MrボイズのBBS

161350
☆☆☆ テキストリームが廃止なのでこちらに引越ししました ☆☆☆

(2020年~)にゃんこのスレ - Mrボイズ

2020/03/15 (Sun) 19:19:44

 
満タンで投稿できなくなったので続きは新しいスレでお願いします。
https://mr-voize.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6413150

威嚇する猫 - Mrボイズ

2024/03/03 (Sun) 11:13:49

 
子猫を威嚇する猫は速やかに追い払う方がいい。
目の前で他の猫がご飯を貰っていると威嚇するのは自分が貰いたいからで、ミィーさんがその猫には食べさせないとわかるように追い払えばミィーさんが居るときは近寄らなくなるから子猫達に安全にご飯を食べさせられます。

居たら追い払う、見える範囲に居ても追い払う。
見えなくなったらいつものメンバーにご飯を食べさせ、食べ終わったら片付けてしまう。

この流れで良いです。

補足ですが、子猫に唸るオスは「あぶれオス」と言って繁殖期にメスに相手にされなかったオスです。
子猫を殺すとメスはまた発情するのでチビを見ると本気で殺しに来ます。
とても危険なので、こころ、こゆきに近づけないようにしてください。
こころ、こゆきはもう大分大きくなっているので、あぶれオスには距離を置いて、向かってくれば逃げると思いますが、食べるのに夢中だっり他のことに気を取られていたりすると不意打ちでやられることがある。
こちらでも去年、生後60日の子猫が襲われましたが頭の骨を砕かれて即死でした。
これから暖かくなるのでこの時期のあぶれオスは子猫にとってとても危険です。

みる&ボイズでした

Re: 弱肉強食 - ミィー

2024/03/03 (Sun) 09:32:28

太った余所からの猫は
去年からあと2匹います
全身真っ黒いクロタロー、
背中が黒く腹が白いハチワレ
この2匹は随分前からいますが、
私はフードをあげません
近くに来ると箒で追い払います
今でも時々いますが、その為に
ランドのメインメンバーが居なくなることはありませんでした
ただ、レンだけはクロタローとハチワレから逃げていました
最近現れた、このシャムは、
やっぱり箒で追い払いますが
今後は誰かの置き餌を発見し、ランドのメインメンバーが居ない時は、袋に入れて持ち帰ることにします
このシャムは、皆をおいはらうかもしれないので、私が追い払います

弱肉強食 - Mrボイズ

2024/03/03 (Sun) 08:20:38

 
放置すれば気性の荒い猫が大人しい子を追いかけて蹴散らします。
そういう攻撃的な域外から来た猫は顔をびんたすればすぐ居なくなります。
びんたと言っても団扇のような物で鼻をバシッと思いっきり叩きます、相当気性の荒い猫でもこの一発で退散します。
私の力だと稀に口から泡吹いて気絶しますが、放っておけばいずれ覚めてどこかに行きます。

ただし、ミィーさんが居なくなればすぐに戻って来るのでランドそのものに来なくなることはありません。
いる時にびんたで追い出して、いつものメンバーだけにご飯、これを続けていれば自分はもらえないとわかって去ります。
大きくて太っているなら家猫のお外フリーか、近場に別の餌場があってそちらから来たのでしょう。
でもね、ランドのにゃんずも別の餌場に割り込んでいるかもしれず、そのため向こうの猫がランドの存在を知って付いてきたのかも、なのでお互い様でもありますにゃん。

喧嘩っ早い子は病気持ちが多いから寄せ付けないようにするのが良いですが、他にも餌やりが居て、その人はシャムミックスがお気に入りだと離れないと思います。

おらは喧嘩は大嫌いだから一目散で逃げるだけにゃ
ヘタレです

みる&ボイズでした

猫ちゃんランドの現状 - ミィー

2024/03/03 (Sun) 07:38:52

今朝は、リンちゃんのお迎えもなく
ランドにいくと、
サバンナ、こころ&こゆきがいました
ベンチの下でこころ&こゆきがお食事しました
サバンナは、道路の反対側の縁石で私が持って行くのを待っています
しかし、最近現れた、大きくて太ったシャムミックスもサバンナの隣にいます

私は、このシャムにはご飯をあげないので、持っていきません

黙々食べるここころ&こゆきの隣に
ロンが現れました

「ロンちゃん、来たのね」
と言ってお皿をだしたら、
ロンちゃんは、後を見てシャムがいたからだと思いますが、速やかに立ち去ってしまいました
このシャムがランドの子達を追い出したのかもしれませんね
何度もウォーキングしながら、行ってみましたが、ランリンロンは来ませんでした
そして、シャムは唸りながらこゆきをおいかけたので、こゆきは逃げていきました

色々な人が置き餌をしては立ち去るので気の強い猫が、元いた子達を追い出してしまわないか、心配です

猫ちゃんランドの現状 - ミィー

2024/03/02 (Sat) 20:56:28

私の場合、家で保護することができないのが、最大のネックです
避妊も通院も、ウチに一時でも置いておけるなら、大分違ってきます

今夜、仕事帰り6時にランドにいったら、リン、リンのベランダ友のキジ、こゆき
の3ニャンでした

凄く冷え込んでいて、リンの体が冷たかったので、私のマフラーを掛けてあげたら、イヤイヤされました
かぶり物はNGのようです
ネットをかけて病院に連れて行かれた、ランレンをみていたのかもしれませんね
リンちゃんのお尻の傷は、見た感じでは、すっかり良くなったようで、毛も生え揃い、かき分けても分からないくらい、きれいになりました
ただ、歩く後ろ姿をみると、尻尾の付け根が曲がって見えます
気になることもあるけれど、痛そうでも痒そうでもなく、とりあえず、ばい菌による感染はなさそうです

Re: 猫ちゃんランドの現状 - Mrボイズ

2024/03/02 (Sat) 17:15:53

 
ここには一々カキコしないのですが、餌場のにゃんこはこちらでは必ず譲渡しています。
ミィーさんの一番の障害は一時預かりが出来ないこと、これに尽きます。
私はみるが来てからですでに7匹譲渡の手伝いをしています、そのうち4匹は捕獲してそのまま病院で検査、そして私のガレージにその都度組み立てるケージあって、そこに一泊、ないし2泊してそのまま譲渡という早業です。

みるは見知らぬ猫がケージに入れられているので一晩中行ったり来たりして、私に「あれは何にゃ、おらのお供かにゃ」と一々聞きに来て煩いから、明日には居なくなるよと言うと、何度か経験しているから興味津々でたった一晩、片時のお付き合いを楽しんでいます、ケージはアクリルの板で囲ってあり接触はありません。

そちらで言えばランちゃんみたいに検査して感染症が発覚する子の場合はそのことを開示して先住の居ない里親を募集。
そういうケースには一週間程度治療預かりが出来るボラさん仲間が居て、集中的に治療する間だけ預かってくれます。
リンちゃんの怪我のようなケースも同じく、大抵は一週間で治療の方向性が決まるからそれを説明して納得できた里親さんに渡します。
このやり方で皆、引き渡し後一ヵ月程度で完治しています。

ミィーさんがランドの子達を譲渡したいならこの、捕獲 → 病院 → 一時保護、または静養 → 引き渡し → 経過確認後の正式譲渡、までの流れが途切れないように手伝ってくれる人を見つけなければ難儀しますよ、そりゃぁ当然のこと。

私だっていきなり全部が揃ったわけではなくて、通っていた動物病院の看護師さんだったり、餌場にご飯を届けている人に話しかけたりしてかれこれ20年くらいはかかりました。
最初に流れが出来たのは2年目くらいだったかな、その後足りないことを補うようにメンバーが入れ替わりながら続いています。

やはり、志を同じくする仲間、そんなに密なお付き合いではなくて「いざとなったら声かけてね、あれとこれはなんとかなります」みたいな緩い協力関係ですが、のら相手だと今しかないということが多くて人手は要るんですよ。

積極的に募集、捕獲はやらないとせっかく人慣れして性格も良い子なのにチャンスを逃してしまう。
かといって芳賀さんみたいに全部引き取っていると増える方が早いのであっという間に飽和してしまう。

みるの時はメールしても無応答で一ヵ月くらいしてから電話がかかりました。
募集していると里親詐欺や虐待、転売など目的が怪しいメールがかなり来ます、いつ里は制限がゆるいので公開数もありそういう連中にも目をつけられやすいという弱点もありますが、それは投稿者が管理して選別するしかない。
みるの時も「怪しいメールに紛れていて、内容を見てこれは本当に里親希望者だとわかるのにすごい日にちが経ってしまった、もう他の猫を引き取っているなどで無理なら諦めます」って連絡でした。
運良く私はらてを失ってまだ間がなかったのでご縁がなければまた来年、くらいの気持ちだったので何もせず放置していたのが幸いしました。

里親募集は最初の段階で相手が見えないのでこういうすれ違いは良くある、なのでへたな鉄砲も数打ちゃ、ではないですがひとまず募集はするという心がけでないとチャンスは少ない。

しまちゃん、ちゃこちゃん、レンちゃんはとても幸運なケースですが、再々出来るとは限らないから先ずは写真をたくさん撮って掲載することが課題。

おらも応援してるにゃ

みる&ボイズでした

猫ちゃんランドの現状 - ミィー

2024/03/02 (Sat) 16:12:16

みるちゃん、一枚の写真と簡単な紹介文
確か、申し出たけど返答がなく、数ヶ月後に再びボイズさんが申し出て、譲渡になったんでしたね
まさに良縁、稀にみるラッキーニャンのみるちゃん
本当に良かった
しかし、こちらの猫ちゃんランドの子達は、譲渡には障害が多いです

今、猫ちゃんランドの猫達は、
とっくに10匹超えてます

昨年夏
私が通い始めた時
ラン、リン、ルン、レン、ロン
サバンナ、ミケ
ひと月後にサバンナの子チョコが現れて、計8匹

私はこの猫ちゃん達にお腹いっぱいお食事させようと通い始めました

当時、この猫ちゃん達は、レンちゃん以外、皆ニャン、ランドの空き地にいて、敷地内の空き家を出たり入ったりしていました
レギュラーメンバーとして、行けば必ず出てくる猫ちゃん達でした
特にロンは、気配りのある素敵なリーダーです
それが、ルン、チョコがいなくなり、レンは貰われてミケも居なくなりました
今はランリンロンとサバンナ、こころ&こゆき、計6匹です
最近は、この子達はランドに定住していないようで、あのロンさえも不在ぎみです
私は早朝5時には必ずランドに行きます
お腹が空けば来ると思いますが、最近は、どの子も留守がちなんです
リンちゃんが今朝は、いなかったけどマンション入り口に迎えにくるので、しばらく通って様子を見ますが
この猫ちゃんランド、どうなるのでしょう
心配です

余所から来た猫達が数匹、いつもランド内にいて空き家を出入りしています
従来の子達と会わせると、すでに10匹以上になってます

ベランダ - Mrボイズ

2024/03/02 (Sat) 08:40:53

 
にゃんずは自分たちが出入り禁止にされたとは思っておらず、閉ざされた入口が開くのを期待して何度も様子を見に行っているのでしょう。
二週間くらいは続けるけれどいずれ諦めます。
リンちゃんは乳離れしたチビの居場所として当てにしていたので困っていそう。
ある意味、執着するくらい居心地は良かったのですね。
なのでどの子も家にゃんとして迎えられればとても喜ぶから、譲渡は積極的に進めれば良いと思います。

みるはアメショ柄の男の子というだけのあっさりした見出しでした。
写真も1枚だけ、マンションの通路でポツンとたたずんでいる物だけ。
でも、なんとなくこの子は一度会ってみたいと感じるものがありました。

みるもお外暮らしのままで募集されていました。
TNRのリリース猫なので手術の時に検査は受けていて健康体でした。
後で気づくことになるのですが、お外暮らしの間に歯周病を患ってしまっていて、症状が悪化して病院に行ったときにはかなり深刻でした。
みるは爪切りや体のケアが初めのころは大嫌いで補綴してもモゾモゾと暴れて逃げるので口の中は病院での健診まできちんと調べられませんでした。
その後、わずか6本しか残せず抜歯になったのは以前に書いた通り。

里親募集は写真が一番大切、その次に性格の情報。
お外の子は健康状態も大切で、健診などは譲渡が具体的になるまで受けられないことの明記も忘れてはいけません。
それ以外のコメントは感じたままで良いと思います、ミィーさんはもう何匹も募集しているからそのあたりのことは大丈夫でしょう。
これから暖かくなり猫も環境変化に慣れやすい時期ですから進めるのが良いです。

優先度としては、やはり人馴れしている子からだと思います。
レンちゃんの里親さんはその様子だとレンちゃんだけで精いっぱいだと思っているでしょうから、余裕が出来たときにご縁があればそれで良し。
無ければ無いでそれも良しです。

おらはもう募集してもらっても引っ越ししませんにゃ
今月15日でここに来てから9年、早いです

みる&ボイズでした

Re: いつ里 - ミィー

2024/03/02 (Sat) 07:59:33

みるちゃんの
いつ里での紹介のキャッチフレーズは
どんなものでしたか
写真と共に大切なのは、その子の特徴と魅力を示すキャッチフレーズだと思います
ボイズさんのような方に見初められた猫ちゃんは、本当にラッキーだと思います

ランちゃんは、疥癬が完治しない限り、レンちゃんのお供として紹介することはできません
里親の職業から不可能なんです

今朝は、とても気温が下がり、雪が降っていました
リンちゃんのお迎えもなく、ランドに行ったら、ロンが一人いました
帰りに例のベランダを通ると、猫ちゃんの足跡が続き、ベランダの前で途絶えています
昨晩もそうでした

どういうことなのかニャー?

いつ里 - Mrボイズ

2024/03/01 (Fri) 20:16:10

 
みるはいつ里に居ました。
あの掲示板なら一人で複数の募集も出来ますし良いと思います。
確かに、ちょっとこれは、というような募集も見受けますが里親の見る目も大事だから選ばれる子はどこで募集しても出会えると思います。

リンちゃんの食欲は離乳期に食いだめして吐き戻しして食べ物の味を覚えさせるので詰め込んでる感じです。
日差しが温かくなり始めたら何匹かワラワラしそうですにゃん、ちょっと気持ちは複雑ではありますが。

10匹ランドになる前にささっと譲渡して減らさないとね。

ランちゃんをレンちゃんのお宅に迎えてもらうには部屋の隔離が必要。
きちんとケアすればダニの1サイクルを過ぎれば感染はさせないから放免してあげられる。
いずれにせよ、肝心の里親さんがどうしたいのかさっぱりなので、そろそろ引き取ってもいいよ、ということであれば疥癬対策しての譲渡方法は教えられますよ。

おらはいつ里で見初められたのだにゃ
いや、写真だけでも危なっかしそうだったからだょ

みる&ボイズでした

Re: レンちゃんのお供 - ミィー

2024/03/01 (Fri) 19:45:20

今、仕事帰りにランドにいったら、リンとこゆき、先日初めて会ったベランダからの移住者キジがいました
リンちゃんは、物凄く食べました
パウチ2袋にドライフード50グラム以上はいきました
ドライはヒルズのアダルトですが、今朝も同じくらい食べました
やっぱり、子猫にオッパイをあげてるのかな
先日、食事の終わり頃に
「子猫ちゃんのおみやげに持っていってね」といって、焼ササミの柔らかいものを、丸ごと目の前においたら、むしゃむしゃと食べきってしまいました
とにかく、凄い食欲でひょろりと細い体をしています

ランちゃんが、健康であれば、レンちゃんの里親さんに紹介できるのに…
とても人懐こくていい子ですが、現状では、ランちゃんの譲渡は、事情を承知する方でなければ、無理だと思います
先住猫のいるお宅はダメだし…

レンちゃんの相棒は、男の子が無難なんですね

色々難しいですニャン
リンちゃんを家ニャンにしてあげたいけれど
ジモティーは、個人は募集も応募も一度限りの規定なんです
ネコジルシは、お外の子は原則禁止、後は「いつさと」かな~

レンちゃんのお供 - Mrボイズ

2024/03/01 (Fri) 09:27:07

 
男の子の方が良いです。
リンちゃんのおチビが出てくれば、その中からオスを選んで一匹誘拐しても良いと思います。
チビにゃんならレンちゃんも自分の子供のように可愛がるから馴染むのも早い。

リンちゃんは子猫を確認するまで譲渡は出来ないし、子猫が一緒に行動するようになれば手離れするまでは子猫から母親を奪うのはダメです。
数か月で子猫は独り立ちするから、その後に考えればよいでしょう。
もともとランちゃんが一番候補だったけれど、レンちゃんの里親さんが二匹目は欲しくないと思い始めているかもしれません。
良い子だと後から加える子の性格が合わないと共倒れになるから、そのことで慎重になっているのでしょう。 ま、聞いたわけではないから真意は確認しないとなんとも。
そうであれば、里親探しはレンちゃんと切り離してやる方がややこしくならない。
実際、レンちゃんの里親さんはその後ランドの猫たちの様子を聞いたり、二匹目候補を決めたりしていないのだから話は自然消滅したと考えるべきでしょう。

里親探しはご縁もあるけれど、やはりスピード感をもってやらないとのらちゃん達は皆、里子に貰われるつもりで生活していない。

おらは面談即決だったにゃ

みる&ボイズでした

リンちゃん - ミィー

2024/03/01 (Fri) 08:51:04

今朝は、ランリン、サバンナ、こゆき
4匹でした
早朝5時、マンションを出たら、リンちゃんが植木に隠れていました
私が歩きだすと、小さな声で囁くように鳴いてついて来ました
この子、1月にはお腹がふくらんで歩く後ろ姿からも、左右に揺れるお腹が目立っていました
今はスリムです
あのお腹の中身はどうしたんでしょう???

今朝のランちゃんは私を見ても、お構いなく空き家に入って行きました
お腹がすいてないんですね

リンちゃんは、毎朝5時にマンション入り口で待ち、そのまま私と一緒に歩き、餌場に向かい、御飯に食い付きます
この日常が続くなら、折を見てレンちゃんの里親さんに連絡をとり、思い切って朝リンちゃんを迎えに来て貰うようにお願いしてみようと思います
そのままお持ち帰りして、ケージに保護し、その日のうちに病院の開く時間を待って連れて行き、健康診断、ワクチン接種等必要なことを済ませ、問題があって、レンちゃんと暮らせない、と判断したらそのままランドに戻す
健康状態が良好なら、一週間ほどトライアルし、里親になってもらえるか判断を仰ぐ

こんなことを考え始めています

Re: リンちゃんの傷とランちゃん - Mrボイズ

2024/02/29 (Thu) 15:37:47

 
どんなお薬にもリスクはあります。

疥癬はダニが媒介するから治すにはダニから遠ざける以外に方法がない。
完全室内飼いで清潔な環境ならヒゼンダニは居ないので良い里親に巡り合えることが一番。
良いという意味は引き取ってからも潜伏していたダニで再発したり、もうダニは駆除されたのにアレルギー症状だけが出たりすることを承知していて症状の変化に早期で気づいて通院してくれるということ。
人間にも感染するからそのことへの対策、これは、完全に治癒するまではべたべたと密に接しないことなので、ただ可愛がるだけではなく相応の知識が要る。
皆が獣医師ではないのは当たり前のことなので、通院の時にされる注意をきちんと守れるということ。
なので低年齢児が居る、または頻繁に来るところなどは除外になる。

レボリューションプラスは投薬しておけばダニは付かないので、継続が大切。
他の子が舐めることはないと思いますが、吸収されるまで30分以上は見届けてあげられれば尚良し。

リンちゃんの傷は以前の写真の時にも言ったようにカサブタで蓋になって治りつつあります。
自然治癒は医療処置とは違って数倍の時間がかかるし、治りかけなのに擦れてまた傷になってしまうこともある。
子猫が居ないとわかれば一度通院しておきたかったけれど、この写真で見る限りはあと一週間程度で治りそうですね。

皆コロコロなのはミィーさんが欠かさず毎日ご飯を届けてあげたことが大きいと思います。
そちらは気まぐれな餌やりだけだとこちらより季節変動が大きいはず、温暖な関西でも雨の日は誰も来ないなんて普通にあること。

みる&ボイズでした

リンちゃんの傷とランちゃん - ミィー

2024/02/29 (Thu) 14:21:40

今朝のリンちゃんの傷です
とても良くなってるように見えます
中心部に長くて太い棒のような状態に見えるものは尻尾です

ランちゃんですが…
また悪くなってるように見えます
レボリューションプラスを施した時よりはいいようですが
一時、とても改善されたように見えましたが
また、ぶり返しそうな雰囲気です

病院で担当医ではないけれど
別の医師が言ってました
「いくら治療しても、野良で仲良しの子が疥癬だったら、繰り返されますよ」

ランちゃんには今後も毎月、夏冬関係なくレボリューションプラスを滴下しようと思いますが
疥癬との戦いが続くのでしょうか
強い薬だと聞きます
薬の体に与える影響も心配です

Re: 流離い - ミィー

2024/02/29 (Thu) 12:55:45

今朝は
ランリン、サバンナ、こころ&こゆき
がいました

早朝4時50分
マンションを出ると、リンちゃんがうずくまっていました
「リンちゃん、おはよう、待ってたの?」と話しかけ、歩くと、並んで歩き、「二、二ー」と小さな声で話しかけてきます
餌場まで、ずっとおしゃべりしていました

餌場に行くと、サバンナ、こころ&こゆきがいました
少しして、振り向くとランちゃんがうずくまっています
いつものようにお食事をしながら、リンちゃんの尻尾を見ると、とても良くなっています
3週間のベランダ生活は、野原で過ごすより、衛生的にも良かったのではないかと思います
ドクターロンのナメナメ療法も効いたのかな
病院病院と焦っていましたが、このまま治ってくれればいいと思います
全員パウチとドライフード、沢山たべてくれました

あ、こころがいました
よくよく顔を見たら、昨日ベランダから顔を出したのはこころです
こころ、お持ち帰りされたのではなかったんです
気ままな猫ちゃん達、私も気楽にお付き合いしようかな

随所に餌やりお宅があるようですよね
だから、皆太っています

流離い - Mrボイズ

2024/02/28 (Wed) 21:12:27

 
のらの宿命で、人間の気まぐれでお持ち帰りや通いで住まわせてもらえて喜んでいたら突然出入り禁止や捨てられた、そんなのは良く起きる事。
こころだってトイレが使えないから返品されてひょっこりと顔を出すかも (^^;
多分、ベランダの奥さんはお気に入りが居たけれど、他にも知らない猫が出入りしてご飯を食べたり寛いだりしているので、これは養えないと思って閉じたのでしょう。
苦情が出たのかもしれませんが、外からはわかりにくいところであれば違うはず。
のらはその時々で一番居心地の良いところに留まり、そこが無くなればまた次を探す、そういう物です。

私が、譲渡したいならさっさとやってしまおうと言うことの所以でもある。
のらちゃんに幸せ家族を当てがってあげたくても、いかんせん一所に留まらないのがのらの性。
今は、ランドが最後の頼みの綱で、そこを起点に居心地のよいねぐらを探してはうろうろしているのでしょう。

ベランダ餌場はさっさと仕舞いして正解です。

キジは子猫もキジが居たようなのでリンちゃんを妊娠させた張本にゃんかも。

いずれランリンロンが以前のように揃ってランドでご飯を貰うようになれば合流してくるでしょう。 あげたくなくてもにゃんずが仲間だと思っていれば一緒に食べたり譲ったりするから排除は難しいし。
実のところ他にもご飯を貰えるお宅があって交互に巡回しているっぽい。

おらは家の中でぐるぐる回ってるにゃ
お外のノラが繁殖シーズンで煩い

みる&ボイズでした

ベランダの餌場その2 - ミィー

2024/02/28 (Wed) 19:26:53

今、仕事帰りにランドに寄ったら、サバンナとこゆき、それに、先日リンちゃんが連れて来た、キジがいました
こゆきだけにドライフードを与えました
キジがリンちゃんと一緒に来てたら、ご飯を食べてもらうけれど、域外の猫にご飯を与えない、という私の当初の決まりを守ります
キジがサバンナの傍にびったりくっついているので、サバンナにも与えませんでした
こゆきだけが、ベンチの下で食べました

こころの姿が一向に見えません
お持ち帰りされたのでしょうね
こゆきと一緒だったらよかったのに…
でも、暖かいお家で暮らせるなら、それでもいいと思います

帰りに例のベランダの前を通り、横目でみると、ベランダへの出入り口となってた隙間に、厚いシートが貼られていました
完全に出入り禁止です
マンションの入り口にリンロンがいるかもしれない、と思いながら帰ると、リンロンがいませんでした
ほっとしたような、心配なような
不思議な感情がよぎりました

リンロンはランドにも来ていなかったので、子猫を咥えて別の根城を探し回るのでしょう…

明日の朝、美味しいものを沢山持って行きます

ベランダの餌場 - ミィー

2024/02/28 (Wed) 16:10:26

朝10時、出勤のため、出掛ける時、横目でチラリと例のベランダを見たら、毛布も猫用の食器、水飲み用器、全て片付けて何も無くなっていました
リンロンもいません
今朝見た、おそらくリンちゃんの子と思われる子猫もいません
猫ちゃんの形跡が全て消えていました
ここの奥さん、餌やり止めたみたいです
3週間ほど、カラスの脅威もなく、安心して過ごせたマンションのベランダ
リンちゃん、見つけて嬉しかったでしょうけど、やっぱり、ここは猫ちゃんの住む所ではないのよ
明日は、私が、せめて、大好きなパウチとチュールを持って行くから、楽しみにしていてね

野良猫ちゃんは、厳しい環境下で一生懸命生きています

何も悪いことをしないのに、
安全に眠る所を探し回る姿を見るのは、胸が痛みます

Re: リンちゃんの子かな? - Mrボイズ

2024/02/28 (Wed) 09:28:43

 
まだ定かではないけれど、以前からの流れでランドに居なかった期間とその後の食いだめ、そしてランロンの動員など状況から見る限り子猫は居そうです。
これから、他の場所でも子猫は生まれるから、域外からこちらに合流してくるちびも多くはないですが居ると思います。
それにしてもそのベランダ、じわじわと増えてますにゃん。

そこの奥さんには、見覚えのない子が入れ替わり立ち代わりで来て、一時に集まることはないけれどトータルで10匹くらいまで増えるとペット禁止の賃貸では問題になったり、ならなくても自身の手に負えなくなったりするから、その時は潔く片付けてしまって食べ物を与えなければ居つくことはなくランドに戻るので早めに手を打った方が良いと言っておくのもありです。
単純に一匹が一ヵ月に1.5キロのフードを消費するとして、10匹だと15キロ、一年では180キログラムものフードが必要になるので、ベランダ保育は無理がありそう。
通いネコのお世話は二匹くらいまでが限度。

なので、今の段階でもランドのご飯は続けておいた方が外泊している子が戻る時のキャパが維持できます。
皆が居なければ置き餌はしないけれど、一匹でもいれば食べさせてやると、仲間が他所で居場所を失ったときに、ランドで食べていた子が呼び戻します。

ベランダにランリンロンやこゆきが出入りしているとミィーさんとの距離が近いので困りますよね、目を合わせずささっと入るしかないけれど。
それでも付いてきそうならお約束で「パーは来るな、グーはおいで」で手のひらを顔に向けて「ダメ」と言えばそれ以上来ないと思います。
ただ、レンちゃんでも別の名前を付けてもらっていたように、お外の子は通い先でそれぞれ勝手に命名してもらってる、気まぐれで夜だけ布団にお泊りしている子も居ます。

ランドの地主さんはそこに居る猫を家の中には入れていないのかな?
もしかしたら家の中に消息不明の子が香箱作って寛いでいるかも (^^;

おらものらだったから持ち物は何も無いけれど名前だけはいっぱい持ってたにゃん

みる&ボイズでした

リンちゃんの子かな? - ミィー

2024/02/28 (Wed) 08:47:38

今朝5時50分、いつものように家を出ました
途中、例のベランダを横目でチラリと見ると
小さな小さな子猫が顔を出していました
んん? もしかして、リンちゃんの子かな
サバトラです
見えたのは1匹でしたが、中に何匹いるのかな
やっぱり、快適な住まいを見つけたので、可愛い我が子を連れてきたのかな
と、思いながらランドに行きました
サバンナ一人が出てきました
こころもこゆきも誰もいません
サバンナにパウチとドライフードを与え、ウォーキングに行き、20分程で戻ると、ランちゃんが来てました
パウチと焼ササミ、ドライフードを平らげどこかに行きました
首回りを触ると、やっぱりまだ、ガサガサしています
完全には治っていないようです

そして、我が家に向かうと、マンション入り口に、リンロンとやや大きめの子猫が3匹待機していました
これは、こゆき?
薄暗い中、顔だちがはっきり識別できないけれど、まるで親子のように仲良く連れ立って、私にまとわりつくので、焦ってしまいました
自動ドアが開くと一緒に入ってきそうなので、慌てました
やっとの思いで逃げて中に入りました
ベランダは大世帯になりそうです
あの奥さんが、お叱りを受けても、私には関係ないです
ランドの餌やりは、別問題ですから
私は知らん顔します
しばらく、朝のウォーキングもお休みしようと思います

Re: 問題ないでしょう - ミィー

2024/02/27 (Tue) 19:12:17

空き地と言っても、主屋があり、主さんが住んでいます
広い敷地ですが、時々業者を頼んで草を綺麗に刈っています
餌やりさんが散らかさなければ綺麗にしている空き地です
糞尿の匂いも全くありません
穴だらけの空き家の方を見ると、だらしない感じですが、それは猫ちゃんのためにあえてそのようにしている感じです
娘さんが徒歩一分のマンションにすんでいて、時々お目にかかります
その方のお嬢さんが、ランドに時々来ておしゃべりします
このランドのお孫さんだって知ったのは、大分経ってからですが、
「ここ、おじいちゃんのおうちなの、凄くたくさん猫がいるんだよ、めめは凄くひとなつこくて、いくらでも触らせてくれる」
後で知ったんですが「めめ」とはレンちゃんのことでした
私が、「その子は買主が決まって、こんなに可愛くなったよ」と写真をみせたら喜んでいました

サバンナを指さして「あの猫のお母さんはいつのまにかいなくなった」
とか色々おしゃべりしていたら、その子の母親が来て、ニコニコお辞儀していきました
多分、代が代わっても大丈夫な感じです
ま、代が代わる頃は私も存在しないと思いますが

問題ないでしょう - Mrボイズ

2024/02/27 (Tue) 18:35:05

 
地主が知っていて黙認ならそのままで良いと思います。
私は良く「家や土地に嫌われると災難が降りかかる」と周りに言うことがあります。

家を汚くして暮らしていたり、ノラが出入りするのは良いけれど糞尿で周辺の道路まで悪臭が漂っていたり、そこまででなくても住んでいる家が嫌いという人がいて、そういう人はなぜか健康を害してそこで暮らせなくなってしまっている。

たたり? ではないけれどそれが物でも生き物でもやはり大切にしてやらないと、にゃんこはお外で出会った子でも仲良くなると愛情いっぱいで癒してくれる。

ランドも今のおじいさんは黙認でも次の世代はわかりませんから、にゃんこが皆幸せに旅立つまでは暫く居させてもらおうにゃん。

ベランダで10匹並んでご飯ちょうだいにゃん、なんてのも、それはそれで見てみたいような。

おらも一緒に並ぶにゃ

みる&ボイズでした

餌やり - ミィー

2024/02/27 (Tue) 18:12:50

ボイズさんの仰る通りだと思います
余所の敷地で野良猫の餌やりなんて、考えられないです

でも、
この、私が名付けた猫ちゃんランドは
広い敷地に古い空き家、隣接して主さんの主屋があります

空き家は、猫ちゃんの住み家として黙認状態で、猫ちゃんが出入りしやすい穴やガラスのない窓があり、10年以上前から通りすがりの人や近所の人が餌を置いているそうです

私が昨年6月に見に行った時、猫ちゃん達は痩せていて、置き餌をカラスが食べていました
かまぼこや、子供のおやつが置かれていたこともあり、目に余って、私がせめてお腹いっぱい食べさせてあげたくて、ドライフードを持って行き、カラスを追い払いながら、食べ終わるまで見守り、後を片付けて帰りました
行くと缶コーヒーや菓子の袋、チュールの食べかす等が散らかっていることもあり、私は箒とちりとりを木にぶら下げておき、ゴミ用のレジ袋持参で食餌を届けていました

ある日、ここの主が見に来たので
「こんなことをしては、迷惑でしょうか」
と言いました
主さんは、言いました
「いや、あんたは綺麗にしていくから、いいんだ」

書面は無いけれど、ここの猫ちゃん達に食餌をとどけることは、暗黙の了解を得ていると、私は認識しています

自分のごみでなくても、私は持ち帰ります

だから、餌やり仲間も、私が置いている箒を使って、片付けるようになりました

書面は無いけれど、主さんは黙認しています

ベランダ餌やり - Mrボイズ

2024/02/27 (Tue) 11:02:39

 
漫然と、ベッドを設えたりトイレを置いたりに加えて餌やりまでやっていると鳴き声などで苦情が出るかもしれませんね。
ミィーさんは関わらなくても良いけれど、その人が苦し紛れにミィーさんも外でやってるから、みたいな話になるとややこしくなります。

元々ランドの土地を管理している人なり会社には話を通してあるのですよね?これ、とても大切な事です。

私は土地所有者の許可なく餌場にすることは絶対にしません。
実際、話を持ち掛けても、汚されるのが嫌とか近隣からの苦情が困るという話なので、私は取り交わしている覚書のひな型を見せて清潔に維持するしトラブルは全部こちらで引き受ける、占有はしないので迷惑はかけないと明言して使わせてもらっています。
大抵は市が管理する公園で、動物愛護条例が適用される場所なので二つ返事で許可されています。
私は、そんな経緯を知らずに勝手に置き餌して散らかす人の後始末に掃除道具持って通っていました、今は若い人が引き継いでくれているので私は関係なくなりましたが春先になると入れ代わり立ち代わり置いて行く人が居て、私たちはきちんと管理者に許可貰ってやってるので、勝手な置き餌はやめてくださいと注意してひたすら掃除は相変わらずで、話が通じない人が居て難儀し、ヘルプが入って応援に行くことはよくあります。
大抵は子猫が欲しくて食べ物で釣ろうとして置いてゆくので、引き取りたいなら仲介はするからきちんと譲渡して里親になってくださいと言えば大方は納得します。

そちらのベランダ餌場は、猫の方からやってきたからなんとなく、という流れに感じるので来なくなれば終わると思いますが、友にゃんで連れ立って来ている間にどんどん増えてくるから放っておいてもやめざるを得なくなると思いますにゃ。

リンちゃんの出産が謎のままですが、もし生まれていれば10匹超えるからそのときに全部面倒見られるのかは聞いておいても良いかも。
お気に入りの子だけにご飯をあげるなら、あぶれた子はまたランドに戻ってきますしね。

お外の猫のお世話は「筋を通す」ことをしていないと自分が嫌な思いをすることになります。

みる&ボイズでした

こころ - ミィー

2024/02/27 (Tue) 05:37:27

昨晩も、今も
ランドにこころがいません

こゆきだけ、板の間から顔を見せたけど、どこかに行っちゃいました

20分ウォーキングして戻ると、こゆきも誰も、1匹もいません

シーンとした猫ちゃんランドに私一人立っています

今、ここに来る時、通ったら、マンションの例のベランダの周りは縦横無尽に猫の足跡がありますした

雪が降ったので足跡がわかります

ずっと立っていても、1匹も居ない猫ちゃんランドです

あの、ベランダで餌やりしている奥さんとは、関わりを持たないことにして、ランリンの病院行きは私一人で行いたいと思います

リンちゃんの傷の写真を持って行ってもいいし、ベランダの餌やりは、マンションの問題を招きそうで怖いです

巻き込まれたら、ここに来ることも出来なくなるかもしれません

予測できないことが沢山ありますね

もう、帰ることにします

Re: ランリン - Mrボイズ

2024/02/26 (Mon) 20:57:05

 
そのキジは外から来たリンちゃんの友にゃんかもしれません。
にゃんこは仲良しの子を自分のお気に入りの場所に招待します。
ただ、全部がノラではなくて家猫のお外フリーも居るから安易に餌場のメンバーに加えない方がいい。

ベランダでの餌やりさんはご飯と寝床は提供してもペット禁止はわかっているから室内には入れないと思います。
飼い猫のようで違うがかといって定住場所がないわけではない、という中途半端はにゃんこにとっても良い影響がありません。
猫も心得ているから、室内に呼び入れてもらえなければ飼い主とは認識しません。

よろしくないのはいくつもの餌場を巡回するのが日常になると移動中の事故が心配なので避けたいところ。

ま、猫が人や住処を選ぶのだから、ダメと言ってもお気に入りだと仕方ない。
それとなく顔を合わせたときに先のことをどう考えているのか聞いておくほうがいい。
こころ、こゆきは双子の兄妹なので二匹一緒に引き取ってくれる人が絶対にいいので、片方だけお持ち帰りはお断りしたいところ。

おらはホカペに乗っかってるテントベッドに住んでるにゃ
贅沢です

みる&ボイズでした

ランリン - ミィー

2024/02/26 (Mon) 19:16:54

今、ランドにいったら、こゆきだけが
板の間から可愛い顔を見せてくれましたが、見ると、一足先にいつもの男性が、ドライフードを与えた直後のようで、縁石にフードが置かれていました

ランリンロンがいないので、そのままにして帰りました

すると、マンション入り口に2匹の猫ちゃんが並んでいました
見ると、ランリンでした!
「あら、ここにいたの?」
と言ったら、二人並んで例のベランダに入って行きました
先日のキジではなく、元気になったランちゃんです
リンはランを誘ってここにいるのかな~
ならば、ロンもやがて、ここに来るかもしれない…
そんなふうに思いました

ランリンがここに居ついたら、早いところ病院に連れて行きたいです

ここのシニアの奥さん、どうするつもりかな~

深く考えずにやっているのか
それとも、猫扱いのベテランで、要領を得てやっているのか

しばらく静観することにします

い・ろ・は・す - ミィー

2024/02/26 (Mon) 16:15:08

昨日買ったシートは

・ウイルス除去*1。
ペットの顔・手足・おしりの汚れ落としにも

なんて書いてあるので良いと思いました
リンクがうまく貼れなかったのですが、ボイズさんに聞いてよかったです

わからないで、下手なことはしない方がよいですね

夕べは
ロン、サバンナ、こころ&こゆき
が来ました
一週間振りに現れたロンは、痩せてはいません
案外、ランもロンも
リンのように、どこかのお宅のベランダで寝床を用意されて、住み着いているのかも知れません

持ち家の主が自宅で餌やりするのはかまいませんが、シニアマンションの住人がベランダ餌やりは、いかがなものでしょう…?

私が勝手に治療したり、病院に連れていったりして
「この子はウチの猫です」
なんてことになったら、ややこしいかもしれないです

リンちゃんは
所在がわかっているので、奥さんに確認して、通院、ワクチン接種できると思います

ランロンは、
どうすればいいのかニャン

ランは、これからもレボリューションプラスを施してあげようと思います
リンは、やはり病院に連れて行き
怪我の治療と検査、ワクチン接種をしてあげようと思います

私は、これからも、ランドに来た子にご飯をあたえ、可能な範囲で健康状態をチェックしていきます

そうしたいです

Re: い・ろ・は・す - Mrボイズ

2024/02/26 (Mon) 10:56:23

 
どちらもダメです。
医療用精製水は飲料水ではなくて超純水、もしくは精密ろ過した蒸留水です、薬局で売っている値段を見てびっくりする人が居ますが、医療の世界では「水は蛇口をひねれば出てくるものではなくて医薬品、節水は重要」と、医師や看護師が初めに学ぶことの一つ。

重炭酸ソーダですが、これは、相手がアルカリ除菌で効果がある細菌だと確信が持てる場合のみ有効です。
尚、その場合でも濃度は一般的に400ppm程度です、正確に200ミリグラム(=0.200g)の重曹をメスシリンダーに入れて、500ccになるまで精製水を注ぎ(メスアップすると言います)、攪拌して完全溶解してから作業中に空気中から落ちた細菌や微細なゴミをろ過し、さらに密封加熱殺菌して作ります。

作ったものは冷蔵庫で保管すれば暫く持ちますが、作りたては無菌なので空気に触れただけで腐敗が始まります、密封すると炭酸ガスが発生して破裂するので容器の上に空間を作らず充填しガス抜き栓をすることと濃度管理は厳密に。
私が実験室でやってもかなり緊張する作業なので素人には無理です。

どこかのサイトに小さじ何たらをペットボトルの水で薄めて、云々が書いてあればその筆者は無知です、というか、大正~昭和初期の知能。
小さじ1はおおよそ5グラム、これで400ppmの液を作るには12.5リットルの水を注ぐのです、バケツで作る?!
逆に水100ccに小さじ1なんてのも散見するけれど、これのPHは10を超え皮膚に触れると皮膚が溶けてただれるアルカリ度、ハイターの液をリンちゃんの傷にぶっかけるのと同じ、普通はやらない。
あのハイターを水で薄めたものに手を入れるとぬるぬるしますよね、あれ、皮膚の表面が溶けているのです。
高濃度の水溶液は大量の炭酸ガスが出るのでペットボトルに作りおいてキャップを閉めておくと忘れたころに「ドーン」と大きな爆発音がして破裂します、かなり怖いよ。
市販の重曹水も全部掃除用。

病院での傷洗浄は生理食塩水、輸液に使えるレベルの医薬品グレードを使います。

おらは平成の生まれだから正しい知識だにゃ

みる&ボイズでした

い・ろ・は・す - ミィー

2024/02/26 (Mon) 09:07:40

いろはすはどうでしょう
天然水ですよね
ペットボトルのこれは常備しているので
手軽に使えます

あと、食用の重曹を少し入れるといい
と、ある本に書いてありましたが…

Re: 洗うと言うより - ミィー

2024/02/26 (Mon) 08:48:09

あ、そうなんですね
ガーゼ二枚用意して、やってみます
アベノミクスマスクをほどいたら、丁度よい大きさでいいです

今朝は3センチの積雪
マンションを出ると、入り口前からトコトコ2匹の猫ちゃんの足跡がならんでいて、1階のベランダで足跡が途絶えていました
リンちゃん、ここに居るんだニャー

そして、リンちゃんはランドには来ませんでした

サバンナとこころ&こゆきだけでした
ロンちゃんもいませんでした

私は思いました

1階の奥さん
親しく話したことがなく、近づくのは、緊張するけれど、
3月に入った頃、キャリーケースにリンちゃんを入れる作業を協力してもらい
私が病院に行けるように、お願いしてみます

二人ならできるように思います

なんとか、リンちゃんを一度病院に連れていきたい

ランちゃんが症状がおちついたので
まずは、一安心です

洗うと言うより - Mrボイズ

2024/02/26 (Mon) 08:04:12

 
ガーゼはチャック袋に入れて内ポケットにでも入れておけば体温で適温になります。
洗うというレベルになると病院の仕事、湿ったガーゼで表面を軽く押さえて滲出物を沁み込ませて取るという感じでやります。
染み出したものは赤いか黄褐色、淡黄色なら悪化はしていません。
凍結が心配ならその後に乾いたガーゼで軽く押さえます。
ガーゼは一動作一枚で使い捨てにしてください、二回押さえると取ったものをまた付けてしまいます。
猫の体温は38度もあるから凍ることはないと思います、びしょびしょに濡らすことはしないので。

みる&ボイズでした

リンちゃん - ミィー

2024/02/26 (Mon) 06:16:01

ありがとうございます

今朝はリンちゃんが来なかったので使いませんでした
よかったです

今はお皿のウェットフードも
食べてる途中でも、みるみる凍りつくほど、気温が低いので水を使っての洗浄はどうなのか、ちょっと心配なんです
でも、いい案がうかびました
後ほどまた来ます

いつも、的確な指導に感謝します

Re: リンちゃん - Mrボイズ

2024/02/26 (Mon) 04:48:45

 
あ、それはダメかもしれません。
アルコールや刺激性の界面活性剤を含んでいそう、使うなら傷薬みたいなものになりますがノンアルコールは少ない、治りかけなのであまり触りたくないところ。

薬局に行くと精製水が置いてあるからチャック袋にカットしたガーゼと一緒に注ぎ入れて浸透させるのが良いと思う。
清潔な水は何よりも良い薬になることもあります。
水道水は浄水器を通しても浄水器の排出部にも細菌が居るので使わないように。

それ以外の物は病院で確認してもらってからが良いです。

【追記】調べました。
https://www.lion-pet.co.jp/product/petclean/living_jokin_tsh.htm
ですね、四角い枠の中に小さく逃げ口上を書いてありますが、

1.すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません。硬表面での使用を想定したモデル試験の結果。ウイルスはエンベロープ型ウイルス1種で確認。
2.ペットのカラダの除菌を対象としたものではありません。
3.モデル皮ふ刺激性試験結果。すべてのペットに刺激がないわけではありません。

医療目的での使用は想定していない、健康な皮膚のための汚れ落とし商品で、下部組織が露出していたり、化膿したりしている傷の部位には使えません。

マキロンもアルコールが入っていました。
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/brand/makiron/

アルコールは微量でも炎症を悪化させ、傷口が乾燥して治るのが遅くなります。

みる&ボイズでした

リンちゃん - ミィー

2024/02/25 (Sun) 21:29:50

「ライオン ペットキレイ 除菌できるウェットティッシュ」を買ってきました
傷の周りを軽くトントンしてみます
今は寒いので、食後はサッサと立ち去ります
マッタリできないので、病院行きはなかなか難しいのです

やっぱり、カラスが犯人のようですね

ランちゃん、半年くらい
レボリューションプラスを毎月必要ですね

Re: リンちゃん - Mrボイズ

2024/02/25 (Sun) 21:02:53

 
多分細菌によるものですが、悪性膿ではなくて治る過程で起きている物だと思います。
外で暮らしている生き物は、唾液に含まれる細菌の助けを借りて傷を治療します。
いわゆる「善玉菌」を患部に増殖させることで他の細菌が増えないようにするのです。

病院に写真を持って行って見せればわかると思います。
すでに傷がかなり縮小しているので、このままカサブタになって蓋が出来れば剥がれ落ちるころには新しい皮膚がその下に再生しています。

患部を触れるなら、刺激のない傷薬をガーゼに含ませて軽くトントンし消毒してやるのもありですが、程度が難しくて善玉菌まで除菌してしまうと他の細菌に感染して治癒を遅らせることもある。
そのあたりのことは獣医師が心得ているので見せて、どう処置するのが良いか聞けば教えてくれます。

人間と違って軟膏を塗ったガーゼをペタペタは出来ないし、ノラ達にはエリザベスカラーも使えないので出来る事は限られます。
それに、何か塗ったらそれをロンちゃんが舐めるかもしれないので軟膏類は使えない。
軟膏類は劇物指定の物が結構あり、舐める可能性があると免疫異常を引き起こすので安易に使えません。
食欲もあり活発に動いているなら自然治癒を助ける程度の最小限で良いと思います。

右写真の傷の形状が三角形なのでカラスのくちばしと一致しますにゃ。

続きは病院で聞いてください。

おら病院は断固拒否だにゃ
ビビリです

みる&ボイズでした

リンちゃん - ミィー

2024/02/25 (Sun) 20:08:48

傷の周りが白くなっています
真菌では…?

Re: フルメンバー揃いました - Mrボイズ

2024/02/25 (Sun) 19:27:36

 
皆にゃん元気でお揃い、良かったにゃん。
ランちゃんはどうやら疥癬の再発だったようで、行動範囲の中にヒゼンダニが多く居るところがあって、そこを通るとやられるけれど毎日のルートではないから間隔をあけて再発したということでしょう。
レボリューションプラスは一定間隔で使わないとヒゼンダニは卵から成虫までがランちゃんに棲みついている、半年くらい続けてみて再燃がなく安定すれば今後も同じような対応で大丈夫でしょう。
ただし、何度もやられる子は抵抗力があまりよろしくないということでもあるから、はやく家にゃんになって安全で清潔な住処で暮らさせてあげたいところ。
食欲が戻ってきているなら体力、免疫力も回復してきます。

リンちゃんの傷も心配。
白いのが膿のような物なら傷が治る過程で起きるものです、ロンちゃんが舐めるのはあまり良くないけれど、傷が広がったり、赤みを帯びた化膿になったりしていなければ舐めたことと膿は関係なさそう。

どの子も良い子で人と仲良くできるから里親さんが早く見つかりますよーに。

おらも応援してるにゃ、食いしん坊は早く見初められるのだにゃん
嘘です・・

みる&ボイズでした

フルメンバー揃いました - ミィー

2024/02/25 (Sun) 15:33:01

今朝は
ランリンロン、サバンナ、こころ&こゆき
がお食事に来てくれました

久しぶりにフルメンバーが揃ったので、嬉しかったです

ランちゃんは
首回りのカサブタが全く無くなりました
レボリューションプラスを施して4日目です
フサフサに毛が揃い、ご機嫌な様子です
こころ&こゆきがランちゃんのお皿に首を突っ込んだら、一緒に頭を三つくっつけて食べていました
足取りも軽くなったように見えます
ドライフードもパウチも
沢山食べてくれました

リンちゃんは、ベランダにはいなかったのですが、ちゃんとランドに来てお食事しました
一週間振りにロンちゃんがいて
彼が一番先でしたが、例のごとくキョロキョロとランリンを探す素振り、リンが来てしばらくしてランが来ました
お食事の最中、しきりにロンちゃんはリンちゃんのお尻をナメナメしています
今朝はランリンロンは物凄く沢山食べてくれました
ロンちゃん、久しぶりだもんね
心配したんだよ
元気でよかった

離れた所でサバンナが空になったお皿を叩いて音を出し、「もっとちょーだい」と催促しました

こころ&こゆきはちょろちょろ
してあちこちで食べました

今朝は皆元気に揃ったので、嬉しかった
リンちゃんの傷の周りが、白っぽくて心配
後で写真upしますので、見てください

ベランダの猫ちゃん - ミィー

2024/02/24 (Sat) 20:29:13

コンクリート壁で囲まれた、しっかりした屋根のあるベランダで、通路に面した壁となる所に細長い四角い穴が二つあるので、そこから出入りしています
そこはカラスが入り込む事など考えられない安全な所だと思います

食後に見に行った時は、リンちゃんもキジちゃんも居なかったです

子供を咥えてお披露目するとしたら、このベランダで、ここの奥さんに「よろしくニャン」と言いそうだニャン

草むらのベッドより、毛布の方が良いと思うし
もう、リンちゃんはランドには来ないかもしれない、とも思います

ただ、ベランダに猫…他の住人はどう思うでしょう
管理人は…?

少しの間様子見が必要に思います

ロンちゃんは
何処にいるのでしょう

怪我などしていなければいいのだけれど…

仕事帰りに行ったら、こころ&こゆきだけがいました
サバンナもいませんでした

Re: ベランダの猫ちゃん - Mrボイズ

2024/02/24 (Sat) 16:40:56

 
私もリンちゃんがベランダでご飯を貰っているということを聞き、出産はなかったのかな?と、まだわかりませんが。
子猫が居ればいずれ餌場に連れてくるからすぐわかりますが、もう、時期的には乳離れを終えていそうに思うので、あと二週間くらいでチビが出てこなければ出産はなかったと考えても良いかも。
皆交互に留守にしている状況からだとどこかに隠してある子猫の見張り当番を入れ替わりでやっているようにも見えるし。
リンちゃんがベランダでご飯を貰い始めたのはまだ二週間程度ですよね、だとすればベランダでずっと過ごしているなら子猫は居ない?
謎です。
リンちゃんは子猫が居ないならお尻の怪我を治療してあげたいけれど、それにはまだ時期尚早かなと。

悩ましいですにゃん。

おらは悩みがないのが得意技だにゃ
他力本願です

みる&ボイズでした

ベランダの猫ちゃん - ミィー

2024/02/24 (Sat) 16:28:36

いつもの通り、朝5時に家を出て、初めて表通りに向かいました
例のベランダから2匹の猫ちゃんが出てきました

1匹はリンちゃん
もう一匹はランちゃんではありませんでした
見知らぬキジトラちゃんは、ためらいながら付いてきます
リンちゃんは、待ってましたとばかり、楽しそうにしています

私は2匹を連れ立っていつものランドに行きました

ランドには、サバンナ、こころ&こゆきが待っていました

新入がいたせいか、サバンナは引っ込んでしまい、でてきません

新入のキジに
「あのベランダを追われたら、ここでご飯たべてね」と、話しかけました

食餌が終わって、猫ちゃん達がいなくなり、私はまた、表通りから家路につきました

マンションの住人は、まだ寝静まり、窓の灯りもついていません

私は、スマホのライトを照らし
ベランダの内側を見ました

フードボールと水飲みボール
それに四つ折りの毛布
傍には大きなプランターに、なにやら、白いツブツブが沢山入っていました

発泡スチロールのようなものを細かくしたもののようにも見えます

屋外に猫砂は、雨や湿気で固まってしまうので、これをトイレにしているのかな

とか思いながら見てみました

リンちゃんもキジもいませんでした

リンちゃん、子猫、本当にいるのかな…

情報交換 - ミィー

2024/02/24 (Sat) 15:40:47

それができたら、このランドの猫ちゃん達も幸福だと思います

しかし、こちら側の現状では無理だと思います

私も餌やり同士で連絡を取り合い、協力して行いたいです

でも、無理に感じます

私は余所からの新入猫には、食べ物を与えません
最初にここに居た子にだけ与え、できる範囲内で医療にも関わり、里子にだす方向でいきたいのです

しかし、他の方は皆、ドライフードを持ってきて並べ、そこにいる猫ちゃん全てに与えます
病気かどうか、怪我をしていないか、等には全く関心がありません

協力体制を持つことは、今のところ、不可能に思います

私は自分のできる範囲内で、自分の都合の良いときに、できることをする
それで精いっぱいなんです

一生懸命いきている猫ちゃん達

せめて今この時にお腹いっぱい、美味しいご飯をたべる

最低限の幸せだけを与えます

私にはこれしかできません

可能な範囲で病院につれて行きますが、高い治療費は無理だと思います

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/02/24 (Sat) 07:46:41

 
餌やりしている人同士でラインなどの連絡先を交換しておくと役立ちます。

私も「同じ猫に何度も給餌して食べ過ぎになったり、他の場所でご飯を貰っているのを知らずに、突然来なくなってヤキモキしたりせずに済むからにゃんずの情報交換や、いずれ自分で飼いたくて餌やりしている人が居るなら他の人は少し控えるなど工夫もできる、その方が猫にとっても幸せだから」と言って連絡先を交換し始めたのが今は60人にもなっています。

今でも、掃除せず散らかして放置とか、漫然とした餌やりをする人には、その行動が猫嫌いを生むし、置き去りは全部カラスに食われるからと注意します。

以前、ミィーさんが投稿してくれた3匹並んで無防備お尻丸見えの食事風景もこちらで共有し、同じようなやり方の人は皆カラスのことが頭になかったようでシーツをかぶせたり食器の置き方を工夫したり、食べ終わるまで見張りもしてカラスや域外の猫に対して無防備にならないよう工夫するようになりました。
「うしろ姿が可愛いから意識してそうしていた」なんて人もいて危険を知らなかったことに反省してました。
こういう小さな情報交換ってとても役立つことが多い。

こちらでは餌場もたくさんあって、仲間外れにされた子を餌場のお引っ越しなんてのもやることあります。
独りで孤軍奮闘も良いけれど、相手は生き物だから先ずは健康と安全、そのためにもお世話している人同士は連絡がつくようにしておくといい。
私はもう毎日の給餌はしませんが、たまにいつもの人が入院になってヘルプコールがあり応援に行くこともあります。

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/02/23 (Fri) 21:02:14

夕方6時、仕事帰りにランドに行ったら、サバンナ、こころ&こゆき、それに、ランちゃんが来ました

お皿をニャン数分、ドライフードを入れて、それぞれの前に置きました
ランちゃんも食べてくれました。後ろに回って首元をまさぐってみたら、カサブタのガサガサした感触がとても小さくなってます
2度目のレボリューションプラスを施して2日目です。やっぱり疥癬だったようですね
治ってきているようで、嬉しいです
3月も4月も21日に滴下してあげようと思います

おなじフードなのに、こころ&こゆきが又もやランちゃんのお皿に頭をつけてきました
ランちゃんは、離れて行きました

もしかして、ランちゃん、自分が感染症であることを、理屈抜きにわかってて、他の子たちと距離を置いているのかもしれない、などと思いました

そういえば、昨日会った男性が、
「最近ボーズがいないなぁ~」
と言ってました
ロンちゃんのことだと思います
どうしたんでしょう
ランドのリーダーで心配りのロンちゃんがいないと、このランドが寂しいです

Re:ランちゃん&リンちゃん - Mrボイズ

2024/02/23 (Fri) 20:24:57

 
それが良いと思います。
情報を餌やりさん同士で共有していれば、ミィーさんの目が届かない時も誰かが見ていてくれて、異変があればすぐに行動できるし、病気でなくてもお互いに見られていない時の様子がわかるから安心できます。
問題行動で苦情が出ても助け合って対応できます。

花壇を耕して腐葉土を混ぜ込んだところなんて見せたら猫まっしぐらでオシッコとうんこ置いてゆきます、こればかりは習性なので仕方ない。
普段からトイレ用のスコップとゴミ袋を持ち歩いて根気よく回収するしかない。
花が植えられてしまえば隙間をトイレにすることは少ないから、最初が肝心。
糞尿を残さないようにしていれば、猫は自分がどこでやったかわからないから他の場所を探してウロウロするので、その時に追い出せば使わなくなります。
花の種はスズメなどの小鳥が掘り返して食べるからにゃんこ以外の被害もある、普通は蕾のついたころの苗を植えることが多いです。

みる&ボイズでした

ランちゃん&リンちゃん - ミィー

2024/02/23 (Fri) 18:12:22

ランちゃんは皮膚病を患っていて、治療中であること、病院に連れて行く予定であること、
リンちゃんには子猫がいて、近くに隠していること、尻尾に怪我をしているので、やはり病院に連れて行かなくてはいけないこと

ベランダ餌やりさんに伝えました

花はプランターではなく、花壇です
すっかり雪が溶けたら、土を耕し、フカフカにします
春には花の種や苗などがうえられますが、それまでは、広大な猫トイレにもってこいのスペースになるでしょう

心配が尽きないですにゃん

そういえば、ロンちゃん
16日に見たきり、出てこないので、これも心配です

Re: ランちゃん&リンちゃん - Mrボイズ

2024/02/23 (Fri) 07:29:47

 
今までの経緯をお話ししてベランダでご飯を貰っているのがランちゃんなのか確認させてもらい、ランちゃんなら疥癬に罹患しいることを知っているか確認しましょう。
疥癬ダニは人にも遷るので治療中で管理が要ることも知らせておくべき。
すべて承知で対策とっているなら良いけれど、知らないと、みみず腫れ出来てから慌てることになるし、同居の家族にもうつるかもしれません。

リンちゃんも怪我をしていて、子育て終えたら治療してあげないといけないことも知らせておきましょう。

あと、プランターが春に設置されるなら、花のお世話している人は猫にトイレ認定されるのを嫌う人が殆ど。
ベランダ餌やりさんがトイレを設置してくれれば助かるのですが、それはそれで飼っているとみなされそうだから無理そうなら花壇設置と同時に餌やりは止めた方がいい。

ミィーさんが花壇を管理する人や雇い主を知っていて協議出来るなら良いですが、毒入りの餌を置かれると普段からおやつを貰っている子達は疑わずに食べてしまいます。
何事も早めに、先回りして手を打たないとにゃんずの命を守れないです。
いろいろ難しい・・・

みる&ボイズでした

ランちゃん&リンちゃん - ミィー

2024/02/22 (Thu) 19:11:42

5時半、外が暗くなったので、猫ちゃんランドに行こうと表に出ました
国道に面した表玄関に通じる通路に面した、1階のそのお宅のベランダで、ランちゃんとリンちゃんが頭をくっつけてドライフードを食べてる最中でした
見ると、寝床が用意され、ここが気に入ってる様子です
私がチュールを振りながら見せても寄って来ません
首を確認できたら、ランちゃんだとはっきりわかりますが、顔はそっくりで、ちょっと表情が違うのでランちゃんじゃないかも知れない、と思いつつ、やっぱりランちゃんだと思います
なら、ランちゃんもリンちゃんも、ここの奥さんの協力で通院が楽になるかもしれません
でも、リンちゃんが子猫を何匹も咥えて来たら、この奥さん、どうするんだろう
しかも、この通路は、間もなくズラリと花が植えられ、花のお世話をする人が毎日出てきます
問題がおきなければいいな
等と思いながら、ランドに行きました
そこでは、男性が、こころ&こゆきにドライフードをたっぷり与えていました
毎日この時間に来ているそうです
どおりで、最近、退社後に来ても猫ちゃん達がいないわけですね

Re: リンちゃん - Mrボイズ

2024/02/22 (Thu) 15:51:09

 
ちゃっかり通いネコしていたんですにゃ。
ペット不可のマンションでも飼育していなければ外から遊びに来る子達は仕方ないから問題にはなりませんが、誰かが見とがめて管理会社に苦情を言うとそのお宅にはやめてくださいという話が行きます。
その時は交代でランドのお世話を手伝ってもらおうにゃ。
もしかしたら他の子達もご飯を届けてくれるミィーさんお家だから他にも給食係さんがいっぱいいるのかもって通いだしたのかも。

こちらでも通いネコはたくさんいます、みるも何軒かはしごしてもらっていたらしい、名前まで付けてもらって。
殆どの人はのらにあまり関心がないから見とがめられてという話は私も聞いたことがありません。

しかし、餌場と通い先をはしごしていたらすごい量を食べているかもにゃん。
こころ、こゆきもいずれはリンちゃんにお供して通うようになるかも。

子猫って大人猫のすることを真似て生活の術を身に着けるから、でもあまり色々なところをはしごすると危険も増えるから糞尿被害とか問題を起こしそうならランドに連れて帰ることも必要です。

おらはお通いでお腹ポンポコだったにゃ
どこでも食いすぎ・・

みる&ボイズでした

リンちゃん - ミィー

2024/02/22 (Thu) 15:22:06

あー、びっくりした

今、ランドに行ったら、こころ&こゆきのみで他は一匹もいなく、明るいのでカラスが見張ってる

こころ&こゆきにドライフードを少し与えて、「カラスがいるから、暗くなったら、また来るからネ」
と言って帰りました
マンションの入り口に見覚えのあるキジトラ2匹がいて、よく見ると1匹はリンちゃんでした
もう一匹は、ランちゃんにも見えるけど、元気よく走るので、違うようにもみえます

それが、走って行く先を追いかけたら
なんと、1階のベランダで、マンションの住人の奥さんにドライフードを貰って、ガツガツたべています

奥さんが出てきたので、「ここでご飯を貰ってたの?」

私が聞くと、その奥さん
「2週間前から来るようになったので、ベランダに座布団を置いて、ここでご飯を食べるようにしているのよ、とても人懐っこい猫ちゃんね~」
と、言っています

ちゃっかりリンちゃん
今朝は来ないので心配してたのに…

でも、よかったね


マンションの管理人に知れたら、まずいことになるかもしれない
ちょっと心配がよぎります


Re: こころ、こゆき - Mrボイズ

2024/02/22 (Thu) 08:01:56

 
キャリーケースに入るのも遊び感覚にしてしまうと簡単に捕まえられる、こんな些細な事ですがお外の子を扱うには普段から準備して備えていないと緊急事態に対処できない。
中で身づくろいして寛ぐようになれば中に居るときに上や横からナデナデしたりツンツンしたりして触れるようにしておこう。
捕獲ネットなんかも最初から「座布団」だと思わせておくと敷いておくだけで乗って寝てるとか、いろいろあります。
のらは生まれて初めてのものは美味しい楽しい気持ちいいに加えて安心できるがセットだと何の抵抗もなく入ります。
ただし、猫は賢いのでキャリーケース騙しは一回限り、特にノラは用心深いから二度目がないと心しておくこと。
乱用すると必要な時に使えなくなってしまう。

ランちゃん、優しいからちびが割り込むと譲ってしまうんですね、もっと食べたいと思いますよ。
ウェットは好きな子多いからちびは特にものすごい勢いで食いつきます、最初からお皿を二つに分けておかないとお兄にゃんが食べそびれてしまう。

お外の子は運動量が家猫とは桁違いなので煮干しくらいではびくともしない
ただし、お家に連れて帰ってからは半年に一度の尿検査や血液検査を怠らず、数値が芳しくなければほとんどは食事に起因しているから改善すべき。

サバンナ、ちびにゃんの誘拐を察知して必ずついていますにゃ、鋭い賢い。

おらは逃げ込む隙間をいくつも用意してあるから安心だにゃ
実は後ろから捕まえられるようにしてある

みる&ボイズでした

こころ、こゆき - ミィー

2024/02/22 (Thu) 07:26:43

今朝は
サバンナ、こころ&こゆき
それにランでした

一番最初にキャリーケースにドライフードを入れたら、こころ&こゆきが一目散にキャリーケースに入って行きました
上蓋が開けてるので、上から覗くと、可愛いお目々で見上げます
チュールビッツをポロポロ入れてあげると
嬉しそうに2匹でたべています
横扉から尻尾が二本はみでています

お皿が空になるとでてくるので、上からドライフードを足してやると、勢いよくキャリーケースの中に入って来ます

楽しそうです
私も楽しいです

ランちゃんにパウチを与えると、少したべたところで、こころ&こゆきがすかさず頭を二つくっつけて食べるので、ランちゃんは離れて何処かに行っちゃいました

ランちゃん、あんまり食欲がないようです

歩き方もやっぱり、元気がないです

珍しくリンちゃんが来ませんでした

煮干しを沢山食べさせる若いカップルは、今朝は来ませんでした

煮干し、猫ちゃん用とはいえ
カルシウム結石が心配なんです

Re: こころ、こゆき - ミィー

2024/02/21 (Wed) 17:41:01

キャリーケースの活用術、ありがとうございます
キャリーケースに抵抗なくはいることは、こちらもストレスなくていいです
いろんな工夫次第でスムーズになる、こちら側の努力も必要ですね
日々研鑽…

今日のこころ&こゆきは、とても楽しそうでした

たっぷりドライフードを食べた後に、若いカップルの方が来てくれて、持参したお皿に猫ちゃん用の煮干しを荒く割り入れて、かがんでチュールで誘いました
私がおやつを入れたキャリーケースをその方の脇に置いたら、もう、2匹ともキャリーケースのおやつや煮干しを食べたり、キャリーケースに入ったり出たり
里親希望者の差し出すチュールに食い付いたり、忙しく動いて、とても楽しそう

ランちゃんまでが、立ち去ることなく、チュールに食い付いついています

途中リンちゃんが来て、でも、食べないで行っちゃいました
見知らぬ人がいたので、警戒しちゃったかな

私が
あの子は今、育児中なので、連れて行かないでくださいね

と言ったら
「僕たちが関心あるのは、こころ&こゆきだけですから…」
と言いました


こころ、こゆき - Mrボイズ

2024/02/21 (Wed) 10:52:39

 
キャリーにすんなり入るようで、これはありがたい。
少し工夫があって、最初は二匹であっという間に食べ切るくらいの少量を置きます。
そして食べ終わったら上の蓋から一粒二粒をそれぞれの前に追加してやります。
こうすることで、食べていないときにミィーさんが手を突っ込んでも警戒して逃げないようにしておきます。
繰り返していると扉の開け閉めをしてもパニック起こさず「次は何か来るのかみゃー」と待っているようになる。
これが習慣になれば捕獲は扉を閉めるだけ。
勿論、そのまま誘拐したら唸ってお怒りですが、里親さんのお宅に着いてご飯貰えておもちゃいっぱいなら子猫はすぐにうちの子になってくれる。

おらも食べ物とおもちゃいっぱいがいいにゃ
エビちゃんは一日でバラバラにするからダメだょ

みる&ボイズでした

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/02/21 (Wed) 08:23:27

 
良かったですにゃん、これでランちゃんのダニ感染は一ヵ月間防止できるから、その間に皮膚症状が改善するようならやはり疥癬が原因だったという、あくまで結果論ですが簡易的に診断つけられる。
厄介なのは皮膚症状の改善が見られないときで、この場合は疥癬の後遺症も含めてアレルギー検査で原因を特定しないといけません。
その場合は、検査、投薬の経過診察、定期的な経過診察で何度も通院しなければなりません。
そうなれば困難な捕獲を何度もするのは難しくなるから、内服で効果が出なければ自然に任せてギブアップするしかないかもです。
こういう時、一時預かりが出来ないとにゃんこも可哀想。
ま、こちらでも一時預かりしている間に気に入られてもらわれることもよくありますが、リリースすると治っていたのに再発ということも多く、外猫の病気は厄介です。

おらはお外でも元気モリモリだったからラッキーにゃん
強い子は運も強いです

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/02/21 (Wed) 06:43:22

今朝、ランちゃんが来ました!!!
逃げようとするので、急いで首の後をかきわけ、ちょっと雑だったけど、全部絞り出しました

若いご夫婦が今朝も来て、ランちゃんにチュールをなめさせていました

キャリーケースを出すと、こころ&こゆきが中に入りチュールビッツを食べました

リンちゃんが一足遅れて来ましたが、見慣れないカップルがいたせいか、逃げてしまいました

ロンちゃんがいませんでした

とにかく、みるちゃんのにゃん力のおかげで、ランちゃんに、予定日の21日にレボリューションプラスを施すことができました

みるちゃん、ありがと~~~♬

里親希望者 - ミィー

2024/02/20 (Tue) 19:26:30

そのカップルは
お家が
「凄く近いんです、すぐそこなんです」
と言ってました

ちょこちょこ、様子を見に来ることができるので、ここの野良猫ちゃん達の里親としてはもってこいの立場にあります

お迎えにあがっても、今、いなければ何度でも出直すことができます

私と連絡とれなくても、自由にお持ち帰りできます

今日は、キャリーケースを置いてきました
「使っていいですよ」と言ってあるので、今すぐ飼えなくても、ご実家に預かってもらうことが可能なら、それもいいでしょう

なににせよ、協力は惜しみませんが、口出しはしないようにしようと思います

気がかわるかもしれません
それはそれでいいのです


あんまり時間をおくと、誰かに先をこされるかもしれません

だとしたら、恐らく、近いうちにリンちゃんベビーがあらわれるかもしれません

すべて、ご縁に任せます

ただ、ランちゃんの疥癬だけは、なんとしても治してあげたいのです

1週間くらいまでなら、遅れても大丈夫なら、それまでは現れてくれるでしょう

それ以上遅れても、しないよりはいいので、新しいものを持ち歩こうと思います

Re:ランちゃん - Mrボイズ

2024/02/20 (Tue) 18:54:15

 
レボリューションプラスの一ヵ月という周期は厳密な物ではなくて、少し早まったり遅れたりでも前後一週間程度は余裕があります。
なので、今回は明日できなくても、そこから一週間以内に再投与すれば大丈夫です。
レボリューションが効いていれば疥癬は遷さないというかダニを遷さないから親密な接触がなければ大丈夫だと思います。
先ずは確実に抱っこできないと捕獲は難しい、特に、前回がネット被せて大騒ぎしているから二度目は簡単ではない。
信頼関係をしっかり築いていても捕獲は別次元の話、それでも普段から抱っこやお膝で慣らしてあるのとでは確率が天地の差。

こころ、こゆきの動向も注視しておかなないと、せっかく里親候補が名乗り出てくれたのに、満が悪くてチャンスを逃したとかは避けたい。
ランちゃんはキャリーを見せると警戒して寄って来ないけれど、こころ、こゆきはキャリーに慣らさないといけないからランちゃんとの兼ね合いが難しいですにゃん。

こころ、こゆきを引取希望のカップルは早目に連絡先を交換しておくほうがいいです。

ランちゃん、こころ、こゆき、みんなガンバレ。

おらも大気圏外うどん層からにゃん力おくるにゃ

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/02/20 (Tue) 17:44:37

明日は21日
1月21日にランちゃんに、レボリューションプラスを施して、ちょうどひと月になります
焦っても仕方がないけれど、明日の朝はあらわれて欲しいですにゃん
疥癬は放ってはおけません
他の猫ちゃん達に移してしまわないように、早いうちに処置をしなくてはなりません

みるちゃん、助けて
遠く離れた大気圏オゾン層から、念力を送ってくださいにゃん
「ランちゃん、明日は現れて、温和しくレボリューションプラスを受けてあげなさい」、と
猫語で話しかけてください
お願いですにゃん

Re: こころ&こゆき - Mrボイズ

2024/02/20 (Tue) 10:36:19

 
上手く行くといいですみゃー。
キャリー馴らしはやっておいた方が後々楽です。
二匹一緒に入るようになればベストですが、こころは賢そうでおやつくらいでは引っかからないかも、こゆきは食いしん坊のようなのでおやつで簡単に釣れそう。

暫くは、キャリーを安全な個室にしておいてあげるといい。
時々上を閉めたり開けたりして少し様子が違っても気にしないように仕向けておこう。

今の段階ならワクチンは引き渡し後に2回接種です。
健診もその時のついでで良さそう。今の時点ではサバンナママが睨みを利かせているので域外の猫との接触もないだろうから感染症も多分大丈夫そう。

みる&ボイズでした

こころ&こゆき - ミィー

2024/02/20 (Tue) 07:58:05

その方のご実家のお母様が
保健所から猫ちゃんを引き取り育てていて、もう歳なので新たには飼えない、とのこと

猫ちゃん大好きで、2匹とも引き取ると言ってました
お話しすると、猫ちゃんの食べ物についても詳しくしっていて、大丈夫そうです

もう、こころ&こゆきが2匹、懐いています
チュールにほだされたのか、二人に寄っていきます

うまくいくといいな~

ランちゃんは、やっぱりいない…

でも、案外、ひっそりと見ているかもしれませんね

お腹がすくと、私の居ないときに来る人に懐いてご飯おねだりしてたりして

気ばかりもんでも仕方ないので、
チャンスを待つしかないですね

今日からキャリーケースを出して
こころ&こゆきに馴染んでもらうようにしようかニャー

Re: こころ&こゆき - Mrボイズ

2024/02/20 (Tue) 07:27:20

 
それはありがたい。

出来ればレンちゃんの時と同じくでお外暮らしの子はトイレを知らないから最初は必ず粗相することや、どんな立派で高級な家具でも爪とぎ認定されたら保護シートペタペタ貼りまくりやむなし。
連れ帰った初日ですぐなじむ子も居れば、数日から数週間は心を開いてくれないこともある。
可能なら二匹一緒に引き取ってもらえれば、兄妹一緒だと安心するから馴れるのが早い。

どちらもサバンナママの教育をしっかり受けているから、最初のうちは何か世話しようとして不用意に触ったり押さえたりすると機敏に爪を立てて反撃され油断していると流血騒ぎ(飼い主の方が)になるので、打ち解けていない間は可愛がりつつも油断大敵な事。
こころはかなり大きいから力が強いので補綴は慎重に、男性の方が力負けしない。

そういう話をしておき受け入れ態勢が整ったら協力して誘拐してもらおう。
もう一人立ちしているけれど、ママの目の前で誘拐すると怒られるから見ていないときにこっそりやろう。

ま、お引っ越ししてからだと数か月以上かかりそうだから気長に待とうみゃー。

しっかりお世話して人馴れするとチャンスの方からめぐってきてくれる。

みる&ボイズでした

こころ&こゆき - ミィー

2024/02/20 (Tue) 06:01:42

昨日、朝5時半に若いご夫婦がお散歩の途中に猫ちゃんランドを通りかかり、「かわい~~」の連発をして行きました

今朝も来てこころ&こゆきにチュールをなめさせていました
ゆうべも来て、ご飯を与えたそうで、
どおりで昨晩はだれも居なかったわけです

明日も来ます、と言ってたちさりました

こころ&こゆきを引き取りたい、と言っていました

「今、ペット不可にすんでるので、引っ越しますから」
と言ってました

明日も来ます


と言ってました

こころ&こゆき
引き取ってもらえたらいいです

「かわい~、かわい~」
の連発のご夫婦でした

Re: ランちゃん - ミィー

2024/02/19 (Mon) 21:27:38

そうなんです
あの歩き方は健康には見えません
私の前では食欲も示さないし…

他人様に紹介出来る状態ではないと思います
疥癬なんて、イヤですよね

まず、医師に診てもらい、健康になってから、ご縁があれば道も拓けるかもしれませんし、そうでないかもしれません…

このご時世、色々な人がいます
譲渡も慎重にしなければいけないですよね

ランちゃん、あの、お尻を高くして、元気いっぱい私の方に走って来た去年の6月とは、別猫です

今はランちゃんに関しては里親さんを探すより、健康チェックを優先すべきと思います

私に出来ることは限られていますが、健康であることを確認できれば嬉しいです

ランちゃん - Mrボイズ

2024/02/19 (Mon) 20:48:17

 
私はミィーさんがランちゃんと会えた日の投稿で良く「のろのろと歩いて行った」と書いているのが気になっています。
体調が良ければ猫は次の予定を立てているからいそいそと早足で去るのが普通。
のろのろしていると天敵にも襲われやすいから普通は何かに警戒している時以外は走ることが殆ど。
何か気になることがあって様子を見ながらとぼとぼ歩きしているだけかもしれませんが、いずれにせよ元気がなさそうな印象を受けたので少し気にかかっています。

リンちゃんは抱っこオッケーみたいだから、ランちゃんが居るときも可能なら目の前でリンちゃんを抱っこして、ナデナデしてから静かに下ろすところまで見せてやると触られても怖くないと思ってくれるかも。

ミィーさんがランちゃんをひとまず病院に連れてゆきたいのはわかるのですが、以前書いたように二度目の捕獲も病院だと、治療後にリリースしたら接近禁止になって永久に触れなくなる可能性が高いけれど、ランちゃんに関しては病気の治療のためなら将来の譲渡は諦めることになっても仕方ないという方針で良いのですね。
そこのところがわからなかったので、治療しリリースしてからもう一度捕獲して譲渡と、両方出来ると思っているなら可能性はゼロに近いので確認です。

みる&ボイズでした

午後6時の猫ちゃんランド - ミィー

2024/02/19 (Mon) 20:36:29

仕事帰り、午後6時に猫ちゃんランドにいきました
だいぶ暖かくなり、ちょっとだけ春めいてきました

まだ暗いランドで、
こゆきちゃんだけが、ひとり塀に上がっていました
私を見てじっとしています
あ、お腹が空いてないんだな
ベンチの下の水飲み容器には、きれいな水が満タンに入ってました

誰か来た跡のようです

ランリンロン、サバンナまでもが出てこないのは、お腹一杯食べたからだと思います

歩きにくく凍りついた道も溶けて、人が安心してお散歩できる季節になりました

また色々な人がここを訪れて、猫ちゃんとの触れ合いを楽しむ季節がすぐそこにきています

皆ニャン
厳しい冬を乗り越えられてよかったね
あとは、ランちゃん、リンちゃんの治療
そして定期的にノミダニ予防して
少しでも健康に生きてくださいニャン

そろそろリンちゃんベィビーのお披露目が近いかも…

レボリューションプラス - ミィー

2024/02/19 (Mon) 09:37:33

今朝は
リン、サバンナ、こころ&こゆき
4匹でした

ランちゃんは、来なかっけど、元気そうだし少し安心しています
首もガサガサしていたけど、広がってはいなさそうだし、次に現れたときは、他の子に先にたっぷりお皿に入れてから、ランちゃんにご飯をいれます
キャリーケースは、それまでは見せないことにして、焦らずに構えます

昨日、病院にいったら、院長先生が親切に対応してくれました
リンちゃんの傷も観てもらえばよかったな
後悔しています

今日からお店の営業時間が戻り、6時に行きます
案外、この時間なら、ランちゃんもいるかもしれません

パンによつ葉のバター
私も大好きです
私はそれにラズベリージャムをつけます
美味しいよ
みるちゃんには見せられないね

Re: レボリューションプラス - ミィー

2024/02/18 (Sun) 16:06:27

リンク有難う御座います

日にちに余裕のある時には、ボイズさんが教えてくれた、ぽちたまさんから買おうと思います

今、とりあえず病院に行ってレボリューションプラス2本買ってきました
ランちゃん、今現れてくれたので、無事に施すことができそうです
今朝、首元を触った感触は傷は広がってはいないようでした

一回目が効いているのだと思います

逃げちゃうのは、病院に連れて行かれるのが嫌なんですね

キャリーケースをみせないようにして、この薬を施すことを優先しようと思います

レボリューションプラスが成功してから、キャリーinして、病院に連れて行こうと思います

レボリューションプラス - Mrボイズ

2024/02/18 (Sun) 15:00:22

 
いくつかリンクつけておきます。
医療品個人輸入代行で扱うので海外から直接届くだけで特に問題はありません。
パッケージがドイツ語や英語、スペイン語なんかのもありますが日本のメーカーサイトで取説はダウンロードできます。
https://www.zoetis.jp/ca/cats/revolution-plus/vets/

あと、大は小を兼ねるので2.5~5キロ用を子猫に半量使うのもあり。

https://pochitama.pet/detail.php?pid=779

時々売り切れになってるけれどストロングホールドプラスはレボリューションプラスの海外製品で中身は同じ。
https://pochitama.pet/detail.php?pid=12

https://usapara.pet/products/c?cid=872

ややこしいところは避けたのでこの2件をとりあえず。
複数個になると病院の診察代がかからないのでお得になることも多い。
急ぎは無理なのと、二つ注文したら輸入許可の関係で二つ分納になったなんてことは気にしないこと。
台湾や香港からの方が安心です、中国本土は偽物が多くて怖い。
関税や許可の関係で沢山は買わないこと。

こんなところです。

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/02/18 (Sun) 11:50:57

通販で買えますか

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/02/18 (Sun) 10:13:27

 
やはりミィーさんが身構えるとすぐに検知してそそくさとどこかに行ってしまう、今回はそれに加えて2ちびの突撃、仕方ないですにゃん。

レボリューションは開封すると揮発性なので長くは持ちません、色が茶褐色を帯びてきたら廃棄になります。きちんとラップして口を上にしておかないと簡単に流れ出てしまいます。

通販で安いの見つけて少し買い置きしておいた方がいいかもしれない。
お外の子はタイミング外すとお薬が廃棄になる事結構あります。

サバンナは皆勤賞でほぼ出席ですにゃ。

ランドに居ないとき、どこに居るかを把握できれば良いのですが私有地だと人間は勝手に入れないから面倒。

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/02/18 (Sun) 07:56:30

今朝は
ランリン、サバンナ、こころ&こゆき
5匹でした
ロンちゃんがいませんでした

リンちゃんはベンチの上でパウチを食べ
こころ&こゆきは、ベンチの下で
一つのお皿でたべています
少し離れた所に、ランちゃんがいたので、
お皿を前に置いたら、食べ始めました
私が、レボリューションプラスのキャップをはずし、ランちゃんの後に回ると、パウチを食べちゃったこころ&こゆきが、素早くランちゃんのお皿めがけて突進!!
ランちゃんがお皿から離れて何処かに行っちゃいました
仕方ないので、ウォーキング開始
20分ほどして戻りましたが、ランちゃんもロンちゃんも、いなくて、こころ&こゆきだけが、「もっとちょーだい」という顔をしていたので、ドライフードを与えて、帰ってきました

キャップを切っちゃったけど、使えるかな

ランちゃんのレボリューションプラスの予定日は21日なので、まだ日にちはあるから、しっかりラップに包んで持ち歩こうと思います

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/02/17 (Sat) 18:56:28

 
久しぶりに顔見世してくれて一安心ですね、それにしても食べずにどこかに行ってしまうのはおかしいです。
どこかでご飯をもらえていて、それで維持できているならひとまずは様子を見るしかない。

やはり、交互にしか出てこないのは子猫絡みでしょう。
リンちゃんが知っていそうだけれど今はすっとぼけてご飯貰ってる。

こちらはかなり気温が上がってきています、そちらはまだまだでしょうが月日が経つのは早いから、気候が穏やかになるころには皆にゃんが幸せ家族に巡り合えるといいですにゃん。

こころ、こゆきはしっかりメンバー入りしてコロコロだし、今だったらチビにゃんが欲しい人にも良いタイミング。

おらはどこにも行きませんにゃ

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/02/17 (Sat) 18:36:51

ランちゃんが出てきました

今週いっぱい、お店が早じまいで2時半に終業となります

まだ明るいしお天気もいいので、動物病院に行きました
2月6日以来姿を見せないランちゃんの為に、レボリューションプラスだけでも、頂きました

1月21日に施しましたが、今日は2月17日、ひと月経った21日にもう一度しなくてはいけません
ランちゃんが現れた時の為に持ち歩こうと思います

病院の帰りにランドに行ったら、こころ&こゆきだけがいました
ドライフードを食べさせながら、箒を持ってカラスを睨みながら立っていました

ふと、振り向くとランちゃんがいました!!


「ランちゃん」と呼んだら、じっとして私を見ています
痩せてはいません
急いで病院から貰ったレボリューションプラスを袋から出し、封を切って、でもスポイトは切らずにポケットに入れて、お皿にドライフードを盛り付け、ランちゃんの前に置きました
ランちゃんは、お皿をじーっと眺めていました
食べ始めたら施そうと思い、ポケットに手を入れて後にまわると、何も食べずに逃げちゃいました
立ち去る後ろ姿は、のろのろ歩きです
健康なのかな~
皮膚病ばかりではなく、どこか具合が悪いのでは…?
と、思うけど、少なくてもこの11日間飲まず食わずではないと思います
こんもりと太っています
ご近所さんからしっかりご飯を貰っているようです

とりあえず元気な姿を見たので一安心です

今度会えたら、さりげなく扱おうと思います

リッチェルのキャリーケースも届きました
また、おやつを入れて仕掛けようと思います

Re: リンちゃん抱っこできました - Mrボイズ

2024/02/17 (Sat) 15:24:58

 
良かったですにゃん。
お外の子でも毎日通っていれば飼い猫のように触れ合うことも出来ます。
抱っこされてもじっとしているなら安心している証拠。

ブラッシングも手始めにリンちゃんから始めてみるといい、ブラシは洗剤で洗って良く水を切っておけば使いまわしても感染源とかの心配はない。
あのブラシは中に水が溜まって、使おうとすると小さな穴からぴゅっと飛び出すことがあるのでペコペコして内部の水をしっかり抜くのがよろし。

ランちゃん、どうしたんだろう。
もうすぐ行方不明から2週間になりますよね、奇特な人が居て皮膚病だから保護して飼って治してあげようなんてのはないと思うけれど、可愛い子だから誰かに拾ってもらっていたらいいにゃー。
疥癬のことは知っている人も多いから、先住がいれば連れて帰ろうとはしないはず。

レンちゃんは幸いにも上手く譲渡出来たけれど、他の子はどうなる事やら。

おらはフランスパンに四つ葉バターをたっぷりが好物になったにゃ
10年近くも人間と暮らしているとつまみ食いを覚えて困る・・

みる&ボイズでした

リンちゃん抱っこできました - ミィー

2024/02/17 (Sat) 07:58:14

今朝は
リンロンこゆき
3匹でした

リンちゃんは、私が家を出るのを待ってるようで、餌場に向かう道中、いつの間にか傍に付いて一緒に歩きます
小さな声で、.「二、ニー」と可愛く鳴きながら、私を見上げます
ベンチについて、撫で撫でしながら、抱っこしました
今までは持ち上げる程度でしたが、今朝は本当に抱っこできました

乳首が手に触れないけど、本当に授乳してるのかな?

ロンちゃんは、食べながらもキョロキョロ介護施設の方が気になるようです

リンちゃんは沢山食べて介護施設の方へいきました
その後を追ってロンちゃんも駆け上っていきました

サバンナがいなかったです

ランちゃんも、いないです…

Re: Re: サバンナ - Mrボイズ

2024/02/16 (Fri) 10:17:05

 
こちらでブラッシングを一列並びで待つ子たちも最初は目が合っただけでイカ耳シャーでした。
毎日でなくてもローテーションでいい、ブラッシングが好きな子は毎日来るし、それほどでもない子は気が向いた時だけ、という感じになるから成り行きで大丈夫。
ブラシ2個を両手に持って一度に2匹ずつなんて芸当も私は習得してるにゃ。
仲良しだと2匹一緒にしてもらうのが嬉しいって子も居る。
長い子は慣れるまで1年かかってます、猫はそのくらい慎重、なので生き延びている。

膝に乗るくらい慣れた子でも、一度捕獲して病院に連れて行くと私が居るときは食べ物があっても10メートル以内接近禁止になってしまうのも普通、そのまま永久に戻らず、他の猫が食べこぼしたものを私が居なくなってから拾って食べるしかなくなってしまう。
仕方なく私は他の子が食べ終えてからその子のため物陰に一回分の置き餌をして15分後に戻って後始末という二度手間になってる。
接近禁止になっていない他のメンバーに見張りしてもらうと、私の姿が見えなくなったらご飯めがけて猛ダッシュで食べに来ているらしい、お腹ペコペコなんだにゃ。
健診やワクチンは譲渡より先に済ませてというけれど、それをすることで捕獲不能や給餌困難になるリスクを考えれば募集時に里親確定後に捕獲、健診、ワクチンでそのまま引き渡しという流れで了承してもらって引き渡すのが絶対です。

こちらみたいに複数の人が連携していて、それでも、けがなどで何度も捕獲するうちに誰にも寄って来なくなり、他の餌場の面倒を見ている人に応援頼むことも出来、いざとなれば数日の預かりも引き受けたり頼んだり出来れば何とでもなりますが、ミィーさんはまだ面識のない誰とも関わりたくないのなら、ランドでのことは一人ぼっちで、しかも全部外でやるのだから譲渡手順の決まり事なんて気にしていたらほとんどは譲渡できない。

能力に見合った手順を決めておくのが良いですよ。

おらも二度目は捕まらないにゃ
家の中に居ても籠城する

みる&ボイズでした

Re: サバンナ - ミィー

2024/02/16 (Fri) 08:34:57

ブラッシングは
昨年夏はボイズさんおすすめのブラシで、出来る子にはしていました
でも、ランちゃんの疥癬発覚の時から、中止しています
ニャン数分のブラシを持ち歩く事は難しいし、野良猫ちゃんのブラシ共有は問題かもしれません
でも、今日はリンちゃん、明日はロンちゃん
と言う具合に1回一匹にするといいかもしれません
やってみます

今朝、リンロンが居なかったのは、案外ネズミさんでも捕まえることができたのかもしれない、と思ってみました

ランちゃんは…
どこかで保護されていたらいいんですけど…
皮膚病持ちなら誰も保護しないような気がします

どうしているのかな
野良猫ちゃんの宿命なのか、一人どこかでうずくまっているのではないか、心配です

サバンナは、
おそらく、あそこで子を何匹も産んで、カラス等に襲われ、恐ろしい思いをしているのかもしれません
顔がどんどん険しくなっていきます
出会った頃は、まだ子猫の面影を残し、美猫でした
今は、いかにも野良猫らしい、険しい顔だちになっています
じっくり慣らす程の余裕があれば、表情も変わるかもしれませんが、私にはそんな余裕はありません

サバンナ - Mrボイズ

2024/02/16 (Fri) 07:40:07

 
サバンナはご飯を足元に置いてから呼んでも傍に来ませんか?
相当警戒心の強いノラでも食べ物にはかなわないから、断固として出前はしないでいればおずおずとやって来て足元で食べるようになるかもです。
ただ、見通しの良いところで子猫達や、らんりんろんの安全を見守りながら食べたいということなのかもしれません。サバンナ親子しか居ないときがあれば試してみると良い。

こころは戻ってきたならリンちゃんのチビのお兄ちゃん役で動員されてるっぽい。
こころ、こゆきはグーで手を伸ばしてクイクイおいですると寄って来るかもです。
そのまま手の臭いをクンクンすればグーのままで頬のあたりにそっと触れれば撫でられる可能性大。
これから換毛期に入るとブラッシングして抜け毛を取ってやらないと短毛種でも嘔吐するから健康面でもブラッシングでのケアは大切。
こちらの餌場のにゃんずは私が例のシャンプーブラシを持って行くと並んで順番待ちしますよ。
済んだらお決まりのコロコロクリーニング、嬉しくてヘソ天でコロコロしてぇ、催促される。
時々、待ちきれなくて割り込んでしまい他の子に怒られてる。

こちらでも昨日は18度くらいまで気温が上がり春の予感、まだまだ寒さは続きますが暫くの辛抱。

おらも春が待ち遠しいにゃ

みる&ボイズでした

今朝の猫ちゃんランド - ミィー

2024/02/16 (Fri) 06:23:32

今朝は
サバンナ、こころ&こゆき
3匹でした

雪が降ったので、近所のご主人が雪かきをしていました
この方は、猫ちゃんのベンチ周りやサバンナが顔を出す所を最初にきれいにしてくれます

作業の真っ最中だったので、スコップで擦る音が朝の静けさの中、遠くまで聞こえます

そのせいか、1時間経っても、リンロンが姿を見せませんでした

こころが数日ぶりに来ました
こゆきと並んで、私の傍に寄ってきます
2匹とも懐いてくれるかもしれません

サバンナは、相変わらず所定の場所から動きません
食べ物さえ、出してくれれば後は用無しなんですね

ランちゃん
姿をみせてくれません
2月6日以来ずっとです
今日で10日になります…
一番懐いてくれた子なので気になります

隠れ家 - ミィー

2024/02/15 (Thu) 09:10:03

先日、雪の降る日に一匹の猫ちゃんの足跡がマンション出入口にあったので、リンちゃんかもしれないと思い、その足跡を辿ってみました
私の住むマンションの隣の介護施設の横で、足跡が途絶えていました
そこから先は人間が行けないようにフェンスで、ぐるりと介護施設を囲んであるので、それ以上は立ち入ることができませんでした
フェンスを超えた所は餌場までひとっ飛びで行けるところ、実際に食後はそこへ駆け上って行くので、そのあたりだと思います

いずれにしても、人間が通る所ではありません
介護施設には、認知症の人もいるので、小高くなってる建物から落ちることのないように、フェンスで囲っているのだと思います

人目につかない、車も通らない、安全な所を見つけたのかもしれません


いずれにしても、私が子猫の為に、ミルクや離乳食などを届けるところではありません

多分安全な所にいると思います

Re: 置き餌 - Mrボイズ

2024/02/15 (Thu) 08:22:30

 
明るくなるまでに食べ切っていれば良いですが、猫は少し残す習性があるので地面に撒くとカラスも来ますよ、ご用心。
カラスもにゃんこもきつねもたぬきも地面に落ちている食べ物は見つけた者勝ちの掟をお忘れなく。
リンちゃんは子猫をお披露目してくれれば、こころ、こゆきのように勝手に餌場に来るようになれば子育て卒業なので怪我の手当や健診も受けられます。
それまではなにも出来ないから、しっかり観察して体調崩しているようなら内服薬だけでも与えられるように、心がけておこう。

最近、メンバーが少ないですにゃ、みんなどこで遊んでいるのやら。
子猫の見張り番は域外のオス猫との闘いでもあるから、喧嘩の強いボス猫と出くわすと命に関わるような怪我を負わされることもある。

子猫の居場所の想像がつくなら確認しておいた方がいい。
マンションやビルの施設なら管理人はノラ猫を毛嫌いしていて、殺すつもりで殴る人も居ます。
逃げ遅れて叩き殺されたのを私は何度も見ている。
大抵は、マンションだと住人が管理人に強く苦情を言ったことで事が起きるから苦情を言った人の怒りと言われたことで余計な仕事を増やされた苛立ちが全部猫への暴力になる。

私は子猫を隠しているのを見つけたら、二カ月ほどで巣立つからそっとしておいてとお願いして回ることもあり、マンションだと掲示板に事の経緯を書いて張り紙させてもらうこともある。当然、後の掃除はバケツとデッキブラシ持ってごしごしやってる。

何事もそうなのですが、前もって言っておけば当事者も「あぁ、先日聞いたあの事ね」ですむのに、後出しだと「そんなこと言われても苦情が出て迷惑してる、ここはペット禁止、あんたが連れて行かないなら叩き殺すぞ」ってすごい剣幕になる、そういう感情的になっている人は短絡的な行動をとるし説得もできない。

のらが可愛いのは自分だけ、世間様は守ってくれないと心得て行動されたし。

みる&ボイズでした

置き餌 - ミィー

2024/02/15 (Thu) 05:51:05

今、JRにのりました
出かける時、リンちゃんが待っているかもしれないと思って、駅に向かう途中に振り向いたら、姿は見えないけれど、「二、ニー」と小さな声が聞こえました
まだ早朝の真っ暗な中、リンちゃんが走って来るのがわかりました
「リンちゃん、待ってたの?ごめんね、今朝は行けないの」と言いながら、念のためバッグに入れておいた、ドライフードをパラパラと、アスファルトの上に置いて、頭撫で撫でして駅に向かいました
誰もいない会館の入り口の横で、目立たない所なのでいいかな、と思いました
リンちゃん、黙々と食べていました
授乳してるとお腹がすきますよね
リンちゃんだけでも、少しだけど与えることができてよかったです

それにしても
真っ暗な早朝、ウォーキング時とは全く違う服装の私を追いかけるとは、目がいいんですね

追いかけられたら弱いにゃー
可愛くて仕方が無くなります

Re: 置き餌 - Mrボイズ

2024/02/14 (Wed) 19:59:01

 
しない方が良いでしょう、一食抜けるくらいは平気です。
ミィーさんがご飯をあげるまではあのどすこいロンちゃんでもげっそりと頬がこけるくらい痩せていても元気。
実際、医療処置で絶食させるときも人間みたいには行かないから何日も前から水以外与えずにお腹を空っぽにすることもあります。

ミィーさんはもう完解維持ですよね。
定期健診はとても大切なのでゆっくり行ってきてくださいませ。

なぜかランドは空っぽ、みんなお持ち帰りされちゃったのなら良いけれど、ま、あり得ないからもうすぐ新メンバーのちびにゃんワラワラ連れてお披露目のころかもにゃー。

みる&ボイズでした

置き餌 - ミィー

2024/02/14 (Wed) 19:30:48

明日は朝5時のJRで札幌に行かなくてはいけません
甲状腺の為の通院です
どうしようかな~
11月の通院の時は、走って行ってベンチの下に置き餌して急ぎ駅に向かいました
でも、リンちゃんのお尻の怪我を見ると、やはり、食事の最中は見守ってあげた方がいいと思います
朝5時はまだ暗いので、カラスはいないからいいかもしれないし…

明日の朝の給食は、休んだ方がいいか、思案中です

リンちゃんのお尻の怪我を舐めるロンちゃんを見て、ふと思いました
ランちゃんの痒い皮膚病が引っかき傷で血を出していても、ロンちゃんはランちゃんの傷を舐めたりしませんでした
仲良しなのに…

伝染病であることを、本能でわかるのでしょうか

単独行動を好む、と言われている猫ちゃん達
こんなに家族愛に満たされて、しかも賢く行動出来てる事は、驚きと感動を覚えます

今日の夕方は、サバンナだけでした

やっぱり、ランちゃんとこころがいません…

Re: こゆきちゃん - Mrボイズ

2024/02/14 (Wed) 07:55:29

 
どの子も皆可愛いもの、一緒に暮らせばそれぞれに仲良くなれる。
サバンナは?ですが、筋金入りのノラでも相性が合えば家にゃんにはならなくても田舎だと縁側にゃんもたくさんいて、ご飯を置いておくと入れ替わり立ち代わり食べにやって来る。
ご飯を置いてくれる人だけは撫でてもらうのオッケーな子も普通に居ます。

こゆきは声を出して寄ってくるようになればいずれ抱っこも出来るようになります。
ひとまずはリッチェルのケージで寛げるようにしてからですにゃ。

こころ、子育て要員でリンちゃんちびの遊び相手に動員されて一緒に居るかも。
ランドのご飯の量だと丸一日食べなくても、またお腹が空いたら食べに来ればいいや、ってノリで通ってるかも。

おらは換毛期でブラッシングしてもらうとどっさり抜けるにゃ
ランドの子たちもそろそろブラッシングしてやろう

みる&ボイズでした

こゆきちゃん - ミィー

2024/02/14 (Wed) 07:42:48

今朝は、リンちゃんとこゆきちゃん、それにサバンナ3匹でした
リンちゃんは、私がマンションを出ると、少し離れたところで待っててくれました
楽しそうに並んで歩き、時々「ニャン」と私を見上げて話しかけます
可愛いにゃー
リンちゃんと一緒に餌場に行くと
こゆきちゃんが「ニャン」と言ってベンチの下に寄ってきました
こゆきちゃんも、懐くタイプですね

ずっと離れた所で
サバンナが「早く餌持って来い」と凝視してます

可愛くない、です

やっぱり、こころちゃんが居ません
珍しくロンちゃんもいませんでした

リンちゃんのお尻の傷は少し小さくなったように見えました

こゆきちゃん - ミィー

2024/02/13 (Tue) 17:28:15

今日の夕方は
こゆきちゃん一人だけいました
まだ明るくて、カラスが木に止まって見ています
私は箒を手にして見張りながら、こゆきちゃんにドライフードを食べさせて帰りました

こころちゃん、
触れるか、と問われると、私は触れません

しかし、猫ちゃんとの相性は不思議なもので、一昨年の事なんですが
私はチャコちゃんを撫で撫で抱っこできました
しかし、近くに住む男の子を連れた方は、
チャコちゃんには触れず、私が触れない子猫を、あっさりと首根っこを摘まんで、キャリーケースに入れお持ち帰りしました

皆にゃん、お持ち帰りされて幸福なになれたらいいですね

里親募集は、
最低、エイズチェックとワクチン接種が前提だと想います
まず、キャリーケースにいれて通院が必要だと思います
そうしなければ、前に進めません

ランちゃんは
今までも行方不明になってて、また来てくれることが、何度もありましたから、楽観視したいです
けれど、そろそろ病院で、レボリューションプラスを受け取ってこようと思います

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/02/13 (Tue) 09:57:15

 
一週間は少し心配ですね、もし、病気が原因で食べられなくなっていると力が尽きる境目くらいの日数になります。

こころは触れるのですか? だとしたらお持ち帰りの可能性がありますが、こゆきみたいにキャリーに入っていないので捕獲機に入ることはないはずですし、探検で遠出して戻れなくなったとか。
こころ、こゆきは独り立ちして間がないのでここ一二ヵ月が譲渡には最適のチャンス、逃すと子猫での譲渡は出来ないことが多い。

お外の子は忽然と居なくなるけれど暫くしてひょっこり戻っていることもあり、私みたいに尾行して行動範囲を補足していれば訪問先に行ってみたら居た、なんてのも良くある。
大抵は餌場のハシゴ。
あとは恋にゃんが出来て一緒にお出かけしているのも良くある。

里親は募集していなければそりゃあ無理でしょう。
お外の子は以前にも書いた通り先に募集して、候補が現れてから捕獲の一発勝負でしか譲渡は無理です。

いつ里みたいな掲示板なら募集自体はすぐできますよ。
触れない子をそのまま譲渡するには、私のように扱いに慣れた里親が必須なので確かに見つかりにくいですが、威嚇されたくらいではひるまないで根気よく向き合える人なら案外すぐに慣れることもあります。
ただし、外で捕獲して譲渡したのに懐いてくれず無理ってなったときはリリースして戻すしかないので二度目の捕獲は困難になる。
一泊でも預かり出来れば違うけれど、全部を青空でやるのだから困難なのは仕方ない。

いずれにせよ行動しないと里親は見つかりません。

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/02/13 (Tue) 09:38:03

今朝はリンロン、サバンナにこゆき
4匹でした

ロンはしきりにリンのお尻を舐めています
パウチも2パック、全部リンが食べました
ロンはリンに譲り、自分は食べないで、ひたすら、リンのお尻を舐めています
リンがドライフードも沢山食べて立ち去るとロンはその後をついて行きます

リンちゃん、あの食べっぷりは、
5~6匹位産んでるかも…
そして、大きくなってきたかもしれない
チョロチョロし出すので
ロンも常に一緒に
イクメンをしているかもしれません

今朝も夕べも
こころがいません

ランちゃんは、2月6日以来
1週間姿をみせません

ランちゃん、心配です
こころは、お持ち帰りされたかな…

サバンナも最近は食欲が増してきました
また妊娠?


どーなる、猫ちゃんランド

里親なんて、そうそう見つかるものともおもえません

Re: キャリーケース - Mrボイズ

2024/02/12 (Mon) 20:45:32

 
そのリンクの物で合っています。
このキャリーは前ドアを上にして立つので、通常の上ドアから入れようとすると暴れて飛び出してしまう子でもスポッと入れられます。 ま、それなりに熟練は必要ですが。
軽くて丈夫、扉を閉めるとき、にゃんこを押さえながら素早く閉めてロックできます。
汚れた時も上下に分けてジャバジャバ水洗いできるし、良いですよ。

私は車なので大きくても重くても大丈夫だからもう少し大きくて頑丈、扉の開口が広くて後ろ足で突っ張られない物を使っています。

リッチェルのキャリーは信頼性が高く、シングルドア、ダブルドア、それぞれ2サイズあるのでペットの成長に合わせてサイズアップできます、使い慣れたものでサイズアップしてゆけば買い替えで取扱が変わって戸惑うこともない。

軽さ優先ならシングルドアなのですが、皆がこゆきみたいに自分で入ることはまずないので最初はダブルドアがいい、病院で引っ張り出すときもダブルドアなら横倒しすれば簡単に出せます。

おらはホカホカテントで満足だにゃ
こいつはキャリー見せると抵抗が激しい

みる&ボイズでした

キャリーケース - ミィー

2024/02/12 (Mon) 20:44:44

ボイズさんおすすめのリッチェルのキャリーケースを買います

詳しい商品説明を貼り付けていただいたのでよく読み、安心して買うことができます

本当は、これにしようか迷ったんですが、少しでも安価なものを選んでしまいました

安物買いのなんとか…ですね

保護団体の人が使ってくれるとおもうので、無駄にはなりません

私は自分の使いやすいものを買えてよかったです

ありがとうございます

Re: キャリーケース - Mrボイズ

2024/02/12 (Mon) 19:08:41

 
使い勝手というのは人それぞれですべての人が満足できるものはないから市場にはこれだけたくさんの種類があるのだと思います。

通販は手にとってみられないという点では大きなハンディキャップがあります。
私はボンビというメーカーの上半分がパカッと開くタイプが一番好きでした。
高価な物ですが信頼性、使い勝手の良さでらての時まではこれをずっと使っていました。
今は廃番品で手に入らなくなってしまいました。

今買うならこのメーカーが一番良いです、お値段はそれなりにします。
https://www.richell.co.jp/lifeplus/blog/4284/

大きくないにゃんこだとこれがいい、ダブルドアがイチオシ。
https://www.richell-shop.jp/c/pet/category201/2011/156200
Amazonにもある、
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A2S-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%BC-1%E5%80%8B/dp/B08XBXNZ1G?th=1

二匹入れることもあるならMの方がいいけれど結構かさばります。
徒歩メインなら最初は小さい方で良いと思います。

ご検討を。

みる&ボイズでした

キャリーケース - ミィー

2024/02/12 (Mon) 18:43:02


今日の夕方は一匹も現れませんでした
私も夕方は時間がマチマチに訪問するので、いちいち待っていられないのでしょう

キャリー内のおやつは、
今度から、お皿にチュールを絞っていれてみようと思います

人対猫の知恵比べ
なんだか楽しい

ところで
今回買ったキャリーケースは、私には扱いが難しく思います
扉が上のも下のも、細長い金属棒を差し込んでロックする仕様なんですが、そのかんぬき状の棒を差し込む穴が小さく、すぐには上手く入りません
慣れだとも思いますが、片手で本体を押さえて差し込むんですが、押さえ方が悪いのか、歪みが生じて益々はまらなくなります
何度もやり直しながらやがて上手くできる、と言う調子です
これでは、せっかく入った猫ちゃんが逃げてしまいます
2,300円と安かったので、惜しいものでもありませんから、これは保護団体に寄付して、別なものを買おうと思います
手慣れた人なら扱えるかと思います
Amazonでは、ベストセラーの商品なので、差し上げたら喜んで使ってくれると思います

昨年譲渡したチャコちゃん用のキャリーケースは、かんぬき状ではなく、ボタンをスライドさせてロックするもので、蓋を押さえて簡単にロックできるのです
縦置きができないし、ベルトも着けられないけれど、こちらの方が、確実にキャリーインが出来そうです
チャコちゃんは、温和しくじっとしてくれるので、こんな心配はしませんでしたが
ランドの子は暴れるかも知れないので、速やかに扉を閉じられないと困ります

https://store.shopping.yahoo.co.jp/tepec/4903588220234.html?sc_i=shopping-smartphone-web-detail-item-ctlg_mdl-itm_more

もっといいものがありますか

強者こゆき - Mrボイズ

2024/02/12 (Mon) 09:12:18

 
キャハハ、根性ありますみゃー。
簡単に人間の思い通りにはなりませんみゃ、ってところがカワイイ。
知恵のある子は賢いので飼い主を好きになると思いやりのある優しい子になる。
将来に期待して食い逃げは暫く見て見ぬふりですにゃ。
こゆきが他の子を威嚇してケージに入らせないようなら、こゆきが食べ終わってからもう一度おやつを置くしかないけれど、独占する子だと前で見張って粘るにゃ。

チビとの知恵比べ、頑張ってくださいませ。

みる&ボイズでした

こゆきとキャリーケース - ミィー

2024/02/12 (Mon) 08:04:56

今朝は
リンロン、サバンナ、こころ&こゆき
5匹でした

こゆきは、チュルビーの味を覚えたので
早速キャリーケースに入り、おやつを食べます


しかし、なかなかの強者です
数個口に咥えて出てきました
そして、地面に置いてモグモグ食べます

中で寛ぐには、まだまだ時間がかかりそうです
そのままにしてウォーキング開始
20分ほどして戻ると
キャリーケースのおやつは無くなっていました

子猫といえども、サバンナの子ですから
しっかりと、用心深さの大切さを教えられているようです

Re: こゆきとキャリーケース - Mrボイズ

2024/02/11 (Sun) 20:32:26

 
ご機嫌で入ってますみゃー。
チビ二匹はキャリーケースという物を知らないから、中におやつが置いてあれば入ると思っていました。 食べ終わってから中で身づくろいして寛ぐようになれば捕獲も簡単にできます。

どこかの物陰でランちゃんが「こゆきが捕まってるにゃ、ボクは騙されないにゃん」って言ってるかも。 (^^;

暫くは扉を全部解放して自由に出入りさせていればいずれこころもおやつには抗えずに入るでしょう。 そのままキャリーケースで二匹まとめて譲渡できればいいですみゃー。

おらはホカペの上にテントベッド置いてもらったから棲みついてるにゃ
お気に入りです

みる&ボイズでした

こゆきとキャリーケース - ミィー

2024/02/11 (Sun) 18:58:38

こゆきが入るとこんな感じでした

キャリーケースを恐れないで入るようになってくれればいいな、と思います

ランちゃんはとてもなついていて
抱っこもできたけれど
今はどうなのか自信がないので
私がいるときはキャリーケースを出して
おやつを入れて慣らしていこうと思います

キャリーケース - ミィー

2024/02/11 (Sun) 17:57:27

今日、夕方は
サバンナ、こころ&こゆき、ロン
が来ました

ベンチの上にキャリーケースを置いて
扉を開け、中にチュルビーを10粒ほど置き、
知らん顔して後を向いていたら、
こゆきが早速入って、おやつを全部食べて
平和な顔をして出てきました

なんの警戒心もなく、入って出てきたので
明日は他の子も入るかもしれません

しばらく、そしらぬ顔をして
おやつを入れて中に入る抵抗をなくしようと思います

ターゲットは、ランちゃんです


でも、しばらく顔を見せないので心配です
リンちゃんのことも心配です

たまに他の餌やりさんが来てるので
お腹が空いてないのかもしれませんが…

りんちゃん - ミィー

2024/02/11 (Sun) 08:42:49

今朝は、ロン、サバンナ親子
4匹でした
パウチだけ食べて、ロンは急いで
介護施設の方へ行きました
リンちゃん、調子わるいのかな

昨日夕方は
サバンナが、いなくて
こころ&こゆきだけでした
買い物済ませてもう一度行きましたが
こころ&こゆきのみがそこにいました

ワンタッチテントは
警戒心からか、なかなか入ってくれません

今は、私が箒を持ってカラスを追い払いながら食べさせています
ベンチが乾いている時はそこに座りますが
今はリンロンはベンチの下には来ないのです

少し離れた所で食べます

カラスなら、そこの方が危ないと思うけど、猫ちゃんにすれば、逃げやすいと思っているのかもしれません

ベンチ - ミィー

2024/02/11 (Sun) 08:00:28

尻尾しか見えてないのは
昨年7月5日のもので
向かって左から
ロンリンルンです
ルンちゃんは居なくなりました

顔が見えるのが、
昨年9月20日のもので
向かって左から
ロンリンチョコです

この頃はロンも頬がこけてましたね

今は皆ふっくらとしています

Re: ベンチその2 - Mrボイズ

2024/02/11 (Sun) 06:51:34

 
向きを変えたのは正解ですが、この状態だと空から丸見えなので上空からカラスや猛禽類が突撃してくる。
出来れば食べている間だけでもバスタオルかシーツなど荷物にならないものでカーテンのように隠してあげると猫も喜ぶし安全も確保できる。
ノスリやタカが居ると怖いですよ、とくに食べている時は無防備だから。
ベンチのカーテンは一方を荷物で、もう一方はミイーさんが腰かけて重しにしておけば風で飛ばされることもない。
鳥は人には警戒するから、食べている間はベンチに座っているのが最も確実な防御。

3匹並んで仲良くお食事。
写真の量だと一皿で一日分くらいは余裕であるから、全部食べ切っているなら多すぎです。
一回の量は1/4でも大丈夫ですよ。 秒速で食べ切ってしまうけれどそれで充分。
授乳中らしきリンちゃんは写真の量でも良いですが、男の子には過剰です。

写真の3匹はサバンナ、ラン、リンであってるかにゃ。
子猫がもう少し大きくなると見分けつかなくなりそう。

みる&ボイズでした

ベンチその2 - ミィー

2024/02/10 (Sat) 19:15:08

それで
私はこのように食べるようにお皿を置いて
食べ終わるまで見守っていました

でも、誰かが見守ることもなくただおいていくだけなので気になっていました

また間違って投稿してしまいました
自分で削除できなくなっているので、お願いします
そちらで削除していただけませんか

ベンチ - ミィー

2024/02/10 (Sat) 19:10:00

初めていった時
誰かがおいていったドライフードを
こんな風に食べていました

ずいぶん無防備だな

と思ったんです

Re: リンちゃん - Mrボイズ

2024/02/10 (Sat) 18:50:19

 
可能性はありますね、カラスは食べ物があるとかなり獰猛で力も強いです。
らんりんろんもベンチの下を避けるのなら、無人の時は食べ物があってもカラスとの争いで危険なのかもしれません。
カラスにとってキャットフードは凄いご馳走ですから。

以前に買ったテントを食事の時だけ広げて中で食べられるようにしてやるのも良いかも。

色々試してみてください。

みる&ボイズでした

リンちゃん - ミィー

2024/02/10 (Sat) 17:45:25

リンちゃんの傷は、カラスにやられたのかもしれません
ベンチの下は雨や雪の日でも、地面が乾いていて、そこにドライフードを置いて立ち去る人がいます
無防備な姿勢で黙々食べている時、背後からカラスが襲ったのかもしれません


何故そう思ったかと言うと、最近
リンロンやランも
ベンチの下で食事をしないのです

カラスのくちばしで、つつかれたのではないでしょうか

ランちゃん - ミィー

2024/02/10 (Sat) 08:49:45

しばらくごぶさたのランちゃん
心配です
21日にはレボリューションプラスをしなくてはいけません
もう、一人で病院に行って薬だけ手に入れておこうかな

今朝は、
リンロンサバンナ親子の5匹でした

リンちゃんはパウチが大好きで
ロンちゃんのお皿からも食べます

ロンちゃんは、リンちゃんに譲って自分は食べずに、こころ&こゆきのドライフードを食べては、キョロキョロ、うろうろします

やがてリンちゃんがパウチ1.5袋にドライフードたっぷり食べて、ロンちゃんと2匹並んで、介護施設の方へ行きました

今朝はロンちゃんは、あんまり食べてないです
一生懸命食べるリンちゃんの
お尻の傷を舐めていました
これ、舐めていいのかな

このランドには、ロンちゃんは欠かせない存在のように思います

ロンちゃんは、こころ&こゆきにも
愛情をしめし、鼻チュッチュッします

ランちゃん、しばらく見ないです
大丈夫かな~

チャコちゃん - Mrボイズ

2024/02/10 (Sat) 07:07:34

 
貰われたお宅でちゃんと家族の一員として周りにも気遣ってる、にゃんこは置かれた環境で一番良い方法で馴染むことを心得ていてすごいにゃー。

ランちゃんも可能ならレンちゃんのお供に迎えてもらえれば二匹仲良く暮らせるからチャンスを逃さないように普段から準備しておかないと。
リンちゃんのチビ達のお披露目が終われば見張り当番も不要になるから、らんろん共に餌場に来る頻度も高くなるでしょう。

リンちゃんも子供が手離れしたら一度きちんと健康状態を診てもらってから里親募集がいい。
サバンナチビと合わせてちびにゃん5匹ワラワラだと、子猫の譲渡を早めないといけないです。
乳飲み子を見捨てるのはあきらめというより、自分の力ではなにも出来ないとわかっているからで、子猫が乳をのまないのは母猫からすると死んだも同然なのです。
家猫だと弱い子だけ分離保育も出来ますが自然のなかでは慈悲も容赦もなく弱いものは切り捨てられます。

何だかミィーさんがすごく忙しくなりそうだにゃ。

おらはホカペの上にテントベッド置いてもらってホカホカだにゃ
そのくせ相変わらず私の布団を掘ってる

みる&ボイズでした

Re: 乳飲み子 - ミィー

2024/02/09 (Fri) 22:02:11

またひとつ、勉強になりました
母猫の愛情は深いですね
でも、おっぱいを飲まなくなるなったら、さっぱりと諦めちゃうんだ…
自分の体調よりも子供を大切に思う気持ちは人間と同じですね
なにもわからないで、関わっていたら、ダメです
ここで教えていただけて、本当に助かります

なんでも病院に連れて行けばよい訳でもないですね

リンちゃんの生命力を信じて、美味しくて体によいものを届けます

昨年3月に札幌の方に譲渡した、チャコちゃんについて、里親さんから連絡がありました

チャコちゃんは、先住猫ちゃん2匹の所に貰われていきました

その先住猫の1匹が15歳と10カ月で亡くなったそうです
チャコちゃんは、最後には、その子にずっとついていてくれた
とのことです

そして今、相棒と2匹仲良く並んだ、元気な姿の写メールが届けられました

1年近く経ちますが、すっかり今の環境に慣れた、幸福なチャコちゃんの姿にとても嬉しくて、暖かい気持ちになりました

乳飲み子 - Mrボイズ

2024/02/09 (Fri) 17:09:47

 
目が明いていないと母猫の臭いだけが頼りです。
母猫は自分に変な臭いが付いていても分からないので、子猫が乳を飲まなくなるとあきらめて捨ててしまいます。
内服薬も乳に混ざるから子猫が中毒起こすので投薬も出来ない。
難しいんですよ、授乳中の親子は。
でも、猫ってこんなに厳しくても我慢して子育てする、強いです。

おらのオッパイあげるにゃ
無理がありそう・・

みる&ボイズでした

リン - ミィー

2024/02/09 (Fri) 16:08:16

病院の匂いで、乳を飲まなくなる…
そうなんですね
わかりました
大事な時に変わったことはしない方がいいのですね

わかりました
写真を見やすいように整えて置いて、23日位に様子を見て、写真を持って病院に行くことにします

子を産んで授乳、野良猫ちゃんだから得られる唯一の幸せです
しかし、なんと、災いの多い生活ですね

野良猫ちゃんが警戒心が強いのは当然と言えますね

この小さな体で必死に生きているのです
人間が虐待するなんて考えられないけれど、実際にあるそうです

里親募集も慎重でなくてはいけません

Re: リン - Mrボイズ

2024/02/09 (Fri) 15:14:41

 
子猫が居るかもわからないので通院はダメです、リンちゃんの命に関わらない限り。

理由があって、病院で普段と違う臭いをつけて戻すと子猫が乳を飲まなくなることがあるからです。
今回は、よほどのことで無ければそのまま自然治癒に任せてください。
これから半月以上経っても傷口が乾燥して黒ずんだ塊にならなければ感染症のリスクがあるので通院が必要ですが、このころまで元気で食欲があれば病院で写真だけ、1/25のと今日の二枚を見せればわかりますから、抗生物質を出してもらって内服させてください、それで大丈夫です。

子育て中はちょっとしたことで子猫が命を落とすから母猫は安易にどこかに連れて行くことが出来ません。

みる&ボイズでした

リン - ミィー

2024/02/09 (Fri) 11:48:35

食欲もりもり、パウチ70グラム1.5袋にドライフードパクパク、食べ終わると、そそくさと、介護施設の方に行きます
残りのパウチのお皿にロンちゃんを抱っこして向けたら、この子はキョロキョロしてランちゃんを探します
やがて、お皿を舐めるように食べてからドライフードをたべました
ロンちゃんは、注意深いのか目に付くきずなどないようです

ランリンは、私に懐いているので、放っておけないのです

でも、リンちゃん良くなってきていますか
夕方行って出てきたら病院に行こうと支度はしてあります

Amazonから届いたキャリーケースは、私の組み立て方がわるくて、扉が斜めになってて、開け閉めがスムーズにいかないので、時間のある時に落ち着いて、組み立て直そうと思います

とりあえず、スリングバッグを出しました

タイミングを逃したらアウトなので、行けそうな時は即病院に行きます

あ、でも、良くなってきていますか
少し、ほっとしています

Re: リン - Mrボイズ

2024/02/09 (Fri) 11:32:16

 
前回の写真よりも良くなってます、肉芽と言って組織が下から盛り上がって来て表面に薄い膜が出来てきています。
傷は残るけれどあと一週間ほどで黒ずんだ塊になって来れば、その下で皮膚が再生して肉芽はいずれ膜が破れて中の血腫が取れ剥がれ落ちます。

現時点では様子見しかなさそうです、子猫の有無がわかれば良いのですが。
食欲はどのくらいですか? 今でも二人前をペロリなら授乳中の子猫は間違いなく居ます。
子猫の健康状態も良いはず。

それにしても、お外の子は何がしか怪我してしまいますね。
今回の傷は自然治癒を待つしかないです、子猫をお披露目して餌場で普通に食事出来るころには傷もかなり癒えているでしょう。

みる&ボイズでした

リン - ミィー

2024/02/09 (Fri) 11:07:24

お尻は傷ついてないですから
たぶん、排便には支障はないと思います
病院に連れていきたいです

Re: りんちゃん - Mrボイズ

2024/02/09 (Fri) 08:45:10

 
前回の写真の日付から見ると傷が塞がっていないといけない時期なんですが。
その時の写真でも裂傷が深く、猫同士の喧嘩程度では追わない深い切り傷でした。

どこか、猫嫌いの人が居る家の庭に入り込んで住人と出くわし、逃げるときに後ろから角材やレンガのような尖ったものを投げられて命中したような傷です。
ぱっくり開いたままだと簡単には治らず、本来は病院で縫ってもらわないといけない状態です。
そのような傷は舐めるとさらに悪くなるので心配です。
ただ、授乳中の子猫がいるかもしれず母猫を引き離すと子猫の命に関わるから今は見守るしかない。

食欲がなくなってぐったりしたら速攻で病院の案件ですからそのつもりで。

子猫のお披露目してくれたら決断しやすいのですが、お外の子は厳しいですね。

運を天に任せるしかない。

おらは布団に潜って皆にゃんの幸せを祈ってるにゃ
あまり役に立たない

みる&ボイズでした

りんちゃん - ミィー

2024/02/09 (Fri) 08:05:51

今朝は
リンロン、サバンナにこころ&こゆき

ランが姿を見せないので、ロンがキョロキョロ探します

大好きなパウチのお皿をそのままにして、ドライフードばかり食べるので
後から抱きあげ、パウチのお皿に顔をちかづけました
美味しいものをランちゃんの
ためにとって置くつもりのようです
抱いたら重たい~
お腹に何匹もいるようにパンパンです

リンちゃんのお尻は、カサブタにならず、生々しいです
ばい菌が入らないか心配

こころ&こゆきは
水飲みボールから、よくぬるま湯をのんでくれます

他の子は皆雪を舐めています

後、ひと月経てば春です
北海道の冬を乗り越えてくれそうで、ほっとしています

暖かくなると、餌やりさんも増えると思います

皆ふっくらと太っているので、なんだか嬉しい

ランちゃん、大丈夫かな~

こころ&こゆき - ミィー

2024/02/08 (Thu) 15:57:21

12月5日、夕方にサバンナは2匹の子猫を初めてお披露目しました
その時すでに大分大きかったです

たぶん、9月に草むらの一角に向かってガラスが騒いでいたので、その頃産んだのかな、と私は思っていました
なかなか出てこないので、出産ではなかったのか、と思い、そのうち忘れていたころ、子猫2匹連れて出てきて、
宜しくニャン、というように私を見つめたのです
挨拶されたので無視できなく、
この子達の為にキトンを買い与えていましたが、ロンも子猫もどのお皿にも口をつけるので、今は一律ピュリナワンの「美味を求める成猫用」にしています

私の推定では、こころ&こゆきは
今は生後およそ4~5カ月位だと思います

いずれにせよ、おデブちゃんですね

Re: こころ&こゆき - Mrボイズ

2024/02/08 (Thu) 10:23:44

 
こころ、子猫なのにデカいみゃー。
まだ3ヵ月くらいですよね、こゆきも女の子にしては体格良いです。
どちらも丈夫で健康そうなのでお外で変な病気もらったり怪我したりする前にどこかの家にゃんになれるといいですね。
ママにゃんはなかなかの風格、人間なんてワタチのしもべだにゃんと言っていそう。

みるはうちに来た時からのほほんで恐くなかったけれど、それでも勝手に私と鉢合わせしておいてシャーって威嚇してた。

お外の子はある程度の緊張感がないと生きて行けないから、それはそれで良しとして、そんな子達も家にゃんになると可愛い表情になるものですね。
良いご縁がありますよーに。

10匹ランドは至急何とかしないとワラワラで大変だにゃん。

SSDはUSBメモリーと違ってハードディスクの信頼性なのでデータの保管にも使えます。
512GBあればざっくりと1万枚くらいの写真が保存できるし、動画でも百時間以上入る。
別媒体はスマホやPCが故障してもデータを失う心配がないから有利。

みる&ボイズでした

サバンナ - ミィー

2024/02/08 (Thu) 08:42:04

かーさんです
怖い顔です

こころ&こゆき - ミィー

2024/02/08 (Thu) 08:39:02

うまくできたかな

昨日のこころ&こゆき - ミィー

2024/02/08 (Thu) 08:36:52

SSDは便利ですね

Re: 病院 - Mrボイズ

2024/02/08 (Thu) 08:28:14

 
猫はとても強い生き物で、怪我や病気も大部分は自然治癒するまで持ちこたえます。
食べ物が安定的にあればその点はあまり心配はありません。

疥癬は感染するし、治療は元を断たないといけないので通院が必要です。
ランちゃんも若い間に里親さんに出会えて幸せを掴めば良いですが、ご本にゃんはそんなこと知りませーんということなのでなかなか思うようには行きません。

お外の子達にとって怖いのは細菌感染などで症状が重くなること。
リンちゃんの怪我も、傷が塞がってしまってカサブタになり、放置でも半年くらいで治りますが暖かい季節には傷口が完治していないと細菌にやられるリスクはある。

でも、以前の写真で見る限りは、病院でも洗浄、消毒、抗生物質の内服くらいしかできない。
子猫が手離れしないと通院は難しいです。
お披露目しても餌場でご飯食べて、安全なねぐらとの行き来に慣れるまでは母猫の付き添いが必要。

子猫が自分で餌場と往復できるようになればリンちゃんも治療してあげられれば良いですが、わずかなチャンスで施す医療なので有効に譲渡に向けておきたいですね。

今のところはご飯もたっぷり食べられるし、ねぐらもどこかに確保できていそうなので持ちこたえると思います。

みる&ボイズでした

Re: 病院 - ミィー

2024/02/08 (Thu) 08:06:45

今朝は
リンロン、サバンナ親子
5匹が朝食にきました

ボイズさんの推理が当たっていると
まず、リンちゃんは食べなくてはおっぱいがでませんから、見張りはランロンということになります

いずれにせよ、3月末には、はっきりすると思います

今、私が懸念しているのは
ランちゃんが、疥癬なのか、他の病なのか、
あるいは、皮膚病のみならず、大病も抱えていないか
継続的な医療は、状況的に難しいので
早く医師に検査をしてもらいたい

早いうちなら、重症にならず、簡単な錠剤等で済ませられるかもしれません

なので、早く病院に連れて行きたいです


しかし、チャコちゃんやレンちゃん等
タイミングよく、通院、譲渡が成立し、その後も本当に幸福になったことを確認できた例もあります

やはり、タイミングなんですね

それと、ボイズさんが言う、人ではなく猫が人を選ぶと言います
赤い糸を感じる時、ランちゃんもリンちゃんも、こころ&こゆきも、変化するかもしれません

そのタイミングを逃さぬように
私は備えておきたいと思います

まず、健康状態良好が目標です

しかし、時期のせいか、見慣れぬ猫達が目に付きます

私が大切に思う猫達が追われて、ランドに居なくなったら、私は撤退するつもりです

病院 - Mrボイズ

2024/02/07 (Wed) 21:11:13

 
ランちゃんは疥癬を治療しないと譲渡出来ないので通院が先行しますね。
でも、リンちゃんは捕獲して通院するなら避妊手術必須です。
リンちゃんはどこかに子猫を隠していて、らんりんろんが交互に餌場に来るのは子猫の見張り番をしているからだと思います。
ランロンだけが餌場に来てリンちゃんが一人で留守番していることが少ないようなので、子猫はそろそろ隠れ家からちょろちょろ出てきてしまい、咥えて戻さないといけないのでしょう、そして、常に二匹態勢で見ているということは子猫が3匹居そうですにゃん、困ったもんだミャー。

避妊手術は子猫の乳離れを見届けてからでないと出来ないからリンちゃんの通院は大分先になります、ワクチンと健診だけと言って捕獲すると譲渡したいときに捕まえられなくなりますよ。 ランちゃんを含めてそちらのにゃんずは二度目の捕獲が出来ないようなので、ワクチンと健診をすると譲渡を断念しないといけないかも、だとするといつまでも避妊できずまた増えますよ。

3匹増えたらいよいよ10匹ランドですにゃん、どーする。

おらも10匹に増えたら賑やかでいいにゃ
手に負えません

みる&ボイズでした

SSD - ミィー

2024/02/07 (Wed) 18:17:31

データの移行が簡単になりました
パソコンに取り込んでupします

仕事帰りに寄ったら
こころ&こゆきと、サバンナとロン
がいました、

ランリンがいませんでした

キャリーケースも用意したので
少しは捕獲が楽になるかもしれません

ランちゃんは、
今月21日にはレボリューションプラスをしなくてはいけません
のんきにしてもいられません

ランリンどちらか
早く病院に連れて行きたいけど
焦っては逆効果ですね

しかし、現れてくれないことには
どうしようもないです

キャリーケースとベルト - ミィー

2024/02/07 (Wed) 08:08:25

今朝は
リンロンとこころ&こゆき

こころ&こゆきは2匹並んで走り寄り
餌場に向かいました
待っていてくれたようです

今朝はランちゃんがいなかったせいか
こころ&こゆきは二人並んで
自分のお皿から食べました
珍しくサバンナがいません

この発情の季節は
野良猫ちゃん達は落ち着きがないですね

食後リンロンが二人並んで、何処かに行きました

キャリーケースが届きました
今日、ベルトが来ます
組み立てて、タオルにマタタビを振りかけ
おやつをいれて扉を開け、私が訪問中はさりげなく置いときます

そこはおやつの場として
警戒心なく入ってくれるようになるまで、放っておきます

なんとかしてランちゃんを早く病院に連れて行き、正しい診断を仰いで健康にしてあげたいです
大ごとになって、治療困難にならないうちに、と焦ってるのですが
とうのランちゃんは、
「かまわないでニャン」と言っているように見えます

Re: ランリン - Mrボイズ

2024/02/06 (Tue) 10:38:55

 
母猫から独り立ちしたばかりの子猫はまだ安全な食べ物の見分け方を知りません。
そのため、お兄ちゃん猫が食べているほうが安心だと思って横から頭を突っ込んで割り込みます。
ランちゃんもチビ達の教育係のつもりでこころ、こゆきが食べ始めたら退いてあげるのです、良い父ちゃんだにゃー、アレ?、父ちゃんはロンのはずだが。
ということで食べ物で争いがなければ大人猫は共同で子供の面倒を見ます。
暫くすれば自分用のお皿も安全だとわかるので横入りはしなくなりますが、慣らすという意味では、
1.最初は3頭が頭を突っ込んでも狭くない大きめのお皿で一緒に食べさせる。
2.暫くすると一緒に食べ終えるようになるので、その後はランちゃんに専用のお皿、こころ、こゆきには2匹サイズのお皿を用意して、ランちゃんが食べ始めてから子猫が突撃するまえに「こっちだよ」と声掛けして別皿で食べるように促す。この時、ランちゃんとの距離は離さず近くに置いて良いです、子猫がそれでも横に行ったら手のひらでツンツンして本来のお皿から食べるように促してください。

こうすれば割り込みせずそれぞれのお皿で食べるようになります。
いずれはこころ、こゆきも一緒でなくそれぞれのお皿の方が喜んで食べるようになります。

ランちゃんはまだミィーさんの捕獲を警戒して離れるようですね、暫くは仕方ないのでまた抱っこできるまで待ちましょう。

おらはテントの納まり方を習得したにゃ
まだちょっとはみ出してる

みる&ボイズでした

ランリン - ミィー

2024/02/06 (Tue) 08:36:23

今朝は、
ランリンロン、サバンナにこころ&こゆき、それにミケ

ランちゃんは、やはり右首がガサガサしついました
暗いので手探りでしたが、カサブタでした
カメラを近づけたら、ノロノロと歩いて立ち去りました
後をつけてみたら、振り返りながら進んで行って、近所の車の下に、私がかがんて覗いたら、また歩き出し、近所のお庭の木に隠れるようになりました
きれいに手入れされたお庭なので、糞尿害などで追われないか気になります

リンちゃんは
尻尾の付け根が、まだまだ生々しい傷になってます
この季節は、発情で、他の猫達に追いかけられたり、噛みつかれたりしているのかもしれません

ランちゃんのお皿の方が美味しそうに見えるのか、こころ&こゆきはすぐ、ランちゃんのフードを食べます
同じなのに…

ランちゃんは、退いて、子猫達に譲ります

ランちゃんもリンちゃんも
お食事が終わるとどこかに行っちゃいます

このランドは、サバンナ親子の専用住み家となりそうです

Re: ちょっと遅れてバースデー - ミィー

2024/02/05 (Mon) 18:35:09

みるちゃん、お気に入りのベッド買っ貰ってよかったね
これからも、ますます健康で幸福を満喫してくださいね

けさは、こころ&こゆき、ロン、サバンナ
夕方も同じメンバーでした

ランリンが今日は来なかったです

発情期はどうも、不安定ですね
あちこち、相手を求めて徘徊してるのかな

喧嘩して怪我なんかしないでほしいです

ちょっと遅れてバースデー - Mrボイズ

2024/02/05 (Mon) 14:06:24

 
マカロンベッドがヘタってしまってぺっちゃんこ、みるはこんもりしたのが好きなので天井が低いとお気に召さないようで使ってくれず、仕方なくマカロンはお払い箱。
何か寝心地の良さそうなのを探していたらちょうどみるが好きそうなギリのサイズを発見、可愛いのでポチして二日後にニャマゾンから到着。

届いた時、梱包の都合で折りたたんでありぺちゃんこ、中にプラ板をはめ込んで形が落ち着くのを待っていたら新しいもの好きのみるが覗きに来てプラ板を外すとすぐに入ってご機嫌。

この手の物で届いた初日に入るのは珍しいのでお気に召したよう。
一週間遅れのはっびいバースデーと相成りました。

おらはピッタリサイズなら合格なんだにゃ
ギリのサイズなのでちょっとはみ出してる

みる&ボイズでした

疥癬 - Mrボイズ

2024/02/05 (Mon) 07:40:34

 
茂みがあればどこでも感染します、猫同士というのは野良では少なくて飼い猫でお外フリーの猫が家に持ち帰って相棒猫から飼い主まで全滅になることが多い。
感染から逃れたければ完全室内外、罹患した子には他の猫や飼い主と隔離しないといけません。
なので現時点のランちゃんはそのままでレンちゃんに会いに行くと先様に迷惑がかかる。

病気の子は譲渡の機会を外してしまい、結局生涯を外で暮らすことになる子もたくさんいます。
にゃんこ自身は今より良いところを知らないからあるがままでご機嫌ですけどにゃ。

はまちは見かけなければもう死んでいるか、外で生活できないほど弱っていると思います。
そういう意味でも家猫のお外フリーは猫にとっても悲劇。帰る家があるのにお外で息を引き取る子も多いです。

おらは親分の布団で最期を迎えればいいのだにゃ
それ、迷惑です

みる&ボイズでした

はまち - ミィー

2024/02/04 (Sun) 20:14:33

ランちゃんは、はまちちゃんから移されたのではないのかな

病気の猫には、ランちゃんは近づかないとしたら、直接猫からではなくて、触れたもの等から感染したのかな

その奥さんは、時々ランドに来て、ドライフードを置いてくる、と言っていました

あのランドには、他にも疥癬猫が居そうですね

3月の末、お店が連休になり、土日休めるので、なんとかランちゃんをその時まで治して、レンちゃんの里親さんに会いにいくつもりなんです
キャリーケースも用意したので、健康になったランちゃんを連れて行って、面談が出来れば良いと思っています
ダメ元でいいです
同じ出身地のレンちゃんに逢わせてみるのもいいかもしれません

Re: はまち - Mrボイズ

2024/02/04 (Sun) 19:16:28

 
それは可哀想でしたね、その症状だと持って半年、早ければもう死んでいるでしょう。
病気の猫に他の猫は近づきませんから、直接喧嘩でもしない限り接触感染はないと思いますが確かに体中ダニに食われたままうろうろしていたら周囲も迷惑しますね。
「その病気、人にも感染して酷いことになるのですよ」と言っても聞かないような人ならなす術がありませんが、触らぬ神に祟りなしで近づかないようにしよう。

こころ、こゆきはミィーさん大好きで頼りにしていそう。
こゆきちゃんも見返りにゃんでまた来てにゃんのご挨拶。

ランちゃんですが、レンちゃんの里親さんはその後どうなのでしょう。
にゃんこは2匹での生活を喜びますが、飼い主は色々な負担がすべて二倍になるから決めかねているのかもですね。
レンちゃんは当たりだったのでさらに他の子までという気持ちにならないのかも。
ランちゃんは私が言う後先方式で譲渡して里親さんのところできちんと治療してあげないとはまちの二の舞になってしまいます。
アレルギー性の病気なので体力と免疫力がしっかりしていれば持ちこたえますが、根治は家で飼ってあげないと難しい。

ランちゃんがんばれ

おらは豚汁食べて元気モリモリだにゃ
また変な物に手を出してる

みる&ボイズでした

はまち - ミィー

2024/02/04 (Sun) 18:44:23

昨年9月、ランドの近くの民家で
ランちゃんそっくりなキジトラが
ランちゃんそっくりの症状で、お庭の木に登っているのを見ました
ランちゃんより重症で、頭から尻尾の先まで、背中もお腹も全身皮膚病です
疥癬トンネルという、ミミズ腫れが全身にゆきめぐり、それはそれはひどい症状でした

家から飼い主(私くらいの女性)が出てきて、この子はウチの猫です
自然にまかせて飼っています
病院にも連れて行きません

と言って抱いていました

私は、ランちゃんにそっくりに見えたけど、ランちゃんはこれほどは酷くない
と、思いました

その後、ランちゃんを病院に連れて行き、疥癬という感染力の強い病であることをしりました

はまちちゃん
病院にもつれていってもらえず、可哀想です
まだ生きているのかな
というか、そんな猫が放し飼いで近くにいたら困ります(≧Д≦)

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/02/04 (Sun) 07:58:12

 
サバンナがめんこくないというより、もうすでにこころ、こゆきは独り立ちしたのだと思います、なので母猫は子猫に譲らず自分優先、子猫たちは自分で何とかしにゃさい、という関係。
こころなんか体も大きいし独り立ちしていてもおかしくない、一般的な独り立ちより早いとは思いますがサバンナは子猫に譲らなくても食べ物に困らないと思っているのでしょう。

こころ、こゆきはその調子だと誘拐してもサバンナはすぐに忘れると思いますから、頑張って触れるように慣らして譲渡してしまおう。 ランドは減らさないと大変ですから。

ランちゃんがこころとこゆきに割り込まれても唸らないのも食べ物が豊富だからです。
こころ、こゆきはもう体が大きいからランちゃんも嫌なら唸るかパンチ食らわせて追い払うので、何もしないなら黙にゃんしているのでしょう。

ミィーさんはよく、健診や避妊など準備万端で譲渡と言いますが、ノラは一度捕獲すると二度目がない子も多い。
なので、ノラを譲渡するなら私たちがやっている後先方式にする方がいい。

順序として、
1.里親募集
2.里親が決まったら現状と今後の流れを説明、先方の受け入れ態勢の確認
3.捕獲
4.病院に同行し里親負担で健診と避妊(子猫の避妊は10月齢までに)
5.そのまま譲渡契約し引き渡し完了

例外は、4の段階で何らかの病気や問題が発覚すれば、里親が希望すれば費用は全額こちら持ちで戻してリリースすることを保証しています。
避妊に立ち会うのは、以前にも書きましたが里親が自分で連れて行くと怖い思いをしたことで猫との関係が悪くなることがまれにあるので悪役はお世話係が引き受けるということ。
問題が発覚してもその場で話し合いして決断できる、可能ならリリースまでの術後だけ里親さんに預かりをお願いするかもしれませんと伝えています。
逃げる子の捕獲が難しいようなので後先方式を検討してみるのが良いと思います。

このやり方でトラブルになったことはなく、運悪くエイズ陽性だった子も里親さんがすごく気に入って、一人っ子だったこともありそのまま家にゃんとして迎えてもらった事も何度かあります。どの子も5年以上生きて幸せに暮らしています。

おらは10歳で元気モリモリだにゃ
元気すぎ・・

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/02/04 (Sun) 07:37:14

今朝は
ランリン、こころ&こゆき、サバンナ
の5匹

ランちゃんは、皆から離れて食べます

途中、こころ&こゆきが、ランちゃんのお皿に食い付いたら、ランちゃんは静かに立ち去りました

自分が伝染病にかかっていることを認識しているように見えます

なんとか、治してあげたいです

猫も色々、一括りに語れないですね
サバンナなんか、自分の子供のお皿から食べて、独り占めしちゃってます

チャコちゃんは、4カ月も経つのに
子猫べったりで、自分はたべないで、まず子供にたべさせていました

サバンナは、めんこくないです

4本セット - Mrボイズ

2024/02/03 (Sat) 20:30:25

 
それでいいですよ、猫キャリー程度なら25ミリ幅で十分です。

みる&ボイズでした

Re: Re: (2020~)にゃんこのスレ - ミィー

2024/02/03 (Sat) 19:14:24

1.5メートルで4本セット
1,099円がありました
これでいいでしょうか

Re: (2020~)にゃんこのスレ - Mrボイズ

2024/02/03 (Sat) 18:40:20

 
こちらならどうでしょう。

https://www.amazon.co.jp/TRIWONDER-%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88-Lashing-%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA/dp/B09PHLWHB4?ref_=Oct_d_obs_d_2039426051_0&pd_rd_w=KfFFh&content-id=amzn1.sym.c8c788df-a1ca-4e2f-a72c-1d433821fbb6&pf_rd_p=c8c788df-a1ca-4e2f-a72c-1d433821fbb6&pf_rd_r=8B3J8BAGWKY6F4279N2E&pd_rd_wg=KSDRz&pd_rd_r=5b121fe6-e7c8-403a-ad22-c73661338381&pd_rd_i=B09PHLWHB4

スクショもつけておきます。
通販でなくてもホームセンターの荷造り用品の棚に置いてあります。
ミィーさんが注文したキャリーだと1.5メートルがちょうど良いと思います。

みる&ボイズでした

キャリーケースのベルト - ミィー

2024/02/03 (Sat) 18:27:21

リンクをタップしても
表示されないので、見ることができません

そういえばキャリーケースごと大きな風呂敷に包んで運ぶ動画を見たことがあります

運ぶときにハンドルを掴む時、蓋が開いてしまうと大変ですね

今日は夕方4時にランドに行ったら、ロンちゃんだけがお食事に来てくれました

誰かが来た後なのかもしれません

Re: キャリーケース - Mrボイズ

2024/02/03 (Sat) 16:38:47

 
このタイプのケースは不注意で上蓋のロックを不完全にしたまま取っ手を持ったためにパカッと開いて猫が行方不明になる事故が多いです。
先に教えておけば良かったのですが、私は普段から常備している物なので頭にありませんでした。
バックル式の荷締めベルトです、安いものなので一つ持っておきましょう。
1.5メートルで4本セットの物が使いやすいです、長いのが必要な時は2本継ぎます。

https://www.amazon.co.jp/TRIWONDER-%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88-Lashing-%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA/dp/B0BL3G68RS/ref=sr_1_2?crid=3EA6ZALP5KF5Q&keywords=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%2B%E8%8D%B7%E7%B7%A0%E3%82%81&qid=1706945462&s=pet-supplies&sprefix=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%2Cpets%2C151&sr=1-2&th=1

持ち歩くときは必ずこれをぐるっと回して扉を二重に固定します。
安価な物をけちってにゃんこが行方不明のお粗末は避けたいところ。

おらは紐で遊ぶの大好きだにゃ

みる&ボイズでした

キャリーケース - ミィー

2024/02/03 (Sat) 09:39:42

今Sサイズを注文しました

今朝もウォーキング中止しました
明け方は、特に発情が盛んなようで、行っても猫ちゃん達は落ち着きがないんです

夕方仕事帰りに寄ろうと思います

Re: キャリーケース - Mrボイズ

2024/02/03 (Sat) 07:01:45

 
同じシリーズのSサイズでも十分な大きさだと思います。
Mサイズは長さ58センチですので結構大きいと思います、中型犬でも入るくらいだし徒歩で病院まで下げて行くのは辛いと思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00OP6SMCI?ref_=cm_sw_r_apan_dp_8YYDBA2MCXEEXD56Z9P0&language=ja-JP&th=1

餌やりしていて医療までするような人はミィーさんのことも分かっているからダブらないように聞いてくると思います。
ま、ほとんどの餌やりはお金のかかることはしない人ばかり。

みる&ボイズでした

キャリーケース - ミィー

2024/02/03 (Sat) 06:20:45

キャリーケースはこれにしようと思います
縦置きできそうだし、安価で、評価もよく、とめねじが錆びるそうなので、時々ミシン油をさせばいいのではないかと思います
なんせ、屋外に置きっぱなしにして使うつもりなのでもったいないと感じる物でない方がいいです

~特選タイムセール:
Amazonベーシック ペット用キャリーケース
ダブルドア Mサイズ
58L x 38W x 33H cm

https://amzn.asia/d/dDfnzeI

まずは、ランリンの通院
それから
ランリンロン&こころ&こゆき
推定年齢とエイズチェック

ワクチン接種もしておきたいけれど、餌やりが複数いるので、
重複の恐れがあり、躊躇します

レンちゃんの時は深く考えずにやりましたけど…

Re: こころ&こゆき - Mrボイズ

2024/02/02 (Fri) 19:29:24

 
無理はしないでくださいね、にゃんこ達も心配してくれているでしょう。
にゃんこって大切な人が体調崩しているとすぐに察します、じっと見ていたのも「いつもご飯をありがとにゃん、早く良くなってまた来てにゃ」って労いの気持ちでしょう。
チャンスがあれば二匹お揃いの写真を楽しみにしてますにゃん。

出来るだけ子猫たちだけでも足元で食べさせて慣れさせておこう。
サバンナママは二匹一度に誘拐されると怒るから、誘拐はママの見ていないところでこっそりということで、いつの日か。

子猫たちは新しい家族に迎えられれば大喜びで幸せ掴むからご安心を。
ママはせっせとまた子猫の製造に励むでしょう、って、それが一番迷惑なんだけど。

おらはもう増えないから安心してにゃ

ご自愛くださいませ。

みる&ボイズでした

こころ&こゆき - ミィー

2024/02/02 (Fri) 16:00:51

今日もお店が早じまいだったので
今、ランドに行ってきました
こころ&こゆきだけが雪の中出迎えてくれました
ドライフードをパクパクパク食べて、しばらくじっと、私をみています
今日は目のきつさがなく可愛い表情を見せてくれました
あいにく、ケータイを忘れていたので、写真を撮れませんでした

今朝の熱は36.6℃、三日前は36.1℃
熱はないので、多分コロナやインフルエンザではないと思います
職場にも風邪気味の人はいないので、あまり気にしていません
ただちょっと寒気がするので、早朝の外出は控えようとおもいます
2月に入って寒さが厳しくなった北海道の田舎町です

猫ちゃんは毛皮を着ているので、ちがうんでしょうね

Re: 風邪 - Mrボイズ

2024/02/02 (Fri) 14:27:41

 
今、インフルエンザが大流行していて、ワクチン打った人まで罹患しています。
風邪なら日にち薬で治まりますがインフルだと周りに遷しまくるので検査受けておきましょう。
ただ、一週間前からだとピーク過ぎていてお薬飲んでも飲まなくても変わらないから、周囲に遷されたっぽい人が居なければ美味しい雑炊でも食べてゆっくり寝てくださいにゃ。
ランドのにゃんこは一日くらい給食お休みでも元気モリモリなのでご心配なく。

ご自愛くださいませ。

おらは一日絶食なんてとんでもないにゃ
食いしん坊は困る

みる&ボイズでした

風邪 - ミィー

2024/02/02 (Fri) 09:24:34

今朝はウォーキング中止し、ランドに行きませんでした
1週間前から風邪気味で寒気が治りません
仕事は休まず行ってますが、体調がよくないし、昨日の朝は一匹も現れず、愛の交換に勤しむ猫ちゃんの様子に、やはり、猫ちゃんと人間は違うんだ、と思いました
今日は、仕事帰りにはランドに行こうと思います

Re: こゆきちゃん - Mrボイズ

2024/02/01 (Thu) 11:09:26

 
わー、かわいいですにゃん。
目つきが鋭いのはノラ故だから仕方ない、家にゃんになったら優しい顔つきになりますね。

カメラ構えてもこちらを見る様子に緊張感はなくて、何か美味しいものもらえるのか期待している様子。
意外と早く慣れそうなので焦って失敗しないようにしましょう。
抱っこくらいまでは数週間でいけそうな感じ、こころの方が少し用心深そうだけれど、びくびくした様子がないので兄妹仲良く里子に出せればいいですにゃん。

みる&ボイズでした

こゆきちゃん - ミィー

2024/02/01 (Thu) 06:16:46

猫は顎が長い子より、こういう風に丸い横長の顔をした子の方が可愛いですね
こゆきちゃんもそうだから、目のキツさがなくなると、とても可愛くなると思います
ランドの子達は皆丸顔で可愛いです

2月になりました
今朝はとても寒く、一匹もいなかったです
地吹雪だったのでテントを設置し、ドライフードのお皿を入れてウォーキング、10分くらいで、戻るとやはり一匹もいなくて、雪の地面に足跡もありません
テントを片づけ、フードも持ち去ることにしました
間もなく、あちこちで猫ちゃん達のランデブーの叫び声が…
お腹空いてても、寒くても、これだけは欠かすことのできない、猫の性なんだな~

感心しつつ立っていたら、目の前を猛スピードで走り去る2匹
見たことのない頭黒くて首にかけて白いグラデーションのシャムのような子でした
ここ、実は私の知らない猫が沢山いるのかもしれません
私が、決まった猫にしかフードを与えないので、私の前に姿を現さないだけなのかもしれませんね
そうなると、カップルもどんだけいるのか計り知れないです
春になると増えそうなランドです

今日のこゆきちゃん - ミィー

2024/01/31 (Wed) 20:00:11

そっくりなので二匹並んでなければ判別できないけれど
比較的顔立ちが優しいのが女の子だと思うので多分これはこゆきちゃんです

もっていたキャリーはチャコちゃんと一緒に札幌に旅立ち、そのまま差し上げました

でもこれも使いやすいと思ったので同じものを買おうと思います
野原に置きっぱなしにするつもりなので
高価なものは避けて、これでちょうどいいと思います

行ったらまずこれをベンチの横に置いて
中にチュールのお皿を置くことにします

昨日通りすがりの近所の奥さんが
「可愛い子猫ちゃんが生まれましたね」
と言って歩いていきました
見ている人もいるようで、知らないうちにお持ち帰りされるかもしれません

Re: キャリーケース - Mrボイズ

2024/01/31 (Wed) 19:24:45

 
上開きは出すときに開けられる方が便利だからです。
ミィーさんが持っているのでも使いようで何とでもなります。
そのまま横の扉を上にして立てられない、というか自立しない場合は適当な段差や、そちらならベンチの側面にもたれさせる、自立しないのは上下の合わせ目が出っ張っているからなので溝があればそこにまたぐように置けば立つと思います。

どこかでリハーサルしてみて一番安定する置き方を工夫すればよい。
こちらでもざっくり検索してみましたが3ドアのハードキャリーは見つかりませんでした。
扉が多いと鍵のかけ忘れで脱走されるのでドア数が多いのは好まれないのかも。
チビにご飯あげるときには上と側面の両方を開放して中にお皿を置けば入ると思います。

ちなみにソフトキャリーなら3ドアはたくさんありました。

ご検討を。

みる&ボイズでした

キャリーケース - ミィー

2024/01/31 (Wed) 18:55:10

徒歩10分の動物病院だけど、タクシー使います

一昨年、チャコちゃん保護の時に
これを買いました

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XNYC15G/ref=ox_sc_act_image_2?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1#


譲渡の時、これに入ってチャコちゃんは貰われていきました
当時チャコちゃん3.7キロ、このキャリーケースはゆったりめで、とてもよかったです

ただ、よこの扉の部分が膨らんでいたので、立てて置けないのです
チャコちゃんは温和しい子で、抵抗なく入ってくれたけど、のらちゃんは天井の扉から入ってくれるかな~

Re: こころ&こゆき - Mrボイズ

2024/01/31 (Wed) 17:01:08

 
ハードキャリーは大きいものは避けた方が良いですよ、徒歩のようだから下げて歩くと200グラムの差でも暫くすると堪えてくる。
選ぶとすれば上が開くのが第一条件、次は扉のロックが手早く確実に出来る事。
前後に扉があって、中で踏ん張っても押し出せること。
出来るだけ四角くて、正面入り口を上にして立てられること。
布製も含め殆どのキャリーは床にペットシーツを固定できるようになっています。
こんなところが条件です。

2チビのお皿をこの中において食事させられれば良いですね、捕獲しなくても自分で入る。
良いのが見つかりますよーに。
2チビの写真楽しみにしてますにゃん。

みる&ボイズでした

こころ&こゆき - ミィー

2024/01/31 (Wed) 16:42:50

可愛い名前です
ボイズさん直々にお名前つけていただいたのだから
幸福への道を進んでほしいです

後でパソコンから写真を送ります

2匹とも本当にロンちゃんそっくり
並ぶとわかるけど、単独だとどっちだかわからないです

布製のキャリーは
猫ちゃんが緊張して、オシッコをしちゃうので、汚れるんです
ランちゃんの時もレンちゃんの時もそうでした
やっぱりハードキャリーが一番よいと思います

サバンナちび - Mrボイズ

2024/01/31 (Wed) 08:20:15

 
AとかBは里親募集の時に施設の子みたいで印象が良くなから名前考えたにゃん。
男の子はコロコロなので「こころ」
妹分は雪の季節に生まれたから「こゆき」
にしよう、どうかにゃ。

生まれた時から人間がご飯をくれると思っている子猫は慣れるの早いです。
ママにゃんは筋金入りだから簡単には行かないけれど、子猫は独り立ちするものなので食べ物をくれる人には心を許します。
目が合ったらゆっくり目を閉じて3秒待って開くで挨拶して、名前呼んでおいでするとトコトコやって来るかも。ちびにゃんはおいでして寄ってきたらご褒美のちゅーるをお忘れなく。
このとき、必ず手に持ったちゅーるを食べさせるようにして人間は怖くないと学ばせておこう。

捕獲ネットなんですが、後ろから抱っこできる子でも捕獲されるとなると本能的に前に逃げます、なので素早く包み込まないとスポッとバイバイされてしまいます。
抱っこの次はお膝に乗せることを試しておくと捕まえやすいです。

みるでも捕獲されるのは嫌いなので逃げようとします。
二つ目の動画で先生が怪我していましたが、お外だと自分の怪我の手当で捕獲の機会を逃がしてしまう。 動画の中でも長い革製の手袋を使っていますね、あれは猫を捕獲、処置するときに必須の安全策。
捕獲に失敗したうえ破傷風で通院になると散々ですからね。

布製でも自立するキャリーの方が立てて上からすっぽん出来るので、キャリーを買うなら立つものにしましょう。
ネットインした状態ならミィーさんがすでに持っている巾着型がいい。

おらは捕まらないようにダッシュの練習してるにゃ
ただのドタバタです

みる&ボイズでした

Re: キャリーケース - ミィー

2024/01/31 (Wed) 07:46:44

ネットの使い方わかりやすかったです
なるほど、裏返しにして後から
なんですね
ランリンロンは後から抱き上げることができるので、ハードキャリーがあればキャリーinはできるのです

今朝は
ランリンロンとサバンナ親子

久しぶりに鶏肉を茹でて持っていたら
皆ニャン沢山たべてくれました

ランちゃんの首まわりは、カサブタが小さくなっていました
リンちゃんのお尻は尻尾を立てたので
ライトを当ててよく見たら
肛門とその周りには損傷はなく
排便の不自由はないようです
尻尾の付け根部分が裂傷したような感じですが、傷はふさがってカサブタになってました

サバンナの子はA太とB子と名付けました
チョロチョロと寄ってきます

この子達は人慣れできるかもしれません

Re: キャリーケース - Mrボイズ

2024/01/30 (Tue) 21:25:39

 
先ずは捕獲から、



捕獲できたと油断しているとこんなことに、



獣医師や看護師でも一瞬の隙でこんなことになります。
大人しいからと気を許すのは禁物。

角型のバッグタイプはハードキャリーとリュックの両方に使えるので一つで済むメリットがあります。

みる&ボイズでした

キャリーケース - ミィー

2024/01/30 (Tue) 21:19:31

これを持ってるんです
それこそ、バッグとして使えるんです

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0C693D2R6?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

Re: キャリーケース - Mrボイズ

2024/01/30 (Tue) 20:45:37

 
テント地のような生地の布製キャリーでリュックのようになっていて、ケースごと赤ちゃんの前抱っこみたいに出来るのが便利なんじゃないかな。
それなら他人の敷地に置きっぱなしにせず、畳んで持ち帰れるか、物によってはそのまま用具を入れてバッグにもなるのもありましたよ。
ソフトキャリーバッグで検索すると色々ありました。

https://www.amazon.co.jp/Vailge-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E6%89%8B%E6%8F%90%E3%81%92%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC/dp/B085DLLV53/ref=asc_df_B085DLLV53/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=529716651490&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=6781119246859699667&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009541&hvtargid=pla-1486507760367&psc=1&mcid=1c4e8f01a5e83388ade3355f32477aa5

猫壱のもある、
https://www.amazon.co.jp/%E7%8C%AB%E5%A3%B1-DC-0012-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC-%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AB%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99/dp/B07C4LNTTN/ref=pd_vtp_d_sccl_2_2/357-7145615-3077659?pd_rd_w=KNjgB&content-id=amzn1.sym.7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_p=7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_r=ACHBBTMF7QM86RC7VX3M&pd_rd_wg=tAgKB&pd_rd_r=f224b176-3ad0-4ad5-b21b-3329db905aec&pd_rd_i=B07C4LNTTN&psc=1

どちらも上が開くので抱っこ出来る子ならぶら下げて足からスッポン出来ます。

大きすぎないのが良いです、にゃんこは狭い方が好き。
普段は二方向をオープンにして通り抜け出来るようにしておくとすぐに脱出できると思い警戒されにくい。

お値段も手ごろだし、何より徒歩のミィーさんだと軽くて小さくたためるのが良いと思う。
洗濯機で洗えるのもあるから清潔に保てます。
ハードキャリーの置きっぱなしは嫌う人も居るだろうし良くないと思います。

おらにもあんなの買っておくれだにゃ
どうせ入らないのに・・

みる&ボイズでした

キャリーケース - ミィー

2024/01/30 (Tue) 20:26:09

ネットを見るだけで警戒してしまうランちゃん
キャリーケースを買って、ランドに置くことにします
私が見ている時に、おやつを入れて扉を開けておきます
帰るときは、大きな袋に入れてぶら下げておきます
キャリーケースの中でおやつを食べたり、普段から見慣れていたら、抵抗なく入るかもしれません
スリングバッグを持ってるけど、ハードキャリーが一番いいですね
置きっぱなしにして、盗まれてもいいと思います

親離れ - Mrボイズ

2024/01/30 (Tue) 10:09:53

 
子猫は意外と早く親離れします。
餌場という特殊な環境が親子の関係を本来の状態でなくならせています。

独り立ちすればちびにゃんは新しい環境に慣れて新生活を始めます。
ご飯がふんだんにあると自立が遅れてしまう。

子猫が居なくなると母猫が探すのも特殊環境なればです。
普通は母猫が子供を突き放して自立させます。

つまり餌やりというのは生態系の本来のあるべきを変えてしまうのです。
そのため、そこに居る猫の狩猟能力も退化して獲物を取り逃がす、消化器系がフードに合わせているので突然に生きた獲物を食べると嘔吐してしまうなど、生存能力も人間にご飯を貰う前提になってしまいます。
子猫の時から餌場育ちだと全く狩猟出来ない猫も居ます。

なので、ランドの猫たちはランドを解散する前に全頭譲渡しなければ残った子達は苦しむのです。

始めてしまうと止めても継続しても問題をはらみ悩ましいのが餌やりです。
私はそれを承知しているので避妊去勢、譲渡可能な子のみにしてもらっています。

春先までに全にゃん抱っこしてキャリーインオッケー、チビにゃんも抱っこ可能にするのがミィーさんの目標。
その上で、チビの譲渡は避妊を里親が負担するのでミィーさんは捕獲のみ一回限りですべて済ませられるようにするのが基本ですよ。

努力されたし。

おらは努力なんてしませんにゃ
ホカホカで寝るだけ

みる&ボイズでした

Re: 繁殖期の頭数増加 - ミィー

2024/01/30 (Tue) 08:46:23

打ち切りの日が来る事を常に考えながらの行動なので、避妊去勢手術はしていないのです
譲渡したくても、おいそれと決まるものでもないとおもいます
鳴きながら、子猫を探すチャコちゃんは目に焼き付いて離れません
母親と子を、お金がかかるからなど、人間の都合で引き離すなら、自然に任せておいた方がいいとも思います

リンちゃんが本当に出産したなら、3月頃には現れると思います

春の兆しの頃、メスはリンちゃんだけなので、レンちゃんの里親さんに一時預かりをお願いして、避妊手術をしようか
などと模索しています

羽賀さんのブログをみると
団体の卒業猫だけは、有料で一時預かりをする、とのことなので、羽賀さんにはたのめないのです

繁殖期の頭数増加 - Mrボイズ

2024/01/30 (Tue) 07:53:36

 
栄養状態が良いと二毛作で年二回出産する猫も居ます、早い子だと今出産したら子猫が独り立ちして半年として9月にはまた発情、妊娠もあり得ます。
その頃には子猫も交尾していて妊娠初期ということもある、そうなると爆発的な増加が起きます。

食べ物与えるだけなら10匹で一日ドライフード500グラム、パウチか缶詰10個なのでお金の問題がなければ継続は出来ますよ。私は10匹なら徳用品オンリーで一日1000円、一年だと365,000円はかかる最小限なので責任もってねといつも言います。それ聞くと来なくなる人多いです。

でも、それが20、40となってしまったときに匙を投げると猫にとっては悲劇が起きます。
なので、手に負える範囲に留めないといずれ悲しい思いをするし、猫も不幸になる。

対策は、
1.避妊、去勢
2.子猫を独り立ち直後に譲渡
3.親猫も並行して人馴れさせて譲渡

これらを同時進行で進めないと繁殖を止められません。

聞いておきたかったのは、ミィーさんはご主人が今日餌やりを止めてくれと言ったら明日からはご飯を上げないということであれば、ご主人云々関係なく今夜からやめても同じことでは? そんな不安定な給餌なら打ち切ってしまえば猫は散会して居なくなりますからいったん打ち切っても良いのに、と思いやめても良いのではと書きました。
餌場の解散はキーパーソンが居なくなればすぐできます。
自然消滅なら、嫌な物を見ないで済む、ある意味無責任ではありますが、中途半端に多頭崩壊するより自然淘汰に任せるのはノラの本来の姿。

ランちゃんだって突然、お嫁にゃんと子供を連れてくるかもしれませんよ。
オスが自分の餌場に域外の友にゃんを連れてくるのは良くあること。
飼い猫でもお外フリーだと仲良くなった子がいつの間にか家の中で一緒にご飯食べて寛いでたなんてお粗末も普通にある。そのままうちの子にしてもらえたラッキーにゃんも居ることは居ますが。

対策の1から3をしっかり実行したうえで、適量の食事を与え次の捕獲に向けて関係を深める、餌やりの基本です。

芳賀さんみたいに大容量の施設があっても入りきらないほどの猫が町中にあふれている。
TNRもすごい数をこなしているけれどそれでも追い付かない。
原因のほとんどはお外フリーの飼い猫や飼育放棄で捨てられた猫が繁殖したもの。
原因の根本はすべて「人」なので肝に銘じてください。

おらもべったん貼るにゃ

みる&ボイズでした

Re: 触れる - ミィー

2024/01/30 (Tue) 06:29:53

実際の経験に基づくボイズさんのご意見は、とても貴重だと思います
そして有難く受け止めます

ボイズさんが懸念するのは
子猫が健康に育って成猫となり、出産を繰り返すことにより、多頭ランドになって、フードの提供に限度が生じた時、対処困難な問題が起きる事でしょうか

例えば、ランリンロンのみに限定して配給するつもりでも、そのランリンロンから増えた子達が増えるんですよね
増えて増えて、ご飯争いに発展しそうですね

ネットを広げてキャリーinは難しいようで、考えなくてはいけません
まず、親密な触れ合いを最優先にしないと、いつまでも病院にはつれていけそうもないです

今朝は、リンロンとサバンナ親子
リンちゃんのお尻に触れたら、ガサガサな感触で、血が固まったような感じでした

リンちゃんが立ち去るところを今見て回りましたが、この敷地内には子猫が隠されているような所が見つけられませんでした。

上手に隠されていたら、守衛に追い立てられる心配は不要な感じです

とにかく、3月いっぱいまでは、いまのままこの子達と関わっていこうと思います

触れる - Mrボイズ

2024/01/30 (Tue) 05:34:19

 
触れる=捕獲できる、でないといけません。
ちょっと気配を感じただけで暴れて逃げるのはコミュニケーション不足。
外の子は猫だけでの生活時間が長いので本当に気心を許すようにするにはかなり密な触れ合いが必要。 捕獲だって渋々応じるくらいまで努力しないとダメなんです。
以前にも言った通り、キャリーなど普段無い物があると猫は警戒します。
なので捕獲するためには使わない日もキャリーを置いていないと捕獲は出来ません。
ネットは広げて膝に乗せておき普段から猫にとってはただの座布団と思うくらいにします。

ネットを持って被せに行くのは一番下手なやり方。
一回は引っかかっても二度とできなくなります。
なので、私もそうですがお外の子の世話は荷物が多く、段ボール箱一つ分くらいはあります。

ミィーさんは良くご主人が、世間がと出来ない理由を挙げますが、そこは戦わないといけないのです。
お世話しているとクレーム言ってくる人も居ますし、私は地主の許可を書面で覚書かわしていますがそれでも「そんなこと知ったことではない、すぐやめろ」と怒鳴り込んでくることも何度も経験していますが猫基準で何時間も口論でも応じています。
旦那の説得なんて離婚覚悟で臨めば折れますよ。
あれもできないこれもできない、けれど可哀想だからご飯は与えるというのは私が見ていたら止めて頂く餌のやり方になります。

ちびにゃんにご飯与えるとあっという間にすごい数になりますよ。
子猫は迅速に譲渡しないと維持は無理なんです。

みる&ボイズでした

Re: 猫社会 - ミィー

2024/01/29 (Mon) 22:35:00

ランリンロンは触れます
だから、フロントラインもレボリューションもできるのです
ランちゃんは、一番人懐こくて抱っこもできます
ただ、一度病院に連れて行ったのを境に、病院の意気込みを持って臨むと、その時は近付かない…
ランリンロンは、撫で撫でできるし、短い間は抱っこもできるのです
会えば毎日触れています
ランちゃんは最近現れないけど、来たら触れています
軟膏も塗ってあげました

でも、今日はネットを広げたら、逃げられました

病院がイヤなんでしょうね~

これからは、春にむかいます
リンロンにはフロントラインプラス
ランちゃんにはレボリューションプラス
毎月施すことは大丈夫でしょうか

リンちゃんが子猫連れてきたら、ご飯あたえますよ

ただ、居場所を変えてランドに来なくなったら与えられない、という不安があります
たとえば、うちの介護施設の敷地で待たれていては困るので…そんな不安があります

サバンナ親子がいて、ランリンロンがいたら
皆にご飯あたえますよ

サバンナ親子がいて、ランもリンもロンも居ない時、素通りしちゃおうかな、と思い始めています

猫社会 - Mrボイズ

2024/01/29 (Mon) 21:01:58

 
今はミィーさんが皆に行き渡るだけ給餌しているから猫同士の争いは起きません。

増えすぎた時、増えた数に見合わない少しの食事しか与えないと、一番強いものが真っ先にお腹いっぱいになるまで食べます、その他の子は余れば少しは食べられるけれど、やはり強いものから先に食べて行き、食べられない子が必ず出る。
これは避けられないのです。
そして、それはミィーさんが食べて欲しい子に行き渡る保証などなく弱肉強食の世界になります。
どの猫も命がかかっているから必死なのです、そこにミィーさんの気持ちが入る余地などありません。

頭数を減らすということは、愛している子の命を犠牲にしてもやる覚悟が要ります。
こちらでも増えすぎで止む無く強行したことがありますが、メンバーは皆それぞれにご贔屓の子が居るのですが食べられずにゴミ捨て場をヨロヨロ歩いている姿を最後に見なくなって、嗚咽しながら泣いていました、そこまで生き残りの争いは残酷なのです。
でも、その原因を作ったのは過剰な餌やりで増えることに配慮せず漫然と与え続け、結局自分では引き取る意思のない人間なのです。

自分で飼えない人が餌やりするときはその覚悟が必要なのです。

ミィーさんがらんりんろんだけに食べさせたいなら、簡単なのは車を使って車内で食べさせるなら可能です、サバンナ親子は絶対に来ないでしょうから。
でも、青空ランドではそんなルールは猫に通用しません、ミィーさんが手の届く足元だけで触れる子だけに食べさせていれば寄ってこない猫は自然に離れます。
でも、ランちゃんだって触りに行くと逃げるなら食いっばぐれるでしょうし、思い通りには行かないのです。

ミィーさんが毅然として、触らせない子はらんりんろんでも食べられないとするのであればコントロールは出来ます。
でも、リンが子猫3匹連れてきたときはどうするのですか?

感情を一切遮断してやらないと破綻しますよ。

おらは距離が近いからお家で暮らしてるにゃ

みる&ボイズでした

Re: サバンナ親子 - ミィー

2024/01/29 (Mon) 18:29:23

>、らんりんろんが居なくなるということは死ぬ以外は譲渡だけ

私はサバンナ親子に追い出されてランドに戻れなくなることを心配していました
その為リンちゃんが居住地を変えたのかと…

ランドのベンチの下はランリンロンの場として確保し、他の猫がそこで食べないようにしようと思ったのです

今行ったら、ランリンロンサバンナ親子が揃っていました
リンちゃんを病院に連れて行こうと思いましたが、受付終了の時間がせまっていたので思いとどまりました
パウチの空のお皿の横にビューティプロの尿路健康維持がパラパラと置かれていました
誰かが与えたのですね
こうやって色んな人がお世話するので、皆丸々としているんだ
地面は凍りついて冷たいので、私がお店から発砲スチロールの蓋を貰って、食事の時に敷いているので、直まきと違ってきれいです
終わると片づけて帰ります

Re: ランちゃん - ミィー

2024/01/29 (Mon) 17:22:04

もう一度、行ってきました
ランちゃんが来たので、パウチをお皿に入れて食べさせている最中、背後からネットを広げたら、猛スピードで逃げちゃいました
数日前まで歩き方がフラフラしてたのに、元気になったようです
パウチもちょっとしか食べてないのですが、持ち帰ることもできないので、そのままにしてきました
10分経ったらお皿を回収にいきます
元気になったようなので、ひと月後にレボリューションを施すしかできなくても仕方がないかもしれません
ネットを見るだけで警戒されるので、困ったな
明日、ママにキャリーケースを借りて見ようと思います

ランちゃん - ミィー

2024/01/29 (Mon) 16:28:42

みるちゃんはいいな
あったかい、安全な暖房の上でまったり

きょうペット用のテントが届きました
行きつけの喫茶店気付けにしてもらって、夫が今日から二泊三日で検査入院なので、今家で広げてみたら、本当にワンタッチテント
簡単でとてもいいです
これをランドのガードレールに括り付けて置いて、雨の日のお食事に使います
有に4~5匹くらい入れそうです
色んな物があるんですね
ボイズさんはいつも適格なものを教えてくれるので、本当に助かります

今、ランドにいってみたら、ランちゃんがいました
ガードレールの向こう側、まさしく高さ1メートル位下の原っぱ、ランドのど真ん中で、メスを相手に唸り合っていました
お盛んで、とても元気そうです
私が猫壱の「落ち着くネット」を持って、ガードレールをまたぎ、雪の山をズボズボ歩いて降りて行くと、凄いスピードで2匹連れだって、どかへ走って行きました
元気そうなので安心しました
これから、もう一度いってみます
あんなことをしていたら、相手の猫にも疥癬が移ってしまいます
早く治してあげなくてはいけません
見たことのない茶色い猫でした
やっぱり、このランドには、私の見ていない猫がもっといるのでしょう

サバンナ親子 - Mrボイズ

2024/01/29 (Mon) 15:48:31

 
ま、向こうは思いっきり当てにしてると思いますが、ノラはそのあたりのことに淡白なので無ければ諦めると思います。
でも、らんりんろんが居なくなるということは死ぬ以外は譲渡だけですから、今も欠かさず登場しているサバンナ親子しか居ないということは起きないでしょう。
らんりんろんの譲渡が一気に進むということはミィーさんの捕獲能力だと難しいのでは?
譲渡しようと思えばワクチンと健診で通院というハードルがありますが、これをクリアしても譲渡の時に都合よく2回目に捕まってくれるとは限らないし。
こればかりは餌やりのお約束である「抱っこできるところまで慣らす」ということをさておいてご馳走だけやってると食い逃げされますにゃ。

サバンナママはチョコも誘拐されているので子供の連れ去りには用心しているかもですが、当の子猫は美味しいもので釣られたら付いて行ってしまう可能性もある。
サバンナちびはミィーさんの写真でも結構距離が近いけれど写す間も逃げていないからご飯がなくなれば貰える人が居るとちゃっかりそこの子になってしまうかもですにゃ。

ランちゃんが暫く消えていたのに突然戻っていたので、これも誰かに一度拾われてトイレトラブルで返品されたのかもなので触れる子はお持ち帰りされることもあります。返品はやめて欲しいけど。

サバンナちびはコロコロだし美猫なので人馴れすればお持ち帰りされそう。
どすこいロンちゃんなんかデカすぎてお持ち帰り不能っぽい。

おらもデカいからお持ち帰りの心配がないにゃ
デカいし重い

みる&ボイズでした

リンちゃん - ミィー

2024/01/29 (Mon) 14:22:53

ランリンロンがいなかったら、
お食事を置かないことにしたらどうなりますか
サバンナ親子だけの時(今まではそんなことなかったけれど)にはお食事置くのやめようかな~
と、思い始めています

Re: リンちゃん - Mrボイズ

2024/01/29 (Mon) 13:45:05

 
その場所がランドとミィーさんの家の間で、にゃんこならミィーさんが出てきた気配を察知できる場所ならランドから移動した可能性あります。

そこはサバンナが子育てするため先に開拓していて、次はリンちゃんの子育て支援場になっているだけかもですが。

いずれにせよ、何か物が置いてあって長期間誰も来ないような物陰があるのでしょう。
防災非常用の資材を置いている場所などは何年かに一度入れ替えるまで誰も来ませんから。

コンテナの下などは雪が積もるとかまくらみたいになって冷たい風を遮るから自分が通れるだけの穴を掘って通路にしてその奥に子猫を置くこともあります。

今のところサバンナの子猫がらんりんろんのご飯を横取りするような不足がなければ争いごとは起きないと思います。

ランちゃんも同じ洞穴で休んでいるのかも。
何日も食べに来ていなければちょっと心配ですが数日空く程度なら休養していればありうる周期です。
治してあげるには病院に連れて行かないといけませんが、籠ってしまっているとお手上げですね。 春になって雪解けしたらご遺体で床下に転がっていたなんてのは悲しい。

おらは暖かい日差しとストーブで快適だにゃ

みる&ボイズでした

リンちゃん - ミィー

2024/01/29 (Mon) 12:27:18

今朝は、
リンロンとサバンナ親子
5匹がお食事に現れました

リンちゃんは、介護施設の敷地から出て来て食べ終わるとそちらの方へ戻ります
その一角に子猫を隠しているのでしょうか
そこは介護施設2棟にデイケアとシニアマンションに駐車場
広い敷地の一角とはいえ、今は雪山だけど、春になると花壇になり、猫ちゃんの住み家なんかあったら、追い払われちゃうような所です、24時間常駐の警備員がいて、私はそんな所にお食事など持っていけません
リンちゃん、猫ちゃんランドからお引っ越ししたのでしょうか
後を追うようにロンちゃんが付いていくこともあります
今は猫ちゃんランドに行くと、必ずいるのはロンちゃんとサバンナ親子
ランちゃんがずっと姿を現しません
猫ちゃんランドは、サバンナ親子が支配する方向に向かっているようで、心配になってきました










重複投稿 - ミィー

2024/01/28 (Sun) 16:29:28

おめでとう、と打って絵文字を入れたのが悪かったようです
絵文字含めて後の文がすべて消えて投稿されてました
プレビューで表示されるので、不思議で何度もくりかえしたのです

みるちゃん、ごめんなさい

重複投稿 - Mrボイズ

2024/01/28 (Sun) 09:52:28

 
何度も同じ内容で投稿されているのでこちらで最後の投稿以外を一旦削除しますね。

段落ごと全部消える、というより欠ける場合は何か変換ミスして機種依存文字や標準外の人名漢字などが紛れ込んだ場合が多いです。
その場合、プレビューの段階はミィーさんのPC上の表示だから見えていますが、投稿するとサーバー上にその文字がないので切れてしまいます。
UTF8で編集すれば問題ないと思います。

そういう時は、ここのエディターを使わずメモ帳などで投稿文を作り、コピペで張り付けて投稿してみると元の文章のどこに原因があるかわかります。

古いPCだと旧JISの漢字かもしれませんよ。

みる&ボイズでした

Re: Re: 今朝のリンちゃん - ミィー

2024/01/28 (Sun) 09:46:40

みるちゃん
10歳のお誕生日おめでとう

色々病院に行っての治療や手術など
大変なこともあったけど、
ボイズさんの愛あるお世話を受けて
一つの目標となる10歳
無事に迎えることができました
本当にボイズさんに見初められてよかった~

リンちゃんは、急に食欲旺盛になりました
やっぱり…ですかね

Re: 今朝のリンちゃん - Mrボイズ

2024/01/28 (Sun) 08:19:52

 
そのリンちゃんの食欲は今までと同じではなくて少し前から急に食べるようになったのなら出産しています。
乳が張っていないのは、もしかしたら3匹くらい生んでいて飲み切ってしまい授乳が追い付かないのかもしれません。
リンちゃんの栄養状態は良くて体力もありそうだから子猫は良く育つと思います。
3匹増えたらピンチですにゃん、そろそろサバンナちびの誘拐を目論まないといけないかも。

交代で出てきているならランちゃんやロンちゃんが交代でリンちゃんの留守を守っているのだと思います。
それにしてもにゃんこはなかなかしたたか、動員したいオスの頭数が不足しないタイミングでずらしての出産、大したものですにゃー。

今日はみるの誕生日、10歳になりました。
月日の経つのが早い。

おらはいつも通り寝て過ごすのだにゃん
私の布団はやめて欲しいんですけど

みる&ボイズでした

今朝のリンちゃん - ミィー

2024/01/28 (Sun) 06:37:00

今朝のリンちゃんは
物凄く沢山たべました
パウチ一袋70グラムにドライフードたっぷり食べて、どこかに行きました

最近までずっとランドの片隅の塀の上が定番位置でしたが、寒いからかな、どこか別に安心出来るところを見つけたようです
どうやら、私の住むマンションの近くのようで、あんまり近いと私も困るんですが…

ちょっとお腹や胸のあたりをまさぐってみましたが、乳首はでていないようです
出産はしてないのかな~

ランちゃんはあらわれませんでした


今朝は
リンロンサバンナ親子の5匹にミケ
ミケは来たけど食べませんでした

Re: ロンちゃん - Mrボイズ

2024/01/27 (Sat) 18:54:08

 
サバンナはその方がいいと思います。
慣らす努力をしてみたうえで断固として揺るがないなら食べられないので去ると思います。
ちびはちゃっかり足元でお先にご飯食べて好きに過ごすでしょう。
あ、遠巻きにしていても必ず呼んでやりましょう。

避妊の術後預かりはこちらでも全部のボラさんが同じではありませんが、関西人はみなズケズケ言うので自然に双方擦り合わせていまの形に落ち着いています。

私がお手伝いしつつ、こちらのノラも捕まえたら少しずつ手術してもらって、今まででメスだけ25匹を預かってもらいました。
抜糸まで平均で一週間ですが、自分でむしってしまう子も居るので術後衣を着せるから預かり必須なのです。
私は病院がノラ料金でやってくれる日が水曜日なので、前日捕獲で水曜日の朝持込、夕方に麻酔が覚めてから引取りそのままボラさんに直行して荷物を預けてから退去まで早朝と夕方に掃除とご飯で通います。
早ければ翌週の水曜日の午前中に抜糸して夕方リリースがいつもの流れ。
ときどき施設の営繕係もやるので少し安く引き受けてくれています。
オスは日帰りで私の車に一泊してお腹いっぱいで退院となります。
私も真冬はやりません、春先に目をつけた子を慣らして、抱っこできるようになったら速攻で処置します。出会ってから平均3ヶ月くらいかかってます。
一匹誘拐すると戻しても仲良しの子は警戒して寄り付かなくなるのでまた来年ね、という感じ。

こうやって書き出すと結構やる事多いでしょ。

もう25年ほどだから、ざっくりで毎年一匹、個人で面倒見られるのはその程度です。

数が多すぎると手に負えなくなりますからご用心。

みる&ボイズでした

ロンちゃん - ミィー

2024/01/27 (Sat) 18:26:43

仕事帰り、ランドに行ったら、ロンちゃんだけが出て来てお食事してくれました

スリスリ体をくっつけて、とても可愛いです

そちらのボラさんは、きちんとしていますね
安心してお願い出来そうです

なかなか思うようには行かないのは、どの活動も同じだと思いますが、こちらのボラさんは、限度を超えてしまったように思います

色々思うことはありますが、一生懸命なのはよくわかるし、プライド持って活動しているので、なにも言えませんが、大変な模様です

TNRといっても、予約制で
決められた日に依頼者が連れて行く形なので、施設で預かってくれるのかはわかりません
いつも、満杯ですよ
ここ2年くらい行ってないので今の状況はわかりませんけど
大変な状況だと思います

それでも半年前、保護猫カフェをたちあげて、譲渡のための触れ合いの場を用意しましたから、順調ならいいな、と思います

リンちゃんが出産したなら、すでに10匹超えていますよね

リンちゃんの子、可愛いだろうな

これからは日もながくなるので、明るい時の餌場はガラスが狙いますから、フードのお皿は一つの場所でないと、カラスを追い払うのが大変なので、サバンナがこっちに来なければご飯があたらないことになります
それでいいんですよね

通院が難しいのではなくて捕獲 - Mrボイズ

2024/01/27 (Sat) 10:38:27

 
私が以前にお話ししたと思いますが、寄ってこない猫にはご飯をあげてはいけないのです。
必ずご飯は足元に置いて、向こうから食べに来るまで待ちます。
それでも近づかない子は無しで良いのです。

サバンナみたいな警戒心の強い子でも私ならとっくに捕まえて避妊を終えていますから。
やり方としては、そちらならベンチがあるようなので好都合。
ベンチの下に何匹分かお皿を並べて、懐いている子が食べ始めたらお皿をひとつ余分に置く。
遠巻きの子でも一匹は必ず我慢できなくなって食べに来ます。
そしてまた一皿追加か、常連さんが食べ終わっていたらそのお皿に追加で入れる。
寄ってこない子でも、ご飯の入ったお皿が余っているとほとんどはおずおずと来て食べます。
それを続けていると、長くかかる子でも二カ月くらいで触れるようになります。

触ろうとすると離れる子は無理せず、次回も同じようにして最初は1秒次は3秒と触るようにします。
餌やりさんで失敗するのは猫に根負けして出前をし、離れた場所で食べさせてしまうこと、これだといつまで経っても慣れません。

ちなみに10頭いるところに5匹分のご飯しか置かないと、気性の激しい方が大人しい子を威嚇して食べ物を独り占めしてしまい、大人しい子はすごすごと餌場を去って数日で戻らなくなります。
ミィーさんも、サバンナ親子でご飯占拠されて、らんりんろんが食べられなくて居なくなるのは悲しいはず、ならば10匹の壁は絶対に超えない覚悟が必要です。
ちなみに、サバンナちびのような生粋ののらの子猫は食べ物が足りないと親でも威嚇して追い払ってしまう。

おらはご飯独り占めだにゃ
間もなく10歳の誕生日

みる&ボイズでした

Re: 今朝のリンちゃんのお尻 - Mrボイズ

2024/01/27 (Sat) 08:59:51

 
私の悪い予感は大体当たるので良くご検討を。

芳賀さん、FBの更新が数か月止まってしまっています、
人手、資金、施設の収容力、どれもきりがありませんから、足りないというよりは身の丈にあった運営が大切なことと、外猫の避妊はミィーさんのように数匹なら自費でも良いという人も居て、そういう人は猫を可愛がっているから雑に扱われるのは嫌と思うのは当然のこと。

こちらではお約束があって、メス猫の避妊後預かりはケージ一つ一日2500円素泊まり、ご飯は持ってきてね、他の猫と一緒の時間に給餌で良ければ餌やりはします。
トイレは貸しますが砂はお泊り期間で使い捨て実費500円くらい。外にゃんの仲良しならケージ一つに2匹まで相部屋オッケーです、ただし喧嘩が起きたときは分離するのでケージ代追加になります。
ケージ洗いは滞在が終わってから施設側でまとめてやります。
術後で大体15000円くらいになることが多いです。
病気の子は別室隔離なので一日4000円かかります。
特別扱いの希望はスタッフはしませんから自分で日時を決めて連絡の上やって来て自分でしてください。
スタッフがてんてこ舞いの時にヘルプしてもらえると助かるから出来そうなときは声掛けしてね。
と、こんな感じ。良心的だと思いますよ。

明瞭会計の方がお布施みたいな寄付金頼みよりいいと思います。
この程度なら負担できそうですか? 提案してみるのも良いかも。

余裕のない施設だと難しいですが、TNRメインのところならリリース後に一週間くらい空きが出ること多いです。

オスの場合だけ、キャリーケースで一日預かりはあります。
また、みるが居るのでお外の子は車に入れたまま車中泊させることもあります。
まだ車を手放していないなら猫宿にするのは意外と便利。
軽自動車でもフルフラットにすると二段ケージくらいは入りますし、私は箱バンなのでにゃんこ快適。

みる&ボイズでした

今朝のリンちゃんのお尻 - ミィー

2024/01/27 (Sat) 08:01:11

今朝は
リンロンとサバンナ親子にミケ
6匹でした
リンちゃんは大食いです
尻尾を見たかったのですが、いじりませんでした

ロンちゃんは少しだけたべて、あちらこちらとうろうろし、やっぱりランちゃんを捜してる模様

ウォーキングしてから、もう一度行って見ましたが、ランちゃんはきていませんでした

後片づけをして帰りました

昨年6月
私が通い始めた時は
ラン,リン,ルン,レン,ロン
サバンナにミケ
7匹、ひと月たった頃、チョコが出て来て
8匹に、間もなくルンがいなくなって7匹


それが、今日は6匹

いつか見たあのハチワレの子猫はどこ?

私の前に姿を現さない他の猫も数匹いるはずで、他の人が餌やりしている時には、でてくるのかもしれませんね

長いこと、色々見てきたボイズさんが心配してくれて、有難く思います

取り敢えず、3月いっぱいは続けようと思います

極寒のさなか、急に取りやめはかわいそうです

それにしても、通院がこんなに難しいなんて
予想外でした

餌やりだけなら、簡単ですけど

避妊去勢してすぐリリースは、私にはできません

レンちゃんの里親さんが決まった時
羽賀さんに2~3日預かって欲しいと依頼した時
朝晩お世話に通ってくれるならいい
と言われました
人手不足なんだな
と思いました
それ以前にお金不足だし…

もう、頼めないと思いました

少しばかりの寄付では無理な感じです

Re: 今朝のリンちゃんのお尻 - Mrボイズ

2024/01/26 (Fri) 16:28:31

 
増えるのは食べ物があるからです、決して食べ物がないにも関わらず自然増することはありません。
サバンナのちび達も早ければ10ヶ月ほどで発情し繁殖します。
本当にあっという間で、こちらにある餌場で関係者総動員で捕まえては譲渡を繰り返しても、見えていないところで勝手に餌やりする人が居て食べ物が豊富だと追い付かないのです。
ミィーさんは一人なので捕獲譲渡のスピードが繁殖に勝ることはないのでどこかで打ち切りにして餌場を廃止するか一斉TNRしないといけません、心苦しくても決断すべき時は目前です。

まだ確実ではないけれどリンちゃんのちびだけでなく、暫く姿が見えていないミケも怪しいし、あっという間に10匹くらいまで増えてしまいますよ。
この10匹という数字は爆発的増加の境目で、個人では医療費を負担できなくなる限界、絶対に超えてはいけない数でもあります。
10匹を超えると10が20、20が40という倍倍の増え方に変わります。

頭数に見合わない量の餌しか置かなければ猫は自分たちで間引きしますが、かなり残酷なので見て見ぬ振りが出来ないなら譲渡のペースを早めないと手に負えなくなります。

私が、食べ物を与えるならそれは捕獲、譲渡が大前提だといつも言う所以です。
それと、開腹手術が必要なメスを避妊しないと絶対に増加を止められません。

10匹に達したら、どんなに嫌いでもTNRは一斉捕獲できる団体に依頼しないといけません。
補助で賄えない実費だけ負担すれば依頼でも引き受けてくれますし、適切な寄付金でメスの術後も観てくれますから今から検討して、頼めるところにあたりをつけておくべきだと思います。
愛情が感じられないとか言って手をこまねいていると多頭崩壊が現実になってしまいます。

厳しいようですが自然増を上回る「増やす」につながる事には私は反対します。

おらもべったん貼るにゃ

みる&ボイズでした

今朝のリンちゃんのお尻 - ミィー

2024/01/26 (Fri) 14:21:57

あの出血が出産によるものだとすると
子猫は、この一番寒さの厳しい時期に産まれたことになります

どこに隠して居るのかは、目星がついています

たぶん、介護施設の厨房から出る、室外機の温風の当たるところと推察しています

ウチのマンションの隣の建物です
でも、私は見に行きません

あくまでも、そっとしておきます

この寒さを乗り越えられるか心配ですが、リンちゃんは、母親として力強く子を守りながら生きぬいてくれると思います

多頭になっても、あくまでも私は自分に出来る範囲でこの子達と関わって行くつもりです

お外で暮らす猫ちゃん達は、基本的に自分の力で生きていきます

早死にしても、宿命と認識します

誰を恨むこともないと思います

昨年、チャコちゃんを預かってくれた預かりさんのような人に飼われるなら、野良ニャンの方が幸福に思います

ここの猫ちゃん達は、増えてしまっても、私は避妊去勢手術はしません
里親さんが決まった時は手術をしてから引き渡します

私のポリシーです

Re: 今朝のリンちゃんのお尻 - Mrボイズ

2024/01/26 (Fri) 10:46:31

 
そうですね、子猫に授乳している母猫は飲まず食わずでも授乳だけはしますから、傷の出血程度では子猫から離れません。
良く食べているようだし、移動も普通に出来ているようなので子猫が乳離れするまではリンちゃんのケアをしてあげられないかもしれません。 引き離すと怒って近寄らなくなりますから。

サバンナちび達はオスメスで生まれて、オスの成長が早いから大小になってるのかも、だとするとまたメス猫が増えてしまってる。
男の子の方が好奇心強いので人馴れは早いでしょう、毎日ご飯を貰える人なら尚更。
お兄ちゃんが人馴れすると妹も少しずつですが寄ってくるようになります。

子猫の間に誰か貰ってくれると多頭にならずに済むのですが。
あのコロコロの様子だと繁殖力もあるし体力も付くから要注意です。

先ずはランちゃんの治療を優先するのが良いです。

みる&ボイズでした

今朝のリンちゃんのお尻 - ミィー

2024/01/26 (Fri) 08:06:36

今朝は、リンロン&サバンナ親子
ランちゃんは来ませんでした

サバンナ親子はお決まりの場所でお食事

始め、ロンが一人でベンチの下で食べて
半分残し、いなくなり、入れ替わるようにリンちゃんが来て食べ始めました
尻尾を丸めて、お尻を、保護するか、隠すような形で沢山食べてくれました
パウチをもう一つ開けて与えたら、それも殆ど残さず食べて、その後、ドライフードも黙々と沢山たいらげました
途中、気になって尻尾を持ち上げて様子を見たかったのですが、やめてそっと背中からお尻ののあたりを何度も撫でてあげました

物凄く沢山食べましたから、出産したのかもしれません
リンちゃんが立ち去ると、入れ替わりのようにロンちゃんが再び現れました

ああ、やっぱり、ボイズさんご指摘のように
隠されたリンちゃんの子を守っているのかもしれません

疥癬らしいランちゃんが傍にいるより、ロンちゃんの方がいいと思いました

ランちゃん、お腹がすいたら来るでしょう
来週こそは病院に行きたいので
それまでは現れても、むやみに触らずそっとしてあげようと思います

サバンナの子は、一緒に産まれたはずですが、大きさが違います
今朝、初めて2匹並んでいるところを
見ました
2匹とも丸々太って毛色も同じですが、
大きさが全然違います

猫って不思議ですね

今朝のリンちゃんのお尻 - ミィー

2024/01/25 (Thu) 14:40:09

>痛そうにしたり、食欲がなくぐったりしたりしていなければ持ちこたえる

ぐったりしてなく、美味しそうにパウチを平らげたので、持ちこたえてくれるかな~

ランちゃんもあまり構わない方が、いざと言う時に病院に連れて行けるかな、と思っていたのに、今朝もつい首まわりを触ってしまいました
ランちゃん、すぐ、どこかに行ってしまいました

Re: 今朝のリンちゃんのお尻 - Mrボイズ

2024/01/25 (Thu) 14:14:39

 
出産か流産したかもです。
お腹ぽんぽこがぺっちゃんこになっていればわかりそうですが、ランドのにゃんこは皆コロコロなのでどすこいロンちゃんでも妊娠してそうだし(笑)

しばらくしたらサバンナみたいにどこかに隠していたチビを連れてくるかもしれません。
写真では肛門なのか、陰部なのかがわかりにくく外傷と区別しにくいですが、痛そうにしたり、食欲がなくぐったりしたりしていなければ持ちこたえると思います。病院で診断、消毒と外科処置だけでもしてやれれば良いですね。
最悪は病気ですが、これに関してはなってしまっていたら外猫の生存は難しいです。
ちなみに乳飲み子をどこかに置いていると一日の空白は子猫が危ないので悩ましいところ。
ランちゃんが時々姿を消したり、同時に居なかったりするのはリンちゃんの留守に子猫の見張りをしているのかもですね。

捕獲して、傷の処置とワクチンだけ済ませて早めに戻す方がいいです。

みる&ボイズでした

今朝のリンちゃんのお尻 - ミィー

2024/01/25 (Thu) 13:29:17

出血しています
病院に行かなくてはいけませんね

出産の直後ならこうなりますか

向かって右が頭の方向
左がしっぽの付け根
後ろ向きの、うつぶせの状態でお食事中に撮りました

レンちゃんのお目目 - ミィー

2024/01/25 (Thu) 13:10:04

パソコンの機嫌のいいうちに

レンちゃんのお目々はエメラルドグリーン
きれいでしょ

今、サポーターさんが帰りました
やっぱり、ノートパソコンでシンプルなものにしました

隣のテレビにぶつかるので、これが精いっぱいでした

勧めてくれた「キオクシア」も買いました
これで写真の移行も楽になります

色々ありがとうございました

サバンナは人なれせず、あんまり愛情がわきません
この子もきれいな子だと思いますが、2匹ともそっくりで見分けがつきません
あんまり情が移らないように、私は心にブレーキをかけているんです

今朝はリンちゃんが、お尻から出血していました
次にはランかリン、どちらでも捕獲できた方を病院に連れていきます

案外、リンちゃん、出産したのかな?

なんでもなければいいんだけれど

愛情を感じる子が二匹とも
病気になるなんて、この子たちの心配だけで
私はいっぱいですにゃん

触れ合うから気づくことって本当にありますね

サバンナもその子たちも元気そうだけど
触れ合ってないから気づかないだけかもしれません

お外の子達は本当に過酷な環境で暮らしています

でも、おいしいご飯を毎度いただけるのは
せめての幸福ですよね
これで空腹の生活なら、とてもじゃないけどかわいそうすぎます

できる範囲で世話します

リンちゃん、保護できたら、ワクチンとエイズ検査
一気にしちゃいます

ランちゃんも体調が許せばワクチン接種をして
早めに里親さんに引き渡したい

ランリンロンは、なんとかお外の生活から救い出してあげたいです

Re: サバンナの子A - Mrボイズ

2024/01/25 (Thu) 11:20:48

 
わー、コロコロでカワイイですにゃん、なかなかの美猫だ。
まだちょっと警戒してそうだけれど、おやつ見せればすぐに距離感縮まりそう。
もしかしたらもう狙っている人が居て誘拐を目論んでるかも。

近くでお尻向ければ触れるようになる。

レンちゃんの模様もこうやって全体を改めて見ると確かにオレンジの被毛も混ざっていてとてもきれい、サビとは違ってカラフルですにゃー。

サバンナチビは今頃が売れ筋なので、釣り竿に焼きささみくっつけて猫釣りを楽しむのにもちょうどいい大きさ。

ランドのにゃんこは皆にゃん美猫揃いなので楽しみですね。

おらも美猫クラブに入会だにゃ

みる&ボイズでした

サバンナの子A - ミィー

2024/01/25 (Thu) 09:02:50

この子は人前に姿を見せます
まん丸で栄養満点ですね
後ろにいるのはママです

レンちゃん 麦わら猫の柄 - ミィー

2024/01/25 (Thu) 08:51:30

今朝のパソコンはご機嫌がいいようです
今のうちに送ります

Re: 私のデスク周り - ミィー

2024/01/24 (Wed) 17:10:19

狭い空間でも、工夫次第で活用できるもの
色々あるんですね

明日、サポーターに相談しながらも、大いに参考にさせていただきます

ボイズさんとこ、狭くなったと言ってますが
それにしても、ウチのレベルではなさそうだにゃん

ウチは本当に狭い
窓磨きのサービスの日、すぐに作業できるように、窓辺の机は移動が楽なように簡素にしておかなくてはいけないし…

色々事情があるんです

でも、とても参考になります

借家は思うようにいかないことが多いです


私のデスク周り - Mrボイズ

2024/01/24 (Wed) 08:54:15

 
参考にはならないけれど、かなり大きなモニターやマルチモニターでもレイアウトの工夫で決して大きくないデスクに納まるという見本です。
縦二段の方は指一本の隙間もないくらいギリギリの納まり。
オーバーヘッドの棚を使えば上に伸ばせるので必要な物も手元にまとまります。
L型のレイアウトは複数のPCを使う私には必須。
引越で床面積が半分以下になったので何もかもがギリギリのツメツメですが仕事していても閉塞感ないです。

狭くても空間を活かすグッズはたくさんあります、また、こうでなければという先入観を捨てることもスペース活用の基本。

企業でもやっていますがデスクは座って使う物という概念を捨ててしまうと短時間しか利用しない人は立ったままでも困らないので電動で高さを変えられるデスクもある。
https://item.rakuten.co.jp/loctek/e150/
立って使う前提だと椅子が要らないのでその分奥行きが少なくて済み床面積を有効に使える。

みる&ボイズでした

Re: パソコン - Mrボイズ

2024/01/24 (Wed) 05:28:20

 
モニターはアームで吊ってしまうとデスクの後ろいっぱいまで後退出来てデスクスペースを有効に使えます。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-17-27%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E8%80%90%E8%8D%B7%E9%87%8D2-6-5kg-%E7%9B%B4%E8%B2%A9Web%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-GH-AMDJ1-WH/dp/B09Y5GYW7Z/ref=sr_1_3_sspa?adgrpid=61796465988&gclid=CjwKCAiA5L2tBhBTEiwAdSxJX-RiUgzjx7dyvMOA8Sf9a0Ll_zGtHpz1gOYVvNYiHTwypKQA9LBqcRoCkSEQAvD_BwE&hvadid=651145467509&hvdev=c&hvlocphy=1009541&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=14868180389273576112&hvtargid=kwd-301442329864&hydadcr=29978_14717136&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0&qid=1706041307&sr=8-3-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&th=1

私も全部のモニターで使っています、一番大きいものだと34インチなので普通に置くとデスクが使えなくなってしまう。
アームを使うとモニターの下にキーボードを置けるので、入力しないときは書き物などにも使える。
あまり小さいモニターは能率悪いし目にも負担がかかります。デスクの幅目一杯なら24インチモニターで幅55センチくらいなので余裕だと思います。

みる&ボイズでした

パソコン - ミィー

2024/01/23 (Tue) 20:16:43

有難うございます

よく分からない部分もあるけれど、
きちんとメモしてサポーターに見せて見積もってもらいます
狭い住まいのディスクなので24インチは無理かも…
今、16インチで机の上がギリギリスペースなので、大きさはこれが精一杯のもよう

ディスクトップ型がいいのですね

なんせ、パソコンのメールが使えないので、プリントができませんから、メモしてサポーターに見せます

とても役立つ助言、有難うございます

Re: パソコン - Mrボイズ

2024/01/23 (Tue) 19:18:19

 
私の個人的な意見としては、シンプルに本体、キーボード・マウス、ディスプレイが分離したコンポーネントのデスクトップタイプで少し拡張性のあるものを自宅でのメイン作業用に持っておくのが良いと思います。

一体型でコンパクトな物もたくさん出回っていますが、基本の作業はデスクトップに勝るものはないです。
耐久性、安定性も含めての意見です。
本体よりも耐用年数の低いディスプレイやキーボードが分離していれば、調子が悪くなれば買い替えればすみます。一体型だと一々修理に出さないといけない。

その上で、予算があればサブで10インチのタブレットを持っておくと機動力上がります。

ミィーさんの用途で、サポートともお付き合いがあるなら型落ちの中古Windowsデスクトップが良いと思います。
本体は3万も出せばミィーさんの作業には十分な性能ですが、メモリーを16GB程度に増設がいい。
サポートさんの推薦品でメモリー16GB以上、HDD→SSD換装 していくらくらいになるか見積してもらい、それに安いFHDディスプレイ24インチくらいとキーボード、マウスがあれば一式揃います。
Officeソフトは製品版を買うしかないですが、プレインストールの中古もあるから出物があればそれでもいい。
中古は今、これです、ってリンク張っても流動的なので、ミィーさんは専門知識がないのでサポートさんに設置から立ち上げまでやってもらう方が失敗しないです。

有線LANがあれば、ハブを設置してスマホにはLANアダプターを取り付けるだけでケーブルでPCとリンクできます、この方が転送は格段に速い。こんなものとアプリはX-ploreを使います。
https://www.amazon.co.jp/UGREEN-%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-1000Mbps%E8%B6%85%E9%AB%98%E9%80%9F-%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-Thunderbolt/dp/B082K62S48/ref=asc_df_B082K62S48/?tag=&linkCode=df0&hvadid=342439035822&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=5927972976600517052&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009541&hvtargid=pla-994250874410&mcid=3b78663a65fd31e8b70d335e06dc05ac&ref=&adgrpid=71659040314&th=1

と、このカキコをプリントして相談してみてください、予算はきっちり伝えてね。

みる&ボイズでした

パソコン - ミィー

2024/01/23 (Tue) 18:28:08

2です
この掲示板を立ち上げて、レンちゃんの写真を添付しようと思ったんです。ちゃんと繋がったんです
いったんボイズさんの掲示板を閉じてヤフーのメールからレンちゃんの写真をダウンロードして、レンちゃんのフォトのサイズ変更してから、再びボイズさんの掲示板を開こうとしたら立ち上がらない…
もう、ヤフーも立ち上がらなくなり、再起動したんですがダメでした
実は、数ヶ月前にも同じ症状が出て、サポーターに来て貰い調整してもらったんですが
「また、この症状が出たら買い時ですよ」と言われていたんです

あさって来てくれますので、シンプルなパソコンを買おうと思います

ワードとエクセルとネットがつかえればいいのですが、お薦めがありますか

小さくて持ち運びできるやつがいいです
でもプリンターに繋がるものがいい

サポーターがきたら、ボイズさんが教えてくれた、画像をパソコンとスマホの間で移動できるアレをケーブルが合うか確かめます
アレも欲しいです

レンちゃんの目、綺麗なグリーンなんです
それを見せたかった

Re: パソコン - Mrボイズ

2024/01/23 (Tue) 16:23:33

 
PCがネットに繋がらないというのは?

1.施設内の無線(WiFi)に繋がらない。
2.室内にある有線LANのコネクターにケーブルが挿してあるのにネットにアクセスできない。
のどちらでしょうか?
ま、いずれもPCの部品の中では故障しにくい部分なので寿命ではないように思います。

1の確認法は、スマホのネットワーク設定で同じWiFiに接続してネットにアクセスできるなら先ずはパソコンの設定を疑います。
完全な再起動を最初に試してください。
やり方は、シャットダウンしてからコンセントを抜いて10分以上放置するだけ。
これで回路内に溜まった電荷が無くなって不具合が解消すること多いです。

これで改善しなければ、コントロールパネルのネット接続の項目を調べるのですが、ここは自信がなければパソコンのレスキューを頼むのもいい。
その先はレスキューに頼むなら「有線LANもしくはWiFiの再設定」をお願いすればいい。
ついでにシステムドライブがまだハードディスクならデフラグと空き領域が不足していないか、エラーが出ていないかを確認してもらいましょう。
これで異常があればディスクの不具合なので新しいディスクを購入してシステムのお引っ越しをします。
ここまでくると専門的なのでミィーさんの場合はレスキューにお任せになりますが、買い替えた方がいいと言われればいよいよ買い替えの検討ということになります。

2の場合は私なら真っ先にケーブルを疑ってLANケーブルを交換してみます。

数百円のケーブル不良でPC買い替える気前の良い人が多いのでメーカーはウハウハですがボイズはしません、というかボンビーで出来ないだけか・・

お試しあれ。

おらには気前よく焼きささみを振舞っておくれだにゃ

みる&ボイズでした

Re: 表示できない写真 - Mrボイズ

2024/01/23 (Tue) 10:24:29

 
2024/01/17 (Wed) 07:27:34
で表示されなかったランちゃんの傷の画像を再投稿します。

先の投稿はこちらで削除しておきます。

表示できない写真 - ミィー

2024/01/23 (Tue) 09:40:39

再度挑戦しましたが、ここからはできません
パソコンが調子わるくて、ネットにつながらないので、いよいよ、パソコンはご苦労さまの時がきたようです

今朝はランちゃんにレボリューションプラスを施して2日目
薬の効果が出てくる頃なので
様子をみたいのに、逃げられました
でも、元気に走って行ったので、調子がいいのだと思います

ボイズさんの言うとおり
レンちゃんの幸福な姿を見せたら安心してくれるでしょうに
それには、ランロンどちらでも
健康チェックとワクチン接種は必要だと思います
ランちゃんに至っては、この状態では、里親さんに見せられません
なんとか治ってもらわないと、前に進めないのです


目の前でレンちゃんが連れ去られ、二度と帰って来ない、となると警戒されるのも無理はないですよね

寒さのせいもあるでしょうが、食べると逃げるように立ち去るので、撫で撫でチェックができないし、捕獲も今は出来そうもありません
焦っても仕方ないので、落ち着いて事にあたります

表示できない写真 - Mrボイズ

2024/01/23 (Tue) 08:10:02

 
サポートからの回答は要領を得ない物でした。
結論から言えば、自分で再投稿してくださいということのようです。
他のが表示できているからこのデータだけがおかしくなっているのでやり直せば戻るということらしいです。
「編集」で投稿画面を出してから、古いデータがあれば一旦削除しもう一度同じデータで再投稿するだけ。
古いデータが無くなっていればもう一度画像を選んで投稿すればよいです。

FC2は時々変なことになりますが、巨大なデータサーバーの中で起きている小さな不具合なのでユーザー側で再投稿するしか解決法がないらしい。

みる&ボイズでした

Re: 麦わら猫のレンちゃん - Mrボイズ

2024/01/23 (Tue) 08:03:33

 
本当に、里親さんにとっても、レンちゃんにとっても、双方ともに幸運でしたね。
レンちゃんの写真も、いつも嬉しそうで目がキラキラしている。

ランちゃんも麦わら兄妹で一緒に暮らせればきっと幸せになれるはず、なんですが。
疥癬は伝染するのでそのままではレンちゃんのお家に入れてあげられない、きちんと治療して完治しないとチャンスがどんどん逃げて行く。
ま、もともとご縁が薄かったのかもですから、レンちゃんの相棒にゃんになる事は第一希望ではあるけれど健康を取り戻せれば良いご縁が向こうからやってきてくれそう。

何とか捕獲を頑張って疥癬なら根治してあげたいものですにゃん。

おらにもテントおくれ
入らないでしょ

みる&ボイズでした

麦わら猫のレンちゃん - ミィー

2024/01/22 (Mon) 20:14:56

耳、目、お口の周りが色が抜けて白いのが
麦わら猫のな特徴だとか

美人猫が多いそうです

里親さんが言ってました

レンちゃんは、顔が可愛い
物凄く可愛い、と

里親さんが愛情を注いでくれるので、
益々可愛くなりましたね

ネットで調べたそうで、
レンちゃんに対する愛情と関心があればこそですね

私もレンちゃんが愛されていることが
とても嬉しいです

麦わら猫のレンちゃん - ミィー

2024/01/22 (Mon) 18:15:48

今、ボイズさんが紹介してくれたテントを注文しようとしたら、北海道には送付しないとのことでした
で、Amazonで、同じショップが出品していたので、Amazonにて注文しました
同じ品で同じ値段でした
1週間くらいで届くそうです

警戒されて、すぐには入らないかも知れないけれど、これの中にフードのお皿を入れたらカラスも入らないかもしれないし、雨の日でも濡れずにお食事が出来ますね
取り敢えず1個だけ用意します

Re: 麦わら猫のレンちゃん - Mrボイズ

2024/01/22 (Mon) 08:44:31

 
麦わら猫というのは知らなかったし見たこともなかったのでレンちゃんはとても希少な柄のにゃんこだったのですにゃ。写真のレンちゃんも幸せそうで本当に良かったにゃん。
のら暮らししていても性格良くて珍しい被毛の子は結構います。
野生種なども動物園でしか見られないけれど個性的な模様をしていますよね。
最近は野良でも純血種が混ざっていてマズルが短い(いわゆる鼻ぺちゃ)猫も多くなりました、でも、マズルが短いと冷たい空気が温められずに肺に届くので風邪をひきやすい子が多くなりました。
今頃の季節はこちらの餌場でもあっちでくしゅくしゅ、こっちでぐじゅぐじゅとひっきりなしで医療費が大変です。

レンちゃんの里親さんは幸運にもそういう子と巡り合えて喜んでいるでしょうにゃん。
そういえばランちゃんも男の子なのに毛色が三色だしきれいなにゃんこですね。
どすこいロンちゃんやリンちゃんは正統派サバトラだしサバンナチビ達も父ちゃん母ちゃんから引き継いできれいですよね。
あ、ロンが本当の父ちゃんかどうかは不明ですが。

ランちゃんはレンちゃんのお供にちょうどいいのですが、なぜかご縁から遠ざかる事ばかりで少し残念。
それでも、本当のご縁があれば自然と引き寄せられると信じてせっせと給食を届けてあげようにゃん。
風でどこかに飛ばされてしまうテントよりそのお金でちゅーる買って、って言ってそうだけれど。

おらはテントもちゅーるもどっちも貰うのだにゃん
そうは問屋が卸しません

みる&ボイズでした

麦わら猫のレンちゃん - ミィー

2024/01/22 (Mon) 08:00:21

昨晩里親さんから写メがきました
レンちゃんはキジトラでもサビでもなく
麦わら猫という珍しい柄の猫だそうです

とっても可愛いですよね

あ、みるちゃんの次に…

雨や雪の降る日 - ミィー

2024/01/22 (Mon) 06:58:05

一つ買ってみます
送料無料にするため、何か一品物色中です

有難うございます

Re: 雨や雪の降る日 - Mrボイズ

2024/01/21 (Sun) 20:43:02

 
理想を言えばこんな感じがベスト、
https://www.cainz.com/g/4549509843221.html?srsltid=AfmBOopet1lQk9tY-I1spp3iK0BEB6S07fWuPJCj2eJ-fnok2iQk9c83Qok
あくまで理想の話ですにゃん。

ミィーさんが良いと思って用意しても警戒して使わないかもしれないし、安くて簡易、軽量の物はどれも室内用なので外では使えません。
骨組みになっているピアノ線が錆びてポッキリ折れることが多い。

それに、そのテントが使えたとして、一度ににゃん匹入るかで必要な大きさは倍近く違ってくる。
ミィーさんがリンクを貼った室内用のものは簡単に風であおられてしまうから、風がある日は使えない前提でどの程度出番があるのか、重石ったって10キロくらいあるような束石を数個、ドーンと置かない限り何の効果もない。
風を甘く見てはいけません、それに室内用は外で使う強度で出来ていません。

おらにもあんなテント買ってにゃ
マカロンにも入らないのに?

みる&ボイズでした

雨や雪の降る日 - ミィー

2024/01/21 (Sun) 19:54:49

では、この中でお食事できるかな
軽いので吹き飛ばされそうだけど、石を床において、フードをいれたお皿を中ほどに置けば、ここに入って猫ちゃん達が安心してお食事できるかも…と思いました

終わったら、畳んで木にぶら下げておけば、荷物にもならないし、便利かなと思います

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09WTXCTD1/ref=sw_img_1?smid=A1BYGCU4QVUKEO&psc=1#

ランちゃん、今日の夕方は来ませんでした
珍しくロンちゃんもでてこなくて、サバンナ親子だけでした

明日の朝はお腹すいてると思います
天気予報では大雪らしく、やはり、屋根のあるところでお食事して欲しいですにゃん

ランちゃんの傷はどうかな
24時間くらいで薬の効果が現れるらしいので、あさってあたり、出て来て見せて欲しいです

雨や雪の降る日 - ミィー

2024/01/21 (Sun) 19:39:54

餌場が雨や雪で食べにくそうなので、
雨風凌ぎつつ安心してお食事できるものが欲しかったのです
ついでにそのまま、連れ出せれば便利かな~と…

みるちゃんもお薦めできないなら、目的を一つに絞って選ぶことにします

Re: 雨や雪の降る日 - Mrボイズ

2024/01/21 (Sun) 19:10:45

 
リンク見ました、80センチって大きすぎないですか?
大型のスーツケースほどあるからにゃんこ入れてちょっと下げてという使い方には無理がありそう。
宅配段ボールだと160サイズくらいだから、キャリーと兼用にするなら二周りくらい小さくないと中ににゃんこ入れて持ち歩くの大変そう。
ハードキャリーなら少し大きくても持てますが、リンクのはテントみたいな構造で、中でにゃんこが動き回るとぐにゃぐにゃすると思う。

良さげと思って買っても意外と不便という物は多いです。
雪風除けならトンネルやキューブでも間に合いますが、運搬となると話は別、ランちゃんの捕獲はネットに入れてからなので軽量のキャリーが適しています。

月に一度あるかないかの事だから、段ボール箱でも運搬は出来そうですけどにゃ。

話のタネなら試しに買ってみても構いませんがあまり役に立たないに一票。

おらも一票だにゃ

みる&ボイズでした

雨や雪の降る日 - ミィー

2024/01/21 (Sun) 18:08:55

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KFAJV82/ref=ox_sc_act_image_4?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1#

それとも、これの中で食事してもらっていたら、いざと言う時そのま通院できるかも…?

雨や雪の降る日 - ミィー

2024/01/21 (Sun) 18:00:56


https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CRNX8L4R/ref=ox_sc_act_image_1?smid=A1YOSS1JJLBS8T&psc=1#

この,屋外用トンネルの中で、雨や雪の降る日に猫ちゃん達はお食事できるかな
上手くいけば、そのままキャリーの部分に入るよう仕向けて、病院にGoなんて、上手くいければいいですにゃん
でも、新商品なのか、評価がないのと、トンネル部分はメッシュだとしたら、雨や雪の日に使用はできませんね
それか気になりますが…

後発品 - Mrボイズ

2024/01/21 (Sun) 17:14:22

 
厚生労働省が保険財政の都合で後発品に着目されました。

ただし、利用する消費者で化学者レベルの知識があって薬学にも詳しい人なんてまず居ないから「こちらを使うと負担が軽くなります」って言われるとコロッと騙される。

後発品が悪いということではなくて、特許が切れているのは主成分だけで、物によっては成分を狙った部位に届けたり、吸収されやすくしたりという部分でメーカーの特許が切れていない物もあります。
製薬会社の営業さんも私相手だと「あのジェネリックはサブの特許が切れてないから効かないです」って耳打ちします。
すぐにバレてうるさい人には真実を告げるけれど、その他大勢には何も言わない、ま、世の中そんなものです。

でも、特許切れですごく安くなって助かるものもあるからすべてが悪いとは言いませんが、最近は製造メーカー認定の後発品で、製造ラインも材料も全く同じで包装が違うだけという代物まで出回ってる。
あまり安くないですが、医療財政を圧迫する非協力的なメーカーという印象を回避するための苦肉の策。

ランちゃんのダニ退治は、急性期で明らかな症状がある場合は先発品を使う。
症状が治まって再発の予防で維持期に使うなら費用の安い後発品と使い分ければいい。
先発品は何かあればメーカーを訴えることも出来るし大企業の方が勝訴すると補償がデカイ、というのはボイズ的発想なのでご容赦を。

ランちゃんガンバレ

おらも応援してるにゃ
猫の手でもないよりましか・・・

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/21 (Sun) 16:47:27

>自分の病気が他の猫にうつるのをなんとなく分かっていて人間も含めて寄ってこないのかもです

私もそんな気がしています
猫ってさりげなく、でもとても敏感で利口ですね
体調の良いときはすりすりと体をこすりつけてきて、抱っこもできるんです

それが、寄ってこなくなって、いつものランちゃんと違う、と感じた時がこういう時なんです

たぶん、レンちゃんとランちゃんは仲良しになれると思います
きっとお互い覚えていますよ
同じ釜の飯を食べた仲です
お互いに忘れてしまって、改めてのお付き合いだとしても相性はとてもいいと思います

雪が降ってきました
積もりそうです

猫トンネルを買ってその中でお食事ができればいいかな、と思い立ったところです

軽いので飛ぶけれど床の部分に石を置いて使えば便利ですよね
終わったら蛇腹をたたんで、フックに下げておけばいいかな、とか思っています

レボリューションプラス
名前が違って効能は同じって何だろう…?
特許が切れていないなら効能が同じものがあるのかな~

やっぱり、評判の良くない先生は避けて通りたいですにゃん

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/01/21 (Sun) 09:17:48

 
ジェネリック(後発品)は割安ですが効果に当たりはずれがあります。
レボリューションは特許が切れているので後発でも大差ないと思いますが、前回に効いたなら同じ物が良いと思います。プラスの方はまだ特許生きてます。
その後、継続使用するにあたっては効果に差がなければ維持期は後発品で問題ないから費用を見て使い分けすれば良いです。

ランちゃんは食欲があって活発なら心配はないけれど、症状が出ているということは容体の急変もあり得ます、家にゃんならすぐに通院できるけれどノラは手遅れになってしまうから目に見えるものだけでも治してあげておかないと異変を察知しにくいです。

お尻向けて触らせてくれるなら捕獲も可能ですが、手の届かない距離にしか寄ってこないなら難しいですねぇ。
自分の病気が他の猫にうつるのをなんとなく分かっていて人間も含めて寄ってこないのかもです。
ご飯の前に呼んでみて、寄ってきて撫でるくらいは出来るなら、毎回ご飯の前にナデナデの儀式がセットという風にして慣らすのが良いと思います。

レンちゃんの里親さんはレンちゃんのことを気に入っているから、二匹目はレンちゃんと仲良くできる子を望んでいるでしょう。
もう過ぎてしまった事なので仕方ないですが、一ヵ月早ければお互いを覚えているから同居がスムーズでした。今だとお互いを忘れてしまっているから思い出すかどうかはビミョー。

おらも夜鳴きは卒業したにゃ
数年続いてた・・

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/21 (Sun) 08:34:50

昨日は院長先生で、処方してくれたのは
レボリューションプラス

しかし、おとといの女の先生は、

試しに、前回の薬を出します
名前は違うけれど、効能は同じです

と、いいました
メーカーが薬を変えたのかな

と、思ってましたが、もしかして
ジェネリックを出そうしたのかもしれません

あの時は貰わないで帰ってよかったです

ランちゃん - ミィー

2024/01/21 (Sun) 06:24:55

今、ランちゃんにレボリューションプラスを施してきました

今日は
ランロンとサバンナ親子とミケ

カルカンの発色剤無添加パテ70グラム
ランロンが、それぞれひとり1個ペロリとたいらげ、
それからドライフード
沢山食べてくれました

ランちゃん早く良くなって、里親探そうね
ここにいたら、病気になるよ

って言ってきました
いい里親さんがみつかるといいです

レンちゃんと暮らせたら最高なんだけど…

話すにもタイミングが必要ですね

一度はさらりと言ってあるので、
心に留めてくれたら、と密かに願っています

ランちゃん - ミィー

2024/01/20 (Sat) 17:05:31

今日はいつもの院長が対応してくれました
写真を丁寧に見てくれて

一度良くなったんですね

取り敢えず、前と同じレボリューションプラスを出しますので、今とひと月後の2度、試してみて様子をみましょう

ということで、レボリューションプラスを受け取ってきました
仕事の帰りに寄りましたが
ロンとサバンナ親子のみが出て来てお食事しました
ロンは、きょろきょろ、うろうろして
ランリンを探しているようでした

しばらくお店が早仕舞いのようなので、ある意味チャンスです
ランちゃんを病院に連れて行くことが出来るかもしれません

取り敢えず、レボリューションプラスを持ち歩いて、いつでもランちゃんに施せるようにします

でも、毎月このキツい薬を使わなければいけないとしたら、副作用も心配です
決してよい環境とはいえませんから、早く治ってもらって、里親探しをしなくてはいけませんね

人懐っこいランリンロンは、なんとかして飼い主さんを探したいです

これでは、リンロンも同じですよね

でもどうして、ランちゃんだけなんだろ?
春になると、蚤、ダニいろんなものが、繁殖しますから、かかわる人間もゆめゆめ気を付けなくてはいけませんね

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/01/20 (Sat) 10:46:40

 
通院できれば解決するのに、厄介ですね。
どうやら疥癬の再燃っぽいのと、範囲が前回より広がってる。
お薬を内服させないといけない段階に来てます。
レボリューションはダニを退治してくれるけれど、起きてしまった皮膚炎の治療にはなりません。
荒れた皮膚につかないよう、かつ、前足で顔を洗う動作をすると耳の後ろくらいまでは届いているので、触れない範囲で処置しないといけません。
短い長さで何本か平行線を書くようにしてやるのがいい。
傷に近いと流れて付く可能性があるので要注意。
成分は強い農薬なので舐めると中毒起こします。

そういえば、餌場近くにある廃屋は皆にゃん常時中に居るのですか?
廃屋はダニの巣窟で、雨風はしのいでくれるけれど中に居ると堆積した埃の中に色々な物がウヨウヨしてるからそちらも問題ありそう。
ヒゼンダニはどちらかと言えば草むらですが、猫ちゃんランドの周りはその手の巣窟がいっぱいありそうですにゃん。

らんりんろんは出来るなら里親に見初めてもらって清潔な家にゃん暮らしをして欲しいものですにゃ。

ランちゃんガンバレ

おらも応援してるにゃ

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/20 (Sat) 09:54:20

今朝のランちゃんは
傷がぐるりと細く、首をまくように
まるでネックレスのようになってました
背中の方にもポツポツと硬い小さいものが点在しています
やっぱり、疥癬なのかもしれません
今、出勤途中ですが、病院に寄って、レボリューションプラスをいただきます
さっそく、今夜、現れたら施します
舐めることのできない、傷に触れないところと言えば、やや、頭寄りの若干上の方になりますね

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/01/19 (Fri) 20:58:58

 
すんなり通院できればすぐに解決する可能性が高いのに残念です。
レボリューションはちょうど切れかかっているころなのでもう一度やっておくのは良いと思います。
写真でヘソ天ご機嫌だったランちゃんにはやく戻って欲しいですにゃ。
疥癬は人にうつるので里親募集もままならず困りましたねぇ。

なるようにしかならないから捕獲のチャンス待ちですにゃん。
ランドのにゃん達は皆今が幸せなので成り行きでも仕方ないか、とも思いますが。

ランちゃんガンバレ
おらも応援してるにゃ

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/19 (Fri) 19:10:28

ランちゃんに2度目のレボリューションプラスを施したのは、11月4日です
その後間もなく症状が改善され、毛並みも揃い回復したのだと安心していました
12月21日にはとてもご機嫌でヘソ天披露してくれて、すっかり安心してしまいました
しかし、12月28日には様子が変だと思いました
私を見て逃げる、触らせてくれない
チュールに目もくれない

そして、年が明け食欲はあるんですが、やっぱり私から逃げる
そばに来ない…

そのうちに首元がこのようになったことを発見

やっぱり、疥癬が再燃したのかもしれません

レボリューションプラスは、他の寄生虫にも効果があるそうなので、疥癬でなくても、効果のある病があるかもしれないので、やらなくてはいけませんね
先日の女医さんの話では、マダニと違って皮癬ダニは冬でも活動するそうです

レボリューションプラスを急ぎ施します

どうか、これでランちゃんが元気になりますように

みるちゃん、助けて

医療費について - ミィー

2024/01/19 (Fri) 12:32:39

避妊、ワクチン接種
色々な医療費はボランティアを介して依頼でき、予約制ですが、どうぶつ基金からのクーポンも使えるようで、かなり安価になります

けれど、数年前ボイズさんにもこの掲示板で見ていただきましたが、あの環境での流れ作業の避妊手術の光景を見て、猫ちゃんが可哀想で、頼むことはできません

私は数多くは扱う気はないので、ひとりづつ、一般の飼い猫扱いで優しくしてあげたいです
だからこそ、人様に譲る時は、私の子を譲渡する、と言う形にして、譲渡契約書を交わします
出来ることは限られていますが、自分では飼えないので、こうするしか愛情を示すことができないと感じています

リンちゃんの尻尾の件は、安心しました
そっと拭いてあげるようにしますね

ビューティプロの尿路健康維持は
粒が大きく硬いので、ランちゃんが食べにくそうです
リンロンはカリカリ音を立ててたべています
歯の健康にはいいでしょうね

今は、ピュリナワンの美味を求める成猫用とこの尿路健康維持を半々にブレンドして、リンロンに与えています

ランちゃんには、美味を求める成猫用オンリーを与えています

サバンナ親子には、メディファスの子猫用か、ヒルズのキトンにcoopのドライフードを半々に与えています

ミケにはcoopのみです

でも、みんなあちこち巡回してどれも食べています

やがて、今あるヒルズのキトンやメディファスの子猫用がなくなたら、ピュリナワンの美味を求める成猫用一本にするつもりです

美味を求める…は、匂いがきつくないので、バックに入れても違和感なく持ち運べます

それに、嵩増しにcoopのフードもまぜてサバンナ親子にはあたえます

やっぱり、ランリンロンが可愛いです

ミケは、他人の飼い猫とのことなので
放し飼いではあっても、医療には手をだしません
サバンナ親子も人懐っこくないので、フードを与えるだけにします
触れないので仕方がないのです
なので、私が使う医療費はたいしたものにはならないと思っています

本当に半年前はどの子もガラガラに痩せていたのに、今はコロンコロンです

たまに給食配給をお休みしてもいいかな~

でも、一食抜くと次の食欲が凄いんです

Re: ランちゃんの首 - Mrボイズ

2024/01/19 (Fri) 09:31:41

 
リンちゃんの尻尾の付け根は自分で舐めているのだと思います。
肛門やその周辺に腺があり分泌物が出ます、若い成長期の猫は分泌過剰で尻尾の付け根付近に油脂分がついてベトベトするので必死で舐めて剥げる事あります。
薬局に行くと人間用で目の周りに使えるウェットのシートがあるので、これで尻尾の付け根やお尻周辺をそっと拭いてあげてください、のらちゃんは清潔を保つのが難しいのですが、ケアしてあげると大分ましになります。
アルコールシートや洗剤を含んだ物などは傷があると沁みる、沁み込んだものが蒸発する前に舐めてしまうなどトラブルになるので刺激物を一切含まないシートでやってください。

ロンちゃんですが、今でもどすこい体型なのに高カロリーの子猫用フードを食べると肥満が進んで良くないと思います。
子猫たちもそろそろ大人と同じ物に慣らしても良いころなので、ロンちゃんには大人用フードにちょっとだけ子猫用を混ぜて匂いで騙して子猫用をたくさん食べないようにしましょう。
子猫にも大人用フードを少し、最初は三本指で一つまみくらいを混ぜて与えると良い。
今でも子猫用を食べ終えてから大人猫の皿に突撃しているなら大人用と当割くらいまで二週間程度かけて増やしても良いです。
大人用だけだと子猫はカロリー不足になりますが、写真で見る限りコロコロだったので心配ないと思います。

みる&ボイズでした

ランちゃんの首 - ミィー

2024/01/19 (Fri) 08:41:18

疥癬の時と比べると、傷の形が違うと思うんです
でも、今出来る事と言えば、レボリューションプラスを施すことだと思います

検索したら、レボリューションプラスは、個人輸入の代行としてショップで扱ってて、到着に時間がかかるようなので、取り敢えず一つ病院で購入しようと思います

今朝は、ロンリンサバンナ親子にミケ
ランちゃんは来ませんでした

こんな状態では、通院も定期的なことは無理なように思います

ドライフードもアダルトとキトン、別にして与えるのに、ロンちゃんはあちこち渡り歩いて、どっちも食しています

リーダーとして、管理しているんだな
と思い、感心します

パウチは、水分をとってほしいので湯でといて、ランちゃんに、優しいロンちゃんに、そして可愛いリンちゃんにと思い、行く度に二個あけて与えています

それをロンちゃんは、残して子猫に与えています

ロンちゃん、優しい子です
大好きになりました

リンちゃんの尻尾の付け根の部分の毛が擦られたような跡があり、ハゲてはいないけど、ダメージを受けているようで、これも気になりますが、野良ちゃんとして、その環境に甘んじている猫ちゃん達、自由に過ごしつつ、危険な目に遭う事も多く、見守るといっても、ままならず気ばかりもんでいます

自分に出来ることはする
私はこれに徹していきます

Re: ランちゃんの首 - Mrボイズ

2024/01/18 (Thu) 21:18:30

 
最後にランちゃんにレボリューションしたのが一ヵ月以上前なら、今やっても問題はないです。
多分、効かないので何も起きないと思いますが除外診断のためにやってみるのです。
急性中毒起こすから傷口やカサブタの上には絶対に塗らないように。

運良く効果があれば、疥癬の治療で治る可能性が高い。
ただし、既往歴があると再燃を繰り返すごとに症状が重くなるので今やることは一時しのぎだと思ってください。

みる&ボイズでした

ランちゃんの首 - ミィー

2024/01/18 (Thu) 21:04:44

それでは
あの医者の言うとおり、まずレボリューションプラスを施してみた方がいいのでしょうか

Re: ランちゃんの首 - Mrボイズ

2024/01/18 (Thu) 20:48:24

 
ピンボケというより、らんちゃんが動いたからブレたのです、分かりにくいですが少し範囲が小さくなっているようですね。
出来るだけ近づけて撮影した方が失敗しにくいです。
あと、スマホをじっと構えて静止する瞬間にシャッターを切る練習をしておくといい。
連写機能があるなら一気に10枚くらい連写すると一枚くらいはまともなのあります。

でも、カサブタの部分は大きく隆起していて、皮下組織もまだ状態が良くない印象です。
お外の子は土の上を歩いた足で爪を立てて掻くから傷口にありとあらゆる細菌をくっつけてしまいます。
放置すると複数の菌にやられて訳わからなくなるから通院は早い方がいいです。

評判の悪い先生ですが今回の対応はまともですよ。
それが内服であれ軟膏であれ、ステロイドは真菌だと状況を悪くするので、かゆみ止めと言っても写真で見ただけで診断できる医師は居ないと思います。

外傷を何とかしないといけないので、抗生物質や抗菌剤の投与も必要なのですが注射なのでミィーさんにはできない。

また、疥癬の再燃だとしてもアナフィラキシーを起こすリスクがあるので何か処置するにしても清潔な院内でやらないと野戦病院には限界がある。

レボリューションなどは私も病院で買わないです、通販で安く買えるし。
手持ちがあるので先に使い切りますって言っておけばいい。

おらの写真もブレブレのがいっぱいだにゃ
猫は片時もじっとしていない

みる&ボイズでした

ランちゃんの首 - ミィー

2024/01/18 (Thu) 20:12:10

今日のは少しピンボケになってしまいました

ランちゃん - ミィー

2024/01/18 (Thu) 18:19:52

問い合わせ有難うございます
この画像だけが表示されないので、不思議です

今日の夕方はランちゃん来ませんでした

ロンちゃんがひっきりなしに、きょろきょろ、一方向をみながら食べています

ロンちゃんとサバンナ親子が食べ終わって片付けてもランちゃんが姿をみせないので、一人で病院に行きました

出て来たのは、この病院きっての評判の悪い先生で、この先生にかかって揉めたり、連れて行った猫や犬が死んだとか、たくさんの噂を聞いています

その先生が出て来て
「いつもの先生は今、手術中なので、私が対応します」

ランちゃんは疥癬の既往歴があるので、まず、レボリューションを施し、様子を見て直らないなら、違うということで、別の対応を考えます
レボリューションを出しますね

と、言うので
「なんとか努力して連れてきますので、数日待って下さい」と言って帰ってきました

レボリューションプラスなら、
前回のメモがあり、同サイズのものをAmazonで買った方が断然安いし、最悪ランちゃんを捕獲できないなら、そうしようと思います

でも、なるべくなら、連れて行ってきちんと検査してもらってから、お薬を処方して貰った方がいいと思います

かゆみ止めだけでも、とお願いしたのですが、強さが症状によって違うから出せない、とのことでした

ネットで調べたら、疥癬後遺症というのがあるそうですね

私が最後まで言い終えないうちに

ネットの情報なんか役に立ちません!

と一喝されてしまいましたわ…

Re: Re: 画像 - Mrボイズ

2024/01/18 (Thu) 15:58:38

 
私の方でもPCは表示できますがスマホは搭載のブラウザでもFC2のスマホ版ページでも表示できていません。
以前の投稿の画像は問題なく表示できているのでサポートに問い合わせしました。

みる&ボイズでした

Re: 画像 - ミィー

2024/01/18 (Thu) 14:12:51

私のスマホでは、未だに見ることができません
以前の画像は見ることが出来るんですけど

画像 - Mrボイズ

2024/01/18 (Thu) 13:54:30

 
公序良俗に反する画像は削除しますと利用規定に書いてありますが、皮膚病程度なら問題なし。
それに、朝は見えなかったのに暫くすると見えているから何かのサーバートラブルだと思います。

ご飯抜くなら水曜日の晩で、木曜日の朝は焼きかつおとか焼きささみみたいな、にゃんこウハウハ系のおやつを上げておくとお昼にミィーさんの気配がすれば「またあの美味しいのかにゃー」ってスキップしながら来るかも。

見えないときでもそんなに遠くには行ってないはず、ですよね?
ならば気配で分かるから出てくると思いますにゃん。
遠出してると別ですが、今の時期はかなり寒そうですが、繁殖期が冬でも続いていること多くて、今までならあり得ない正月出産なんてのもこちらでは見かけるから、女の子求めて旅に出てたら数日は帰らないこともありますにゃん。

おらも子孫増やしてチビにゃんワラワラにしたいにゃ
玉無しでしょ

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/18 (Thu) 13:14:52

木曜日の朝食を抜いてみましょうか

今朝は沢山食べたニャー

画像が生々しいので削除されてしまう、ということはありますか?

ランちゃん - Mrボイズ

2024/01/18 (Thu) 10:07:41

 
居なくなる時はどこかにご飯を貰えるところがあってそちらに行っているかもしれません。
数日絶食だとあのコロコロボディでもお腹がぺっちゃんこになるから、そうでなければ居ないときも食べられています。
または、ミィーさんと時間がずれたときに誰かが持ってきてくれて、居合わせれば食べているからタイミングが合っていないだけで日に何度かは来ているのかも。
ま、そのあたりのことはミィーさんが居ないときに起きているから良くわかりませんが。

水曜日の夜を一回抜くなどすれば、お腹が空くタイミングが合うかもしれませんにゃ。

おらご飯抜きは勘弁だにゃ

みる&ボイズでした

画像が… - ミィー

2024/01/18 (Thu) 09:29:59

消えてしまい、私も見れません
未だに表示されないんです

今日も撮ったので、後でupします

今朝、ご飯がを加減しようと思いましたが
それでも来なかったら、衰弱してしまうかと思って、食べるだけ食べさせました


ランちゃんは今まで、数日間現れないことが普通にあるので、食べる時は食べさせたいんです

いずれにしても、今日は写真を医者に見てもらいますから、ある程度の診断はして貰えると思います

Re: 今朝のランちゃん - Mrボイズ

2024/01/18 (Thu) 07:54:15

 
今朝もう一度見ようと思ったら 2024/01/17 (Wed) 07:27:34 の画像が無くなっていました、削除したのですか?
もし、BBSの不具合で無くなっているようなら編集でもう一度アップしてください。
【追記】戻っていました、謎だ。

ランちゃん、今日こそは病院GOですにゃん。
朝ごはんでお腹いっぱいになると、どこかで寝ていてお昼は出てこないのでは?と思ったので朝ごはん少な目か、捕獲したい日は朝来ないようにするのも作戦的にありかと。

様子からすると体力も残っていて徐々に改善の方向に向かっているようではありますが、治っても大きなハゲが残ったり、軽度ではあっても再燃を繰り返したりするから根治出来るものならやっておくのがいい。自然治癒というと聞こえは良いけれど、それは根本原因が無くなっていないということなので医療の力は必要。

もう少し大きな写真があればわかりやすいのですが。
ここの掲示板は画像一つが300KBまでアップできるから、編集ソフトでJPEG画質を細かく調整してギリギリのところを狙うと私がアップする程度の画質と大きさで掲載できます。

いずれにせよ継続して経過写真を掲載してもらう方が容体を把握しやすいです。

ランちゃんガンバレ

みる&ボイズでした

今朝のランちゃん - ミィー

2024/01/18 (Thu) 07:32:42

今朝はランリンロンとサバンナ親子&ミケが来てお食事をしました

ランちゃん、傷を見たら、表面が乾いてきて昨日より、若干小さくなっているようにも見えました
角度によるかもしれませんが、回復できたらいいな~と思います

「ランちゃん、あなた、このままだと死んじゃうよ、私を信じて付いて来てちょうだい。お医者さんに診てもらおうね、今日のお昼過ぎにきっと出て来てね」
と言って聞かせました

ロンちゃんにも言いました「ランちゃんが死んじゃうよ、あなたからもちゃんと言ってあげてね。今日は病院に行くから出て来てね、と私が言ってたよ、って伝えてね」

どうか、今日こそ病院に連れて行けますように

Re: 今朝のランちゃん - Mrボイズ

2024/01/17 (Wed) 08:43:03

 
ある程度はわかりますが、血液検査しないと何とも言えないと思います。
このままお外暮らしだとかなり長引くし、症状が重くなって全身に出ると治療困難です。
捕獲は大前提、通院も最低月に一度程度は必要でしょう。

ご本にゃんが望まないなら自然治癒に期待して放置も出来るでしょうが暖かくなると傷口が化膿して熱が出たり、もっと重い症状が出たりするのは目に見えている。

あとはミィーさん次第ですが捕獲、通院、療養はどれも省略できません。

みる&ボイズでした

今朝のランちゃん - ミィー

2024/01/17 (Wed) 08:33:29

この1枚で診断がつきますか 
何枚も撮ったけど、よく見ると、似たようなものばかりです
今日は休診日なので、明日病院に行きます

ランちゃんは私に近付きません
病院に行きたくないのだと思います
黙々と食べている隙に撮った写真です
明日、捕獲が無理なら、この写真を持って病院にいきます

医者がなんと言うか、今はわかりませんが、よい方法を模索します

エリザベスカラーは無理
定期的な通院も、おそらく不可能

とにかく医者に相談します

Re: 今朝のランちゃん - Mrボイズ

2024/01/17 (Wed) 08:04:09

 
写真見ました。

丘疹、結節、出血を伴う結痂、周辺部の落屑が見られます。
疥癬の既往歴があるので再燃もしくは後遺症を最初に考えるでしょうが、この状態で疥癬の再燃でなければステロイドを使う必要があるかもしれません。
また、肝機能の低下が絡んでいるかもしれず、血液検査一般項目は受けておくべきです。

ステロイドは軟膏だとカラー必須、内服だと副作用の経過観察が必要なので在宅療養が原則、ミィーさんは不可能なら誰か預かってくれる人を探さないといけないかもしれません。

完治するまで長くかかるので入院は費用やかかるストレスで現実的ではないです。
治療継続しながら引き受けてくれる里親さんが理想です。

通院してきちんと診断がつき、感染性でないなら情報を開示して募集すれば里親候補は居ると思います。

早く治してあげたいですにゃん。

おらも応援してるにゃ

みる&ボイズでした

Re: 料金 - Mrボイズ

2024/01/17 (Wed) 07:35:38

 
ランちゃん、体力はありそうで良かったにゃん、明日のお昼に出てくるよう今夜と明朝はご飯少な目でお昼ごろに空腹になるよう調節しよう。
明朝に焼きささみか焼きかつお食べさせてお昼に期待させるのもあわせてやっておくとよさげ。

ワクチンや健診の費用、こちらより高いですね。

こちらでは、3種混合ワクチン4000円、健診はみるの場合で基本なら8000円~歯科などの追加をすると12000円程度。

のらちゃんの場合、特別料金にしてもらえて、動物基金に費用申請してもらって避妊去勢とセットすれば健診(血液検査と触診)は3000円くらいで手術費は動物基金から、術後待機は一日3000円で預かってもらえる。避妊とセットしない場合は健診5000円ののら割でやってもらえます。
ケージで24時間お泊りして避妊しても6000円ちょっとで済みます。

らんりんろんはいずれ避妊しないといけないから、捕獲できた順で済ませておくのもいいです。

こちらは組織的に地域猫活動している人も多いので、のら対策に病院も協力的です。

おらは今月で10歳になるからペット保険がすごく高くなるにゃ
悩みの種です

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/17 (Wed) 06:30:39

今朝、ランちゃんが来ました

沢山食べてくれました
食欲があるので、少し安心しました
写真を撮りました
仕事から帰ったら、パソコンから載せます
見てください
これを医者に見せて診断してもらいます

料金 - ミィー

2024/01/16 (Tue) 21:33:29

昨年秋、レンちゃんの3種混合ワクチン接種は、8,000円と少し
譲渡の際に行った基本健康診断も、8,000円ちょい
合わせて17,000円でした

ランリンロンにはこれらをしてあげたいです

サバンナは、懐かないので
野良ちゃんでいいと思います

用心深いだけで、本当は懐きたいのかもしれませんが、私も自分の限界を忘れないで行動しようと思っています


一度にした方が安いのかな

健康診断だけでもしておいて、推定年齢とエイズ&白血病検査をしておいた方がいいと思いつつ、今日は気乗りがしませんでした

それにしても、チャコちゃんやレンちゃんは
全てにおいて、タイミングの良い子でした

ランちゃんも、最後は、やっぱり良かったネ
と言いたいです

ランちゃん - ミィー

2024/01/16 (Tue) 17:37:54

今日は疲れたので、夕食は届けません
リンちゃんに沢山食べてもらったし
ロンちゃんは太っていますから、一食抜いても大丈夫
サバンナ親子は、我慢してもらおう

ランちゃんは、いよいよ空腹で耐えられなくなったら、出てくるでしょう

今日のリンちゃん、ガクガク震えていました
猫だって寒いよね

寒くて空腹は耐えられません
加えて体調不良だと…
ランちゃん頑張ってね

今が一番寒い時節
辛抱してください
ランリンロン&サバンナ親子

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/01/16 (Tue) 16:49:57

 
そうですか、残念でしたね。
お外の子達が思うように行かないのは仕方ないけれど、本当に居て欲しいときに居ないのはもどかしい。
縁があればまた機会があるでしょう。
自然治癒で少しでも回復してくれることを祈りつつ。

お外の子にワクチン接種している餌場はまだまだ少ない。
こちらでも健診とワクチンのセットだと1万円近くかかるから、その分をご飯に使いたいというのが本音。
摂取後の経過もお外だと何日も確認できず、副反応で体調崩していないか気にかかるから一日二日は預かれるメンバーが居るところに限られてしまう。

あるがまま、で仕方ないとは言え、ランちゃんみたいに若くて健康な子が病気して治療してあげられないのは寂しい。

ミィーさんも冷えたでしょうからヘザーさんのお汁粉食べて暖まってくださいませ。

おらも病院と聞いたらひとまず逃げるのだにゃ
気配をすぐに察して消えます、すぐ見つかるけど・・

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/16 (Tue) 16:33:15

ランちゃんは現れませんでした
午後3時、気温が凄く低く、吹雪いていました
少ししたら、リンちゃん一人だけが出て来たので、パウチとドライフード、「美味をもとめる成猫用」を与えました
沢山食べて空き家に入って行きました
珍しくロンちゃんが来ませんでした

よほどリンちゃんを病院に連れて行こうかと思ったけど、この冷え込みの厳しいなか、ワクチン接種は見合わせました
せめて、3月頃の春の気配が感じられる頃でも良いような気がしました

ワクチン接種も躰に負担がかかります
気候も体調も良いときがいいと思いました

ランちゃん、屋根のある空き家でじっとしているのかな
火の気が無くても、せめて屋根と壁のあるところにいるなら、静かに体力の消耗をふせいでいたら、無事でいられるかもしれません

焼きささみ - ミィー

2024/01/16 (Tue) 11:21:50

そーだ
みるちゃん、ありがとう

今日は焼きささみを持って行こう♬!

ランちゃん、出て来ますよーに

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/01/16 (Tue) 10:02:28

 
チョコレートは犬猫どちらにも危険な食べ物なので見つけたらすぐに回収して捨ててください。
普通は臭いを嗅ぐだけで食べませんが、気まぐれで口にしないとも言えないので片付けてしまおう。
衣のついた揚げ物もよくありません。

お腹いっぱいだと捕獲機に入りませんよね。
困ったものです。

おらは簡単にはいるにゃ
焼きささみ見ると我慢できない

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/16 (Tue) 09:38:19

何度か挑戦してもダメなら
病院にお願いして捕獲機を借りて強行するつもりです
ランちゃんがかからず、リンロンがかかったら、それでもそのまま病院に直行します
今月29~31日は夫が検査入院するので、その日はがっちり構えて行動します

普段だと家の直ぐ近くなので、夫に目撃されて、叱られる心配があるので、思い切り出来ないのです

なんとかしなくてはいけません
出来ることは出来るだけしたいです

ロンちゃんの肥満は気になります
でも、通行人が変なものを与えることもあるので、普段からお腹一杯にしてあげたいと思っていました
おせんべいに串カツ、チョコレート菓子などが縁石に並べられていたり、かまぼこ、チキンザンギなんか、なんでもお腹が空いてたら食べちゃいますよね
子供が通りかかって、自分のおやつを与えることもあるので…

ランちゃん - ミィー

2024/01/16 (Tue) 08:42:04

しまちゃんのように、生きることを諦めない強さがあることを祈ります
季節柄、本当に心配です。

でも、空き家でじっとしてたら、襲いかかる存在もないでしょうから、無事に過ごせるはずですよね

ランちゃん - Mrボイズ

2024/01/16 (Tue) 08:32:10

 
今日、保護出来て通院できるといいですね。
猫は強いから、お腹が空けば必ず食べに来ます。
いつもの餌場でいつもの時刻に貰えるというのはノラにとってすごくありがたいこと。
体力が弱っていても辿り着ければ必ず食べられるというのはにゃんこにとって心強いものです。

弱った子はミィーさんには絶対に見えないところで症状が軽くなるまで潜んで居ます。
でも、りんろんはどこに居るか知っていて様子を見ています。
なので、探すということは少なくともしばらく前には生存していたということ。
探さなくなった時がちょっと悲しい。
でも、のらにゃん達はそれでも幸せ、お腹いっぱい食べられて幸せだったにゃー、って思い出と一緒に旅立ちます。

週に二度トータルで一時間にも満たない僅かなチャンスなので、どこかに潜んでしまうと保護は極めて困難ですが、わずかでもチャンスがあれば逃さずに治療してあげてにゃ。

あと、成猫4匹とチビ2匹で一回300グラムはかなり多いです。
必要な量の2倍ちかくあります、実際には使っているフードの栄養素表示を見ないとわかりませんが、体重1キロ当たり100キロカロリーがお外で活発に行動するにゃんこの一日量です。
量が多すぎると嘔吐の原因になるのと、太りすぎると痩せていた時には耐えられた空腹に耐えられなくなって低血糖のような症状を起こすことがあります。
にゃんこは腹6分目くらいでちょうどいい。

もともと、小動物や爬虫類を捕まえて食べている生き物なので、一回に食べられる量は少なく、お腹が空いたらまた捕まえて食べるという「不定期ちょこ食い」がにゃんこの生活パターン。
食いだめが出来ないのです、多すぎると腸の中で宿便が固まってパンパンになり、食べられなくなる。宿便の消化には数日かかるし、便秘の原因にもなるから食べ物の与えすぎは良くない。

みる&ボイズでした

ロンちゃん - ミィー

2024/01/16 (Tue) 06:02:44

今朝は
リンロンとサバンナ親子
夕べは誰もが全然たべなかったので、誰かがきたのでしょう
今朝は、皆ニャンよく食べてくれました
300グラム持って行って、ランちゃんの分50グラムくらい残りました

ロンちゃん、この袋にランちゃんが好きなドライフードが入っているから、ランちゃんのところに持って行って
と言ったら、持っていかず、またキョロキョロしながら、うろうろ歩きましたら
ランちゃんは、まだ生きているとおもいます
カラスがガーガー騒ぐこともなく、静かな住宅街です
ただ、何処かでうずくまり、空腹で弱ってないか、心配です。

なんとか、昼下がり、でてきて欲しいです

Re: ロンちゃん - Mrボイズ

2024/01/16 (Tue) 05:21:27

 
袋は食い破るときに少量とは言え食べてしまいますから避けた方がいい。
それに美味しいお弁当ぶら下げて歩いてると道中で他の猫に襲われますにゃん。

ランちゃんは生きていればお腹が空けば必ず出てきます。
そちらの餌場は誰がどれだけのご飯をあげているのか総量が把握できていないから肥満のコントロールも難しいし健康面ではあまり良いとは言えません。

お外の子は運動量が多いのと、冬場はたくさん食べて脂肪をためて寒さを乗り切るので多目のフードでも大きな問題は起こさないと思いますが。
でもミィーさんがロンを抱っこしたときにお腹パンパンで重かったと書いていたので肥満も病気の原因になるので注意が必要です。

他の人が置いたものの食べ残しがあればその回は少量を与えて食べ切りでおしまいにしても良いと思います。

おらも健康体重キープしてるにゃ
秒速でガツ食いするから困る

みる&ボイズでした

ロンちゃん - ミィー

2024/01/15 (Mon) 22:21:33

今朝はロンちゃんはランちゃんを捜して居る素振りでした

袋にドライフードを入れて、ロンちゃんの前に置いたら、咥えてランちゃんの処に持って行くでしょうか

やってみようかな
真っ暗でカラスもまだ居ないときに

SSDとロンちゃん - Mrボイズ

2024/01/15 (Mon) 21:14:48

 
SSDはアンドロイドでも問題なく使えますよ。
X-ploreのインストールは必ずやってください、これがないとファイルの移動操作がとても面倒。
X-ploreがあれば右にSSD、左にスマホのディレクトリを表示してから写真のファイルにチョンチョンとチェックして「コピー」または「移動」で一発です。
そのSSDをPCにつなぐとドライブとして見えているから必要な物を選んでコピーするだけ。
この一連の操作でスマホのデータはSSDにバックアップされるから、万一スマホに何かあってもデータの消失が起きません。

ランちゃん、明日こそは出てきて欲しいですにゃん。
どこかでひっそりと息絶えてたなんてのは可哀想すぎるから。
ちなみに、その時はロンがすぐに探さなくなるから連れ去りで無いことと合わせて残念なことになっているとわかります。

ランちゃんガンバレ。

おらもストーブで温まりながら応援してるにゃ
家にゃんは幸せ

みる&ボイズでした

Re: SSD - ミィー

2024/01/15 (Mon) 20:23:10

簡単に画像を移行出来るものが欲しかったので、有難い情報です

iPhoneの方がよかったようですね
スマホ買う時、ドコモショップで、ポイントで買えるからと、Androidにしちゃったのです
今、仕様書を見ていますが、
USB Type-C接続端子(防水)
と書かれています

大丈夫なようですね

そして、8年前のWindowsのパソコンで使えるかどうかは、また後ほど調べます

ケーブル無しの方が使いやすそうだけど、難しくない方が私向きなんです

今朝はリンロン&サバンナ親子


夕方は、ロン一人だけが出て来ました
ロンちゃんは、出て来たけど、ドライフードを10粒ほど食べただけで、立ち去りました

きっと誰かがお食事を与えた直後だったのでしょうね

ランちゃんは、姿をみせないけど、ちゃんと食べてるのかな
心配です。あの後傷が拡がっていなければいいけど、痒みに耐えられず掻きむしっていたら、酷くなりますよね

なんとか、明日病院に連れて行ければいいけど…出て来てくれるかな~

みるちゃん助けて
ランちゃんを助けて

神様、仏様、お釈迦様

SSDの接続が不安な場合は - Mrボイズ

2024/01/15 (Mon) 10:46:32

 
ケーブル接続のタイプもあります、常時持ち歩かず家に帰ってから転送するならこちらが便利。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A2-KIOXIA-%E5%9B%BD%E7%94%A33%E6%AC%A1%E5%85%83%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BF%9D%E8%AD%B7-SSD-PKP500U3-B/dp/B09MCQRMGK/ref=sr_1_17?crid=14CCRIQNKSYBR&keywords=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABssd&qid=1705280683&sprefix=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%2Caps%2C176&sr=8-17&th=1

このメーカーは元の東芝半導体で他メーカーにもOEMで供給しているから信頼性高いです。
ケーブル接続だと変換ケーブルも使えるのでスマホやPCと相性が良くなくてもケーブルの変更だけで解決すること多いです。

ちなみに、古いPCとスマホで共有したい場合はちょっとしたコツがあって、近年のPCだと勝手にexFATでフォーマットされてしまって他のデバイスで見えない場合があります。
この場合はFAT32でフォーマットしますが標準でツールが入っていないのでフリーソフトを使います。

https://jp.easeus.com/partition-manager/free-fat32-formatter-tool.html
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/fat32format/

等が便利。
SSDはパーティションでドライブを分けられるので、2ドライブにしておくのも便利です。

お試しあれ。

みる&ボイズでした

スティックSSD - Mrボイズ

2024/01/14 (Sun) 20:32:28

 
メーカーリンクつけておきます。
https://www.iodata.jp/product/hdd/ssd/sspe-usc/index.htm
アンドロイドは最新バージョンなら大丈夫だと思います。
もしアップデートしていなければアップデートしておけばいい。

形状から来るのですが、スマホを分厚いケースに入れているとケースの厚みが干渉して認識しないことがあります、そのような時はケースから出して使えばいいです。

これにデータを入れる前に、パソコンでフォーマットしておけばアンドロイド端末は外部ストレージとして認識します。
スマホとPCのどちらにも同じメディアでデータ共有できるのは便利ですよ。

USBメモリーでも大容量の物はありますが結構お高いし、A、C両方の端子に挿せるものはまだ少ない。 あと、データ消失のリスクが高い。
外付けのSSDは信頼性がハードディスクなみです。

スマホにはアンドロイドなら「X-plore」というアプリを入れておきます。
このアプリは殆どの外部デバイスとLANにつながっている機器とデータのやり取りが出来る優れものです。
iPhoneはそのまま挿すだけ。

お試しあれ。

みる&ボイズでした

Re: 写真データの外部保存 - ミィー

2024/01/14 (Sun) 19:42:36

これは、スマホとパソコン共用できるものですか
いちいち、メールでパソコンに画像送信して、パソコン内に保存していました

いろんなものがあるんですね~
レビューを見たら、Androidには認識できない、とか、パソコンでフォーマットしたらできる、とか、難しいことが書かれています

私にもあつかえるかな~

サバンナの子は、2匹ともロンちゃんにそっくりなんです

ロンちゃん、いいパパさんやってます
見ていて微笑ましいです

今夜もロンちゃんが子猫のフードをたべるので、あなたは、こっちよ
と言って後から抱きあげたら、重い
お腹がポンポンでした

ランドの管理人なので、誰かが来たら必ず現れますから、都度ご馳走にありついているのでしょうね

ランちゃんが出てこなかったら、リンロンを病院に連れて行き、エイズ検査や年齢チェック、簡単な健康診断をして、ついでのように、ランちゃんの様子を医者に話して、お薬をもらえるかな~と思ったんです
ならば、ワクチン接種もしておけば、里親探しの準備になるかな

とか、思っていました

写真データの外部保存 - Mrボイズ

2024/01/14 (Sun) 17:06:11

 
ポータブルSSDがおすすめ。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AFSSD-USB-C%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%90iPhone15%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88%E3%81%BF-SSPE-USC1/dp/B0C5WZ95LP?ref_=Oct_d_omwf_d_2151962051_3&pd_rd_w=2rMSk&content-id=amzn1.sym.2133077c-0fc5-4519-a44b-6eccaab2f719&pf_rd_p=2133077c-0fc5-4519-a44b-6eccaab2f719&pf_rd_r=132DZZKFXE8A93CZ70E1&pd_rd_wg=3XgTG&pd_rd_r=dfb149e2-735e-4ca8-8016-8504f13dc163&pd_rd_i=B0C5WZ95LP&th=1

リンクの物で1TBの容量があり、USB-CとUSB-Aの両方で使えるためスマホとPCの間で自由にデータを扱えます。
万一スマホが故障してデータを失ってもこれにバックアップしておけば簡単に復旧できます。
SSDなので故障も殆どありません。少しお値段しますが一つ持っておくとデータのバックアップがある安心感は大きな違いです。
ちなみに、1TBあれば写真数万コマ保存できますし、テキストデータなら新聞記事10年分にもなるから不足することはないと思います。
足りなくなったら容量の大きいのを買い足してデータの引っ越しするだけ。

おらはもう引っ越ししたくないにゃ
お気に入りの場所ができて良かったね

みる&ボイズでした

Re: ロンちゃん - Mrボイズ

2024/01/14 (Sun) 16:25:09

 
チビにゃんとロンちゃん、そっくりですにゃ。
暗くてもフラッシュできれいに撮れてます。
ランちゃんの傷の様子も近くに来た時に撮影しておきましょう。
写真って不思議なんですが、いざ撮ろうと思い立ってもチャンスは巡って来ない物。
普段から失敗を恐れずバシャバシャ撮っておくと後で役に立つことが多い。
昔と違って写真の撮影コストは限りなく安いし、たくさん撮っておいて後で不要な物を捨てるのも全然惜しくない、なので随時チャンスと割り切って普段から撮るのが上達のコツ。
そうやっていればいざという時に失敗しなくなります。

患部の撮影だとマクロという近接撮影に慣れておくのも大切、スマホのカメラにマクロモードがあれば使ってみましょう。
被写体は500円玉なんかが手ごろ、何度かやるとこれ以上近づくとピントが合わない、とか、広角よりもズームで少し望遠寄りにした方が距離を取りやすいとかの勘所がつかめます。マクロに慣れておくと役に立ちますよ。

あとは、スマホに入れっぱなしでなく、定期的にパソコンにコピーして日付順とか猫別とかで整理しておくと後で「そういえば・・」と思ったときに必要なコマを見つけやすいです。

それにしても「どすこいロンちゃん」デカくなりましたにゃー。
尻尾すごい!野球のバットみたい。太短くてかわいいにゃん。
ワクチンは特に時期はなく大切なのは年に一回必ず接種すること、意外と効力が切れたころに感染しているケース多いです。 お外の子にとっては贅沢ですが受けさせてあげられればついでに健診も出来ます。
少しダイエットさせましょう、って言われそう。

こちらは冬でも日中はぽかぽか陽気の日も多くて、みるはキャットウォークを克服して天日干し決め込んで寛いでます。

ぬいぐるみは日向干しが一番だにゃ
こっちもデカいです

みる&ボイズでした

ロンちゃん - ミィー

2024/01/14 (Sun) 15:56:29

ロンちゃん、これが女の子だったら妊娠してると思われちゃいそう

おデブで優しいロンちゃん

ワクチン接種は、極寒の今は見合わせた方がいいですよね

フラッシュモード - ミィー

2024/01/14 (Sun) 09:38:00

今朝、真っ暗な中で撮った
ロンとサバンナの子猫

フラッシュモードできれいに撮れました

ランちゃんの傷もこうすると鮮明にできたんですね
残念です

なんとか出てきたほしいランちゃんです

今後、残りのフードは破棄しますね
唾液で汚れていますもんね

Re: 食べ残し - Mrボイズ

2024/01/14 (Sun) 09:20:40

 
小袋に入れた食べ残しは唾液も付いていて10分しか使えません、それ以後は破棄です。
劣化したフードは私も、らての病気の原因だった可能性が高く用心しています。

らてが旅立ってから、思い当ることを少しずつ研究して、一度外気に触れたドライフードの劣化の速さに驚いたのを覚えています。
チャック袋なんてなんの役にも立っていなくて、開封した瞬間から時々刻々と酸化劣化が進んでいます。真空保存容器は頼れる助っ人です。

猫に限らず肉食動物はすべて生きた獲物を狩って新鮮な物を食べています。
人間が与えるフードが劣化していると、与えられたペットは自分で自分の健康を守れません。

他にも、手荒れするからと塗ったハンドクリームや軟膏がまだ完全に吸収されていないときに撫でて、それをペットがグルーミングで舐めて間接的に毒性の強い軟膏を食べてしまった(軟膏は皮膚からゆっくり吸収されることを前提に作られていて、経口摂取すると強毒性の物が多い、特にステロイド含有のものは怖い)など、人間が日常に何気なくやっていることが愛するペットの生命を危険にさらしてしまう。

宅内だとおもちゃの誤食も怖いです。小さなネズミのおもちゃは多頭だと取り合いになって独り占めしたい子が飲み込んでしまう、これ、閉塞起こして開腹手術で大変なことになります。

無知ゆえの配慮不足も多いのですが、何か起きてからでは遅いので私も機会がある都度こうやって書き込んで啓蒙しています。

おらもネズミのおもちゃは飲み込んでしまいそうになるにゃ
もう全部捨てました

みる&ボイズでした

食べ残し - ミィー

2024/01/14 (Sun) 08:35:02

残ったドライフードは、サバンナ親子のいつも顔を出す縁石に置いて帰ります
大抵サバンナ親子が出て来て再び食べ出します

あんまり残りが多いと、よその猫が来たら困るし、ランドの廻りが不衛生になるので、別の小袋に入れて持ち帰ります
次に行った時、小袋のものを食べさせてから
新しいドライフードを与えていました

今度からは少しづつ継ぎ足しながらあたえます

食べ残し - Mrボイズ

2024/01/14 (Sun) 07:50:36

 
一度皿に入れたフードはあっという間に細菌が増殖するから残ると捨てるしかないので、食べ始めはうんと少なめに入れて、物足りなさそうにしていたら少なめに継ぎ足しを繰り返してやる方がゴミになるフードを節約できます。

どんなに安いものでも、ドライフードは窒素ガス充填しています。
それは、防腐剤などを添加しておらず新鮮な材料だけで作っていることの証でもあるからにゃんずにはフレッシュな物を食べさせてあげてにゃ。

皆が気まぐれで餌やりすると体調不良を起こしていても気づけないという弊害がありますね。
ランドの中だけでもお互いが顔見知り程度になっていればもう少し上手く回せるのに、勿体ないです。

おらは餌場とお通いで食いつないでたにゃ
可愛い子は徳です

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/14 (Sun) 06:31:24

今朝はリンロンとサバンナ親子
ランちゃんは来ませんでした…

ただ、皆ニャンの食べた残りを見ると
昨夜は、食べた量が少ないので、
誰かが与えているのだと思えます

今朝も残りのフードが多く、お腹が空いてないようです

ランちゃんが姿を見せないのは、
体調不良なのか、単にお腹が空いてないだけなのか…?

後者であることを祈ります

ランちゃん - ミィー

2024/01/13 (Sat) 18:56:59

夕方6時、いつもどおり退社後に行ったら、リンロン、サバンナ親子がいて、ランちゃんは居ませんでした
明日の朝は出て来てくれるかな

フラッシュモードにして出来たら写真撮ります
なるべく、傷に触らないように気を付けます

写真撮れたら、医者に見せて、お薬を見立ててもらいます

やはり、写真も見せずに処方は無理なように思います

唸った時が危ない - ミィー

2024/01/13 (Sat) 16:24:10

わかりました
唸ったら強硬手段は中止ですね

やっぱり、疥癬後遺症なのかもしれません

12月21日はヘソ天で愛嬌よかったのに、12月28日あたりから、ようすが変でした

ランちゃんは傷に触られるのが嫌なんだと思います

今朝、いつものように早朝5時、ランドに向かって歩くと、途中ランちゃんがお出迎えしてくれました

ランちゃん、おはよう
今日は調子どお?
と話しかけながら歩き餌場に向かいました

リンロンが出て来て、ベンチの下へ
サバンナ親子が道路の反対側で待機しています
ランちゃんは、少し離れてこちらを見ています

リンロンとサバンナ親子にドライフードのお皿を置き、ランちゃんにパウチを…と思ったら、ランちゃんがどこかに行っちゃいました

皆ニャン、モグモグ食べているので

「また来るよ」と言ってウォーキング開始
20分後に戻ってみたら、サバンナ親子はいたけどサバンナ親子のお皿もリンロンのお皿もフードが残っていたので、サバンナ親子のフードは、縁石に置き、リンロンもランもいなかったので、残りを袋に入れて片付けようとしたら、すかさず、ロンちゃんが出て来て、「ランが来るから片付けないで」と言います

私が居なくなってから、ランちゃんが食べ始めるのか…
どこか近くにいるのだろう

きっと、私が傷を触るのが嫌なんだろうな…

と思いました

火曜日か木曜日には病院に連れて行きます
それまで無関心を装うことにしました

病院に連れていけるまで、ランちゃんが私に近付かなくなったら困るので、傷に触らず、ご飯だけ提供しようと思います

どうか、手遅れにならないことを祈ります


唸った時が危ない - Mrボイズ

2024/01/13 (Sat) 08:26:26

 
小さく「ウゥゥー」と唸ったときはかなり苛立っています。
ミィーさんが軟膏塗りたくて「あと少し」と続けた時に突然噛みつかれたり引っ掻かれたりします。
そういう時は一度手を止めて、「もう少し我慢してにゃ」と声掛けしてから二度に分けるといい。
大人しい子だからと油断は禁物、にゃんこの習性なので頭に入れておきましょう。

1~3に加えて書き漏らしたのが、傷口は出血部以外はカサブタで乾燥している、というのを忘れていました。
それらの条件が揃えば何らかのアレルギーです、疥癬の後遺症もアレルギーなので含まれます。
医師が患部を見ないと正確にはわかりません。

今どきのスマホは全部フラッシュ撮影の機能が備わっています、ただ、購入時は自動で夜景モードになっていることが多くそのままなのだと思います。
夜景モードではなくて暗いときはフラッシュ使用にしておけば真っ暗でも鮮明に撮影できます。
素人が撮影する場合、フラッシュはオンにしておき、さらに昼間でも点灯可能にしておくと逆光での失敗が減ります。
ミィーさんの写真は手振れで輪郭が不鮮明なのが多いですが、フラッシュなしだとオートでスローシャッターになるから手振れしやすい、デイライトフラッシュを使えば手振れや逆光の黒つぶれも軽減できます。
患部の撮影で不鮮明だと診断できない。拡大してもボケないくらいに撮っておくことを心がけましょう。

おらはキャットウォークへのルートを克服したにゃ
日向ぼっこ楽しんでます

みる&ボイズでした

Re: 応急的に出来る事 - ミィー

2024/01/12 (Fri) 22:15:58

ありがとうございます

1~3の通りです

さっきはカメラ機能でシャッターを押しましたさが、やっぱり夜7時は真っ暗で何も写っていません

明日出勤前に病院に行って、事情を話し、痒み止めだけでも処方してもらえるか聞いてみます

明るい時に出て来てくれて、せめて写真が撮れてたら、医者もやりやすいのではないかと思うのですが…

さっきは、地面が凍っているところで、フードをたべているので、抱いてベンチの上に乗せてあげました

暴れたりはしませんでした
ただ傷に触ると唸ったのです
基本的におとなしい子なので、出て来てくれさえしたら、なんとか捕獲出来そうに思います

でも、私を見て逃げまくった時もたしかにありました

ここで病院に連れて行けなかったら、助けられないかもしれません…

一番人懐こい子なのに、とても可哀想です

応急的に出来る事 - Mrボイズ

2024/01/12 (Fri) 21:08:44

 
一応聞いた範囲で整理すると、
1.傷は掻きむしりの可能性が高い
2.裂けた部分は下部組織が見えていて出血がある
3.血は一度固まるけれど、それをさらに掻きむしっていることで傷の範囲が除々に大きくなっている

と、この感じで良いですか。だとすると、

痒みは抗ヒスタミン剤を内服させないと治まらない。
傷の部分は細菌感染を起こす可能性が高いけれど、幸い寒冷期なので軽度か無感染で済んでいる。
それについては抗菌薬の投与が必要。
こんな感じでメモして動物病院でフードに混ぜて投与できそうなお薬を出してもらって与えてください。くれぐれも他の子が食べないよう注意して。

あと、その様子だと捕獲で暴れるかもしれません。
若いオスはものすごく力が強いです、また、ノラは爪切りが出来ないので引っかかれると最悪縫わないといけないような怪我をミィーさんが負ってしまいます。 外猫に引っかかれると破傷風が怖いです。
念のため、内科で事情を話して破傷風の予防接種を受けてください。
私も捕獲でお外の子を触るときは必ず接種を受けていました。

捕獲の時は今の時期なら腕や体はかなり着込んでいるから服をカギ裂きされる程度ですが、手のひらや手首などが意外と受傷しやすいから丈夫な皮手袋、ホームセンターなどの作業服売り場に作業用の皮手袋がありますから手首まで覆えるものを買って普段から身に着けていてください。

ランちゃん、写真で見るともう立派な大人猫に近いので、抵抗して暴れるとミィーさんだと力負けする可能性が高いので、捕まえるとすればものすごく手早くやらないと、一瞬の躊躇でかわされてしまうか怪我を負わされます。
唸ったときは危ないですよ、突然ガッと来ますからご用心。

ひとまずは動物病院でお薬貰って一時しのぎしましょう。
感染症になるとまずいことになる。

おらも力自慢だから親分とプロレスごっこは負けないにゃ
本気出すとにゃんこはとても危険

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/12 (Fri) 20:00:19

今夜のランちゃんは最悪でした
ランが中々来ないので、リンロンにパウチを2個全部食べさせた後に来ました
それでも、ピュリナワンの「美味を求める成猫用」をたくさん食べてくれました
首をまさぐって、ライトを当て愕然としました
患部が拡がり肉が丸見えの血だらけ、痒くて引っ掻いたのだと思います
オイラックスソフトをパッパカ塗りました
触ると怒って唸るので、丁寧なことはできません
これ以上拡がると恐ろしいことになるかもしれません
なんとか病院に連れて行きたいです

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/01/12 (Fri) 08:03:43

 
非ステロイドのオイラックスソフトは合わなければ効かないだけなので、次の火曜日まで通院できないなら試しても良いです。
少量を塗ってみて、掻きむしりが少なくなれば多分効いています。
傷の上には直接塗らず、周りから塗っておきます。
改善が見られるようなら疥癬の後遺症かもしれませんが、患部の写真も見ていないので何とも言えません。
ブツブツしたものが水泡で、ティッシュで押さえるとつぶれてジュクジュクするならアレルギーの可能性が高くてオイラックスはまったく効かないはず。

そちらは氷点下のようなので草むらにダニは居ても活動していないはずなのですが、近年の温暖化で季節変動で死滅するはずの物が冬を越してしまうのは良くあります。
数日様子を見て効かなければ通院一択です。

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/12 (Fri) 07:47:34

今朝は
ランリンロン&サバンナ親子が現れました

ランちゃん、右耳の下の首に3センチくらいのハゲがあって、そこに小さなポツポツができていて、痒いのでしょう、引っかき傷から血が出ていました
その血が乾いた状態でした
暗いので、撮影出来ません

パウチ一袋食べて、子猫用のドライフードも食べてくれました
小粒のドライフードは大丈夫なようです

オイラックスソフトは痒みを止めるので塗ってあげたいけれど、やめた方がいいのでしょうか

この皮膚病は、なんだろう?

冬だからフロントラインは省略してましたが、ダニがまた付いたのかにゃ

今朝はよく見せてくれたので、噛みつかれたものではないことははっきりわかりました

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/01/11 (Thu) 19:23:42

 
そうですね、にゃんこは身構えているとすぐに見抜いて逃げてしまいますから、家にゃんだと扉全部閉めてしまえば部屋の隅っこで小さくなっているのを捕獲するだけなので簡単なのですが。
ランちゃん、怖がらないで出てきて欲しいですにゃん。
ミィーさんは普段だと早朝と晩しか出向けないので難しいですねぇ。
動物病院でも個人でやってるところだと事情を話して、捕まえられた日に時間外で受けてくれるところもあると思いますが大きいところだと融通が利きませんね。

おら同じ手は二度食らわないのだにゃ
最近は重くて動かせないものの後ろに逃げ込むので賢い子は困ります

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/11 (Thu) 18:29:56

思い出しました
去年、ランちゃんを病院に連れて行きたくて
喫茶店のママにキャリーケースを借りて、何度も行き、待ってたんですが、出てこなくて、もう、キャリーケースを借りるのは止めて、いつものようにフードを届けに通い、何気なくひょいと抱きあげて、ネットに入れてエコバッグに押し込んで病院に行ったのです
もう、「病院に行こうね」なんて言わずに
その線でいきます

スリングバッグを買ったので、今度はエコバッグより楽に入ると思います

大好きなパウチを持参して、ランちゃんを狙い撃ちします

ランちゃん - ミィー

2024/01/11 (Thu) 16:11:28

今日、午後3時ランちゃんも誰も出てきませんでした…
この時間は近所の若いカップルが、時々来ておやつを与えているようなので、いる時は居るんです
しばらく小さな声で名前をよびながら待ちましたが、ランリンロンサバンナ親子、誰も姿を現しませんでした
私を覚えているのか、カラスが仲間を呼びながら集まってきました

一度、家に帰り、再び行ってみましたが誰も来ない…
私が行って誰も現れないのは初めてです…

案外、一足先に誰かが来てフードを与えたのかもしれません
お腹いっぱいだし、外は寒いし、出てこないのかな

毎週、火曜日はお店が早く終わるので、火曜日と木曜日に病院に連れて行くことを目標にします

思うようにはいかないものですね

出来るだけ早くランちゃんを病院に連れて行き
推定年齢、健康診断、ワクチン接種をして、里親探しに向けようと思います

健康に問題があれば、治療しなくてはいけません

サバンナ親子に関しては、里親探しはするつもりはなく、フードだけは配給します

ランリンロンだけが触れるし、人慣れしているのでなんとか幸福になれるよう務めようと思います

本当は近隣住民と連携して活動したいですが、現状では無理です

私も含めて終生責任を持つことは自信がなく、今出来ることをしているだけなので、避妊去勢など、体に傷をつけることはできません

とにかく、火曜日に再挑戦します

ペットの入院 - Mrボイズ

2024/01/11 (Thu) 09:01:58

 
動物病院は「療養」という態勢がありません、入院は治療のみなので出来る事を終えればその後は飼い主の家で療養するのが前提です。 そのため、診察時間外は無人になるところも多い。
これはペット医療の課題でもありますが、人間でも療養で入院出来るのは末期患者用のホスピスや高齢者用の療養病棟くらいしかないのは同じ。
それに、医療と違って療養の24時間態勢はとても高くつきます。
プラス医療もということになるとペット用の施設があったとしても費用が非現実的だと思います。

ペットホテルは家で飼われている子を引き受けるからその健康に責任があります。
のらは昨日まで大丈夫でも今日はわからない、何の保証もないから感染症を持ち込まれて施設内感染すると倒産してしまう。 なので普通はノラを引き受けません。

こちらの餌場で何人もの人が関わっていると書きましたが、横の連絡連携が取れていて、TNR前の退院後を引き受けられる預かりさんや車を出してくれる人、食事の時間と時間の間にある気まぐれな置き餌の掃除をしてくれる人など、お互いに誰が何をしているかを把握していて、誰かが行けないときは交代してくれる人も居るのです。
ま、保護施設無しで同じことを分業でやっていると考えるとわかりやすい。
もう高齢でペットは飼えないけれど数日限りの預かりなら楽しいし大歓迎という人も居て、とても助かっています。リリースでお別れの時に泣いちゃったなんて話もありますが。

医療費は各自のご贔屓にゃんが居て、その子に関しては各自で引き受けてくれるので、それ以外の子の時だけ相談してお金を出し合うこともあります。

ランちゃん、上手く通院できると良いですにゃん。

おらも応援してるにゃ

みる&ボイズでした

リンちゃん - ミィー

2024/01/11 (Thu) 06:13:10

昨夜、餌場から帰ると、マンション入り口の前に、リンちゃんが居ました
先回りして私を待ってたようです
ニャンニャン鳴きながら、餌場の方へ数歩進み、振り返ります
今食べたばかりなのに
何かあって私を呼びに来たのかな


ランちゃんの身に変化が起きた?
あの後、黒猫が来て、弱ったランちゃんを襲ったとか…
心配になったけれど、もう7時なので、病院も閉まっています
見に行っても、どうしようもないので、リンちゃん、ここへは来ないでね
また明日ね
と言ってマンションに入りました

ゆっくり開き、ゆっくり閉じる自動ドアなので、一緒に入って来たら困るので、焦りました

焦ることもないか
入ってきたら、抱っこしてお外に出せばいいんです

何事もなければいいけど、心配な思いで朝を迎えました

ランちゃん - ミィー

2024/01/10 (Wed) 21:50:13

餌やりさんは、たくさん居るけれど、通院まで考える人はいません

今夜も餌場のベンチの下にドライフードが置いてあったので、誰かが来ていったようです

餌場は綺麗に雪かきがしてあって、特にベンチの下は、ドライフードを置く人がいるので、丁寧にできていて、アスファルトが現れていました

皆、それぞれ気づいたこと、出来ることをしています
ランちゃんが生きることを諦めないで、病院に行ってくれたら、幸福の道も拓けます

環境を考えると、出来るだけ長く入院させてもらってしっかり療養させて欲しいです

近くにペットホテルができたけれど、お外のの猫は、いくらワクチン接種していてもダメだと、レンちゃんの時に断られました

ランちゃん、病院を恐がらないで付いてきて欲しいです

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/01/10 (Wed) 20:45:20

 
きっと分かってくれていると思いますにゃん。

仕事のお休みの日しか通院させてあげられないのは仕方ないけれど、それは重篤な事態でも一週間の待ち時間が起き、最悪は出てこなければ複数週にわたると言うことなので想像したくはないけれど最悪もありうる。
こちらでは一つの餌場に10人くらい関わっていて、通院が必要な子は交代要員が捕獲するので緊急でもすぐに対応できています。
お外の子を独りぼっちでお世話は大変ですにゃ。

明日のお昼の約束は守ってね、と、伝わっていますように。

おらは約束守るけれど病院と聞くと裏切るのだにゃ
家にゃんは何とでもなるから幸せ

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/10 (Wed) 19:53:43

ランちゃんは、今朝はいなかったけど、6時の夕食にはでてきてくれました

ミャウミャウのパウチを食べている時首を撫でながら、スマホのライトを当てたら、ばっくりと割れたように見えます
私の手に血はつかないので、傷は塞がってカサブタになったようにも見えます

ランちゃん、明日病院にいこうね
痛いのも痒いのも、体がだるいのも、お医者さんに直してもらって、健康になろうね
絶対に明日の昼過ぎにここに来てね

と言って帰ってきました

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/01/09 (Tue) 20:43:32

 
サバンナの譲渡は難しいでしょうね、でも、猫は人を選ぶのでどこかでお気に入りの家と飼い主候補が見つかれば猫かぶってそのままちゃっかり嫁入りなんて、ね。
ロンのご飯にトコトコと寄って来るチビは間もなく触れるようになるでしょう、間近でロンがミィーさんに撫でてもらっているのを見れば触られるのは怖くないとわかるから好奇心で寄ってきますよ。

ランちゃん、確かに様子がおかしいです。
ドライフードを食べないなら口内炎や歯周病かもです、そして、その根本に腸炎があるかもしれません。
腸炎だと最低でも二日くらいは入院で点滴してもらわないと、のらは生活環境が厳しいので十分な回復が出来ません。 消化器系の病気は家猫でもみるみたいに症状が重いと入院になる。
点滴すればお薬はすごくよく効くのできちんと治せますし再発もほとんどない。

入院にはもう一つ理由があって、便、尿検査のチャンスがある、麻酔の必要な検査が出来る、容体の急変に対処できるというのがあります。
体力があれば去勢もやってしまえますが、フラフラ歩いているようだと見合わせるように言われるかもです。

このあたりのことはきちんと見てもらってから進めるのが良いでしょう。
軽く済むと良いですにゃ。

キャットウォークは完成半ば、今は中段までですが乗せてやるとそのまま寝てます。
ただ、少し位置が高いので自分ではまだルートが開拓できていないらしく、私に抱っこで乗せてもらうの待ってる。

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/09 (Tue) 16:41:45

今朝、ランちゃんが現れました
始め、ロンちゃんとサバンナ親子だけでした
リンちゃんもいなくて

ロンちゃんにパウチを与えて次はドライフード
食べるロンちゃんを撫でながら、
ランちゃんはどこかな~
心配してるよ
病院に行ってお医者さんに診てもらおうね
って、ランちゃんにロンちゃんから言ってね

と、言いました
ロンちゃんは、例のごとくまた、ウロウロしてるので、私は、また来るよ
と言って、ウォーキングをし、20分後に戻ってみたら、サバンナ親子とロンちゃんとランちゃんがいました

ランちゃん、元気なの~?
と、言いながら撫でたら、右の首がゴワゴワのカサブタです
明後日、お昼過ぎにくるから、一緒に病院に行こうね、きっと出て来てね
と、言いながら、パウチとドライフードを目の前に置きました

ランちゃんは、パウチ70グラムペロリと食べ、ドライフードには口を付けずに、ノロノロと立ち去りました

あの歩き方は、やっぱり元気には見えません
ドライフードを食べないのは、よそでいただいているからなのか、歯がよくないのか

私にはわからないけれど、目から流れていた白い膿のようなものは、無くなっています

明後日、病院に連れていければいいな

と、思っています

みるちゃん、キャットウォークを作ってもらったの?
いいないいな

やっぱり、家にゃんの方が絶対幸福だと思います

ロンちゃん、2カ月経ったら、レンちゃんを捜さなくなりました
レンちゃんも窓辺で夜鳴き蕎麦の真似事をしなくなったそうです

時間が解決するものも多いので、可能なら、里親さんに迎えて貰えるようにしたいです

サバンナは無理そうです
人に懐かない猫は、里親さんが苦労しますから、あの子はこのままでいいかも…

Re: ロンちゃん - Mrボイズ

2024/01/09 (Tue) 07:42:35

 
ロンちゃんはお外で十分幸せで、ご本にゃんは今以上のことは元々知る由もないから求めていないのだろうな、やっぱりにゃんこは今あるがままで幸せなんだと感じますにゃん。

それでも、お外の子は長生きしても私の知る限り5年以内で殆どが居なくなる、死んでしまったのか、誰かに拾ってもらったのかはわかりませんが家にゃんが10年以上生きるのに比べればすごく短命。
人間だと30歳代に相当するからまさに戦国時代。

のらだったみるは今月10歳の誕生日を迎えると人間の56歳に相当するので家にゃんとお外の子の差は明らか。
ランドのにゃんずにも暖かいお家で長生きしてもらえればそれに越したことはない。

ランちゃん、ちょっと心配ですにゃん、事故で怪我していなければ良いのですが、またひょっこり現れるかもなので待つしかなさそう。

ミィーさんのご主人は公務員のような思考ですにゃ。
そういう人は、自分より目上の人の「お墨付き」や「多数決」にころっと騙される。
私とも正反対です、私は学生のころから起業することばかり考えていて、それは「誰もやったことがない、現在の世の中に存在しない物」を作るという特殊性から生まれた信念。
頼れる人が誰も居ない、孤軍奮闘で、人を雇っても何をすべきか想像すらつかないので具体的な指示を出さないと動いてくれない、ま、それぞれ得意なことは違うから世の中が回っているのかもにゃ。

おらは親分が作ってくれた新しい猫棚の制覇に励んでるにゃ
高いところが大好き

みる&ボイズでした

ロンちゃん - ミィー

2024/01/08 (Mon) 21:04:30

ロンちゃんは本当に優しい子です
食べ終わると、私は残りを袋に入れて回収し帰るので、全部は食べないでウロウロ歩き回り、すぐ戻って少し食べ、またウロウロキョロキョロしながら歩きます
いない仲間を捜しているのです

収まるまで私は帰れないのです

道路の反対側で草むらを背に、フードを食べるサバンナ親子、
この子達はヒルズのキトンにCOOPのドライフードをブレンドしたもの

ランリンロンは、ヒルズのアダルトにビューティプロの下部尿路健康維持をブレンドカルカンのパテ

最近はおチビの一匹がトコトコ歩いてきて、ロン達と頭をくってけて、同じものを食べています

ロンちゃんは、優しく鼻チューをしたり、頭をナメナメしたりして、仲間に参加させています

私は食べ物が違うので、あちらに行って欲しいのですが、リーダーのロンちゃんが迎え入れているので、そっと見守っています

そんなひと時が、私にとって幸せな時間となっています

ランちゃんが姿を見せないので、心配が募ってきました

飼うことができないけれど、猫ちゃんから癒やしのひと時をいただいています

夫は世間体を気にする人で、他人がしないことをすると、不安になる人なので、猫ちゃんの餌やりも近所迷惑になると思っています

私は誰がなんと言おうと気にせず行動するので、タイプの違う夫と妻なんです

これで均衡が取れているのかもしれません

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/01/07 (Sun) 21:02:55

 
お外に居る限り色々起きるのは仕方ないです。

辛抱強く名前を呼んでやると近くに居れば小さく「ここに居るニャ」と返事するかもしれないので試してください。
返事するようになれば出てくる可能性が高いです。

皮膚病は外見の症状だけでなく、自己アレルギー疾患を起こしていることもあるから早目の投薬で根本的に治療しないとノラちゃんは命に関わります。
逆に言えば早期なら根治療法が確立されてるものも多いから確定診断が最優先。

先ずは受診なので出てくるのを待つしかないです。
ロンは食べずに待っているなんて優しい子ですね。

ランちゃんガンバレ

おらも応援してるにゃ

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/07 (Sun) 19:37:29

ランちゃんが出てきません

調べてみたら、疥癬後遺症というのがあるそうです

皮癬ダニが死んでも、ダニの抜け殻やフンが残っていて、それに対するアレルギーが起こり、大変に痒いとか…
それには、オイラックス軟骨の非ステロイドのものがいいそうだけど、ボイズさんに教えていただいて買ったのがあるんだけど、やっぱり医者に診せないと勝手に出来ませんよね
違うかもしれないし…

とにかく、出て来て欲しいのです

ロンちゃんが心配して、ご飯を前にして、じーっとランちゃんの出てくる方角を見ています

病院に連れていくときは、タオルで包んでから、抱っこしてネットにいれ、ダンボール箱に入れて行こうと思っています

皮膚病って、怖いですよね

お外の猫ちゃんは、本当に大変です

一番人懐こい子なのに、とても残念です

健康であれば、里親さんも決まったかもしれないのに…

可哀想で仕方がないです

なんとか治療できればいいと思います

でも…今の時期、季節がよくないです 

ランちゃん - ミィー

2024/01/06 (Sat) 07:46:37

医師に診せないと、なんともわかりません
12月28日に休日だった時、お昼頃見に行ったらランちゃんがひとりでいで、私を見て逃げた、ドライフードを置いても食べない
逃げると言っても付かず離れずで、近くにいて、触らせてくれない
見たところ、痩せてはいないので、どこかでお食事をしているのだろう、と思っていました

あの頃から、変だったとおもいます

そうすると、10日ちかく経ったことになります
11日の休日のお昼頃行ってみるけれど、出てきてくれなければ、病院に連れていけません

口内に問題あるかもしれないので、カルカンのマグロパテ総合栄養食を持ち歩きます

今朝は姿を現しませんでした

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2024/01/05 (Fri) 20:06:07

 
皮膚病は予後の良くない物もあるので、すぐに医師に診せるべきです。
お外の子は体調が悪いと姿を見せなくなりますが、ランちゃんの様子だとミィーさんに助けてもらいたいのだと思います。
慌てず、静かに扱えば大人しく従うと思います。
食べていないというのは、かなり辛いのでしょう、普通は少しずつでも食べて乗り切るのですがその体力が残っていないのだと感じます。

写真で見ると結構コロコロに太っていたので、数日は持ちこたえるでしょうがその先がわかりません。
次に病院に行ったらワクチン、エイズ検査、寄生虫の駆除をまとめてやってもらいましょう。
先に言った通り、去勢できるならその機会にやっておくべきです。

その上で健康ならレンちゃんの里親さんにも経過報告しておいてあげれば、去勢済み健康体なら意外とすんなり決まるかもです。
逆に何かあれば今の間にきちんと治療してあげよう。

ご縁があった子達は色々大変ですが頑張ってくださいにゃん。

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2024/01/05 (Fri) 19:35:01

今、ランドに行ったら、リンロンとサバンナ親子がご飯をたべにきました
今朝は、リンちゃんがいなかったので、朝のパウチをリンロンに食べさせてから、皆にドライフードを与えました
黙々と食べる皆にゃんの端に、ランちゃんが高座座りをしてじっとしていました
ドライフードを目の前に置いたけど食べずにじーっとしています
ランちゃん、どうしたの?
具合がわるいの?
と、話しかけながら近づくと、じっとしていて触らせてくれました

右耳の下から首のあたりが、ザラっとしたので、おや?と思って撫で撫でしてみたら、右耳の下あたりが、まるで汗ものように、ちいさなブツブツができていました
スマホのライトを当てて見てみると、ブツブツの先がひとつひとつ、小さなカサブタのようになってます
また、皮膚病になったのか、喧嘩して傷ついたのか、真っ暗なのでよく見えなかったけれど、やっぱりなんだかおかしいと思います
ロンちゃんがナメナメして治してくれるかな~?
今度の休日に行ってみて、出てきてくれたら、病院に連れて行こうと思います

お外の猫ちゃんは、本当に大変ですね

でも、今日はよく触らせてくれました

ランちゃん、私に、助けてください、とお願いしているように感じます

この子、病院に連れていけたら、ワクチン接種して上げようかな
寒い時期なので見送った方がいいのでしょうか

りんちゃん - ミィー

2024/01/04 (Thu) 19:34:53

さっき見た時、リンちゃんのお腹が大きいと思いました
歩く後ろ姿のお腹の部分が横に、はみ出て揺れていました
ひと月後に出産したとして、2月…
2月は極寒の季節なので
屋根壁のある空き家で産んだとして、火の気のないお部屋で、育つかな~?

お披露目は、4月頃として春めいて、良い時期と思いますが、そこまで無事で過ごせたら、健康であれば育ちますね
サバンナ程の食欲はないようなので、丈夫な子を産むことができるか心配です

私は野良ちゃんの状態で避妊手術はしたくありません
手術するなら、その子を終生責任もって面倒みなくてはいけません
実際に私にそこまでできるか自信はないのです
春になれば、餌やりさんも通行人も増えます
ネズミも虫も現れます
取り敢えず、私は3月頃までは定期的にお食事を届けますが、その後は徐々に間隔をあけるつもりです
私の関わりで、レンちゃんが飼い猫になれたことはひとつ結果が出たということだと思います

ランちゃんは、どうも、調子がよくないようで、この冬を超えられるか心配な状態です
なんせ、出てこない、触らせない
たまに出てきても、食べないでじっと私を眺めてる
ノロノロと立ち去る
ランちゃんは健康にはみえません

一人増えて、一人減る
そんな繰り返しになるかもしれませんね

この観察は、ボランティアのお手伝いでは得られない勉強になってると思います

増えて大変になったら、COOPのドライフード一本やりでいきます

私の餌やりの目的は、今この時、せめてお腹いっぱいになって欲しい
私は、自分のできる範囲内で出来ることをする。
原点を忘れずに行います
そんな中でも、最小限の必要なこと、したい事は今の処、できているように思っています

Re: 1月2日 - Mrボイズ

2024/01/04 (Thu) 10:35:59

 
ご主人は餌やりに反対なのですか?
ミィーさんが自分で働いて稼いだお金からお小遣いの範囲でやっていることなら何も問題ないように思いますが。
「猫に食わせるなら俺にも食わせろ」なんて言えば夫さん夕飯のおかずはパウチになりそうだし。

ランドのにゃんこ達は油断するとあっという間に増えるから、今でもミケリンはどちらも怪しいし。
メスにゃんたちは「ここならご飯をたっぷりもらえるからチビにゃんも一緒に暮らせますにゃん」と呑気に構えていそう。
今でも、ランリンロンミケサバンナ+2チビの7匹、新たにメスがそれぞれ2匹ずつ出産すれば11匹、用心しないと。 生まれてくる子猫に罪はないから売れ筋チビの間に譲渡できれば良いですが数か月で大きくなってしまうし猫算で増えるから、養うの大変ですにゃ。
しかもにゃんこはミィーさんの老後の面倒は見てくれないしにゃー。

どこの餌場でも避妊が追い付かずに増えたにゃんこ達がお腹空かせて待っていて、しごく悩ましいのが現実。

親分の老後はおらに任せておくれだにゃ
君の老後が先だと思うけど・・・

みる&ボイズでした

1月2日 - ミィー

2024/01/02 (Tue) 08:50:44

お天気もよく、風もない
静な朝です
今朝は
夫に隠れて急いで用意したので
COOPのドライフードのみ持参で猫ちゃんの処に行きました
夫は何も言わないけれど、横目で私の仕草を見ているので、やりにくいです

今朝はロンとラン、サバンナ親子、ミケが来ました
リンは昨日に続き欠席です

ランは、全く食べずに1メートルくらい離れた所でうずくまり、じっと私を見ていました
何を伝えたいのかな~
気になるけど、お腹は空いていないのだな
と思い、目の前のフードを片付けました
ロンは、パウチが食べたいので、ドライフードを食べ残しながらも、まだうろうろしています
私の巾着を覗いたり、手袋の匂いを嗅いだり
ロンちゃん、ごめんね
今日はCOOPしか持って来れなかったの
明日は持って来るから待っててね

と、言って帰りました

ランちゃんの様子が気になります

Re: 地震怖い - Mrボイズ

2024/01/01 (Mon) 19:20:21

 
こちらでは揺れましたが特に被害はなかったです。
一階に居たのですが横揺れだったので立っているとゆらゆらして気持ち悪かった。
石油ファンヒーターも揺れ検知で止まっていなかったので体感ほどは強くなかったようでした。
それにしても石川県の地震だったのですね、遠く離れた大阪でこんなに揺れるとは。

へたれのみるが、一番安定する実験台に乗って固まってました。
私と暮らし始めてからだと初めて経験する揺れだったかも。
前の家は基礎がビルと同じなので殆ど揺れは感じないのですが、築40年木造のおんぼろしもた屋なので二階に居たら結構な揺れだったと思います。

おらは固まるしかできなかったにゃ
頼りになりません

みる&ボイズでした

地震怖い - ミィー

2024/01/01 (Mon) 17:20:50

皆様、地震情報が飛び交っていますが、大丈夫でしょうか
また、凄い地震だそうで
東日本大震災を思い出しました

明けましたネ - ミィー

2024/01/01 (Mon) 13:26:53

今朝は、お正月なので
おせち料理、とはいかないけれど
大好きなパウチ添えで行きました

ロンちゃん、サバンナ親子とミケちゃんが来ました

あちこちで猫のランデブーが始まり
大きな声が聞こえる今日この頃です

ランリンはどこかで、愛の交換にいそしみ、ご飯なんかどうでもいいのでしょうか

それとも、近隣の住宅の息子さんや娘さんが里帰りして、猫ちゃん達にご馳走を振る舞っているのかもしれませんね

今朝は、餌やりを夫にばれました
いつか、この日が来ると思っていました

今夜から、
やりやすくなるか
やりにくくなるか

はてさて、どちらかニャン

どちらにしても、猫ちゃんはお腹がすきますから止めるわけにはいきませんニャン
みるちゃん、助けて~

明けました - Mrボイズ

2024/01/01 (Mon) 08:50:08

 
今年もよろしくお願いします。
皆にゃん、しもべの皆さま共に良い年になりますよう、お祈り申し上げます。

にゃんこ達もお正月休みですか、にゃん達はお休みするとご飯にありつけないから、どこか温かいお部屋でご馳走してもらえるお家に通っているかもですにゃん。

おらは毎日がお正月だにゃ

みる&ボイズでした

明けましておめでとう - ミィー

2024/01/01 (Mon) 08:12:16

静かにお正月を迎えました

しかし、猫ちゃんは、今、繁殖期なのかな

あちこちで、猫のランデブー
大きな声で愛のメッセージを伝え合う声が賑やかです

お正月なので、美味しいパウチをご馳走しようと持参しましたが、猫ちゃんはそれどころでもないようです

今朝はロンちゃんとサバンナ親子、ミケだけが出てきてくれました

ランリンがいなかったな

Re: カキコ納め - ミィー

2023/12/31 (Sun) 19:41:37

今年も大変お世話になりました
猫ちゃんについて、新しい発見が沢山あり、都度教えていただける情報は、とても勉強になりました
来年もよろしくお願い致します

カキコ納め - Mrボイズ

2023/12/31 (Sun) 10:04:21

 
今年もあっけなく終わり、新しい年に向けてみる共々精進する所存でございます。
皆々様も良いお年をお迎えくださいますようお祈り申し上げます。

みる&ボイズでした

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2023/12/30 (Sat) 21:00:23

 
繁殖させるつもりがない子は早目に避妊、去勢する方が健康のためにも良いです。
発情してメスを求め域外のオスと喧嘩になるとエイズに感染したり、小さな傷でも化膿して感染症を引き起こしたり、ろくなことがありません。

れんちゃんの里親さんには、急かすわけではないけれどお外で暮らしいる子達は今健康でも次の瞬間に何が起きるかわからない、当然、命に関わることも普通に起きるからランちゃんを候補に考えているならある程度時期を決めておいてもらった方が良いと伝えるべきですにゃ。

人間がぐずぐずしていて、いざ、という時に不幸なことになってしまっていてはにゃんこが可哀想すぎます。
何か月もかかるようなら別の候補も探しておくべきです。
ランちゃんは結構おっとりそうだし、ロンみたいにどすこいのタイプではないからひとたび喧嘩になれば無傷では居られない。

おらも喧嘩はガールフレンドにお任せして逃げてたにゃ
へたれです

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2023/12/30 (Sat) 19:28:46

>にゃんこは結構人間と以心伝心ですぐ納得します

そうなんですね
猫さんって、あっさりしてるんだ

ランちゃん譲渡も一時お泊まりも、願ってもないことだけれど、レンちゃんを引き取って貰っただけでも、とても有難いので、続けての御願い事はためらうものもあります

レンちゃんの相棒を強く願っています
リンは女の子だから…ロンは白いから…
と躊躇するレンちゃんの里親さんは、ランちゃんの事が気になっているのかもしれません
ランちゃんに縁があるのかもしれませんね

機会を見て伺って見ようと思います

最近のランちゃんは、お目々の白い膿のようなものがなくなり、綺麗になりました


しかし、今朝、餌場に現れたランちゃんは、
食事もせずに落ち着かない様子
と、思ったら、急に奇声を発して叫びながらどこかに走り去りました

発情かもしれません

リンロンは静かにご飯を食べていました

今夜も行ってきましたが、リンロンは顔がとても可愛くなりました
夜はランちゃんは姿を現しませんでした
ロンちゃんは、ドライフードを半分残して、案の定ランちゃんを捜している様子です
2カ月経った今、レンちゃんの居た方角を眺めることはなくなりました

リンロンは食べ物が良いせいか、毛艶がとても綺麗で健康そうです

この2ニャンの写真をためて、次期里親募集にむけて準備しようと思います

Re: レンちゃん - Mrボイズ

2023/12/29 (Fri) 20:22:00

 
大丈夫ですにゃん。

昔、餌場のお手伝いで譲渡もやってます。
ランドと同じように仲良しグループがあって、一匹誘拐すると残ったにゃんこが一列に並んで私を睨んでる・・ヲヨヨ
ま、いつものことなので里親さんにお願いして二匹ずつ一泊でお別れ会してやると、帰る時には名残惜しそうにしてますが、翌日にはケロッとして「次に暖かいお家に行くのはワタチかにゃ」って機嫌よくご飯貰ってる。
にゃんこは結構人間と以心伝心ですぐ納得しますからご安心を。

その距離だと残った皆でらんれんのお宅訪問なんてのも出来ないし、私の時はお別れの時ににゃんこ同士で何やら相談してましたが、玄関で居残り組とバイバイするときにも普通にお見送りしてもらって何事もなかったようで拍子抜けでした。

猫って孤高の生き物と良く言われますが、このあたりのあっけらかんでそう見られるのかも。

おらは預かりさんちにう〇この置き土産してきたにゃ
迷惑だからやめて

みる&ボイズでした

レンちゃん - ミィー

2023/12/29 (Fri) 19:34:06

やっぱり縞三毛ですか
顔がサビではないのですよね
顔がキジトラで、背中がサビのようにみえたけど、縞三毛かな~とか、私も思っていたのです

もう、避妊手術も無事に終わり、譲渡契約書も交わし、あちらさんの猫さんだから、こだわる必要もないけど、とっても美しい猫さんなんです
ランリンロンも飼い猫としてお手入れされたら、同じく美しいと思います

ロンね~
いったんおウチに入れてお外に出したら、
「おいらもレンちゃんとおウチにいたい
 リンもサバンナ親子も皆呼んでくれ~」
なんてことになったりして
窓辺で夜泣きニャーニャー
近所迷惑かも

Re: ラン - Mrボイズ

2023/12/28 (Thu) 19:54:20

 
私はれんちゃんのお供はらんちゃんが良いと思います。

ろんはらんちゃんと仲良しなので、一旦は一緒にれんちゃんのお宅にお泊りさせてあげて、数日で「お別れ」をさせてあげて欲しいのです。
ろんがランドに戻ればりんちゃんにも「居なくなった仲間は凄く幸せそうだったにゃ」ってお話しするから、れんらんとりんろんの縁が切れるのです。

そうして、りんろんの暮らしが落ち着いてから、それぞれも里親を探してあげれば何の不安もなく新しい家族に仲間入りすると思います。

ははは、らんちゃん逃げましたか、ミィーさんが気負っているとすぐに察して「よくわかんないけれど誘拐は勘弁にゃ」と言ってそう。病院怖いはどのにゃんこも一緒。
らんちゃん、写真で見るとコロコロですごく食いしん坊のようなので早く家猫にしてあげる方が良いと思います。
お外だと食事や健康の管理が難しいから、れんちゃんと一緒に居れば目が届くのでなにかあってもすぐに気付いてもらえますよ。

ろんは仲良しらんちゃんが突然居なくなると不安で落ち着きをなくすから、理想はらんちゃんと同時捕獲で去勢して連れて行ってあげれば術後をしっかり休ませてあげられ最高なんですけれど、難しいかにゃ。

里親さんは前に飼っていた猫がキジトラだったのかな、どんな子でも暫く一緒に暮らせば仲良くなれますが第一印象も大切、その上で私が今まで言ってきたように相性もあるから無理はせずにお迎えしてあげて欲しいですにゃん。
れんちゃんは茶色も混ざっていて縞三毛見たいだけど。

おらも病院怖いからひたすら逃げるのだにゃん

みる&ボイズでした

ラン - ミィー

2023/12/28 (Thu) 18:55:45

今日は、休日だったので
お昼頃ランドに行ってみました
ランちゃんだけが一人でいました
「ランちゃん」と呼んだら逃げちゃいました
後から付いて行ったけど、よその車の下に潜りこんでしまいました
ショックでした
私を見て逃げるなんて…
病院に行こうね、里親さんに紹介できる健康体になろうね
と、常々話しかけていたのが悪かったかも…

レンちゃんの里親さんは、
私が「おとなしくてよい子です」と、リンちゃんを薦めたら
「女の子と女の子はどうなんですか」と言いました
喫茶店のママがすかさず
「女の子には男の子がいいのよ」
と言いました
私がロンちゃんの写真を見せて
「この子は男の子で仲間思いの優しい子です」と言いました
すると里親さんは
「サバトラですね、ん~白いですね」
ロンちゃんには気が向かない様子です

ボイズさんの言う通り、相性の良さを第一に考えるなら、ランちゃんなんでしょうね

ならば、早くお目々の白い膿のようなものを直してあげたいです
でも、今日のランちゃんは、お目々パッチリで目ヤニもなかったです
とても可愛い表情をしていました
先日は目つきが険しくて、可愛くなかったけど、今日は、とても可愛いお目々をしていました
私が、今、無理に病院に連れて行かなくても
里親さんがランちゃんを望んでくれたら、その時に検査した方がいいのですね
ボイズさんのお薦め通りになりそうです

私の本心はランちゃんに飼い猫になって欲しいんです

でも、そんなに上手くいくかな~

ランリンロンのうちから選んでもらえたら、その後すぐに残りの子を里親募集します

人懐こい猫さんには飼い猫としての幸福を与えたいと思っています

ランリン - ミィー

2023/12/27 (Wed) 20:09:26


リンちゃんの食事出席を認識したのは、10月29日です
そこまではノートに記録しています
その頃からレンちゃんの里親さんとのラインのやり取りがはじまり、食事出席猫の記録がおろそかになってしまいました
ランリン両方が出て来ることはあんまりないので、その後のランちゃんはリンちゃんと混同していたかもしれません

ランリンは声を聞くとわかるんですが、見た目はそっくりなんです。
寒くなってきたので、黙々と食べ、すぐ消えるし、もう、真っ暗なので判別がうまくできず、ランちゃんだと思っていたのがリンちゃんだったかもしれません

リンちゃんだって雌だから、出産しても不思議ではありませんよね

案外、あの秘密の小部屋にいたハチワレの子猫は、リンちゃんと、レンちゃんを追いかけていたあの太った浮浪児ハチワレの子供だったりして
あり得ますね
ハチワレの子猫達、あれ以来見えないです


Re: ランリンロン - Mrボイズ

2023/12/27 (Wed) 09:07:44

 
決められなくても相性はありますにゃ。

れんちゃんの相棒にはらんちゃんがいい。
メスの先住には少し若いオスが受け入れられやすく仲良くなれる。
性格的にもらんちゃんは大人しいけれど奥手ではなさそうなので多頭でも対等にバランス取れる。

りんちゃんは奥手で積極的に行動しないようなので、メス二匹だとストレスになりそう。
もともと、メスが群れるのは子育ての時だけ、それ以外は単独行動です。
ランドに居た時もメス同士で寄っていなかったようなので、どちらかと言えば単独が好きなのでしょう。
ならば、一人っ子環境がベストで、二匹で譲渡するならお兄ちゃん気質のろんと合わせる方が気ままに暮らせそう。

ろんは今でもサバンナ2チビ達の父ちゃんやってるから猫同士だけならどこでも問題は起こさないけれど、狭い宅内だと緊張して問題行動を起こしそうなので基本は一人っ子で暮らせるところがいい。


そういえばりんちゃんが居なくなっていたのはどのくらいでしたか?
60日以上だとどこかで出産していたかもしれません。
子猫が独り立ちしたので元の餌場に帰ってきたのかも。

おらも一人っ子でやりたい放題だにゃ
最近はドタバタと暴れるのが楽しいらしい

みる&ボイズでした

ランリンロン - ミィー

2023/12/26 (Tue) 18:17:05

今日は、レンちゃんの抜糸の日でした
里親さんからお誘いを受けて一緒にいきました
その後、行きつけの喫茶店に行き、レンちゃんをキャリーから出してボックス席で抱っこ撫で撫でしました
綺麗にブラッシングされ、毛艶もよく、お目々まん丸でとっても可愛くなってました
ママも抱っこ撫で撫でして、可愛いわね~
と、言ってました
クルミちゃんが亡くなって1年以上たってますが、年齢を考えると、もう猫は飼えない、と寂しそうに言ってました
レンちゃんを抱っこ撫で撫でできて、ママは嬉しそうでした
レンちゃんは、初対面のママにも抱っこされ、体を柔らかくして甘えていました
最近まで野良ちゃんだったなんて、思えないわね~、と言ってました

レンちゃん、里親募集して本当によかったです

そこで、ランリンロンの写真を見せ、私の観察したそれぞれの特徴を伝えました

里親さんは、「レンちゃんの相棒がいた方がいい、と強く思っています」と、言いました

レンちゃんとの生活に慣れたら、考えて見てください
新たに迎えるなら、ここの猫ちゃんから選んでくださいね
と、伝えました

どうなるか、こればかりは縁ですから
私は決められませんね~

Re: ルンレンチョコ - Mrボイズ

2023/12/26 (Tue) 08:49:18

 
居なくなった子も幸せに暮らしていればいいですにゃん。
りんちゃんも人の気まぐれで連れ去られて、なにかあって戻されたとかでないことを願いますにゃ。
残るはるんチョコが一体どうなったのやら、また、忘れたころにひょっこり戻ってきて「お食事の配給よろしくにゃん」なんてなるとミィーさん大混乱だ。

にゃんこはマンネリが大好きで、餌場も毎日いつもの通り食べられるのが幸せの種だから一度始めると突然やーめたはにゃんこが途方に暮れるしね。

らんりんろんの里親を探すとすれば、らんちゃんは当初の予定通りれんちゃんのお供に。
りんろんはそれぞれ一人っ子で引き受けてくれるところがあれば上手く納まりそうですが、ま、これも縁と運任せか・・・

おらはクリスマスプレゼントをもらってないにゃ
毎日がクリスマスでしょ

みる&ボイズでした

ルンレンチョコ - ミィー

2023/12/25 (Mon) 21:08:26

ルンレンチョコがいないです

サバンナの子は本当に見わけがつかないです

縞模様でわかるのですね
よく写真を見てみますね
ルンは、尻尾に特徴があるのでわかるんです

明日はレンちゃん避妊手術の抜糸の日です
これで一つの区切りができたように思います

年末年始は男性にとって、忘年会や新年会など、飲み会も多いと思います

まずは、年が明けて落ち着いたころ、打診して見ようと思います

Re: ランリンロン - Mrボイズ

2023/12/25 (Mon) 20:49:23

 
連れ去りではなかったのですね、それにしてもミィーさんも我が子の見分けがつかぬとは、不覚ですにゃ。
兄弟猫はそっくりな子いっぱいいます、サバンナの2チビもきっと似ているでしょう。
だとすればランドには元のままれんちゃん、チョコ以外の皆にゃん揃っているのですね。

トラ猫は模様の本数と長さが皆違うので、よくクイズにある間違い探しみたいに特徴をマークしておくと見分けられるようになります。写真を真横と正面から撮ると違いが判ります。

らんりんろんはそれぞれ独り立ち出来ていて、どこかお気に入りの場所や別の餌やりさんを見つけていて、何カ所かをローテーションしているのでしょう。

どの子もコロコロに太っているからご飯をたっぷり貰えているようですね。
もう、どの子を里子に出しても大丈夫ですから、話を進めても良いと思いますよ。
ただ、55歳男性の一人暮らしで三匹は絶対に無理です、困るのはドサクサにお外に出てしまうこと、目が届かなくなってしまうのです。

私も以前にみるの脱走で不覚を取りましたが、一匹しか居なくても物陰に潜んでいると猫は見えないんですよねぇ。

おらも日々かくれんぼの鍛錬に励んでるにゃ

みる&ボイズでした

ランリンロン - ミィー

2023/12/25 (Mon) 20:13:58

レンちゃんの里親さんは、初めからレンちゃんの相棒がいた方がいい、と言っています
何度も言ってますが、今はレンちゃんとの生活のリズムを確立することが大切なように思います
レンちゃんとの関係が安定してから、相棒のことを考えましょう、と私は言いました

何分にも、信頼できる方だと思いますが、男性一人暮らし、健康状態も含め、どのような方なのか、私自身判断できないのに、続けて2匹は積極的に御願いできかねるのです
しばらく、レンちゃんを通して様子を見た方がいいように感じています

順調なら、案外ランロン両方まとめて引き取ってもらえたら最高です

今夜はミケがいませんでした
そして、そして
なんとリンちゃんがいて、ランがいませんでした
ランリンはそっくりなんです
顔が違ってみえたので、尻尾の下にスマホのライトを当てて、見たら女の子でした
ランちゃんより、一回り小さいので「おや?」と思い確かめました

すると、今夜はリンロンだったのです

今までも入れ違い交互に現れていたのかもしれません

Re: ロンちゃん - Mrボイズ

2023/12/25 (Mon) 16:57:36

 
らんちゃんは今でも十分可愛いし、暖かいところでゆったり暮らせば穏やかな表情になります。
お外が長いほど、月齢を重ねるほど目つきは険しくなります。
まだ小さかった頃は親や仲間が守ってくれるけれど、らんろんはその大きさならとっくに独り立ちしていて、一緒に行動することはあっても依存関係はありません。

域外からの侵入や餌の横取りにも自分で対処しなければいけないから緊張感があるのは当たり前。

ひとまず二匹まとめて保護し、健康状態を確認できれば今のようにもやもやしたまま無駄に時間が過ぎることはないのですが。

ところで、れんちゃんの里親さんは二匹目をランドから迎えるつもりがあるのか確かめましたか?
不確かなことを当てにしていては何も前進しません、譲渡は縁のものだからこそ、チャンスがあれば迅速に動ける態勢が大事。
健康であることはその大前提なので真っ先にやっておかなくてはいけません。

みるの昔の写真を見ていても、初めは横目でギロッと睨んで、こっちに来るなオーラ満開でしたが今はもう甘えん坊。嫌いな爪切りや歯磨きも大人しくしているし、猫との信頼関係は飼い主の責任。
ミィーさんが完成品で引き渡そうと思う気持ちはわからないではないですが、それが足かせになってチャンスを逃がしていては意味がない。

みるだってここに来てから色々病気で数十万円単位の医療費が何度もかかっています、お外の子を迎えるということはそういうのも含めてある程度の覚悟は必要。

それと私的には、らんが何らかの病気で譲渡できないなら、らんろんはそのままランドで一緒に暮らす方が幸せなので、引き離して片方だけ譲渡はしなくて良いと思います。

おらは未完成でもお引き取りしてもらえたにゃ
可愛い子は得です

みる&ボイズでした

ロンちゃん - ミィー

2023/12/25 (Mon) 16:33:14

ロンちゃんは、やっぱりリーダーなんですね

しばらく、ミケにご飯をあげるのを止めて、ロンちゃんの様子をみようかな
そういえば、ロンちゃんは、ミケを呼んだり探したりしないです

ハチワレは、来なくなりました
あと、もう1匹、真っ黒もいたけど、この数ヶ月間まったく姿を見せません

ロンちゃんがしっかり監督をしているんですね

ランロンサバンナ親子だけに配給しようかな

これ以上増えると私も大変だし、地主にたいしても申し訳ないから、当初のメンバーのみに限定しようと思います

ランロンに飼い主さん決まったら、私は撤退するつもりです

3月頃に気候がよくなると、また、通行人の餌やりさんも増えると思うので、それまでは、がんばります

ミケが赤ちゃん産んでも、今この時期に無事に育つかな~

ここの女子はサバンナとミケだけだから、心配するほど増えないと思うんですが…

ランちゃんは、もっと可愛い顔していたのに、先日の写真を見ると、目がキツすぎて驚きました

人懐こいのは変わらないのですが、里親募集は、もう少し様子を見たいと思います

とにかく、この厳しい冬を乗り越えて、本来の可愛いランちゃんになって欲しいと思います

Re: ランちゃん12月21日 - Mrボイズ

2023/12/25 (Mon) 05:40:34

 
みけに対してのろんの威嚇はサバンナの出産で餌場の構成が変わったためだと思います。
あと、オスが威嚇するならみけは妊娠している可能性があります。

サバンナの出産でろんは「この餌場はもう定員いっぱいですにゃん」と思っていて、妊娠中のメスがいずれ子猫を連れてやって来ると食べ物が足りなくなると警戒しているのではと思います。

ミィーさんがみけを追い返さなかったので、ご飯はみけチビの新入りが来ても不足なく皆で貰えると思ったからろんは威嚇しなくなったのです。

ハチワレはもう来なくなりましたか? これもミィーさんが追い払うのを見て、ろんも威嚇して寄せ付けないようにしていると思います。

らんちゃん、写真で見る限りは大きな健康上の問題は抱えていないと思います。
白い目ヤニは大抵の場合細菌感染なので抗生物質の内服か目薬での治療になりますので病院でないと出来ない。

後は、里親さんがどう考えるかです。
以前に、りんと一緒に連れ去りがあったとき、飼おうとした人が病院で健診受けたはずなのですが、その時にエイズが陽性になっていたためにりんと一緒に暮らせないのでらんだけ戻されたのかもしれません。

だとすれば里子に出すのはかなり困難なので、一人っ子で未発症のエイズありでも引き取れる人に限定されます。
こんなことでも、時間が経つとお外の子は時時刻々と状況が変化します。

いきなりヘソ天なんて、もう家猫まっしぐらなので良い飼い主さんと出会えれば良いですにゃん。
れんちゃんの里親さんが引き取る前提なら、お願いするとすれば、
1.らんの捕獲、健診までを手伝ってもらう。
2.健診でエイズが見つかればれんちゃんとは暮らせないのでミィーさんが医療費支払って去勢までして餌場に戻す。
3.健康体なら細かいことは家に入ってからの方がケアしやすいのでそのまま去勢まで終えて引き取ってもらう。
というのが何度も捕獲して病院怖いで遠のいてしまい、だらだらと長引かなくて良いでしょう。

みる&ボイズでした

ランちゃん12月21日 - ミィー

2023/12/24 (Sun) 21:25:05

「写真撮るよ」
と言ったら、パッと仰向けになって
見せたことのないポーズをとってくれました

明るいところで見ると、やっぱりまだほんとの健康体ではなさそうです

目頭から白い膿のようなものが出ています

早いところ病院へつれていきたいのですが
病院へ行ったら、またしばらく雲隠れするような気がして不安なのです

ロンちゃんとは仲良しで、一緒がいいんだろうな

今朝はロンちゃんの意外な一面を見ました

ミケがしばらく姿を見せないな、と思っていたところ
今朝、遠慮がちに現れたんです
お皿のドライフードを食べようとしたら
ロンがシャーって怒っていました
ミケはおずおずと去っていきました

私が、「ミケ、食べなさい」
と言ってお皿を向けたけれどどこかに行ってしまいました

しかし、しばらくしたらまた来て食べていました
ロンは、もう怒こりませんでした

あんな風に、ロンが仲間の猫に威嚇したのを見たのは初めてでした

ミケは仲間ではないのかな~

猫にも個性があって興味深いです

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2023/12/23 (Sat) 21:06:32

 
にゃんこはお話しするとなんとなく伝わる、不思議ですがそうなんです。

みるも今日は忙しいから構ってあげられないよ、と言っておくと、いつもなら仕事中でも膝に乗ったり足元でちょっかい出したりしますがご飯時以外は離れて静かに寝ている。

少し遊んでやろうとおもちゃを出して15分だけね、と言うと、ころ合いに遊ぶのやめておもちゃの上にかぶさって満足げに寛いでいる。

私はこの、猫が持つ程よい距離感が素晴らしいと思います。

らんどのらりるれろ達もそういう人との関わり方を生まれ持っているようなので、親世代は家猫ルーツなのかもしれません。 筋金入りのノラはそう簡単に聞き分け良くしてくれません。

らんちゃんの医療ですが、先ずはれんちゃんの里親さんに写真を見せて、お迎えの意志がはっきりすれば引き渡しを優先して医療は里親さんに任せる方がいい。
お外の猫は明日生きているかもわからない暮らしですから、健康の心配より命の心配が優先します。
手間取るとチャンスを逃してしまうこと多いです。

そちらの餌場は比較的安全で雨風も凌げるようなのでそのような心配は取り越し苦労かもしれませんが、連れ去りも含めて予測がつかないのが厄介どころ。

疥癬だけなら、外見的な皮膚症状が残っていなければほぼ完治しています。
余病については、疥癬と無関係な何かがあるかもですが今の時点で元気そうなら早めに引き渡しした方が良いと思います。

ろんの体験お泊りは捕獲出来た時で良いでしょう。

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2023/12/23 (Sat) 19:31:11

20日の水曜日の夜、ランちゃんに言いました
明日は私がお仕事お休みなので、昼間に来るからね

ランちゃんも、レンちゃんのように飼い主さんを探してあげたいので、写真をとりたいから、きっとお昼頃出て来てね

とお願いしました
いつもは、朝5時と夕方6時、真っ暗なので回復したランちゃんの写真がないのです

そして、21日のお昼頃行ったら、ランちゃんはちゃんと出て来てくれました
そして、色んなポーズをとって写真を撮らせてくれました
後でパソコンから載せますので、見て下さい

それにしても、つくづく思います
猫ちゃんはとっても利口です
人の言葉を理解しています

今回のランちゃんの被写体となった姿は、初めて見せるモデルポーズ
今まで写真はとったけど、皮膚病の状態が長かったので、綺麗なものはないのです

ランちゃん、飼い猫になりたいのかな
だったら、よいご縁を見つけてあげたいです

レンちゃんのおうちは、夫に聞いたら約35キロくらいで、白鳥大橋を渡らなければいけないので、猫ちゃんはいけそうもありません。しかも、移動は車に乗せられての所なので、ランドからトコトコ歩いては絶対無理ですにゃん

綺麗にはなったけど、ダメージは大きかったようで、まだ完全に回復したかどうか、私には判断ができないので、近々病院に連れていかないといけないな、と思います

せめて、推定年齢ぐらいはっきりさせた方がいいですよね

Re: ロン - Mrボイズ

2023/12/22 (Fri) 07:59:02

 
北海道だと車で40分は距離的に大分あるのかにゃ。
こちらだと40分では20キロくらいしか移動できません。
にゃんこにとって20キロは長旅ですが、根性のある子だと半日で移動します。

これは元々の行動半径が大きい子は長旅へっちゃら、餌場中心など短い距離しか移動しない生活の子だと1キロくらいで諦めてUターンします。

ろんは餌場にゃんこで後者かもしれないから体験入居が気に入って一人で訪問してしまうことはなさそうですにゃん。
以前に見た写真のろんちゃんは賢こそうだったので、れんらんの暮らしを見せてあげれば「もう、居なくなった子達の心配は要らないから君が幸せになってね」というメッセージだと理解すると思いますにゃん。

ほんと、寒さが和らぐころには皆にゃん幸せになっていればいいですね。

おらは長旅苦手だからお外に出てしまうと帰れなくなるにゃ
そのくせ脱走大好き

みる&ボイズでした

ロン - ミィー

2023/12/20 (Wed) 19:38:21

レンちゃんのお家は、猫ちゃんランドから車で40分かかる隣町なので、猫ちゃんが勝手に行ったり来たりできる位置ではないです

この半年、猫ちゃんランドに通って、色々な猫ちゃんの個性に触れて、とても興味深く勉強になりました
楽しく過ごすことができました
猫ボラさんのお手伝いに通っても、得られないような素敵な体験です

ロンちゃん、なるほど~
多分、家に迎えられると、窓辺で残りの猫ちゃんを呼ぶでしょう
そして今は、居なくなった猫ちゃん達をさがして、ご飯を残してウロウロしては、戻ってきて、また食べる
毎回そうなんです

全員揃っていた当初は、ドライフードのお食事は、ものの10分で終わっていたのに、今はロンちゃんがこの調子なので、30分以上かかっています
ロンちゃん、優しい猫ちゃんだな
この子にも
幸せになって欲しいです

猫ちゃんランドの餌やりおばさんは、まだしばらく続きそうです

Re: ランロン - Mrボイズ

2023/12/20 (Wed) 08:43:58

 
れんちゃんの里親さんに三匹は負担大きすぎなので無理。

ろんはせっかく暖かいお家に入れたのにお外に戻すのは可哀想と感じるかもしれませんが、保護した野良のほとんどがお外に出たがって、脱走するとお腹が空くまで帰って来なかったり、ノラの時に通っていたお宅や餌場を訪問していたりは普通にあります。
なので、ろんはお外に返されても平気。

それよりも、居なくなった仲間たちが幸せに暮らしているのがわかればお外でご飯の時に仲間を探してウロウロしなくなり落ち着くと思います。
その上で、ろんなりの自分のベースが出来上がってから譲渡した方が譲渡先で夜鳴きしたり、仲間のことが気になって脱走したりしなくてろんの健康や暮らしにも好都合。

ま、れんちゃんのお宅が餌場から近いと、ろんが自分で再度ご訪問してしまうかもですが、その時はおやつ上げて仲間とちょっと遊んで、気が向いたらまたおいででバイバイすればいいです。
サバンナと2チビ同伴で来ちゃったらご愛敬ということでご勘弁を。

おらもお外の空気は大好きだにゃ

みる&ボイズでした

ランロン - ミィー

2023/12/20 (Wed) 07:41:51

ランロンをレンちゃんの里親さんの家に連れて行って、

ロンちゃん、レンちゃんはこうして、暖かいお家で幸せになったんだよ
だから、心配しないでね
そのうち、ロンちゃんにも縁があれば、このようにくらせるからね
さ、ランちゃんはこちらにおいで
ロンちゃんは現地に帰るのよ

って、なんだか
ロンちゃんが可哀想ですにゃん
ロンちゃん、とってもよい子なのに…

でも、人懐こい子が優先されますよね~

Re: ランロン - Mrボイズ

2023/12/19 (Tue) 19:58:28

 
サバンナも人間の足元で食事する方が安全だと分かってくれば子猫共々ろんと一緒に待っているようになりそうですにゃん。
そういう場面でも、ろんが警戒せずに食べているからサバンナ親子は渋々でも寄ってくる。
人馴れした子がお手本を見せるから警戒心の強い子も慣れてくるのです、ろんの存在はありがたいですね。
のらを慣らすのは簡単ではないですが、今のまま足元で食べさせていれば距離が近いので怖いことや痛いことをされないと信じるようになります。

れんちゃんの里親さんには、らんちゃんは迎えてもらう前提ですが、その時にろんにも短期のお宅見学をさせてやりたいと話してみてください、期間が過ぎればまたもとの餌場に戻すことも含めてのお話です。
らんちゃんの健診はミィーさんだけでやらず譲渡の時に去勢手術もまとめてが良いです。

さすがに3匹は多すぎるのでれんらんは一緒に暮らすけれど、ろんは別と考えるのが良いです。
それで上手く行くはず、と、私の経験からなので保証は出来ませんが、家猫になったれんちゃんがらんろんのお手本になってくれるので見学は良い事です。

皆それぞれに落ち着くところが決まれば最高ですにゃ。

おらはとっくに落ち着いてるにゃ
もうすぐ10年目に差し掛かる、早いものです

みる&ボイズでした

ランロン - ミィー

2023/12/19 (Tue) 19:31:37

ボイズさんのおっしゃる通りです
ランちゃんがレンちゃんの相棒になれたとして、ロンちゃんも様子を見させてあげたいてす
できればレンランロン皆、一緒に同じ家に住まわせてやりたいです

まずは、ランちゃんの魅力的な写真をとり、健康診断を済ませてから、レンちゃんの里親さんに紹介、ですね
レンちゃんに相棒を、それは里親さんが当初から話していたので、1匹は可能かな~と思っています
ロンちゃんも、となると重荷になると思いますから、せめてお泊まり見学だけでもお願いできればいいですね
ま、焦らず段階をおいつつ目標に向けて行きたいと思います

なによりも、里親さんが猫を引き取って幸福になれることが大切なので、相手の希望を重視していきます

今夜は4時に行ったら、まだ薄あかるくて、カラスが猫のご飯を狙っていました
私はロンちゃんに食べさせながら、サバンナ親子の分は、あえて持って行かず、ロンちゃんの横に置きました
でないとカラスを追い払うのが大変なのです
一カ所で食べてほしいので、サバンナ親子の方には持って行きませんでした

そうしたら、オズオズとやって来ました
サバンナ親子もロンちゃんも一緒にベンチの下で食べました

こっちに持って来てちょーだい、
と、しばらく威張っていましたが
根負けして皆一緒にお食事をしてました
ランちゃんは夕食に来なかったです
せっかく明るい時に行ったのに、写真が撮れませんでした

なかなか思うようにはならないものですね

Re: ランロン - Mrボイズ

2023/12/19 (Tue) 08:15:07

 
ろんはリーダー的な存在なので他の子達を気遣っているのはその通りだと思います。
私が家猫体験をらんと一緒にさせることを勧めたのは、ろんは賢い子で、今まで誘拐されたと思っていた友にゃん達が幸せに暮らしているのを見れば、それで安心してもとの生活に戻ると思ったからです。

そして、自分も人間と暮らしたいと思えば、その時が来れば受け入れられる準備になると思いました。
れんらんと数日一緒に居て自分が守らなくても良い事を理解させることは子離れと同じで次に踏み出すきっかけになります。
そんなに長期の体験でなくても少しの間で良いと思います。そのくらいならちょっと二泊三日で旅行したようなものなので気にしないでしょう。
ま、捕獲で寄り付かなければご縁がなかったということで仕方ないし、なるようにしかならないのが現実だけれど、できれば仲間の幸せを見届けさせてあげたいというのはあります。

サバンナのちび達は、母親やろんが居なくてもお腹が空けば餌場を見に来るようになるので、その時に人の近くでなければ食べ物にありつけないようにして慣らして行けば人馴れはそんなに難しいことではないです。
ただ、種馬ろんとしたたかなサバンナママが一緒だとすぐに増えてしまいますから、ろんの去勢はしておきたいです。 サバンナはろんが繁殖の相手にならないとわかれば他所で交尾するでしょうが、それでも餌場との距離があることで繁殖はやりにくくなります。

らんろんの写真をれんちゃんの里親さんに見せて、どこまでお手伝いしてもらえるか相談してみるといい。
二匹が片付けば餌場はサバンナ親子だけなので自然消滅で良いと思う。

みる&ボイズでした

ランロン - ミィー

2023/12/18 (Mon) 21:48:36

そうなんですね

ランちゃんは、できればレンちゃんのおうちに迎えられ、ロンちゃんは別に里親募集ということにしましょう

上手くいかなくても、別個に里親募集の方がよいのですね

恐らく、サバンナは目の前でチョコちゃんを連れ去られたのかもしれません

あの2チビは、しっかり教育されて人には寄りつきません

ボイズさんが以前言ってました、野良は野良で幸せ、サバンナは完全に野良の生活を選んでいます
そして、自分の子にもその生活を勧めているようです
2チビが成長して自分の道を選ぶようになれば、案外人に懐くかもしれませんけど…

あのジャン君を見そめたクロケンさんのように、覚悟を決めてサバンナを求めれば、サバンナも飼い猫の道が開けるかもしれませんが、サバンナはサバンナでこのままでいいのでしょう
ランちゃんはとても人懐こいので、人を求めていると思います
だから、なんとか飼い主さんを探したいです
ロンちゃんは、どうなのでしょう
縁があれば飼い主さんが見つかるかもしれませんけど、どうかな~
ランちゃんと一緒なら慣れやすいかな、とおもったのですが…

取り敢えずランちゃんの可愛い写真を取り始めようと思います

Re: ランロン - Mrボイズ

2023/12/18 (Mon) 21:02:41

 
私は違うと思いますよ。
にゃんこは独り立ちしてしまえば仲良しは出来ても群れになりません。
友にゃんが居なくなると暫くは習慣で探しますが、一定期間で忘れてしまいます。

これがわんことの大きな違いで、飼い主のことも離れてしまうと同じように忘れるのです。
れんちゃんのお供にらんちゃんを組み合わせるのは忘れてしまう前に再会させた方が良いからです、らんちゃんもれんちゃんの臭いを覚えていられるのはあと一月ほど、過ぎれば他人ならぬ他にゃんに戻ってしまいます。

ろんはサバンナのちびが居れば傍で周囲を見ながらご飯を食べさせて、子猫が食べ終わればその場で解散という暮らしです。
とくにサバンナや子猫に執着しているのではなくて、餌場の見張りも兼ねてそこに居るということ。

らんとろんを引き離しても暫くすればそれぞれが自分の暮らしに馴染んでゆきます。
経験の浅い里親が雄二匹で飼い始めるのは扱いが難しいです、お外では適当に距離を保てますが家にゃんになると距離感ゼロですからなんとなくぎくしゃくするかもなのでお勧めはしません。
大邸宅とかだと問題ないですが、ならばそれぞれが一人っ子でも同じこと。

らんろんが今の段階で一緒に行動するのはどこか暖かい場所を見つけていて、一匹だと他の猫に取られるから二匹でシェアして取られないようにしているのだと思います。

私のお勧めは、らんちゃんはれんちゃんのお供にしてあげて、ろんは子猫が独り立ちするころに一人っ子で暮らせる里親さんを探してあげる。

サバンナの子猫はミィーさんだと手強くて慣らすのに手間取り、そのうち独り立ちすれば春先には別の配偶にゃんを求めて餌場を離れます。
ミィーさんがご飯をあげれば留まりますが、懐かないノラが増えるだけ。
らんろんの譲渡でその餌場はお終いにするのが良いと思うけれど、どうですか。

みる&ボイズでした

ランロン - ミィー

2023/12/18 (Mon) 19:39:56

今朝はとても寒く、朝5時はまだ暗く、鶏肉はしばらく中止しようと思います
ランロン、サバンナと2チビ
出て来たけれと、寒くて長い時間はいられない
手早くドライフードを置いて、急いで食べる様子を見ていました

日中明るい時に来れる日に、パウチを与えることにします

食後、ランロンは互いに鼻をチュッチュッしてから、二人並んで何処かに走って行きました
何処か暖かい所を見つけたのかもしれませんね

その後ろ姿を見ながら思いました

ランだけ譲渡になったら、ロンは寂しいだろうな

仲良し二人一緒に引き取ってくれる里親さんを探した方がいいかもしれない

今は毛艶も綺麗になったランちゃんだから、写真を撮って、仲良しランロン一緒に飼ってくれる人を捜すことは難しいかな

綺麗なランちゃんの写真がないので、1から始めることになるけど、その方向で考えて見ようか、とも思い始めています

今夜は微熱が出てだるいので、行けませんでした

Re: ランロン - Mrボイズ

2023/12/17 (Sun) 21:14:31

 
ロンは子猫の面倒を見ていますね、だとすれば家猫体験は喜ばないかも。
私的にはらんの譲渡が出来そうなら、そのついでにロンも去勢してしまいたかったのですが。
今の段階で引き離すと怒って懐かないかもしれませんから成り行きで決めるしかなさそう。
らんちゃんを誘拐するとき一緒に来そうなら保護して手術してしまえるのですが。
ひとまずはらんちゃん優先で考えておきましょう。

ま、サバンナは聞く限りだとろんパパが居なくても平気っぽいですが。

子猫は慣れるの早くて食べ物で手なずければ必ず陥落しますが譲渡しないのであれば慣らす意味がないですね。
今は生粋のノラだから目つきは険しいですし、触ろうとして手を伸ばすと後ずさりして威嚇するのが普通、このあたりは母ちゃんの教育が行き届いているから仕方ない。
独り立ちすれば空腹には勝てないのであっさり妥協しますにゃん。

みる&ボイズでした

ランロン - ミィー

2023/12/17 (Sun) 20:41:25

仕事帰り、強い風がふき、とても寒い夜になりました
雪は少ないけれど、ランドのベンチの下にうっすらと雪の絨毯になってました

そんな中、ランロンが待っててくれました
箒で雪を掃き、それでもアスファルトに雪が貼り付いて、冷たかろうにステンレスのお皿からランロンはドライフードを食べていました

案の定、ロンはサバンナ親子がいないのをきにしているのか、キョロキョロし始め、食事の途中にあちこち歩きだし、サバンナ親子のいつも居るところを巡回しています
ランは黙々と食べています

ロン、いいから早くたべなさい

と、私は言いましたがロンは走り回ってサバンナ親子を探します

ランは食べ終わって何処かに行きました

おそらく、ロンは戻ってきて、また食べたいだろうな、サバンナ親子も来るかもしれない

よほど、置き餌して去ろうかと思いましたが、やめて、残りを持ち帰りました

天気予報によると明日の朝は荒れるらしいです。
あすのあさ、来れなかったら可哀想だな~

寒いのに空腹は本当に辛いでしょうから、なんとか朝食も運びたいですにゃん

サバンナはとびきり美女です
その子達も美形の猫ちゃんです
でも、皆目つきが凄いです
こんなに尖った目つきは人には懐かない決心をしているかのようです
比べればロンの目なんか可愛いもんです

おそらく、「メシだけ貰え、絶対懐くな」
そのように教育しているかのようです

ただ2匹の我が子を私に紹介したときだけ、御願いします、という感じの表情でした

ランロンが居なければ、私はここには通わないと思います

Re: ランロン - Mrボイズ

2023/12/16 (Sat) 21:42:45

 
私もれんちゃんの友にゃんにするなららんちゃんが良いと思います。
雌の先住に月齢の少し若い雄は受け入れられやすいし、もともと同じグループで仲良くしていたのだから、すぐに馴染むと思います。

原因がダニによる疥癬だったと分かっている皮膚病は根治出来るので問題なく、家に入れる前に最終の健診を受けさせてあげて感染症などの持ち込みの怖れがなければすぐにお迎えしてもらって大丈夫。

ろんは少し目つきが険しくて、周囲の警戒に神経使っている子なので、できれば一人っ子で暮らせる飼い主が良いと思います。
外で暮らしている今はクールな性格でしょうが、飼い主と仲良くなってしまえば深い愛情を示す子だと感じます。

れんちゃんの里親さんに余裕があれば一週間とか期限を切って短期のお家暮らしをらんちゃんと一緒に体験させてあげればきっと喜ぶし、譲渡先が見つかった時のトイレトラブルを避けられるから家猫暮らしのトレーニングとしては理想。 ついでに去勢もしてしまえば種馬問題も一緒に解決して、術後の経過も暖かくて清潔な場所で見てあげられる。

トレーニング期間の後、ランドに戻しても誘拐された仲間が幸せに暮らしているのがわかるから人への警戒もゆるくなり、譲渡後のストレスがものすごく少なくなります。

おらも引っ越し前に一週間のトレーニング期間があったからすんなりだったにゃ
そそ、それは嘘です・・

みる&ボイズでした

ランロン - ミィー

2023/12/16 (Sat) 18:16:20

今日はレンちゃんの手術の日です
朝、早めに病院に行ってレンちゃんを預けたら、私の出勤時間に1時間ほど余裕があったので、行きつけの喫茶店でコーヒーを飲みながら、ランロンの話をしました

ランはとても人懐こいけれど、ダニにやられて酷い皮膚病をわずらったこと、数ヶ月かけて最近やっと毛艶がよくなってきたこと

ロンは優しい気づかいの子で、仲間のリーダーになってる健康な子であること

等を話しました

レンちゃんの里親さんは
そのランちゃんは、種類は?

キジトラです、と、私

その子の方が家に入れて面倒見た方がいいと思うよ
レンちゃんのようなおとなしい子なら、ウチで飼ってもいいけどな~
レンちゃんに相棒がいた方がいいかもしれない、とも思ってるんだ

と、言ってました

とにかく、今日のレンちゃんの手術が無事に済んで、落ち着いてから考えてみてください

と、いいました

ランちゃんも飼っていただけるといいな~

と思いました

Re: ランロン - Mrボイズ

2023/12/15 (Fri) 20:48:16

 
2チビはあと一ヵ月過ぎたころに独り立ちします。親と別行動になるからすぐにわかります。
その時点で触ったり抱っこしたりできるようになっていれば家にゃんになるのは抵抗ないです。
餌場にいる子猫は食べ物を争わなくて良いので独り立ちしていても同じように餌場で過ごす子も多く、一見するとわかりにくいかもしれませんが猫の親離れは早いです。
母猫も子供が手離れしたら次の繁殖に向かいますので子猫が居なくなっても割と気にしない。

らんろんは確かに早めに里親探ししてあげるのが良いですね。
らんの疥癬はダニが居なくなれば再発はありませんのでレボリューションだけ定期的にろんと一緒に虫退治してやるのがいい。
らんが何か病気を抱えているのではという心配は無用だと思います。
譲渡するときには経緯を説明して、兆候を早めに見つけてあげられるようにしてもらえば良いだけです。
むしろ、お外より清潔な屋内環境で生活させてあげた方が何かあっても手当てしやすいです。
外だとエリザベスカラーすら使えないので治療そのものが困難。
里親さんには一番に健診だけ受けるようにお願いすれば済みます。

おらも含めてにゃんこは意外と強いのだにゃん
医療費結構かかってます

みる&ボイズでした

ランロン - ミィー

2023/12/15 (Fri) 19:58:06

飼い主さんを探してあげたいのは、ランロン

ランは人懐こくてとても可愛いです
でも、疥癬の影響で余病がおきてないか、気になるので、春になるのを待って一度病院で診て貰ってからがいいように思っています
表面的にはとても綺麗に毛艶もよくなっています
いまの時期はとても寒く、お外でマッタリなんかしてなくて、食事が済んだら、そそくさと、どこかに行ってしまうので、通院が難しく感じます

ロンは、人懐こさよりも猫同士で仲良くなれるタイプに見えます
でも、抱っこもできるし、飼い猫の素質は十分あると思います
気になる病などは、見当たらないので、希望者がいたら直ぐに引き渡せます

明日はレンちゃんの避妊手術なので、里親様にお会いできます
それとなく、あと2匹飼い主さんを探したいことを話してみます
知り合いで猫を飼いたい人がいればいいな、と思います

ジモティーは、里親募集も応募も1回限りとの規約なので、もう掲載はできない、
その事情をしれば、協力が得られるかもしれません

サバンナは生粋の野良として生きる道を選んでいるように見えます
2チビは、母親から引き離したくないです
昨年、チャコちゃんが、お持ち帰りされた子猫を探して、それこそ、血の涙でした
それが私には印象が強くて、私の手では子猫の里親募集はできません

案外、誰かがお持ち帰りするかもしれませんね
サバンナなら、ケロっとしているかもしれませんけど…

ランロンが飼い猫になれたら、私は今のように毎日は通わないと思います

この辺の住民のように、たまに、ご飯を運ぶ程度になります

Re: レンちゃん - Mrボイズ

2023/12/14 (Thu) 09:04:42

 
とても幸せそうな表情、楽しく暮らしているようで本当に良かった。
ランドの残りにゃん達もこまめに募集して早く里親を見つけてあげないとですにゃん。

ろんはサバンナの応援で子守りに忙しいかもなので、次はらんちゃんからですにゃ。

サバンナの子猫もそう遠くない日に触れるようになるから上手く譲渡できればよいですね。
母猫の見ていないときがチャンスです、見つかると怒られますにゃ。

おらはちびにゃんが居ないから楽ちんだにゃ

みる&ボイズでした

レンちゃん - ミィー

2023/12/14 (Thu) 08:15:13

今朝起きたら、レンちゃんの里親さんから写メが届いていました
とっても可愛くて嬉しいです

Re: 置き餌 - Mrボイズ

2023/12/13 (Wed) 16:41:31

 
やはり域外の猫を呼び込んでしまっていますね。
それから、猫は恨むという感情を持っている生き物なので子猫でも食べていればその分は捨てたと割り切って目の前で取り上げることはしない方がいい。次から置かなければよいこと。
ミィーさんが知らないだけで、誰か他の人がハチワレを気に入ってご飯をあげているかもしれず、その子達もそこが餌場だと思っている可能性もある。空腹のにゃんこに罪はないから最初から引き寄せないようにしてください。

以前にも書きましたが野生動物は「誰も見張っていなくて地面に落ちている食べ物は見つけた者が食べて良い」という鉄則があります。
子猫がにゃーにゃーいうのは悲しいのではなくて横取りされて抗議しているのです。

本来のメンバーがどのくらい食べているのかを正確に把握しないといきなり半分とかに減らすと体調崩す子が出てしまいます。
お腹いっぱい食べるのが習慣になっていると胃袋が拡張していて、急に食べ物が少なくなるとフラフラになってしまうのです。
なので、理想はミィーさんが見ている間だけたっぷり与えて置き餌なし。
そして、それぞれが今食べている量を把握してから多すぎる子は控え、ろんみたいに休み休みしか食べない子にはいつも通りにします。

置き餌が必要なのは十分に食べられない子がいる場合のみです。
ただ、今の段階では置き餌をなくすと食べられなくなる子が居るかどうかすらわかりません。

ハチワレは子猫だけでなく親も来ていると思います。
子猫が安心して食べているのは傍に親が居るからです。
5にゃんが居ないときに来て食べているのでしょう。
なのでよそ者の割り込みを防ぐには置き餌を止めるしかありません。
様子からするとミィーさんが居ない夜の間は全部ほかの猫に食べられている可能性が高い。

しばらくは少なめの、100グラムくらいかな、置いてみて本来食べさせたい子がそこに行くかどうかを見届けてください。
警戒してすぐに行かないならハチワレの親が攻撃していますね。
怪我がなくて何よりですが、先に書いた通りのらが食べ物で争うと殺し合いになります。

みる&ボイズでした

置き餌 - ミィー

2023/12/13 (Wed) 16:23:26

まず、400㌘を持って行くように計っています

食べ終わったら、袋に入れて
帰ってから計ると、だいたい半分以上が残っています

ここ数日は秘密の小部屋に置き餌を始めたので、残量をすべて置いてきたのでした

今朝行ったときに見たら、器がひとつ、ひっくり返っていました

そういえば、昨夜見た時もひとつひっくり返っていたのでした
あんまりにも奥だったので、そのままにして、別の器にキトンブレンドを二つ置いて、餌場に行ったら、ランロンサバンナミケ子猫2匹お揃いだったので、すぐ、銘々にお食事をあたえ、小部屋に行っとみると、見たことのない、ハチワレの子猫がカリカリと音をたてて食べていました

サバンナが私に紹介した子猫は、サバトラ2匹でしたので、この子猫は、よそからの侵入者と判断し、お皿をとりあげ戻りました

「ニャ~ンニ~ャン」と悲しげに泣いていましたが、容赦なく取り上げました

以前よく似たハチワレの大人がレンちゃんを追いかけて、レンちゃんが泣きながら逃げ回っているのを見たことがあるので、そのハチワレの産んだ子猫かもしれません

たとしたら、他にもいるかもしれないし、放っていたら、親まで現れて、元のメンバーを追い出すかもしれません

お皿を回収し、餌場に戻るとサバンナミケ子猫2匹がお食事の真っ最中でした

ロンは相変らずろくに食べないでウロウロ巡回しています

後から小部屋で残りを食べるつもりなのでしょう

10時頃出勤の前に行ってみたら、ロンが走ってきました
めずらしく、「ニャンニャン」声を出してよってきました
チュール1本とドライフードを与えてから出勤にむかいました

しばらくは、小部屋の置き餌は休止します

ここを野良猫の繁殖地としてはいけないと思いますので、新参者は受け入れません

本当にドライフードは少しでいいんですね

明日からは200㌘をメドに持って行こうと思います

Re: 置き餌 - Mrボイズ

2023/12/12 (Tue) 21:27:22

 
子猫二匹と成猫三匹でドライフード一日800グラムは必要量をはるかに超えています。
正確にはカロリー計算してみないとわかりませんが半分~1/3で適量なので太るのは当然。
そちらの寒さは凄く厳しいから、外暮らしで乗り切るのに多目のご飯をあげるのは体力維持には良い事ですがあまりに過剰だと肥満で問題が起きます。

みるは室内なのですが参考にデータをつけておきます。
多分、ビックリするくらい少ないと思うでしょうが、これできっちり適正体重を維持しています。

フードの袋には体重一キロ当たり70キロカロリーとか書いてありますが、本当に必要なのはたった28キロカロリー、フードのメーカーはたくさん使って欲しいので必要量の倍を超えるような数値を書いていて信用できません。

のらの場合、体重管理が出来ない、食いっぱぐれがある、移動に伴う運動量が多いなどの理由で推奨値でも太らないことはありますが、らんろんさばんな+2チビは明らかにコロコロに太ってきているなら緩やかに食事量を減らしてゆくのが良いでしょう。
年内は子猫の食欲が旺盛なので現状で与えて、1月に一ヵ月かけて400→320グラムに減量。
さらに2月に一ヵ月かけて320→240グラムに。
これで明らかに痩せてこなければ240グラムが適正維持量です。
あと、急激に減らすと空腹感が強くて低血糖症状を起こすので必ず一ヵ月かけて総量で80グラムずつ減らすように。

それと、ミィーさんが手を突っ込めるならそこからカラスが入りますよ。
暫くしてころころに太ったカラスが重すぎて飛べないカァー、なんてのはちと残念。

おらは適正量をはるかにオーバーでも嬉しいのだにゃん
今日はご飯のお代わりしてた

みる&ボイズでした

置き餌 - ミィー

2023/12/12 (Tue) 21:04:11

それで、みんなして、太っていますわ

ヒルズのキトン、適量表を見たら、4カ月未満は、1日40㌘となっています

キトン100㌘にco-op100㌘のブレンド
朝晩2回です

ヒルズアダルト100㌘にビューティプロ尿路健康維持100㌘のブレンド
これは、ランロンサバンナ用
これも朝夕それぞれ

今日、適量表を見てたら、子猫ちゃんは意外と少ないんですね

しかし、しっかりと食べきっています

ロンサバンナが始末しているのでしょう

明日からは量を少し加減しようと思います

外でたべる大人の残りを子猫ちゃん用のお皿に乗っけて帰るので、割と豊かな食事と思います

最後まで見てはいないので、たぶん皆でシェアしているのだと思います

秘密の小部屋の中には他の者は侵入していないはずですから、この冬はひもじい思いはさせないようにと思います

今夜は4時に外に置いたらまだ薄あかるかったので、カラスが集まって来たので、全部秘密の小部屋においてきました
7時に見に行ったら、4つのお皿が全部空になっていました
誰がどれを食べたかはわかりませんが、子猫ちゃんもしっかり食べてると思います

お水は外のベンチの下に二つ置いてます
置くときは湯ですが、10分でぬるま湯、10時間後に行くと硬い氷になってます

小部屋も外からの風がまともに入る所なので、凍ると冷房化しますから、中には置かない方がいいように思います

子猫ちゃんもランロンサバンナ、みんな丸々と肥えてます

厳しい冬に向かって生きるにはこのくらいでいいかもしれない、と思います

Re: 置き餌 - Mrボイズ

2023/12/11 (Mon) 20:50:26

 
子猫二匹は二つの皿で並んで食べているのですね、そして一晩で食べきっているなら量的にちょうど良いと思います。
少し余ったらサバンナが食べきっているのでしょう、置き餌の危険性は母猫がわかっているから自分で後片付けしていると思います。

その様子なら今の量と時刻、というより日の出と日暮れという感じになると思いますが、継続してやればしっかり食べて元気に育ちます。
二皿にしておけば子猫同士の争いがないのでどちらも元気に成長する、母猫は気配がわかる距離の外で食べていれば安全に過ごせるでしょう。
きれいな水も大切です、床下が氷点下にならないなら水もたっぷり置いておきましょう、子猫ははしゃいでひっくり返すことがあるから少し重さがあって安定している容器が良いです。

どうやら子猫は二匹限りで済んだようなので養う方も助かりますにゃ。

おらは一人で二匹分でも喜んでいただきますにゃん
そんなことはさせませんっ

みる&ボイズでした

置き餌 - ミィー

2023/12/11 (Mon) 16:05:35

子猫ちゃん、今朝はちゃんと2匹いました

やはり、屋外でたべてると、背後からカラスに狙われやすいと思います

秘密の小部屋にドライフードを置くと、2匹で、並んで食べていました

廃屋に繋がる方向にお尻を向けて
顔を入り口に向けた姿勢で食べてますから、侵入者には、すぐに気付き、逃げられると思います

サバンナは表で食べてます

おそらく、あなた方は、この小部屋で食べなさいね、とか言って居るのだと思います

けさは、ランロンサバンナに2匹の子猫達でした

置き餌をして、侵入者がいれば、次に行ったときに器がひっくり返っているのでわかります

一度でもそうなったら置き餌はやめます

夜暗くなってから、置いて
朝暗いウチに行くと
並べられた器が空になって並んでいます

多くは置きませんが、少しの間、このようにしてみようと思います

Re: 置き餌 - Mrボイズ

2023/12/09 (Sat) 21:03:31

 
大きな雄猫の力はものすごく強いです、昨日のみるの健診で採血の間の補綴ですら、私が前足をがっしり押さえていないと看護師さんが力負けする、本気になるとビックリするくらいの筋力です。
なので、コンクリートブロックくらいだと押しのけてでも入るし、廃屋の隙間なんて、ガリガリやってあっという間に広げて入ります。

生後60日くらいまでの子猫は逃げるか隠れるかしかできないので捕まってしまうと殺されます。
置き餌はしないのが原則だと考えてください、普段しっかり食べていられれば一日二日絶食でも子猫は平気です。
もう声掛けし始めているなら、怖がりの一匹が隠れてしまっているだけかもしれませんが、何日も姿が見えなければちょっと心配です。
のらの世界では一匹でも残れば良しとすべきではありますが。
人の声だけで隠れてしまうと健康状態が把握できないので、姿が見えなくても居ると思ってご飯のときは呼んでやってにゃ。
慣れてくればいずれちょこちょこと出てきます。

おらはプロレスごっこなら看護師さんなんかには負けないにゃ
家にゃんはお気楽

みる&ボイズでした

置き餌 - ミィー

2023/12/09 (Sat) 20:08:00

さっき、仕事の帰りに寄ったら、お皿は2個とも空でした
だけど、お皿ひとつにドライフードを入れて来ました

今は、まだ冬にしては暖かい日が続いていますが、暴風雪なんかになって行けない日があったら困るかと思い、置き餌をしてみたいのですが…

屋根のある小部屋なので、安全かな、とか思ったのです
でも、侵入者が現れたら大変ですね

一度見た時は、子猫ちゃんは2匹でしたが翌日から、1匹しか見えないのも心配です

置き餌 - ミィー

2023/12/09 (Sat) 17:50:05

大量の置き餌は、確かに危険ですね

朝6時に起き餌して、10時に様子を見に行ったら、子猫ちゃんが食べてる最中でした
1匹でした
みると、残量お皿を二枚とも、4分の1くらいかな

これから、また行きますが、多分空だと思います

子猫ちゃんは、チョコ食いで、日に何度もたべるんですよね

でも、他の獰猛な猫が進入したら大変なので、ほどほどに置きます

鶏胸肉やレバーは、ランロンサバンナだけに食べさせました

屋根のある小部屋での食事は、カラスに襲われる危険は半減しますよね
そうあって欲しいです

冬を越して春になたら、このようにひんぱんに通うのは辞めようかな

とも思っています

Re: 秘密の小部屋 - Mrボイズ

2023/12/09 (Sat) 16:20:42

 
何度も言うように多すぎる置き餌は必ず域外の猫を呼び込みます。
猫の嗅覚は非常に鋭くて風向き次第で数百メートル先からでも嗅ぎつけます。
それが大きなオスだと子猫はひとたまりもなく命を奪われますし、何頭も一度に来ると母猫だけでは守り切れず子猫全滅もありえます。

置き餌は一回食べきりの量、次に来たときは空になっている量に留めるべきです、足りなければミィーさんが居るときに姿を見せますから、その時にたっぷり食べさせれば良いです。
子猫の成長は早く、一月もしないうちに大人と同じフードでも平気で食べますが、鶏肉やレバーは興味を示しても一口味見させるだけにしておいてください。
野良の子猫は見えないところで嘔吐していても分からないのでその点は注意してください。

当分は慣れたフードだけで充分です。

おらは親分のサンドイッチが欲しいのだにゃん

みる&ボイズでした

秘密の小部屋 - ミィー

2023/12/09 (Sat) 10:19:14

みるちゃん、健康診断に行ってきたの?
健康管理万全で本当に幸せですね
これでご機嫌斜めは贅沢ですニャンニャン

今朝はサバンナとランロンがきました
先日見つけた秘密の小部屋、よく見ると、ここの空き家の内部全体に繋がっていました
今朝6時少し前、まだ暗くてカラスもいなかったので、この小部屋にco-opとメディファス子猫用のブレンドを器にびっしり入れたものを2個、奥の方に置きました
それから、ランロンサバンナにご飯を与え、鶏レバーと鶏胸肉とドライフード、たっぷりたべるのを見届けて
帰りに小部屋を覗いたら、子猫ちゃんが1匹黙々と食べていました
ここで食べることを学んたんですね
よかったです
でも、今朝は1匹でした

多めに継ぎ足して帰ってきました

ベンチは後ろがコンクリート壁になってるので、安全なのにサバンナはここには決して来ないのです

秘密の小部屋を見つけたので、雨の日は、ここにたっぷり置き餌しようと思います

Re: 子猫ちゃん - Mrボイズ

2023/12/09 (Sat) 08:00:26

 
子猫は危険に敏感なので気配だけでも出てきません。
安全にご飯を食べさせたければ名前を決めて呼んでやることを始める事。
呼んだらご飯を置く、食べに来ればよし、来なければ片付けるで徹底します。
そうすれば、ごはんで自分たちを呼んでいると覚えるので、一ヵ月くらいでミィーさんが来れば出てくるようになります。
離れないと食べないので触るのは無理ですが、少しずつ距離を縮めて行くと足元で食べるようになります。

慣れるまでは、カラスやよそ者のオス猫など危険が多いので、食べている間は見張ってやるようにします。
そうすると子猫が食べ終わってからサバンナも入れ違いに出てきて食べるでしょう。
食いしん坊なので子猫より先に食べているかもですが、子猫が割り込んでくると譲るので、その間だけは周囲に対しての警戒がゆるくなるので子猫が襲われやすいです。
目が届いていれば、子猫は自分たちを見守ってくれていると理解しますから慣れてくるでしょう。

カラス対策は屋根が一番、大掛かりなものは不要で上から見ると食べている子猫が隠れているくらいの傘になるものがあればベスト。
とは言っても見慣れない物は子猫が一番警戒するから、ベンチがあるならその下が一番いい。

おらは昨日、大嫌いな健診に連行されてご機嫌斜めだにゃ

みる&ボイズでした

子猫ちゃん - ミィー

2023/12/08 (Fri) 21:32:19

サバンナの子猫ちゃんは、今のところ2匹で、増えてはいません

昨日の朝、サバンナはドライフードのお皿を引っ張って、木の根元に置き
(バラバラこぼして散らかしつつ)
子猫ちゃんに食べさせ、一歩離れた所で見守っていました
しかし、その木の枝にはカラスが止まって見ていました
私は箒でカラスを追い払いながら、見ていました
そうしたら、今朝はサバンナも子猫ちゃんも現れませんでした

私は空き家の下部に穴があり
ボロい板で釘を打たずに塞いでいるのを発見したので、夕べ暗くなってから、そこに這いつくばって、手を伸ばし、ドライフードをたっぷり入れたお皿を2枚置いておきました
今朝行ったら、お皿は両方とも空だったので、それを食べたのかもしれません

帰りに見るとその穴のあたりに、チョロチョロと子猫ちゃんが歩いていました
今夜もそこにお皿を置いて振り向くと、私の後ろに、もの欲しげな顔のカラスがいました(今夜は少し早くまだ薄あかるかったのです)
慌ててお皿を回収し、ドライフードを持ち帰りました
なので、今夜もロンちゃんだけだったので、ロンちゃんだけにしかお食事を与えていません
子猫ちゃんのための置き餌もしませんでした

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2023/12/07 (Thu) 21:04:26

 
らんりんろんは譲渡して家にゃんになっても人間と仲良く暮らせそうなのでチャンスがあれば絶対に里親に託す方が良いです、その方が健康に長生きできる。

芳賀さんに限らずTNRしている人はともかく避妊と考えてしまい、それを自分たちの手ですべてやろうとするからぎくしゃくするし経済的にも窮する。

私はTNR反対派ではないですが、保護、譲渡が優先で、リリースせざるを得ない子だけ団体が自腹で避妊するという流れです。
なので、捕獲機はほとんど使わず、食べ物で釣って仲良くなれる子だけ保護して先ずは里親募集します。そういう子は目が優しいので候補はすぐに現れて、里親候補に団体の趣旨を説明して避妊後引き渡し、費用は里親持ちにしています。
この方式は「タダ飯食らい」を養わなくても良いのでかかる費用は全捕獲の1/4以下です。

でも減りません、なぜならサバンナみたいな警戒の強い子は繁殖力も旺盛、餌場にはちゃっかり混ざっていてたらふく食べては子猫ワラワラでこちらは大迷惑。
そういう子って捕獲機に引っかかるほどボケーッとしていないのでまず入らない、捕獲機設置すると餌場メンバーの避妊済みの子、はてはペットクズレのフェレットやアライグマまで入っていて呆れてしまう。
なので捕獲機で捕まえるのはお外フリーの家猫のメスがメインで飼い主不存在として強制処置しています。
今は補助金も出るし、基金に協力している病院なら費用も割安でしてくれますから、術後経過だけ見届けてリリースしてます。

生粋のらは簡単には捕獲できないし、繁殖しても生存率低いので放置でも良いとは思います。
お外フリーの家猫が法律の縛りもあって一番困りますから、そちらの啓発をしっかりやるべきだと思う。

サバンナはろんと交尾したっぽいですね、種にゃんは優先的に去勢が良いです。
ちびにゃんはその後増えてませんか?2匹だけならほっと胸をなでおろせるけれど・・

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2023/12/07 (Thu) 11:05:18

ランちゃんは、とても人懐こく抱っこもできるので、連れて行きやすいです
飼うつもりで保護して、1週間経ち近くの動物病院に連れていったとしたらカルテがあって、医者が気付いたとか

色々憶測ができますが、縁がなくて返品となった可能性はあります

もし、病院に連れていったなら、今の病状を教えて欲しいにゃん

皆、気ままに餌やりをしていて、連携がないのが難点です

ミケは、避妊手術してるのかもしれませんね

この地区はTNR団体が盛んに活動しているので、外飼いは危険です

芳賀さんも殺処分ゼロをめざして、TNR団体に協力する立場に立ったので、ごぶさたしています

どんなに頑張っても保護猫は減らないので、野良猫が不妊になればいいと思ってしまったようです

Re: 皆太っています - Mrボイズ

2023/12/07 (Thu) 10:19:03

 
らんちゃん、一週間は繁殖の旅立ちにしては長いのでどこかの家で暫く過ごしたけれど、トイレが使えなくて返品されてしまったっぽいですにゃん。
もしくは夜鳴き屋台の終夜営業でギブアップされたとかね。

普通に譲渡すればれんちゃんの時みたいにここが我慢のしどころって教えてあげられるけれど、衝動的な連れ去りでは世話しきれないと投げ出されるのがノラにゃんの残念なところ。

ろんは暫くサバンナと夫婦で子守りしてもらって、元々のつもりだったらんちゃんをれんちゃんのお供に出来ればいいですにゃん。

らんりん二匹を同じ人が誘拐していたなら、性格的に大人しいりんちゃんだけ留まって、らんちゃんは元々一匹だけのつもりだったのでお試し期間終了だったのかもしれない。

いずれにせよ、こういう連れ去りや返品は迷惑するから首輪付けてやった方が良いと思う。
らんちゃんはまだ疥癬が完治していないので経過見ないといけません。

お外の子は皆強いですよ。
でも、暖かいお家で寛げるのも大好き。
らんちゃんは片時のお泊りだったかもしれないけれど、お家暮らしを経験したなら譲渡しても馴染むの早いと思います。

おらはホカホカのお布団を掘り進んで寝るのが日課だにゃ

みる&ボイズでした

皆太っています - ミィー

2023/12/07 (Thu) 08:43:11

今朝は、ランちゃんが来ました
12月1日以来1週間振りです
痩せてはいません
どこかでお世話になっていたのですね
ランちゃんはヒルズが大好きとみえて、黙々とたべてくれます
ロンちゃんは、co-opが好きなようで安上がり

昨日はお店が臨時休業で、お天気もよかったので、昼下がりに様子を見に行ったら、ロンちゃん、サバンナに2匹の子猫ちゃん
出てきました
みんな、丸々と太っています
近隣の住民が食べ物を与えているのでしょう

6月に私が通い始めた時は、皆ガラガラに痩せていました

その時は8匹でした
朝晩2回、給餌にかよい、皆たくさん食べるのでやめるまで継ぎ足していたら、1回にドライフードピュリナワン子猫用400g、1日800g食べさせました

見ていた近所の奥さんが協力を申し出てから、、ドライフードの消費は半分になりました

そして、今、皆コロンコロンに太っています

赤ちゃん猫も母親サバンナも、皆健康的に太っています

これからの寒さに立ち向かうために、太っているくらいでいいと思います

それにしても、このひと月間は急に寒くなり、置いてる水(湯)も凍るなか、よく、サバンナは出産し、育てたな、と感心します

だったら、大人猫もこの冬乗り越えられますね




Re: ろん - ミィー

2023/12/06 (Wed) 11:36:42

ランレンはとても人懐こく、家にゃんこになりやすいです
そう、思っていたらやっぱりそうなりました
ランちゃんは、よくわからないけど、家にゃんこになったと思いたいです

ロンちゃんは、どちらかというと、人よりも猫ちゃん同士で仲良くなるタイプ

ロンちゃんは、多頭飼育に向いていると思います

レンちゃんは、ロンちゃんに優しくして貰ったのだから、歓迎すると思いますけど…

私の思い通りに事が進むわけではないので、焦らずチャンスを待ちます

レンちゃんは、窓に向かって呼んでる、と言ってました
ロンちゃんが加わると、2匹で窓に向かって合唱しながら、ランリンを呼ぶかもしれませんね

co-opのドライフード、ちゃんと検索できました
わりといいものらしいです
https://goods.jccu.coop/lineup/4902220137206.html

ろん - Mrボイズ

2023/12/06 (Wed) 09:38:48

 
にゃんこは独り立ちして餌場を去る事は珍しくないので、ろんも暫くすれば仲間のことは記憶から薄れて環境に慣れます。
らんりんはお持ち帰りされたのか、ランドに子猫が増えることで数が増えすぎると考えて去ったのか不明ですが、猫はそういう形で密度のバランスを保つことがあります。

譲渡するなら早めにというのはそういう事情も鑑みてのことです。

子猫のフードはサバンナに与えていたものが一番目、そこに子猫用を少しずつ混ぜて成長期だけは高カロリー食を摂らせればそれで充分です。
ミィーさんが心配しなくても子猫の健康管理は母猫に任せておけばいい。
怪我だけは例外ですが、これも軽症なら母猫が舐めてケアします。

子猫は90日くらいで独り立ちしますが、餌が足りていれば追い出しはせずにとどまります。
いつもはくっついて遊んだりご飯をもらったりしていたのが、少し離れて行動しだすので独り立ちしたとわかります。
このタイミングで譲渡するのが一番良いので、普段から慣らしておくのがいい。
独り立ち直後はこれからどうしよう、って考えているときなので家にゃんになるのも馴染みやすい。

おらは生まれた時から家にゃんだったのだにゃん
忘れてます・・

みる&ボイズでした

Re: チビにゃんの給餌 - ミィー

2023/12/06 (Wed) 08:27:49

サバンナの子猫ちゃんはco-opでいいのですね
助かります
始めはチョコがいたので子猫用を買っていたのですが、居なくなったので、余っていたメディファス子猫用が使えるようでよかったです
少しづつ混ぜながら与えます

ロンちゃんは、とても寂しそうです
今朝も行くと真っ先に、お出迎えしてくれますが、(これは、私ではなくご飯をまってるから)お皿のフードは少しだけ食べては、ランリンレンを探してる様子です

いつもレンちゃんの居た方角を首を伸ばし眺めたり、リンちゃんのいつも居た塀の上に上がって見たり、ランちゃんが走って来る方へ歩きだしたり…

たべないならと片付けはじめると、走って来て、食べ始めます
絶対全部たべず、半分以上残して探し回るのです
すぐウロウロするのです

サバンナの子猫ちゃんがもう少し大きくなったら、この子達を守るボスとしての生きがいができるかな~

日に日に寂しさが増して行く感じで、元気がなくなり、見ていてかわいそうです

いつもだと、私に体を擦りつけて甘えてくるのに、今朝はよそよそしく、私から離れます

でも、後ろから抱きかかえることはできるので、保護はできます

レンちゃんと暮らしてもらえるか、里親さんに相談してみます

レンちゃん避妊手術の日は、病院で逢えるので、その時に話して見ようと思います

野良猫ちゃんだけど、せめてお腹いっぱいお食事させたいと始めた、私の餌やりだから、原点を忘れないように、他は何も出来ない立場にあることを心にとめつつ…
それでも、出来る範囲でなんとかしたいです

チビにゃんの給餌 - Mrボイズ

2023/12/06 (Wed) 05:23:25

 
のらの場合、母猫が食べていたものが離乳食になっています。
子猫の体内にもそのフードに合わせた消化酵素が形成されるので全く違う物は避けましょう、消化不良や嘔吐の原因になります。
最初はいつものCOOPを多目にサバンナに与えれば子猫は親が食べるのを見てから同じものを食べます。
しっかり食べるようなら子猫用フードを少し混ぜて別皿にして与えながら様子を見て、問題なく食べれば子猫用の比率を少しずつ増やしてゆきます。

子猫の食欲は旺盛です、3か月目くらいまでは少し食べ残すくらいの量にしないと不足します。

子猫用フードの手持ちがあるなら、少しずつ比率を増やしてなくなるまで使えばいいです。
無くなったら子猫用は使わなくても大丈夫ですが、理想は1年くらいは子猫用の方が成長は良いと思います。

おらの餌場もチビは大人用をガツガツ食べてたにゃ

みる&ボイズでした

Re: チビにゃんの給餌 - ミィー

2023/12/05 (Tue) 22:22:43

中々大変そうですね~

丁度メディファスの子猫用がたくさん買いだめしてるので、これでしばらくもちそうです

ノラは食事にありつけないこともあるとおもうので、カロリー高めの子猫用もたくさん買いだめしています

30分食事を見守っていますが、なかなかそれぞれに区別は難しいかもしれないです

サバンナの大食いは、猫のギャル曽根みたいです
そう思っていたら、やっぱりでした
出産を繰り返すサバンナの健康も気になりますね…

8月から9月にかけて、ランちゃんに気遣いながら、レンちゃんをお膝に乗せてゆっくり過ごすのが私には幸福なひとときでした

今は、ランレンが居ないので、行っても寂しいです

チビにゃんの給餌 - Mrボイズ

2023/12/05 (Tue) 21:36:05

 
サバンナが連れてきた子猫はサバンナが食いだめして巣まで運んでから吐き戻したものを食べてCOOP慣らしが済んでいるから、もうすぐ親のお皿に顔を突っ込んで食べるようになります。
ただし、子猫はものすごく食べることに貪欲です。
フードが足りないと親を押しのけてでも食べようとするし、子猫同士でも取り合いせめぎ合い、挙句はろんのご飯にまで食いついてきます。

親猫やろんは大抵子猫には譲りますが、そちらは寒いので食事が足りないと堪えます。

そのため、せめぎ合いをしないように仕向けておくことが大切で、子猫に全部食べられてしまうとろんが去ることもあります。

最初はサバンナのフードをかなり大きめの容器、親と子猫2匹が頭を突っ込んでも余裕で隙間があるくらいのものにたくさん入れておきます。
最初はサバンナが食べて見せると子猫はすぐ一緒にに食べ始めます。
子猫は満腹するまで離れないので、サバンナが一度離れ食べるペースが落ちたころに戻って食べ足りない分を食べます。
子猫は良く食べるので二度食いするかもです、その時は少なめに与えます。
大人用のフードなので子猫の嘔吐は必ずありますが、のらに子猫用のフードはもったいないので親と同じ物で慣れるまで続けます。
少し慣れてくると、強い子猫が粘ってほとんどを食べてしまう傾向が見えてきますので、そのころにお皿を頭数分にして与えてください、それでもかき込んで他の子の皿に突撃する子が必ずいます、その子だけ最初から多目に与えてください、全頭がほぼ同時に食べ終わる量に調節します。
ここまではサバンナ親子の食事。

ろんは先か後に時間をずらす方が良くて、できれば子猫が離れてから上げる方が良いです。
同時だと子猫は絶対ろんのお皿に突撃してきます、今までの様子だと譲ってしまいそうなので、子猫がヒルズのフードを好きになると横取りが起きますので見せないのがよろし。

ということで争いが起きない給餌は子猫が混じると結構難しいです。

おらはお外時代はちびにゃんにご飯取られてたにゃ
弱虫です

みる&ボイズでした

れんちゃんのこと補足 - Mrボイズ

2023/12/05 (Tue) 19:54:07

 
二匹目はろんがお奨めではありますが、以前の写メの様子から早々と飼い主にべったり甘えていたので、ろんに引き合わせてみないとなんともなのですが、れんちゃんは飼い主の愛情を独り占めしたくなっていて二匹目が割り込んでくるのを良しとしないかもしれないのです。

サビは総じて温厚で仲間とも上手くやってゆきますが、今の蜜月がものすごく嬉しくて他のにゃんことは暮らしたくなくなっているかもです。
引き合わせればすぐにわかりますが、初対面でフーシャーと威嚇して突き放します。
そうなら里親さんには二匹目を諦めてもらってれんちゃんを末永く慈しんでもらおうということになり、ろんの譲渡は見合わせることになりますが、そのついでに去勢してしまうと繁殖の懸念は一気に解決します。
去勢なら二日の休養でリリース出来るから、れんちゃんのお宅ではケージかキャリーで一泊二日か二泊三日程度だけ居させてもらってリリースできる。

ミィーさん側の都合優先の話ではありますが、れんちゃんが受け入れないと話にならないのでお試しは必要です。 里親さんにもこのことを話して検討してもらうと良いです。

上手く行けば良いですね。

みる&ボイズでした

Re: サバトラランド - Mrボイズ

2023/12/05 (Tue) 19:21:19

 
あと2匹居ますよ、きっと。
側に隠れて居るけれど気後れして出てきていないか、生育の遅れで離乳していないかのどちらか。
普通食が食べられるようになった子だけ先に連れてきたのでしょう。
どちらにせよ、サバンナは一匹だけ置いて出かけないので、残してきた子猫が居れば偶数です。
早ければ数日遅れて連れてくるかもですミャー。

子猫は始めに人を怖がっていてもご飯をもらえるとすぐに仲良くなって遊び始めるので一匹二匹と誘拐されて減るとは思いますが。

のらの子猫は食べ物で引き寄せて、人の足元で食べるようになると早ければ数回で触れるようになるから、抱っこは逃げますが首根っこ掴んでつまみ上げると簡単に捕まってしまう。

目をつけている人が居れば早々に誘拐すると思います。
もし、二匹限りでお終いなら死産して捨てたかもしれません。

ろんは種馬っぽいから去勢して譲渡に向けて進めた方が良いと思います、ミケとは交尾してなさそうなので相性が良くないのでしょう。でも、少し暖かくなるとまた繁殖しますから早めに手を打ちましょう。
その方がろんにとっても幸せだと思います。

おらはもう繁殖できないのだにゃん

みる&ボイズでした

サバトラランド - ミィー

2023/12/05 (Tue) 18:46:30

今日、夕方、サバンナが子猫ちゃんを披露してくれました
サバンナとロンにそっくりなサバトラ2匹です
これからは、サバトラランドとして幕開けのようです

12月16日土曜日、レンちゃんの避妊手術が決まりました

レンちゃんが落ち着いたらロンちゃんの里親探そうと思ってましたが、家族が出来て、ロンちゃんがいいパパさんやってたら、そのままにしておいた方がいいかもしれませんね

ドライフードくらいは
お届けしつつ、そっと様子を見ることにします

今、1カ月半くらいかな~

ちゃんと育つかな、心配ですね

お持ち帰りされたようですね - ミィー

2023/12/05 (Tue) 08:39:37

今朝はロンちゃんとサバンナちゃんのみでした

ロンちゃんは、連続誘拐事件の目撃者の様子です
けさは、冷たい小雨が降っているのに、いつものベンチの下ではなく、すぐ逃げられそうな、草むらのそばの縁石で濡れながらご飯を食べていました

レンちゃんの避妊手術は今日、病院に行って、予約します

里親さんがレンちゃんを病院に連れてくる日、帰りにロンちゃんを連れ帰れば理想なんだけどなぁ~

ロンちゃんが決まれば、サバンナちゃんは見なかったことにして、私はランドからサヨナラするつもりです

春にはサバンナちゃんが出産して、新たなメンバーで猫ちゃんランドが結成され、他の餌やりさんが訪れるのかもしれませんね

このように、野良猫ちゃんのサイクルが繰り返されるんだな~

それも良いと思います
野良猫ちゃんはノラでそれなりに幸福だと思います

お持ち帰りされたようですね - Mrボイズ

2023/12/04 (Mon) 19:43:41

 
他にも置き餌していた人が居るという話だったので、多分ですが暫くご飯をあげてみて、抱っこ出来たらそのまま連れて帰るつもりだった人が居たんだと思います。

餌場にはそういう人も来ます。 餌やりさんは何人かで一つの餌場を見ているからそれらしい人が来ると声をかけて里親になりたければ避妊とワクチンは絶対で、連れ帰る前か同時にして欲しいということを説明しています。
不思議なんですが、そういう人はお昼から夕方にかけてが多くて、私たちは「張り番」と言って交代で一日を通してみる日、土日が多いですが時々そういう日を設けて無断連れ去りされないようにしていました。

今までの慣れ方から想像するに、すぐに抱っこ出来たのでうちの子にした、という感じですにゃん。
ま、変なTNR団体や虐待目当てでなければそれはそれで良しとするしかありません。

以前にちょっと書いたけれど、餌やりで人馴れした子は地域猫みたいに首輪をつけてミィーさんが管理者ですと明示していれば断りを入れるでしょうが、空き地に居る人懐こいノラにゃんというだけなら気に入って連れ帰ることも普通にあります。

幸せになってくれるといいにゃん。

ろんは誘拐事件の連続で戸惑っているでしょうにゃ。
ろんの譲渡はれんちゃんの里親さんならすぐにでもできます、先にろんを去勢すれば良いだけ。
オスの去勢手術は体にダメージが少ないので、多頭でオスの去勢を優先するのは普通です。
先にれんちゃんの里親さんに相談して、立て続けに居なくなっていて誰かが連れ帰っている様子なので、れんちゃんと仲良しだったろんちゃん一匹だけ残っているから今のうちにどうでしょう?と声掛けしてみるといい。

ろんちゃんも幸せになれるといいにゃ

おらも応援してるにゃ

みる&ボイズでした

ロンちゃん - ミィー

2023/12/04 (Mon) 19:01:23

今も仕事帰りに行ったら、ロンちゃんだけでしたサバンナも居なかったです

ドライフードをたっぷり与えて、美味しそうに食べていたけど、例のごとく食事の途中でウロウロし始めます

もう、いいの?
しまうよ

と言って私が残ったフードを袋に入れようとしたら、また、来て少しだけ食べては、ウロウロし始めます

仲間が来るかもしれないから、置いといて

と、言っているようです

優しいロンちゃんです
独りになったとしたら、寂しいだろうな
空き家で猫団子になれなかったら、寒いでしょう

このランドのリーダーとして
気遣いを示していたロンちゃん

なんとかして、レンちゃんの里親さんに引き取ってもらいたい、と思い始めています

その為には、まず、レンちゃんの手術が必要です

里親さんにかけあってみます

急いてはことをし損じる

と、いいますから、慎重に行動しようと思います

いない… - ミィー

2023/12/04 (Mon) 17:49:14

12月1日以来、ランリンが現れなくなりました
今は、早朝も退社時も、ロンちゃんとサバンナちゃんだけになりました

毎日同じ時刻に行きますから、お腹がすけば現れるとおもうんですが、寒くなったので、誰かが保護したのかもしれませんね

ロンちゃんがいる限り、通うけど
ロンちゃんもいなくなたら
給餌は辞めようとおもいます

ランちゃん - ミィー

2023/12/03 (Sun) 22:00:59

ランちゃんは、とても人懐こくて家にゃんこになれる子だと思います
疥癬なんかにならなければ、里親募集したかったです
ロンちゃんもとても優しい子で、幸福になってほしい
リンちゃんも控えめですが、とても可愛いんです
サバンナだって、警戒心つよくて手がだせないけれど、強い愛情を感じてしまう人に出逢ったら、道は開けるかもしれません
ジャン君のように、あの子は、今は甘えん坊なんですよね
猫は愛玩動物ですから、人に愛されて可愛さが引き立ちます
本当はどの子も可愛いです

どんなによい子でも、出会いは縁なんだな~、と思います

けれど、こうして、食べ物に不自由なく、野原で仲間と暮らすのも幸福かもしれません
見守る人間がいて、それなりに猫同士の仲間意識が持てて、今日も楽しく暮らせたにゃん♬
ってね
変な飼い主に縛られるより、いいかもしれないです
ミケなんか、飼い主がいる、と聞くから、ワクチンもダニ防止もスルーしますもんね

猫ちゃんランドで一番かわいそうなのは、ミケだと思います

ランリンロンは、このまましばらく様子見となります

ルンちゃんも冒険旅行から帰ってくるかもしれませんね

いなくなるのは、たいてい、雄のようです

Re: ロンちゃん - Mrボイズ

2023/12/03 (Sun) 08:57:37

 
そういう子は譲渡するときも仲良しと2匹で引き取ってもらうと早く馴染みます。
相方が緊張していると自分が率先して馴染むことでお手本になろうとします。
性格のよさそうな子達なのでみんな譲渡して幸せになれればいいですにゃん。

れんちゃんのお供にゃんはらんちゃんが筆頭候補になりそうですね。
里親さんが二匹目も具体的に考えてくれそうなら、数日のお泊りで2匹の様子を確かめるのもいい。
月日が経つとお互いのことを忘れてしまうから面会は早めにしておくのがいいです。

らんちゃんは疥癬も落ち着きつつあるし、完治は年越しになるけれど思いのほか早く治ってきているのはミィーさんが届けてくれる美味しい給食のおかげだにゃん。

サバンナは、見なかったことにして好きにさせておくしかないか・・

みる&ボイズでした

ロンちゃん - ミィー

2023/12/02 (Sat) 19:32:57

今、仕事の帰り猫ちゃんランドに行ってきました
サバンナとロンちゃんだけが出てきました

サバンナにはco-opのドライフード
ロンちゃんにはヒルズのサイエンスダイエット

それぞれ、食べさせて
ロンちゃんはいつもそうですが、食事の途中でそわそわ、キョロキョロします

もう、食べないの?
片付けちゃうよ

と言いながら袋に残ったフードを入れてたら
戻ってきて一つ二つ食べます
私が、「食べるの?」
と言って補充すると、また、離れてウロウロ歩き回ります

それは、今は居ないけど、ランちゃんのために
残して欲しいようです

ロンちゃんはこのランドのボス
仲間に対する気遣いもあり、優しい子です

野良猫ちゃんは、こうやって助け合いながら
厳しい環境で生きているのだな

寒い季節ですが、心がほっこり温かくなりました

他の野良猫が狙ってきたら困るので
少しだけ置き餌して帰ってきました

フードいろいろ - ミィー

2023/12/02 (Sat) 15:50:34

ランドの猫ちゃん達は
北海道産の鶏胸肉100g安い時で68円に消費税、50円では買えませんニャー
正真正銘混ぜ物なし、無添加食品です
でも、パウチの方が味はいいのでしょうね

そろそろ発情なのか、ランロンが昨日から姿を見せません

雄は女の子を探して旅にでるらしい

姿が見えないと、寂しいですニャン

大食いサバンナちゃんだけは、絶対居ますにゃん

Re: フードいろいろ - Mrボイズ

2023/12/01 (Fri) 21:24:05

 
私が買っているのはタイで製造しているBLACKパウチ、80グラム入り。
現在流通しているのでは内容量も多くて最安値でしょう。
それでも100グラムあたり81.25円、鶏の胸肉なら特売狙いだと100グラムあたり50円以下だからウェットフードはぜいたく品。

昔はダイ〇ーのプライベートブランドの供給元でしたが価格が合わなくなったのか取扱が無くなり、今は単独で流通しています。

通販で14個入の箱を2個ずつ4種類のまとめ買いで112個、みるは一日半分ずつで半年以上あります。

ノラちゃんランドは大所帯で、一匹は大食漢だしウェットは高くつくからたまに気まぐれで上げる程度で良いのでは?
鶏の胸肉でにゃんずは大満足、パウチなんて贅沢は家猫になってからにしてもらおう。

おらは家猫なのに半分ずつだにゃ、ローストビーフもおくれだにゃー
また人間の食べ物に手を出してます

みる&ボイズでした

Re: フードいろいろ - ミィー

2023/12/01 (Fri) 15:00:07

カルカンパウチは昔からあって、種類も豊富ですね
ロイカナのパウチと遜色無しですか

たまに買ってあげようかな

私の定番は、茹でた鶏胸肉

前日の夜作って、冷蔵庫に入れといて、朝5時半に行くので、湯煎して温めて持って行きます
ドライフードの前に、まず前菜として食べてもらいます
パウチより、経済的でたっぷり食べられます
飽きずに食べてくれるので、見ていて嬉しいです



フードいろいろ - Mrボイズ

2023/11/29 (Wed) 16:54:46

 
お外の子は細かいところまで目が届かないからプレミアムフードがあってもそれが活きるかと言えばハテナマークがついてしまいます。
お安くても、お腹いっぱい食べられるならその方が喜ぶことは確か。

みるは夕食の後、おやつにウェットフードを少し貰いますがロイカナのパウチより65円の格安パウチが大好き、出してやるとものすごい勢いで食べてます。

私もなぜそれほどに食いつくのか不思議でスープの成分を調べたことがあります。
驚きだったのは、ロイカナも安いのも添加物はごく微量で遜色なし。
しいて言えば格安は雑味が残っているということくらいなのですが、この雑味は味に影響しないけれど臭いは強いのです、この臭いに食いついているらしいというのが結論でした。
もともと生きた獲物の腹を食い破って内臓をむしゃむしゃ食べる生き物ですから自然界のフードは雑味の固まり、やはり野生の本性がそうさせるのでしょうね。

ボイズ家では安いのはカロリーが高いためロイカナのダイエット用と組み合わせて与えますが、安いのだけでもにゃんこは平気で喜んで食べるということです。

高価な物イコール何か良い事があるかと言えばそんなことはなく、適材適所でよいのです。
療法食は別格ですが、ノラちゃんに療法食を出してやってもそっぽで安いフードを山盛りのお皿に突撃するのは明らか。飼い猫でも療法食はなかなか食べないこと多いです。

おらはプレミアムフードを山盛りお代わりだにゃ
適量しかあげませんよ

みる&ボイズでした

不安材料満載 - ミィー

2023/11/29 (Wed) 15:18:21

夕食係を申し出てくれた奥さんが
「もう出来なくなりました」
と言ってきてから
私独りで行うつもりでいましたが、
しばらく経ったら、行くとドライフードが置いてあるんです

別の人が置くのか、思い直して再開したのか
よくわからないけれど、この寒い時に
よくやるな~、と感心します

私は、とりあえず、3月までは続けるつもりです

サバンナは、食欲旺盛だけど、妊娠しているのかどうかもわかりません

この季節は出産しても、子猫ちゃんが育つのはとても厳しいと思います

年が明けて春になると
ボイズさんの心配が的中するかもしれませんね

そうなったら、近隣の方々の餌やりさんは今より多くなると思うし、私も医療までは手が出ないかもしれません

出向いてドライフードを与えるだけになるかもしれません
ノミダニ駆除くらいはしてあげたいけれど、自分に出来る範囲で行うつもりです

せっかくのプレミアムフードなのに、ロンちゃんはサバンナのフードの方が好きみたいです
安物でも美味しいのかな~?

Re: ランリンロン - Mrボイズ

2023/11/28 (Tue) 08:01:29

 
もう大分昔の話ですが、ミィーさんがお友達と一緒に小ぢんまりした10匹くらいの猫カフェが出来たらいいにゃ、という話の中で私がざっくりとした試算をしたら、ミィーさんはとても無理だと言っていました。

今の猫ちゃんランドでも家賃や光熱費こそ要りませんが、それ以外の餌代や医療費などの諸経費はなんら変わらず必要になって来る。
メスの成猫2匹が健康な状態で妊娠するとあっという間に10匹プラス親世帯が完成してしまいます。
それに先住のらんりんろんも合わせれば15匹、チビにゃんは半年もすれば大人と変わらない食欲で元気モリモリ。
その時、ミィーさんが選別し飢えて死んでも良いと決めて母猫も必死ですがるのを承知で排除するのは気持ち的にできないと私は思います。

そんな辛い決断に追い込まれる前に手を打たないと、これは空想の話でなくどこの餌場でも起きている紛れもない事実。
やりかたとしては結構残酷ではありますが、妊娠している猫に食べ物をふんだんに与えると多頭になるので、親一匹と子猫一匹が生きられるギリギリまで食べ物を減らすのが手っ取り早い。
食事が足りないと死産や未熟児になり、未熟児は親猫が間引いて捨ててしまいます。
生命力の強い一匹か二匹にだけ授乳し、弱い子は蹴り飛ばして排除する。
子猫二匹くらいなら自然減もあるので総数はそんなに増えないと思います。

サバンナはご飯のお代わり禁止ですにゃ。

おらはお代わりしてもいいのだにゃ

みる&ボイズでした

ランリンロン - ミィー

2023/11/27 (Mon) 19:56:52

ランちゃんは、最近は体調が良いと見えて、お食事の時はベンチの上に上がって来ます
私が腰掛けてお皿を置くと、私の隣でご飯を食べます
頭や背中、お尻を撫でながら、話しかけます

ランちゃん、綺麗になったね、もう大丈夫なの?

つらかったでしょう、痒かったよね
美味しいもの、沢山食べて、健康になってね

こんな風にお食事するのは、レンちゃんでした

やはり、人懐こい子は譲渡可能な気がします

でも、縁なので、わかりませんね

ロンちゃんは優しい気遣いの子、リンちゃんは、控えめだけど、ちゃんと甘えてきて、とても可愛いです

ランリンロンは、人様に紹介出来る、飼い猫向きだと思います

そうは思っても、うまくいくかは、運次第
焦らずに、健康管理をしつつ、質の良いお食事を与えます

他の子は、これから産まれるかもしれない子猫ちゃんも含めて、あんまり、深入りしないように、自分にブレーキをかけながら、関わっていこうと思います

サバミケ - Mrボイズ

2023/11/24 (Fri) 21:01:02

 
私はいずれ避妊、譲渡の道が開けている、もしくは可能性のある子だけしかご飯をあげないように餌やりさんにはお願いしています、実際、懐かない子は先のカキコの方法で仲間外れにすれば数日ですごすごと居なくなり戻ってきません。

可哀想でも餌やりは経済的な負担を伴いますし、病気やケガがあれば治療もしてあげるわけで。
普通、触れないような子は命に関わる事態になると姿を消して、どこか一人になれる安全な場所で息絶えます。
ところが、そういう時だけ人を頼る子が居ます、ちゃっかりというか普段は接近禁止で遠巻きにしているのに病気すると足元に来てぐったりしてる。
見放せば諦めて死に場所求めていなくなるのですが、やはり放置はできずに医療費負担して治療、治ったら譲渡するつもりで避妊もして、さぁ、というタイミングで人に懐かない。仕方なくリリース。

猫ボラやってるとそういうのが居て活動資金を食いつぶすから増やしたくないのだけれど、ま、そんなのに限って繁殖力が強くて春先に子猫何匹も咥えて餌場に連れてくる。
困ったものです。

ミケは飼い主がいるとわかっているからおやつ程度にしておこう、妊娠は飼い主の責任だから子猫ワラワラでも追い払うしかない。
サバンナはミィーさんが見放せないと言うなら無理にとは言いませんが、春に子猫5匹追加なんてことになると笑っていられなくなる。

何度も言いますが、食べ物があればそれに見合う数まで増えてしまうのがにゃんこ。
小さな芽でも早く摘んでおかないと際限が無くなります。

おらは一人っ子だったから可愛がってもらってたにゃ

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2023/11/24 (Fri) 15:53:47

今朝のランちゃんは、元気でした
いつものようにスリスリして、寄ってきます
抱っこもできました
すぐ降りちゃったけど…

「ランちゃん、お顔見せて」

と言ったら、顔を向けてくれました
昨日のような目ヤニがなくなり、綺麗なお顔をしていました
背中やお尻を撫でたら、フサフサに被毛も生え揃い、綺麗な毛艶です

食事中のロンのお皿に顔をくっつけて、仲良くフードを食べていました

遅れてきたランちゃんのために
すぐ、お皿をだしてランちゃんのためのフードを与えました
鶏胸肉もたっぷり与えました

昨夜は調子が良くなかったようで、食事も離れてたべていました

体調不良の時は他の猫達にも近付かず、私にも寄ってきません

なんて賢い猫ちゃんでしょう!

良くなったり、後退したり
繰り返しながら、やがて全快してくれればいいにゃん

それにひきかえ
サバンナちゃんは、指一本触らせてくれません

繁殖については、サバンナ一人の責任ではありません
ランロンが男子ですから、子猫が産まれたら、ランロンの子猫かもしれませんね

でも、サバンナに異常があっても、私には何もできません
異常に気付くことすら出来ないと思います

サバンナやミケは、
ワクチン接種や治療等もしてあげることもできません

だから、本当は、餌やりもしたくないけれど、そこに居るのに…
まさか…ね~

サバンナとミケには
co-opのドライフードを与えることにします

鶏胸肉は大好きで、かぶり付いてきます
咥えて走って逃げ、離れて食べます
走った跡が散らかって汚れるので困るんですけど、サバミケよ

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2023/11/23 (Thu) 21:17:40

 
猫は生命力の強い生き物で、少々のことはじっと我慢して自然治癒するのを待ちます。
そして、大抵は乗り切っているのも事実です。
食べられなくなっても一週間くらいの絶食では元気がなくても命に別状はない。
でも、感染症の場合は抗生物質を投与してあげないと乗り切れない可能性が50パーセントにもなるから、捕獲が難しければ病院で抗生物質を処方してもらって内服させた方が安全だと思う。

あと、サバンナは愛情を感じられないなら給餌やめましょう。
ミィーさんが他の子達にご飯はあげたいけれどサバンナは繁殖するし避けたいと思うならですが。
やり方は簡単です、ご飯をあげるとき、手の届く足元に置けばらんりんろんは来るけれどサバンナは来ないでしょう。
眺めていても知らんぷりで暫く続ければもうご飯をもらえないと察して去ると思います。
今はミィーさんしか餌やりしていないならちょうど良い見切り時です。

おらはお膝の上でもご飯食べられるにゃ
単なる食いしん坊

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2023/11/23 (Thu) 20:00:35

猫風邪かもしれないのですね

注意して、見てみます

症状としてあげられているのは

鼻水、くしゃみ、せき、発熱、食欲低下、目ヤニ、流涙、結膜炎、角膜炎、よだれ(流涎)、きつい口臭、口内潰瘍、肺炎、など…


となっていますが、今のところは咳やくしゃみはなく、白い目ヤニが流れてて、かわいそう、というだけなんです

いずれにせよ疥癬の予後が気になるので、病院には連れて行くつもりです

ワクチン接種はレンちゃんだけに施しました
あとの子は気候がきびしくなるので、見送っていたのです
ランちゃんは疥癬なのでワクチン接種は無理でしたが、リンロンにはワクチン接種してあげればよかったと思います

気候がきびしくなるので、春先には…とおもっていました

サバンナちゃんは無理です
触れません
正直、愛情を感じない子なんです

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2023/11/23 (Thu) 19:19:20

 
それ、猫風邪の初期のようです。
猫風邪という病気があるのではなく、どこにでもあるウィルスに感染し、免疫が落ちている時に呼吸器系を中心にして全身症状まで進むのでそう呼ばれている感染症です。
病院に連れて行けそうならすぐでも行った方が良いです。

疥癬は見た目治っていても体力を消耗して免疫が落ちているので、このタイミングで猫風邪だとあっという間に重症化するかもしれません。
症状が軽い間に投薬してさしあたりは対症療法でも良いから進行しないようにしてあげないと。

本当は暖かい場所で保護したいところですがミィーさんには無理なので運を天に任せるしかありません。

https://www.au-sonpo.co.jp/pc/pet_nashitype/post-7.html

治療に決定打がないので支持療法になります。
病院なら数日預かってもらってその間に輸液や投薬をしながら経過を見ますが、費用もかかるので家猫なら自宅安静で済むことがノラはできません。

上記リンクのような症状が立て続けに出てくると厄介だということは頭においてください。

らんちゃんガンバレ。

おらも応援してるにゃ

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィー

2023/11/23 (Thu) 18:04:44

毛も綺麗に生え揃い、疥癬の症状は良くなったようですが、元気がありません
動きも鈍く、とてもだるそうです

ランちゃん、もう一度病院に行ってお医者さんに看てもらおうね

と、言った時から、私に近付かなくなりました

一番人懐こく、抱っこも出来る子なのに
今日は、1メートル以上近くに寄ってきません
 
顔を見ると、綺麗になったけど、白い目ヤニが目頭から流れています

立ち去る後ろ姿は、弱弱しくフラついているようにも見えます

ドライフードは食べました
チュールも離れたまんまで、首をのばして舐めました

レンちゃん誘拐事件から、懐くと拉致監禁される、とでも思っているのでしょうか

それとも、私の言葉を理解し、病院には連れて行かないでくれって言ってるのかな

Re: レンちゃん - Mrボイズ

2023/11/22 (Wed) 20:39:37

 
ワー、れんちゃん幸せそう、本当に良かったにゃん。
にゃんこってかくれんぼ大好きなんです、特に自分からは見えているけれど相手からは見えないってのが嬉しいらしく、でも、隠れながら後追いして付いて来ているのがカワイイ。

多分、里親さんの家はれんちゃんにとって隠れやすい場所がいっぱいあって、今は楽しみながらかくれんぼスポットを開拓している最中ですにゃ。

里親さんは見えていても知らんぷりしてわざと違う方向に向いて名前を呼んで見つけられないフリしてあげると潜伏の楽しみが倍増しますからお試しを。

もともと狩りをして獲物をとる生き物なので潜む習性があります、鈴をつけられると獲物に逃げられるにゃ、とぼやいていそう。

ケージもちゃんとカバーして中を暗くしてもらって居心地良さそうに寛いでますね。
定番のえびちゃんも買ってもらってケリケリを楽しんでるにゃー。

おらにもえびちゃん買っておくれにゃ
君はすぐに破壊するからダメ

みる&ボイズでした

レンちゃん - ミィー

2023/11/22 (Wed) 19:29:17

レンちゃんは
お利巧ちゃんで、ちゃんとトイレでトイレをしているそうです

10月26日に引きとられてから間もなくひと月になります

里親さんが写メを送ってくれました
可愛いでしょ♪

ケージの中が大好きらしいです
安心するのでしょうね

どこにいるかわからなくなるので、鈴をつけたそうです
ということは、お家の中を自由に行き来しているのでしょう

私も安心です

Re: ドライフード - Mrボイズ

2023/11/22 (Wed) 09:53:21

 
サバンナみたいに繁殖力旺盛なにゃんこは一番迷惑、何とか慣らして避妊したいところだけれど生粋のノラは食べ物だけではなびかないので向こうが興味を示すまで根気よく付き合うしかないにゃ。
様子からすると間違いなく妊娠です、それだけの量を普段に食べればチャコちゃんみたいに真ん丸ポコポコになってしまいます、太らないということは妊娠しかない。
甲状腺の病気でも似たようなことは起きるけれど、それならせわしなく動くなどの兆候がある。

れんちゃんのトイレ騒動はもう収まりましたか?
年末の大掃除で隙間からコロンと出てきたらご愛敬で許してやってにゃ。

ミィーさんのことを忘れてしまうまでまだ暫くあるからその間に避妊を終えられると良いですね。
里親さんにはくれぐれも思い立って一人で避妊に連れて行かないように言っておいてください、飼い主に怖いことされると関係が悪くなってしまうことがあるからです。ミィーさんに悪役を引き受けてもらって手術してしまえばそのリスクが無くなります。

らんちゃんの疥癬も何とか治せたようで、やはり、しっかり食べていると治るの早いですにゃ。
もう、ランドの猫たちも成猫になって体力、免疫力もしっかりつき、人馴れもしているから里子に貰っても飼いやすい。
らんりんろんまとめてどこかに貰ってもらえればそれも良し、どれか一匹をれんちゃんのお友にゃんに迎えてもらうのもいい。

おらはシンナーの臭いでヘロヘロだにゃ
工事終わるまで暫く我慢です

みる&ボイズでした

ドライフード - ミィー

2023/11/21 (Tue) 08:23:51

今朝、ランちゃんの前にお皿を3枚置いて
それぞれに
①ヒルズ、②ビューティプロ、③coopのドライフード(1.5キロ700円)
を入れたら、ヒルズばかり食べていました

12月1月2月の
厳しい季節は、なんとか乗り越えてほしいので、3カ月はヒルズかピュリナワンでいこうと思います

妊娠中(?)なのか、いつまでも、いくらでも食べ続けるサバンナちゃんは、いい加減なところで、coopのドライフードを継ぎ足します

ランちゃん、きれいになりました
雪の降る前に回復できて、嬉しいです

Re: ドライフード - Mrボイズ

2023/11/20 (Mon) 10:26:53

 
豪雪の日はにゃんこ達はどこに避難しているのかにゃ。
餌場が見えるか、気配がわかる距離に廃屋があるなら毎日決まった時刻にミィーさんが来ていないと家まで呼びに来るかもにゃんです。

ヒルズのフードを食べてくれるなら健康管理上はその方が良いです。

鶏胸肉などを載せるお皿ですが、確かに屋外だと普通の平皿のような形は横から風にあおられると飛んでしまいますね。
実はこちらの餌場では二つのやり方があって、
A4のクリアフォルダーのシール部と折り目を切ると2枚のシートになり、それを皿代わりにして端っこは適当な石ころで押さえる方法。 平らな面だとペタッと密着するので風上側に少し重石を載せるだけで飛びません。
もう一つはホームセンターなどで建材のコーナーに行くとタイルが置いてあるので、表面に地震の時転倒防止に貼る粘着シートを貼ったものを作って置き、現地でお皿を貼り付ける方法。
紙皿や発泡スチロールでも、よほどの強風でなければ飛ばされにくい。
粘着シートは吸着か弱くなるとタイルごと水洗いして再生できます、程よい粘着力なので使い終わったら簡単に引きはがせます。

まだ子猫だから冬は厳しいですが、食べ物を切らさなければ難なく乗り切れますにゃ。

おらは外壁塗装工事の音が怖いから親分の布団に避難してるにゃ
工事は二週間かかります

みる&ボイズでした

ドライフード - ミィー

2023/11/20 (Mon) 08:42:06

ヒルズのドライフード、喜んで食べてくれています

置き餌はやめて、お皿は都度持ち帰り家で洗って、持って行く事にしました
プラスチック容器は軽くて、鶏胸肉を乗せた状態で風には吹き飛ばされるので止めました

ウチも猫ちゃん達のお皿は、家族のものと一緒に洗います

綺麗に洗って乾燥させて、袋に入れて通勤バックに入れておき、退社後に猫ちゃんランドに向かいます

ランドにも予備の食器はレジ袋に入れ、木にぶら下げてます

これからの季節は、天候により、名目のウォーキングが、ままならない事もありそうで、朝食タイムがちょっと不安です

毎日決まった時間に訪れてましたから、行かないと、待ってるだろうな…

Re: ドライフード - Mrボイズ

2023/11/17 (Fri) 19:17:28

 
置き餌はしない方がいいです、後で戻ってきたら食べられるようにと思う気持ちはわかります。
でも、以前に書いた通りノラの世界では見張りが居なくて地面に落ちている物は早い者勝ちなので、他のノラを呼び込んでしまうリスクが高くなる。 それは必ず猫同士の争いに発展します。
私は、外から来たどんな病気を持っているかもわからない個体と喧嘩で接触することは避けたいので置いたままにせず持ち帰ります。
いない子達は今お腹が空いていないからそこに居ないので心配は要らない。
置き餌は猫嫌いの人が捨ててしまうこともあるし、餌やりの鉄則「立つ鳥跡を濁さず」で行きましょう。

ご飯時に居ない子達、もしかしたらミィーさんのお家で待ってるかもですにゃん。
もうそろそろ私たちと一緒に暮らして欲しいにゃん、てね。
ちゃっかりどこかのお宅に通いネコしてご飯貰ってるかもしれないし、この時期だと青空より暖かい場所が優先する。

フードの成分表示は配合比の高い順番に記載されるので、肉魚がトップになっていれば確かに含有は多いのですが、具体的な配合比はホームページで調べないと1パーセントでも多ければ袋の表示は上位になりますにゃ。

ドライフードはクッキーです、必ずつなぎに粉は必要。
粉なんてよほど大量でなければ問題ない、気をつけないといけないのは、病気でないのに療法食を与えること。
特定の栄養素で欠乏症を引き起こす、ジャンクフードも良くないけれど、経済的な要素も付きまとうならたんぱく質は鶏胸肉、鉄分などはレバーで補ってやるのが正解。
レバーは血の塊なので猫にとって必要な栄養をたっぷり含んでいる。
本来は、生きた獲物を捕まえて内蔵まですべて食べることで栄養を得ている生き物です、工業的に加工されたものには限界があるから上手に生の物を組み合わせるのが健康の秘訣。
生と言っても低温殺菌は必要です、でも、ノラだと何か栄養が足りなければ外には小動物という「歩く総合栄養食」があるので適当に捕まえて食べるでしょう。
この部分では家にゃんの方が気を使う。

ラップをかぶせてもにゃんこが間違って食べることはまずありません。
食器を清潔に保つ方が優先。

ボイズ家ではにゃんこも人間も同じ衛生基準なので食器は一緒に洗ってますが、他人が見るとなんとなく気持ち悪く感じる人もいます。 私は時間経過で生菌数の変化も検査した結果で一緒に扱ってるので不安はないです。
数値的にはゼロです。

おらもレバーなら遠慮なく頂戴しますにゃ
なのにシャウエッセン食ってる・・

みる&ボイズでした

ドライフード - ミィー

2023/11/17 (Fri) 18:11:23

シリコンの水飲み用器
教えていただき、有難うございます

凍っても、ペコンと取れるのは便利ですね

今、水飲み用器はレジャー用の直径15センチくらいのステンレス製のボールを使っています
底の部分が平たく、安定しているので、便利なんです
100均で数個買いました

午後6時には、ロンちゃんは必ず出てきてくれるけど、ランリンは居たり、居なかったりなので、もう暗くなりカラスもいないので、ドライフードをたっぷりと置き餌して帰ります
それもこのステンレス製ボールを利用しています

100円だから、さらに数個買って、入れ替えて使おうかな、とも思います

軽い用器は、風でどこかに飛んでいってしまうんです

サイエンスダイエットキトンの定期注文は解除しました
ロンちゃんは太ってきたし、ランリンも痩せてはいません
あの、レンちゃんも病院で平均体重と書かれました

もう、高カロリー食は必要ないですね
改めて、尿路維持とか、吐き戻し軽減とか、そういう類いのものを物色します

ところで
原材料の欄を見ると
安価なフードは、どれも穀物が筆頭に出てきます

穀物が多いフードは猫ちゃん達に良くない、と言う人がいます

ビューティプロとかメディファスとか、獣医師監修のものも例外ではありません

サイエンスダイエットやピュリナワンはお肉が筆頭なので望ましいのかな、と思っていました

お財布に優しいのは、ビューティプロやメディファスなんですけど…

ラップは、今の物は薄くなりましたね
破けて食べちゃったら大変
野良ちゃんは誰も病院に連れていってくれないし、具合が悪くなり、隠れてしまったら、助けてあげられない
野良ちゃんだからこそ、神経遣うこともありますよね

材質的にはあまり使いたくないけれど、惣菜などを入れている、あの白いトレイを保管して置いて、ウェットや鶏胸肉などのお皿として使い捨てにしてもいいかな、とも思っています

Re: ドライフード - Mrボイズ

2023/11/16 (Thu) 12:56:26

 
お皿はラップをかぶせて使い、片付けるときに剥がして捨てれば洗う手間はありません。
餌場ではどこでもやっていますよ、ゴミを持ち帰るにしても軽いしかさばらない。
子猫はお皿に歯を立ててラップを破ることがあるのでそんな時は2枚重ねで使うと良い。
水が凍結すると猫は氷を舐めて水分を取りますが体を冷やしてしまうので体調を崩す原因になる。
なので、水分量の多いウエットやちゅーるは貴重な水分補給です。
一日二回、清潔な水をたっぷり飲むことが命と健康に必要。
でも、猫は水を我慢する生き物なので、飲みやすい水と水分量の多いウェットフードや鶏胸肉で間接的に水分摂取させてあげるのが良い。
寒い冬だからこそ、多くは必要ないけれど水分を摂らせてあげよう。
カイロ代わりにお湯のペットボトルを懐に入れて餌場でぬるま湯を入れておくと冬場でも暫く凍りません。
凍結してしまい捨てにくいなら、シリコンのケーキ型を水容器にしてやればいい。
https://item.rakuten.co.jp/bestco/n990/
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%E5%9E%8B-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8-LD-596/dp/B0BN9N4G3P/ref=sr_1_4?adgrpid=54864298513&gclid=Cj0KCQiAmNeqBhD4ARIsADsYfTdubFD9gQHjju10YyfwmhXrALbdgH-VYBbP7WVLVvVOZzPFuXBW8AcaAgwyEALw_wcB&hvadid=651270663540&hvdev=c&hvlocphy=1009541&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=1998394328720862829&hvtargid=kwd-298780818935&hydadcr=27004_14664488&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%E5%9E%8B&qid=1700138542&s=home&sr=1-4
凍ってもぽろっと外せるし汚れにくい。

もう皆にゃん1歳を過ぎているなら子猫用から成猫用に段階的に切り替えれば良いです。
お外の子は食いだめで満腹まで食べるからカロリーオーバーは良くない。

食いだめはおらにお任せだにゃ

みる&ボイズでした

ドライフード - ミィー

2023/11/16 (Thu) 11:46:33

私が初めてここの猫ちゃん達と出会った時は、皆ニャン、ガリガリに痩せていたので、私は敢えて、カロリーが高い子猫用のドライフードを与えていました

最初はピュリナワンの子猫用
それからヒルズのキトンも与えました

サバンナの子猫もいたので、サバンナ共々食べるし、いいと思っていました

どちらも皆ニャンは喜んで食べてくれるのですが、どちらも匂いが強く、バックに入れて持ち歩くと、バック自体に匂いがしみついてしまいました
その後はビューティプロにして続いています

そろそろ子猫用は卒業してもいいかな
とも思いますが、これからの季節はカロリー高めの方がいいようにも思います

鶏胸肉は冷凍のストックがなくなり次第休止します

お皿を洗うことができないのです
ドライフードだと、キッチンペーパーで拭くときれいになりますが、ウェット類は汚れますから、お水が必要です
でも、凍るので洗う水を置いて置くことができません
3カ月くらい、ドライフードのみでいこうと思ったのです

ヒルズ、Amazonで定期注文しました

ピュリナワンの方が日本製なので、良いかもしれませんね 

Re: リンちゃん - Mrボイズ

2023/11/16 (Thu) 07:37:33

 
ヒルズのドライフードは猫の味覚的には美味しくないそうで、食べさせるのに苦労することが良くあります。
総合栄養食や療法食の草分けですが、機能を優先して美味しさがイマイチなんだそう。
私の先代もクンクンしただけでくるっと後向いてしまいました。
それしかなければ渋々食べますが安価な国産品でも良いと思います。

実は、ヒルズはちょっと前にアメリカで有害成分の混入がありかなりの数のペットが死んでいて、今も飼い主との裁判が続いています。
有名ブランドでも起きるときは起きるということです。

頭数もいるし餌代も積み重なると結構なものになりますから、新鮮な鶏胸肉やレバーで補ってやれば国産の水産メーカーの製品でも何ら問題ありません。
サバンナのチビにゃんは乳離れするまで姿を見せないから、子猫でも普通食で大丈夫。
子猫用フードはカロリーが高いので他の大人猫が横取りすると太るから使いたければ普通食に半分ミックスして大人猫が食べ終わって満腹してから子猫に与える方が安全。

ロイカナは場面で細かく使い分けが出来る、病気の予防、治療、維持期のすべてに特化したものが揃っていて猫種に合わせたものもある。 でも雑種のノラにゃんにはちょっと勿体ないですし、若くて元気な子には心置きなくたっぷり上げられるものの方が良いでしょう。

フードのこだわりは譲渡してから里親さんがやってくれれば良い事。

昨日は3匹お揃いでしたか、でも少し離れた場所に居たということは、お腹の空き具合で場所が変わるのかも、腹ペコで待ちきれないと玄関まで催促に、それほどでもなければ少し手前でと使い分けているかもです。 玄関に居たときは少し離れたその角で小腹を満たすおやつを上げてから餌場に行けば待ちきれないことがなくなって離れたところで適当に遊んで待っているかも。

おらはもうお歳だからドカ食いはしないにゃ
嘘です・・

みる&ボイズでした

リンちゃん - ミィー

2023/11/16 (Thu) 05:54:50

家と逆方向から向かえばよかったのですね~

もう、私の住み家がばれたので、防ぎようがないかもしれません…

でも、これからは少し行きすぎて、戻りつつ餌場にむかいます

だけど、猫ちゃん達は、私の思った以上に賢いかもしれませんね

食事中、頭を撫でながら、
もう、ウチには来ないでね
あなた達がウチにきたら、私がここにこれなくなるから

と、何度も何度も語りかけました

そうしたら、昨日はウチの前には来ないで
餌場に向かう曲がり角で、3匹が待ち伏せしていて、そこから、一緒に歩きました
そこで待ってるのは困らない所なんです

今朝も同じでした

油断してたら、また現れるかもしれませんけど……

色々知恵を巡らせながら、私も猫ちゃん達以上に賢くならなくてはいけません

それにしても可愛いな~

みるちゃんは、いつ見ても美しいですね
食べ物もいいし、お手入ればつぐん、毛艶がとてもいいです

これから、ロイヤルカナンとまではいかないけれど、ヒルズのサイエンスダイエットをあたえることにしました

冬はドライフードのみにするので、ぬるま湯をたっぷり置いて、すぐ冷めます、丁度いい

Re: リンちゃん - Mrボイズ

2023/11/15 (Wed) 17:03:16

 
そうですね、早めに手を打たないと、らんやろんも誘って一緒に来ますにゃ。
エントランスで3匹が並んでミィーさんをお出迎え、ウォーキングのお伴で餌場まで皆でぞろぞろ。
ミィーさんは本気で困ってしまいそう。
でもね、猫ちゃんが慕うとそういう行動をとります。

私が子供のころに家にいたにゃんこはお弁当の残り物のかまぼこ一切れで家まで一緒に帰ってきてしまいました。
そのまま棲みついていましたが、昔のことなのでお外フリーだったのが災いして忽然と居なくなりました。
当時は夜に罠を仕掛けて猫を捕まえるのを仕事にしている怪しい人が居て、三味線の皮にされてしまった。

当時は私も子供で何が起きたのか分からず、帰って来るのを何日も待っていました。

今は猫盗りはいませんが、それでもお外では虐待に遇うこともありますね。

おらもストーブの番人以外は親分に付きまとってるにゃ
お腹が空いた時だけです

みる&ボイズでした

リンちゃん - ミィー

2023/11/15 (Wed) 15:47:42

大好きだから、一緒に行動したい
なんて、可愛いな~

この子も家ニャン向きですね

飼い主の帰りを玄関で待ってる、可愛い猫ちゃんになると思います

里親さんが見つかるといいな~

健康状態がちょっと気になる子なんで、まず、健康診断が必要です

サバンナなんか、エサさえくれれば、後は用無し、なんです

お腹が大きいので、食欲大勢で、早食い
お皿が空になると、ステンレスのお皿をひっくり返すんですよ

縁石から石畳に落とすと、大きな音がします
びっくりして、振り向くと茂みに隠れています
私がお皿を戻してフードを入れて、後ろ向きになると、おもむろに出てきて食べ始めます

この子は生粋の野良ちゃんです

人とのぬくもりなんか求めていないようです

リンちゃん、もう、私の住み家を発見したので、また来るでしょうね

ウチの前で皆ニャンに大合唱されたら大変なので、今のうちに手をうたないといけませんね

寒くなってきたので、ランドの訪問者が減り、餌やりさんも私だけになりました

とにかく、12月1月2月の厳しい季節、栄養たっぷりにドライフードを与えます

蛇口がないので、皿洗い用にペットボトルの水を用意してましたが、凍るので洗えない…
しばらくはドライフードのみで我慢してもらいます

Re: リンちゃん - Mrボイズ

2023/11/14 (Tue) 21:32:30

 
簡単ですよ、別に待ち合わせ場所があれば良いのです。
にゃんこは賢いからすぐにミィーさんの散歩コースを覚えてしまい、必ずスタート地点で待つようなります。
それは、大好きだから一緒に行動するのが嬉しくて取る行動。

次から、行きはコースの途中でちょっと脇にそれて安全な場所で先にチュールを上げて5分くらい留まり、その後にまた元のコースに戻っていつも通りにします。
早ければ翌日からちゅーるをもらった中間点で待っているので、大袈裟に「待っててくれたのアリガトー」としっかりナデナデしてからちゅーる、5分留まって元の散歩コース。
数回繰り返せばおやつを貰った地点がリンちゃんのスタート地点になるはずです。
帰りも付いてくるはずなので一緒に脇にそれて、そこでおやつを少し食べさせてからバイバイします、それでも付いてきそうなら手のひらを顔に向けて「ダメ」と制止しましょう。
後追いを完全に防ぐのは難しいけれど、始点と終点の調整ならそのような方法で出来ます。
留まって待つから他の野良と喧嘩にならない場所選びが難しいです。

補足ですが、帰りも少し離れてついてきていたと思います、ダメと言われたから見つからないようにこっそり道草しながらご一緒してましたにゃ。

これでマンションまでは来なくなると思います。
もしかしたら、マンションのエントランス回りが雨風除けで居心地が良いとか、程よい物陰があるのかもしれません、自動ドアだと他の人にくっついて入ってしまい、ミィーさんちの玄関前で待ってたなんてことになるから早めに遠ざけましょう。

途中に安全な待ち合わせ場所があると良いですね。

おらもお散歩ならお供しますにゃ
それ脱走だよ

みる&ボイズでした

リンちゃん - ミィー

2023/11/14 (Tue) 21:00:07

可哀想なお話しですね~
猫ちゃんは裏切らないけれど、人間は色々ですもんね

レンちゃんがどんないきさつで、ここにいたか本当のところはわかりませんが、そんな感じでなんでしょうね

初めて見たときは、ガラガラに痩せて、お腹が背中にくっついているような感じでした

ところで、食後、私が帰ろうとすると、付いてくるので、振り向いて腕を交差して、これ以上は付いてこないでね
家まで来たら、近所の人が誤解して、私はもう、ここに来れなくなるかもしれないから
ごめんね、これ以上は付いてこないでね

と、言ったことがあります

通い始めの頃でしたが、二度と付いてこなくなりました


それが、早朝ウォーキングと称して出掛け
朝の4時50分に家を出ると、昨日はリンちゃんがマンションのガラス張りのエントランスの外側で待ってて、遠慮がちに「ニ、ニ」と囁くように鳴いて近寄ってきて、楽しそうに並んで一緒に歩いて餌場まで行くんです

今朝は少し早めに、4時40分に出たら、同じくしっかり待ってて、「ニ、ニ」と鳴きながら付いてきます

私の住んでいるところを、しっかりと突き止めたのです
可愛いな~、と思います

けれど、マンションの住人に餌やりがばれたら、もう餌場に行けなくなるかもしれません

マンションの入り口で待つのを止めさせる方法はありませんか

帰りに後追いしないように、教えることができたのだから、方法はあるかもしれない、と思います
何かよい知恵があれば教えていただきたいのです

宜しく御願い致します

レンちゃん - Mrボイズ

2023/11/11 (Sat) 17:05:47

 
私はレンちゃんがトイレを知らなかったので飼い猫ではなかったと思います。

少し不幸な話なのですが、通いネコしているお宅があってかなり大きくなるまで通いでご飯をもらえたり、雨の日は一晩お泊りしたりさせてもらっていたはず。
暫くはそれで良かったのだけれど、多分、猫トイレを設置してもらっていないどこかで粗相をしてしまい、それで追い出されたけれど戻って来るので離れたところに捨てた、というパターンでしょう。

私が今回、トイレトレーニングの仕方を先に強く言ったのも、飼い主になれたかもしれないのに知識がなくて関係がぎくしゃくするのは避けたい、今回の里親さんはしないでしょうが戻れないような遠くに捨てる不幸は後を絶たないからです。糞尿トラブルは飼い猫を捨てる一番の原因。

人馴れした餌場の子猫は小さくてかわいい間に一匹二匹と姿を消しますが、暫くすると別の餌場に捨てられていたというのを何度も見ています。

習性や向き合い方の知識があればほんの少し我慢するだけでいいのに、知識がないと「もうこの子とは暮らせない」って匙を投げてしまう、悲しいことですが知らないということはそういうことなので責めるつもりはありませんが、猫と出会う前に知る機会があれば難にゃく幸せになれるはずがすれ違ってしまうのは残念だにゃ、と。

サバンナのチビ達はミィーさんに養ってもらえそうで良かったにゃん。

おらも北の大地でワラワラ見るのが楽しみだにゃ
増やすな!

みる&ボイズでした

レンちゃん - Mrボイズ

2023/11/10 (Fri) 21:48:36

 
もう健康上の心配はないと思います。
引渡し前に病院で一通り診てもらって問題なかったなら現時点では取り越し苦労なので心配ご無用。
避妊はミィーさんと二人で連れて行った方が悪役認定の反動も半分で済みます。

もうこれでレンちゃんの譲渡はほぼ完了なので、暫くは募集もお休みにして、レンちゃんの友にゃん候補はどの子にするのかだけ、落ち着いたら聞いてみるといい。
落ち着いたら、やっぱり二匹目は要らないとなるかもしれません。

私は、一人で支えてやれるのは一匹という考えがあります。
ペットとの暮らしは良い事ばかりではなく、体調崩すこともあるし。
飼い主だって予想外の事態もありうるから「きちんと一匹」は意外と疲れる。

おらは親分がダウンしたらシッターさんとかくれんぼして遊ぶにゃ
単なるビビリ

みる&ボイズでした

サバンナの子 - ミィー

2023/11/10 (Fri) 21:18:00

サバンナの産んだ子猫はサバンナの子
私が呼び込んだ猫ではありませんから
この土地の持ち主さんが容認する猫と認識します

だから、ご飯を与えます

健康で育つことを願うと共に
費用の心配も無きにしもあらず…

医療に関しては背負い切れないと思いますが
食費くらいならなんとかなると思ってます

レンちゃん
昨日、無事にフロントラインプラスを施してもらいました

ダニから解放されますね
安心しました


後は避妊手術ですが
里親さんが、レンちゃんの様子をみて
慣れた頃にすると思います

この里親さんは、私が今まで出会った中で、一番安心できる方です

しまちゃんの里親さんだったら、フロントラインなんかできないでしょうね


それでも、しまちゃんの場合は、その必要がない猫だったのでよかったのです

適材適所なんでしょうかね~

ランちゃんは、見た目はすっかり綺麗になりました
毛艶もサラサラして、撫でても気持ちよいです

内面の見えてない所で病んでいるかもしれない、と思うと、もう一度病院に連れて行きたいのですが…

Re: ポリシー - Mrボイズ

2023/11/09 (Thu) 22:07:53

 
でも、来年はサバンナが子猫咥えて連れてきますにゃ。
「家族割でお願いですにゃ」ってね。
さて何匹連れてくるか・・・
3ヶ月くらいまでのチビにゃんは売れ筋だから誰かがこっそり連れて行くかもです。

みる&ボイズでした

ポリシー - ミィー

2023/11/09 (Thu) 21:46:21

私なりのポリシーがあります

この猫ランドは、他人様の土地なので
そこに野良猫を呼び込むことはしません


あくまでも、私が気づいた時に、そこに住んでいる猫ちゃん達に御飯を与えます

御飯があるからと寄りついてくる猫は、追い払います

ここは、私の土地ではないので、猫を呼び込むことはしません

レンちゃんは、例外でいつの間にか加わってきた、いわばよそ者
だから、住み家が別で、御飯があるので寄りついた猫ちゃんです
本来なら受け入れないんですが、恐らく、餌場だと認識して誰かが捨てたのだと思います

あまりに人懐こく可愛いので
気にかかる子でした

なので、里親さんがみつかり、猫ランドから巣立ってくれたことは、嬉しいです

ルンとチョコは、とんと姿を見せません

だから、この猫ランドは今のところ、増えてはいないです

餌があるからと、寄ってくる猫を、皆うけいれていたら、もっともっと増えるでしょうね

Re: サバンナ - Mrボイズ

2023/11/09 (Thu) 21:22:11

 
やっぱり・・・
猫ってどんなにお腹が空いていても必要以上には食べられないので、どう見ても2匹分をペロッと平らげている様子からして妊娠なんだろうな、と思っていました。

雪が舞う季節に子猫ワラワラは生存率低そうだけれど、親がしっかり食べて授乳していれば全部育つかもですにゃん。それはそれで頭数が増えて困るけれど。
やはり潤沢に食べ物があると繁殖してしまいますね。
そういえばチョコは行方不明のままですか、チビにゃんもミィーさんのご飯にありついて早く離乳、独り立ちしてくれれば連続誘拐で譲渡できるのにね。

ちょうどクリスマスかお正月頃に生まれて、一ヵ月~一月半くらいで顔見世になりそう。
みんなで揃ってよろしくにゃん、あるがままなんだけれど複雑。

レンちゃんの里親さんに一つ忠告忘れてました。
にゃんこが何か悪さして怒る時ですが「現行犯以外は怒られてもやったことを忘れている」ということ。
それと、つい習慣で「コラ」と言ってしまいますが、このワードはなるべく避けて、具体的に「やめて」とか「あっちへ行け」のように指示すること、制止は言葉より手のひらを顔に向けて「やめなさい」と低いトーンで静かに言うと賢い子は従います。
手のひらを向けるのは攻撃のポーズなので反射的ににゃんこが爪立ててくることありますから素早く引っ込めないと飼い主が怪我します。
おいではグー、来るなはパーと覚えるといい。

おらはお腹ポンポコでも子猫ワラワラにはならないにゃ
単なる食いすぎです

みる&ボイズでした

サバンナ - ミィー

2023/11/09 (Thu) 20:50:13

妊娠しているようです
高まる食欲、下腹部のドーンとした膨らみ

生まれるのは、雪の降る頃だと思います

産まれる子猫もサバンナも
健康でいられるでしょうか

懸命に子を守りながら、厳しい冬をすごさなくてはいけません

せめて、お腹一杯になってね

そう言いながら、フードを置きます

この数日間、お店がお休みだったので
日に何度も様子を見に行きましたが、都度、ドライフードにぱくついてます

頑張っても、全部は育たないかもしれない

それも自然界の摂理

せめて、一匹でも元気に育てられますように
そして、サバンナ、あなたも健康でいてね

今、この時、健康で幸福でありますように

祈ります

病院に連れていって治療しても
ノミダニ駆除してあげても
あの子達はありがたい、なんて思ってないようです(´`:)

逃げ回りますから…

ただの人間側の自己満足にすぎないかもしれません

それでも、自己満足に浸りたい私です
仕方ないですね
(;^_^A

Re: リンロン - Mrボイズ

2023/11/09 (Thu) 15:18:48

 
お外の子は医療やノミダニ駆除してもらえるだけでも大喜びでしょう。
ちょっとした病気でも自然治癒まで持ちこたえられなくて命を落とす子もたくさんいる。
にゃんずは美味しいものを満腹するまで食べさせてもらって、けがや病気でも治療してもらえているから「人間はにゃんこに親切で可愛がってくれる」と思えて、譲渡されても安心してそのお家の子としてすぐに馴染めたレンちゃんみたいに幸せを掴めるのでしょう。

また、チャンスがあれば誘拐犯復活で、レンちゃんとご対面するのはどの子かにゃ。

おらは近所のノラとご対面したけど尻尾パンパンだにゃ
ま、そんなものです

みる&ボイズでした

リンロン - ミィー

2023/11/09 (Thu) 14:47:23

今朝はリンロンにフロントラインプラスを施しました
もう、寒いので飼い猫なら必要ないのでしょうけれど、草むらや古い木造の空き家で過ごしていますから、毎月必要ですよね

4日にランちゃんにレボリューションブラスを施して、今日で、5日目、カサブタらしきものは、すっかりみあたりません
顔もイグアナ姫だったのですが、綺麗な可愛い顔になりました
毛艶もサラサラしてとても綺麗になりました

見える損傷はないけれど、余病をかかえていないか、心配ですが、このまましばらく様子を見ます

病院はことのほか、ストレスなようですが、実は私も凄く緊張します

ライン - ミィー

2023/11/09 (Thu) 11:44:59

どんどんややこしくなりますね~

ついて行けない(;^_^A

よく利用するショップに登録している
Eメールアドレスを変えて行かなくてはいけません

第一、認証なんて、ショートメッセージで来ても、切り換えてショートメッセージを見て、認証番号をコピーして戻ったら、もう振り出しになってしまって、次ができない、なんて、情けない状況なんです

かなしーー

Re: ライン - Mrボイズ

2023/11/09 (Thu) 04:43:25

 
最近は二段階認証が増えていてメールアドレスの変更は「絶対にしてはいけない」ことの一つです。
メアドを変える場合は、

古いアドレスは残したまま新しいアドレスを追加
すべての二段階認証のアカウントを追加したアドレスに変更、ログインの確認
その後に古いアドレスを削除

という手順を守らないと、登録変更の認証番号の通知が古いアドレスに届くのでログイン不可能になります。

これはスマホの電話番号も同じくで必ず番号ポータビリティで同じ番号にしておかないと銀行からお金を送金できないなど厄介なことになります。
私はこの制約が出てから携帯番号を固定にするため固定電話からの転送以外、直接携帯に電話がかからないよう番号非公開です。
迷惑電話がかかって来るのに番号が変更できないのがものすごく鬱陶しいので予防策。

メモ帳などのエディターで二段階認証が必要なアカウントのリストを作って保管しておきましょう。
怠ると「忘れたころにログインできない」という面倒が待ち構えています。

忘れるのはにゃんこの得意技なのでおらにお任せだにゃ

みる&ボイズでした

ライン - ミィー

2023/11/08 (Wed) 21:00:18

有難うございます

いつも、何から何までわかりやすく教えていただけるので、本当に助かります

パソコンにもインストール、共有できれば、本当に便利です

私はオッチョコチョイなので、心が落ち着いた時にトライします


なにせ、メールアドレスも変更になってしまって、Amazonやら他のサイトにも変更しなくてはいけないことが満載で、少し混乱状態なんです

Re: ライン - Mrボイズ

2023/11/08 (Wed) 20:17:17

 
何か起きた時、スマホだけの問題なのかアカウントの問題なのかの切り分けに使えるし、万一スマホが修理などで使えない間でもアクセスできるのでPC版のラインをパソコンにインストールしておくといいです。
私は両方に入っているのでスマホがシステムの更新で使えない間でもPCから書き込みできますし着信も見られます。
PCとスマホは自動で同期されるのでトークはどちらでも全部見るることが出来ます。

https://help.line.me/line/win/categoryId/50000231/3/pc?lang=ja
https://guide.line.me/ja/services/pc-line.html

みる&ボイズでした

ライン - ミィー

2023/11/08 (Wed) 19:44:19

ボイズさん
有難うございます

やっとできました
ヤフーとラインが連携するとの
お知らせをスルーしていたので
アクセス不能となってしまいました

色々設定しなおしてもダメだったので
明日、サポーターに相談しようと思ってましたが、スマホを再起動させることで、開通できました

安心しました

Re: ライン - Mrボイズ

2023/11/08 (Wed) 07:16:42

 
特に障害情報は出ていませんので個別の問題のようです。
こんなのもあります。
https://jp.imyfone.com/line-tips/how-to-do-if-you-canot-access-line/

みる&ボイズでした

ライン - ミィー

2023/11/08 (Wed) 06:23:03

なぜか、昨日夕方からラインがアクセス不能になってしまって、里親さんとの連絡事項はショートメッセージにしています
詳しい会話ができないので、不便だにゃん

今日、知恵袋で調べてみようと思います

Re: レンちゃん - Mrボイズ

2023/11/07 (Tue) 20:52:44

 
わーい、おめでとーにゃん。
やっぱり大きいの埋めておかないとトイレだと認知しないんですにゃ。
次から、使っているのを見たら褒めてあげよう。

レンちゃんは初日から里親さんに甘えて怯えることなく暮らし始められた、のらとしては珍しいケースで残る課題はトイレだけだったから、もう心配事は無くなりましたね。
夜鳴き屋台はまだ当分深夜営業継続しますから里親さんには子守唄だと聞き流して寝てくださいとお伝えしてにゃ。煩いけど・・

レンちゃんは一週間前後だったので野良にゃんのトイレ学習にかかった日にちの平均値です。
里親さんには、まず一匹との信頼関係をしっかり築いてもらい、落ち着いたころに「もう一匹居てもいいかな」と思ったら猫ランドからお迎えしてあげてね、お願いしておこう。

それと、ボイズがもう一つ心配しているのが初回のうんちまでにかかった日にち。
何も食べていなければ五日くらいはあり得ますが、しっかり食べていたなら出ていないのはちとおかしい。
健康問題というより、飼い主が滅多に見ないような家具の下や壁との隙間、ほとんど動かさないソファの後ろなど、猫が入り込みそうな細くて奥行きのある場所を徹底的に調べてください。
どこかに落とし物しているかもしれません、これ放置するとその場所で繰り返しますので急ぎで調べてもらってください。
うんちは便秘ぎみだとカチコチですぐに乾くから臭いで気づかないことがある。
それでも猫には臭うから徹底的に掃除するように。

にゃんこを家に入れたら家具の大移動は必ず経験します、誰もが経験する恒例行事、楽しんでくださいませ。

本気で見ても落とし物がなければそれで良いのですが、私はどこかに隠してあるのに一票。

おらは隠さなかったにゃ
預かりさんちでやってます

みる&ボイズでした

レンちゃん - ミィー

2023/11/07 (Tue) 19:37:31

トイレを使うようになったそうです
よかった~♬

低温殺菌 - Mrボイズ

2023/11/07 (Tue) 10:57:22

 
なるべく生で食べさせたい場合の低温殺菌は必須です。
電子レンジは最も不適切で温度ムラが数十度にもなります。部分的に煮えたり生だったりと最悪。

適当な鍋に給湯器からのお湯をたっぷり、理想は肉500グラムなら2リットル以上、温度計を縁に立てて中火で70度くらいまで上げます。
一回かき回してから火を止め60度に冷ましてパックのままの肉を入れるとドーンと温度が下がります。
再点火して中火で60度まで上げたら火力を絞り、上りも下がりもしない火力が見つかりますからその火力で30分維持します。

簡単にやりたければ卓上のIHコンロがおすすめで60度キープしタイマーで自動です。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/cook-ih/hits55/index.html
注意が必要なのは、これでも温度計は必須ということ。
メーカーはあくまで理論上の出力で温度を決めていて鍋の温度は見ていない。

こんなのも、お安い。
https://item.rakuten.co.jp/d-dish/di-120/?iasid=07rpp_10095___ey-loo0l4do-8x-bfef89b8-4df6-4f3c-8d6b-097904daf348

どうしてもできないなら茹でる方がましです。
滅菌不十分は一番良くないから。

おらも手伝うからがんばってにゃ
猫の手ねぇ・・・

みる&ボイズでした

鶏肉 - ミィー

2023/11/07 (Tue) 10:03:33

茹でたものは、胃もたれを起こすんですね
あと、長いものもよくない

よかれと思ってすることも
知識がないとダメですね

そうすると、鶏胸肉
を1センチにダイスカットして
電子レンジで60℃に温めたらいいですか

低温殺菌はハードルが高いんです

Re: 鶏肉 - Mrボイズ

2023/11/07 (Tue) 09:18:13

 
動物園でも配合の餌だと歯周病になることが多いらしく、改善策として害獣駆除した鹿の足丸ごと一本とかをライオンに与えると大喜びで好きな場所に持って行って何時間もかけて食べていて、後で歯と歯茎を調べると充血もなくきれいで引き締まっているのだそう。
動物園では生をそのまま与えると細菌やウィルスにやられることがあるので60度の低温殺菌で滅菌処理して与えます。

みるも鶏胸肉は大好きで、私はレトルト袋に入れて真空パックし60度の低温殺菌で食べさせています。 低温殺菌のお肉は茹でたものと違って見た目は生と変わりません。
茹でるのは基本やりません、これはたんぱく質が壊れてしまうからで、にゃんこの消化器系は生を食べるのに適していて加熱調理すると人間でいう「胃もたれ」を起こすからです。

みるは歯周病持ちなのでドライフードには用心しています。
ドライフードは少量で高カロリーだから猫の食性にはぴったりなのですが、いかんせん澱粉の含有量が多いので歯周ポケットに付着してトラブルを起こしてしまいます。
これはウェットでも澱粉をつなぎにしていれば同じこと。
しかし、精肉だけでは栄養が全然足りないので総合栄養食は必要、まじめに検討するとこの辺は結構ジレンマでペットの食事は意外と難しい。
ま、普通に考えれば野良にゃんが自分でお肉を茹でたり焼いたりはしないから生が当たり前なのは明白です。
難しいのは「安全な生」という自然界には存在しない物を作ってあげないといけないこと。

鶏肉の繊維は歯間に引っかかりやすく切れにくいので長いものはお勧めしません、動物の専門家は1センチの四角くらいが噛まずに飲み込む猫の食べ方に適したサイズだと言います。
なのでダイスカットが良いと思いますよ。
理想は低温殺菌なので、面倒でなければ試すと良い。少量で満足し、より健康的な食事になります。
レトルト加工ができない場合は買ってきたパックのままで60度にキープしたお湯にトレーを上にして30分浮かべます。ポリ袋などは空気を抜くのが難しく浮いてしまい加熱ムラが起きますからピチピチに詰めてあるスーパーの包装そのままが手っ取り早い。

おら鶏胸肉なら無限に食えるにゃ
有限少しですよ

みる&ボイズでした

鶏肉 - ミィー

2023/11/07 (Tue) 08:12:48

出会ってから5カ月
毎日欠かさず、鶏胸肉を茹でて
細かく割いて与えています

糸のように細長く引き裂いて与えています

これが大好きなようで、毎朝、まずこれを皆ニャンに、与えてから、お皿の水分を吸うようにドライフードを盛り付けて与えます

今回、レンちゃん譲渡に先立って
里親さんと病院に行き、健康診断をしました

医者が「歯がとても綺麗ですね」
と、言いました

もしかしたら、糸のような鶏胸肉は、歯のお掃除をしてくれているのかもしれない


そんな風に思いました

ドライフードばかりでは可哀想だし、
かといってウェットを毎日与えるのは、経済的に難しいので
一石二鳥ですね

チャコちゃん - ミィー

2023/11/06 (Mon) 20:24:08

方法は色々あると思います

お部屋がたくさんありますから
留守中は一匹ずつ個室にして、ご飯を適量置くとかすると、ケージは使わなくても大丈夫そうです

だけど、よそのお宅に口を挟むことはできませんから、静観するしかないですよね

病院通いを考えたら、肥満予防の費用なんか、何をしても安いものだと思いますけどね~

どの程度深刻に考えるか、人それぞれだし、今の私は何も言わない方がいいですよね


それしかないです

チャコちゃん3歳2カ月です

半年くらい経ったら、1年になりますね~

とか言って、訪問しちゃおうかな

Re: チャコちゃん - Mrボイズ

2023/11/06 (Mon) 20:08:02

 
こればかりは手の施しようがないですよ。
だって、少な目の置き餌なんてすればチャコちゃんは飼い主が出かけたら先住の分まで食べてしまい、他の子が何も食べずに飼い主が戻るのを待つことになってしまう。

実際、他の子達は同じように太っていないなら加害にゃんはチャコちゃんなので、外出の時だけケージに入れるしかないけれど、今までフリーだったからストレスで問題起こすかもだし不在が長時間だとそれはそれで可哀想。
飼い主の多忙が一段落するまではなにも解決しない可能性が高いです。
私のExcelアプリのように体重を管理していないと肥満は見えにくいものです。特にあのグラフのように近似曲線があれば傾向が見えるけれど管理していないとそれが増えるにしても減るにしても始まりはわからない物です。
もう、ミィーさんの手を離れた子だから静観しましょう。

おらは一人っ子だから食べ放題だにゃ
置き餌しても出かけたらすぐに全部食べてしまって嘔吐するから給餌機にお任せ

みる&ボイズでした

チャコちゃん - ミィー

2023/11/06 (Mon) 17:00:02

ここまでになったら、急な減量なんて可哀想なレベル

「避妊手術をすると、肥りやすいというので、肥満にならないよう気をつけないといけないね」

と、言って私が、体重計を譲渡時にプレゼントしたんだけど、活用してるかな~

「そんなものなくても、大丈夫です
太ってきたかどうかは、見ればわかりますから」

と、言われてました
それでも、写メール見るたびに太っていくので、心配していたんです

「そんなに肥りましたかね」

とか、言われていたのは、譲渡2ヶ月目頃

毎日共に暮らしていると、分からないのかもしれませんね

そして、今、3月10日譲渡だから、8ヶ月経ちました

少し、ポッチャリしちゃって

なんて添え書きあったけど、
少しのレベルではないんですよ~

今は、少し感情的に緊張気味なので、しばらく間を置いてから、カロリー表等を送ろうと思います
エクセルなんて使わない方ですから…

こればかりは、飼い主の自覚次第ですよね

困ったな

慢性疾患を抱えたら、大変ですよね

お金も手間も時間も
何より猫と飼い主のストレスも大きいです

Re: チャコちゃん - Mrボイズ

2023/11/06 (Mon) 14:36:46

 
もう大人猫なので減量は大切ですね。

ミィーさんは自分で飼っていないから気づけないと思うけれど多頭環境の置き餌は管理がとても難しいのです。
知人に逆のケースがあって、食いしん坊の子が置き餌を全部独り占めしてしまい、3頭のうち一頭が栄養失調で命が危険な状態になりました。
飼い主が家に居るときは凄い勢いで食べるので気づけなかった、と。
そりゃあ、命に関わるほど飢えていたら必死で食べますよね。

私がモニター用のカメラを数台貸して一週間ほど様子を見たら犯行丸見え。
飼い主さんは唖然としていました。

一匹ずつローテーションでケージでお留守番をさせるように指導して他の二匹が独占しなくなるまで続けたら、今はケージフリーでも問題なく公平に食べています。
ここまでやっても最初のころは食いしん坊の子がケージに手を突っ込んで取ろうとしていました。

チャコちゃんの飼い主さんは、きっと食いしん坊のチャコちゃんが食べてしまって他の子が飢えるのでかなり多目に置いたのでしょう。
猫に限らず動物は地面に落ちている食べ物は見つけた者勝ちと考えます、飼い主が居るときは猫かぶって譲ることもあるけれど猫だけになったとたんに争奪戦が勃発しています。

同様にトイレも数が足りないと他の猫が先に山盛り置いてしまって奥手な子はトイレの外で失禁や、飼い主に怒られるとトイレを我慢して深刻な疾患になることもある。

猫はお一人様が好きという所以です。

チャコちゃんの飼い主さんは知っていると思いますが、仕事で長時間家を空けると必ず争奪戦が起きているから飢え死にされると大変なので多目に置かざるを得ないのでしょう。
上手くコントロールできなければ独占する子をケージにするなどの対策は言われなくてもすると思います。
給餌機を使うにしても食いしん坊さんは前で粘って他の子がくると追い払うこともあり、台数を多く時差設定で設置しないといけないので管理はとても煩わしく費用もかさみます。

ま、色々あるので建前の忠告は迷惑なのかも。

チャコちゃんの里親さんには私が作った栄養管理のExcelフォームでダイエットの計画立てるといいです。 説明書きをよく読んでトライしてにゃ、と伝えてにゃん。
http://poko3210.web.fc2.com/katsunabe/simachan/

体重のグラフで分かりますがみるは9年かけて極めて緩やかなダイエットが出来ています、でも空腹は感じさせないで満足している。
ダイエットはこのくらいのスパンで考えないと一度肥満になった猫は低血糖でフラフラになるなど難しい側面があります。

おらのダイエットは医者も感激してるにゃ

みる&ボイズでした

チャコちゃん - ミィー

2023/11/06 (Mon) 11:54:57

一昨日、久しぶりに送られたチャコちゃんの写メール

嬉しかったけど、見てびっくり仰天

肥満になって、肉に埋もれて目も細くなり、まるでオバーチャン猫になってます

共働きで、夏は特にいそがしく
朝早くから夜遅くまで留守になるので、フードを多めに置いていったら、こんなふうになってしまいました
冬は仕事が暇になるので、ダイエットします

とのコメントを添えて…

肥満が呼ぶ慢性疾患にならないか、心配です
一日の必要摂取量は決まっていますから、留守時間が長くても、多めに置かないで、むしろ、少なめにして、帰ってから補充した方がいいですよ

慢性疾患を抱えたら、お金も時間も、手間も取られて大変ですよ
何より、飼い主も猫ちゃんも苦しみます

と返信しました

気を悪くしたようで、もう一度、自動給餌器の使用等を提案して、メッセージを送りましたが、既読にもならないので、私からのメッセージは見たくないのかもしれません

ご夫婦で猫愛にみち、ご主人のDYIで家中がキャットウォーク、上等のキャットタワー

それでも、お食事管理は苦手のようですー…

レンちゃん - ミィー

2023/11/06 (Mon) 08:34:09

あ、そうでした
隠れ家とは、段ボールのことだったんですね
レンちゃんは、あの空き家を住まいにしてはいなかったので、おかしいな、と思っていました
どうもすみません

トイレに壁をつくること
この提案も貼り付けて送信します

里親さんに許可を得てから
レンちゃんのいた所の落ち葉を少しだけシールパックして送ってみようかな
と、思っています

あと、あのあたりの土とか

トイレ砂に混ぜてみたらどうかな

今朝は冷え込んでいたので、心配になりますが
背中やお尻あたりに手をあててみると、毛先が冷たいですが、地肌は温かいので、健康なんだな、とおもいました

ランちゃんはいなくて
リンロンだけですが

ミケとサバンナはいたけど、触らせてくれないので、わかりませんが…

Re: レンちゃん - Mrボイズ

2023/11/06 (Mon) 07:55:58

 
そうではなくて、里親さんちに来てから用意してもらった段ボール箱の隠れ家に敷いてあるタオルの話。
その中でやっちゃったなら囲いがある方がトイレを使いやすいのでは、という話。
他にもクッションなどのフカフカならどれでももよおすなら無関係ですが。

保護団体が男性の一人暮らしは里親にしたくないのは、過去に色々あったからだと思います。
特に虐待や遺棄に関して。
でも、どちらも独身男性に限らず子猫を拾って連れ帰った子に母親がヒステリー起こして怒鳴ったため、子供はその憤懣をぶつけるとこがなくて子猫を虐待死させるとか、普通の家庭でも起きること。
保護団体の思い込みは経験値から来ているので簡単には変わらないと思う。

ミィーさんは仲良くなって家猫になれそうと確信できた子だけを選んで一匹ずつ引き合わせるし、一匹にかける手間が保護団体では出来ないことなので、それでいいのです。
保護団体にそれを求めても何百匹も居て、里親探しは待ちの受け身だと無理だし、応募してくる中には質の悪いのが目立つだけ。数が多いと外れも多いということ。

おらは運がよかったのだにゃ
だから1000に一つの幸運でみるという名前

みる&ボイズでした

レンちゃん - ミィー

2023/11/06 (Mon) 07:43:39

>以前のカキコにタオルに云々とあったのですが、そのタオルはもしかして隠れ家に敷いてある物でしたか

いいえ
レンちゃんは、何も持っていきません
身ひとつで、お引っ越ししました

今は、落ち葉の季節
レンちゃんのいた所は落ち葉の吹きだまりなので、そこが馴染んでいたのかもしれません
フワフワした所をトイレにする、と言っていました

昨日のトイレ、大を埋めた、と言っていたので、結果を期待します

私は今まで3度猫の里親を探しました
どの子も無事に健康にすごしています

3度目のレンちゃん
理屈抜きに一番安心出来る方なんです

離婚歴のある男性一人暮らし

ボラさんが敬遠するタイプです

でも、私はこの方なら、大丈夫と思っています

後はレンちゃんがお利口さんにしてくれれば、との心配だけです

レンちゃん - ミィー

2023/11/05 (Sun) 21:13:39

あの古い2階建ての廃屋は、猫達にとっては、広い大豪邸、そこでひとつの団子になって寝てるのか、分散してるのか、私にはわかりません
はっきりいえるのは、レンちゃんは別世帯で、サバンナ、ランリンロンはその空き家から出てきます

ボスというか、リーダーはロンで、
最近は寒くなってきたからか、レンちゃんを招いていたようで、一度だけロンとレンがいっしょに廃屋の草むらにいたことがありました
その後はレンちゃんはやっぱり、お向かいの別の草むらに居住していました

今は、毎日、ロンが、心配そうにその草むらを眺めています

ロンは優しい男の子です

ロンがひとりだけで居たとき、私がチュールを出して食べさせようとしたら、ロンが、顎をしゃくって、私の後ろに目を向けました
私が振り向くと、ランちゃんがこちらに向かって歩いていました

私がランちゃんにチュールを舐めさせるのを、ロンちゃんは座って眺めていました
ランちゃんが終わったので、もう一本出してロンちゃんに向けると、美味しそうに上手に舐めてきました
横からランちゃんがかぶり付いてきたので、ランちゃんをたしなめてロンちゃんになめさせました

ロンちゃんは、このランドの優しいリーダーです

もし、里親さんがもう一匹を考えてくれるなら、写真をみせて、私が見た性格等を説明して、ご自分で選んでもらおうと思います

サバンナは警戒心がとても強く、家猫としては、よほど強く望んでくれない限り、こちらからお薦めするには難しい子だと思います

ランリンロンは、レンにも優しく接していましたから、どの子もお薦めします

でも、レンちゃんだけでも、愛情こめて育ててくれれば、充分だと思います

野良の世界から、素敵なニャン間関係を垣間見れて、心楽しくほのぼのと温かい気持ちを貰っています

レンちゃん、大の方は、今日が初めてのようですよ
あの里親さんは、几帳面な方ですから、汚物に気付かないことはないはずです

新聞チョキチョキの猫トイレ、芳賀さんの施設で使っています

ランリンロンは、廃屋の横に露出した土だけのコーナーがあって、そこでちゃん用をたしていました
そこにしばらく座った後、ホリホリしているのを、私は何度もみてますから、ランリンロンはトイレ問題はないはずなんです
レンちゃんのそれは、意外でした

Re: レンちゃん - Mrボイズ

2023/11/05 (Sun) 19:36:43

 
どの子どうしが仲良しだったかわかっていれば連れてゆくのもありですが、らんちゃんはろんと仲良し。
残るは、りんとサバンナですが廃屋で固まっていたのはレンちゃん以外ですよね。
違う子連れてゆくと混乱しますし、逢わせても上手く行くとは限りません。
まだ一週間ほどでしょ、ならば毎日仲間を探すのは普通のこと。
食べ物あるし暖かいからみんなでここにおいで、ってね。
落ち着かせるためにもう一匹はお勧めしない、なぜなられんちゃんだけでもトイレ使えずに難儀しているので、同じ失敗をする子が二匹に増えるのはもっと難儀しそう。

残りにゃん達はまだ猫ランドに留まるでしょうから、れんちゃんが落ち着くまで大変ですが長い目で付き合ってやってもらうよう里親さんにはお願いしよう。

私がみるを迎えた時の投稿はYahoo掲示板のころなのでもう残っていませんが落ち着くまで一カ月以上かかっていたのは覚えておられるかもです。

れんちゃん、大きいの落とし物したんですにゃ、トイレに埋めておいて様子を見ましょう。
ちょっとわからないのですが、誘拐からだと大分経つけれどその間に当然うんこしてますよね。
その時はトイレにしていたのですか? だとすればトイレが使えたり使えなかったりしているということなのかな、そこのところがよくわかりませんのでカキコお願いします。

それと、以前のカキコにタオルに云々とあったのですが、そのタオルはもしかして隠れ家に敷いてある物でしたか? だとすればトイレの周りを囲ってしまうといけるかも。
今のトイレは開放的過ぎて落ち着かないのかもしれません、猫ランドに居たときは傍に茂みがあって、用を足すときはその中でしていたかもしれない、だとすれば上は解放で四方を囲い、入口は狭い目で一か所だけ設えておくと機嫌よく使うかもです。高さは50センチくらいでいいと思う。

夜泣き屋台は結構長く続きますよ、これは仕方ないのです。
もう仲間が居ないことが分かって諦めたら頻度は減りますが、みるもそうだけれど思い出したように友にゃんを呼ぶのは8年経っても続いている。
二匹に増えたら二匹で他の子を呼ぶかもにゃ (^^; きりがない。
メスは発情でも鳴くけれどその時は結構大きな声で普段と違う鳴き方なので分かると思う、その場合は早めに避妊しよう。

今は色々我慢のしどころなので、大切なのはよく観察してあげること。
しっかり見ていれば問題行動の原因が晴れることもよくあります。

ミィーさんは次の子の譲渡も考えているなら先に書いた新聞紙の青空トイレも検討してみると良い、地面に直置きはためらうなら90リットルくらいの大きなゴミ袋を買ってビニールプールみたいに袋を折り返して立てるやり方も可能。
のらはトイレの使えない子ばかりなので私は、ま、そんな物でしょう、という感じですが毎日あちこちに地雷落とされるのは鬱陶しいでしょうから残りにゃんはトイレがあれば使えるようにしておくと譲渡しやすいです。

れんちゃん宅の二匹目は一ヵ月くらいして、落ち着きが出てからが良いと思う。
そうすればれんちゃんが後から来た子のお手本になってくれます。
ただし、二匹になるとトイレも二つ必要になりますよ、でないと二匹目がトイレ使えずに我慢してトイレ以外でやってしまうから。

おらは初日からトイレ使えたにゃ
いやいや、こちらに来る前の預かりさん家でやらかしてるでしょ

みる&ボイズでした

レンちゃん - ミィー

2023/11/05 (Sun) 18:52:11

絶え間なく窓によじ登って、仲間を呼んでるようだ、と、里親さんが言ってます

相棒を連れてきた方が落ち着くかもしれない
とも、言ってます

まだ、トイレも慣れていなくて、大変な時なので
少し落ち着くのをまちましょう、と、私は言いました

今日は大便をしたので、トイレに埋めて、様子を見てる、とのことです

早くトイレ問題が解決されればいい、と切に願っています

みるちゃんも助けて~

ミィーさんへ - ばく

2023/11/04 (Sat) 08:13:47

うん??
と、お料理スレッドの方の投稿を読み返してみました。
入力ミスがあったみたいだけど、私、全く気付いていませんでした。

全然気にしないでくださいね!
私も入力ミスはしょっちゅうです。
老眼がどんどん進行してるし、乱視に、幻視に、特にスマホの入力はほんと苦手です。

ミィーさんのお陰でたくさんの野良にゃん達が幸せになっていってますね!ほんと素晴らしいです!!
私は何も出来ませんが、ずーっと応援しています!

息子の単行本は、こちらです。
Amazonは個人情報が入るので貼り付けるのをやめました。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&fr=wsr_gs&p=%E5%B1%B1%E3%81%AB%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E4%BF%BA%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%B2#68c95fb53c667c421948f09112c8ef25

ばく

ランリンロン - ミィーMail

2023/11/04 (Sat) 07:45:31

ランちゃんには、常日頃から、4日には、出てね
お薬したいから、できなかたら、病院に行くよ

と、言い聞かせていたんです
そしたら、この3日、姿を見せなかったんで、焦っていました

けさは、一番乗りで現れて
私は嬉しくて、お食事を出す前に、後頭部を撫でたら、じっとしていたので
レボリューションプラスを簡単に施すことが出来ました
ランちゃんは、動かず、じっとしていたので楽にできました

ご褒美に、通行人がくれた、大好物の「ミャウミャウ」の缶詰めを二個開けて、皆ニャンで食べました

あとは、10日のリンロンのフロントラインプラスです

私も少し自信がついたので、緊張感がとれました

ばくはさんなんて
ばくさん、ごめんなさい

Re: ランリンロン - Mrボイズ

2023/11/04 (Sat) 06:56:23

 
ランちゃん、心得てますにゃん、賢い。
その調子で治療を継続できれば年を越すころには完治でお家にゃんへの道も開けそう。
いつも通りにしていれば誘拐犯だったことは忘れてまた仲良くしますにゃ。

サバンナを慣らすのは子猫が居ると難しいです、妊娠中や子育て期のママにゃんは家猫でも神経質、お外だと天敵もいっぱいだから緊張の連続です。
生まれてしまったら子育て終えるまで待ってから食べ物で少しずつ距離を縮めて行こう。
のらとの距離は一日10センチずつですにゃん。

あ、クッキングのスレでなぜかばくさんが「ばくはさん」になってますにゃ。
変なもの見えて悩まされてるらしいから全部爆破してきれいさっぱり消したいでしょうが過激な行動は慎もうにゃん (^o^v

おらも記憶喪失は得意だにゃ

みる&ボイズでした

ランリンロン - ミィーMail

2023/11/04 (Sat) 06:35:14

サバンナの食欲は最初から凄かったんです
出会った頃は授乳していたし、子猫チョコのお世話もしていたから、納得していましたが、いつまでも食欲旺盛なんで、他の餌やりさんも、「この子、よく食べるね」と、言っています

それが、太ってなくて、なんとなく、まだこの子自身が子猫のように見えます
自分自身がまだ成長期なのかもしれない、と、私は思っています

うれしいことに
今朝ランちゃんが来たので、レボリューションプラスを施す事ができました
この数日間の気がかりが解消できて、安心しました

Re: ランリンロン - Mrボイズ

2023/11/03 (Fri) 21:42:43

 
山盛りのお代わりって、そのサバンナの食欲・・・もうすでに妊娠しているかも。
母親は警戒心強くても子猫は食べ物があると負けて寄って来るから人馴れはすぐです。
ちびにゃんも初めは母親にならって様子見していても空腹には絶対負けてしまって好奇心の強い一匹が陥落すると後はついてくる。

チビだけなら誘拐は簡単なので60日過ぎるころまでにご飯で慣らしてしまい、独り立ちする90日ごろにつまんで譲渡してしまえばサバンナも平気でしょう。

3ヶ月くらいの子猫は貰い手たくさんいますが、飼い猫になっても生存率は意外と低いです。
ちょっと油断して風邪をひかせたとか、あっけないです。

サバンナもあとの3匹と一緒に猫団子なのですか?
ならばフロントラインはしたいところですね。
手強いノラの手なずけ方ありますにゃん。

あ、それとお外でのトイレトレーニングですが、細かく切った新聞紙を盛っておくと使うようになります。行ったときだけお山作って、そこで用足ししてくれればラッキー。
帰る時には全部掃き集めて片付けて大丈夫。
譲渡してからトイレに同じ新聞紙を入れておくと初日からトイレ使えますょ。
シュレッダーがあれば細切りできていいんだけれど、理想はクロスカットのシュレッダー。

https://item.rakuten.co.jp/bungudo/530663/?iasid=07rpp_10095___e8-loiluba9-8o-b1339a32-505b-4ab5-8b9a-dcebd7448b99

おらはご飯と聞けばすぐにお出ましだったにゃ
油断とスキだらけのノラでした

みる&ボイズでした

ランリンロン - ミィーMail

2023/11/03 (Fri) 21:19:36

ルンはいなくなったし
サバンナはノラが産んだノラ、絶対触らせてくれません
凄く器量良しなのに、警戒心が強くて、お皿が空になって、もっと食べたそうにしてるから、補充に行くと隠れます
私が山盛りにして離れて後ろ向きになると、おもむろに出てきて食べ始めます
だから、サバンナには触れることはできないので、フロントラインプラスもできません

今回はランちゃんはレボリューションプラス
リンとロンはフロントラインプラス

来月からは
ランリンロンの3ニャンにフロントラインプラスを毎月施すつもりです

よそからの新参猫は私は受け入れてません
箒で追い払い、食べ物もあたえません
なので、私が居るときは、他の猫はいないのです

ミケは特別で、この子にはご飯を与えています
でも、どこかの飼い猫だと聞いたので、それ以上のお世話はしません

リンとサバンナが春に産むかもしれませんね
それは賭けです

でも、産んでも皆は育たないような気もするのです

閉鎖された空間では多頭崩壊などになりますが、案外、屋外では天敵も多く、 加えて、テリトリーの問題等から旅立つ子もいるように思います

現にチョコは居なくなりました

今まで私の身近で餌やりをしていた人達は
私の心配をよそに、何年間も続けていても、猫だらけにはなりませんでした

そういう例をみてるので、自然にまかせてみようと思っています

はてさて、春には猫の出産ラッシュになるやもしれませんね

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2023/11/03 (Fri) 20:01:10

 
少し違います。

らんちゃんの疥癬はとても感染力が強いです、でも、目視で分かる皮膚症状が出ること、最初は耳の周りから始まることが多いので発症すれば比較的早く見つけられます。
幸い、らんどの猫たちはミィーさんが日々見ているから他のノラと違って早期に発見できるし、それまでにフロントラインなどの対策も出来ているから症状の出ていない子は感染していないのです。

なので早く治してあげるべきはらんちゃんで、その他の子達は予防さえしていれば罹患せずに過ごせます。

本来、譲渡に先立ってのワクチンや健診、去勢・避妊は里親が負担すべきものなので、ミィーさんはプレゼントと言いますが、里親になる人はそれを期待していないですし必要な医療費を負担することは飼い主になる第一歩です。 一生のらなら医療は不要という考え方もあります。
あるがままで、死んじゃってものらは誰かや何かを恨むこともなくすべてを受け入れている。

人間のほうは心の持ちようが邪魔をして抗うけれどにゃんこはなにも期待していません。
なので、毎日お腹いっぱい食べさせてもらっているだけでにゃんこは幸せいっぱいです。

日々の付き合いの中で、お外で暮らすより誰かに飼ってもらった方が幸せな子が見つかれば、その子はためらわずに譲渡してあげればよいし、そういう子は自然とすり寄ってアピールしてきます。

らんちゃんはどうなのか、それはもうしばらく過ごしてみないとわかりませんが、レンちゃんが乗らなくなって空いたお膝に乗ってくる子や自分から助けを求めてくる子が次の候補であることは間違いないのです。
らんちゃんはなぜか間が悪くて素晴らしいチャンスを逃しても、それも「あるがまま」です。

にゃんこ達はミィーさんにご飯をもらうことが日常になって、食べ物の心配がなくなったのだから、その暮らしは維持してあげないといけませんが、そこから先のことはにゃんこが自分で示すでしょう。
むしろ、避妊が後手になって頭数が増えてしまったらどうするのかを今から決めておかないといけません。次の恋の季節まで3ヶ月、あっという間です。

おらはここでのんびりと一生暮らすつもり、親分を頼りにしてますにゃん
あっという間に10歳です

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィーMail

2023/11/03 (Fri) 16:32:04

人懐こく、抱っこ出来るのはランちゃんなんです

でも…疥癬はきちんと直さなくてはいけません

あと、余病を抱えていないか、病院で検査しなくてはいけません

あの環境で、暮らしているのです
空き家で猫団子になって寝てたら、皆に移りますよね

その空き家も色んなダニの巣なのでは…

これから、一生懸命フロントラインプラスなどを施しても、無駄なのではないか、と思い始めています

ノラの短い命
せめて、お腹いっぱいご飯を与えよう
と、思って始めた餌やりだから

原点に返って、餌やりのみに専念した方がいのかもしれない、とも思い始めています

ウチで保護できればいいのですが、
自分に出来ることをやってみよう
と、思って始めたことなので…

それを思うと、餌やりのみに徹した方がいいのかもしれない

とも、思い始めています

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2023/11/03 (Fri) 15:57:10

 
里親さんが二匹目も検討してみて良いというお話は猫ちゃんランドのにゃん達にも嬉しいですにゃん。
ひとまずは里親さんにれんちゃんとしっかり暮らしてもらって落ち着いたらどの子かお迎えしてもらうのもいいですにゃ。

理想を言えばらんちゃんのカサブタがある程度落ち着いたらトライアルで幸せれんちゃんとご対面させて、二匹仲良くできそうならひとまず疥癬の治療のために預かってもらうと早く治ると思います。
どうしてもお外だともぐらたたきのように次々感染することもあっていつまで待っても終わらないー、という残念なケースもあります。
美味しいものをしっかり食べて清潔な住居があれば免疫もついて早く治るので可能であれば一時預かりも良いかと、れんちゃんに遷すといけないのでダニの駆除を終えておくことは大前提ですけれど。

効く限りではかなり症状が重かったし、広範囲だったのでレボリューション4回くらいになるかと思います。
あとは抗生剤の投与や薬浴が必要かもで、病院で薬浴出来るところもあるので聞いてみると良い。
れんちゃんが居るところにらんちゃんを持ち込むにはそれなりの慎重さが必要ですが、医療処置さえきちんとしていればダニの駆除後は一緒に暮らせる。

はてさて二匹立て続けの誘拐事件に残りのにゃんずはどうするか、興味津々。

おらも誘拐されたけれどみんなはあっさり忘れてるにゃ
9年も経つとメンバーの7割が入れ替わってるし、のらの世界は入れ替わりが早い

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィーMail

2023/11/03 (Fri) 06:32:58

ランちゃんは、11月5日にレボリューションプラスを施さなくてはいけません
1日前後してもいいので、明日はしようと思っています
ところが、現れないことには、どうしようもありません
レンちゃんの里親さんは、レンちゃんが慣れたら、ランちゃんのことも考える、と言ってくれています

あの、疥癬を直さないことには、紹介できません

肝心な時に、姿を消すランちゃん、タイミング良く現れるレンちゃん


運命の分かれ道ですにゃん

Re: 里親家のレンちゃん - Mrボイズ

2023/11/02 (Thu) 21:45:10

 
ま、らんちゃんと残りにゃんたちは暫くは仕方ない。
まだ5日でしょ、そりゃあみんなで集まって「食べさせて太ったころに誘拐されるらしい、だったら次はろんだにゃ」とかひそひそ話してますにゃ。
にゃんこの記憶なんて二週間もすればリセットだから気にしなくても大丈夫。
にゃんこは元々大きくなると独り立ちする生き物だから居なくなっても結構平気なんですよ。

れんちゃんは外に向けて鳴いて仲間を呼びますよ、これは少し長くて何か月も続くことあります。でも、ずっと呼ぶということは居心地が良いからこっちにおいでよということなので諦めるのに日にちがかかります。
みるもガールフレンドが居たから今でも玄関や窓辺で外を見ながら呼び鳴きします。
たまにお外を通るのらの気配にも反応して同じようになる。

なので私は観覧席を作ってやって友にゃんじゃなかったとわかるようにしている。
たまに近所のボスと遭遇して尻尾パンパンにしてる。

おらのノラフレンドはどこに行ったのかにゃ
もう虹の橋渡っちゃったよ

みる&ボイズでした

里親家のレンちゃん - ミィーMail

2023/11/02 (Thu) 20:51:39

最初の二日間くらいは
ニャンニャンと、小さな声で、誰かを呼ぶように鳴いていたそうです

ここにおいで、ここ良いところだよ

と、友ニャンを呼んでるようでした


ところが、こちらの、ラン、リン、ロンは
特にランちゃんは、レンちゃんを誘拐した私に警戒してます

ランちゃんなんか、食事終わるとすぐ立ち去るんです

次は私をさらうつもりでしょう

イヤですニャン

と、言ってます

困ったことです

Re: 里親家のレンちゃん - Mrボイズ

2023/11/02 (Thu) 20:05:22

 
あはは、早速トイレの花子さんになってる。
「よくわかんないけれど、この猫ベッドはワタチのサイズにピッタリですにゃん」って言ってるっぽい(笑)。
閉じ込めてもあまり効果はなくて、むしろ我慢していてケージから出した時に外でやられるかもですにゃ。
のらにゃんのトイレトレーニングは当たりはずれがあるから仕方ないけど。

夜中に鳴くのはケージに入れても入れなくても同じですか?。
ケージから出せば止むなら出たくて飼い主を呼んでいるだけで発情は関係ない
ケージフリーでも同じなら、二つのケースがある。
お外では友にゃんが居たから「こっちにおいでよ、食べ物あるし暖かくていいにゃん」と仲間を呼んでることあります、みるもしばらくはそれで煩かった。その時はあまり構わず放っておくようにしてください、鳴けば飼い主が構ってくれると思い込むとすこし厄介。
最後は本当に発情したとき、これは避妊しましょう。

ケージは留守にするときや飼い主が寝るときのお部屋ということで慣らすのもありです。
くれぐれも寒くならないように、それと、一部分は毛布などをかぶせて目隠しをしてやってください。
猫は安全な方に背を向けて寝るので四方が格子だと隠れる場所がないのでストレスを感じたり不眠になったりして体調を崩します。
トイレに入るのは囲いがあることで落ち着けるからですが習慣になるとトイレとして使わなくなるので早めの修整が要る。
宅内で静かそうなので壁にピッタリつけておくだけでも良いかもですが、できれば2面を塞ぐ方がいい。
段ボールが余ってるなら棚段に一面を切り取って置くだけでもいいです。

ちなみに、まだ一度もトイレを使えていないなら根気よく出した物を埋めては教えるを続けた方が良い結果が得られます。
もし、一度使ったきりその後は外でということなら砂の感触が好きでないのだと思います。
どっちなのかなぁ。

ケージインでも鳴いたり格子を引っ掻いたりしていなければ暫く入れて様子見でも良いです。
ただし、ケージの中でトイレ以外におしっこされるとケージ洗うの大変ですよ。

はやくトイレが使えるようになるといいですにゃん。

おら初日からなぜかうんこしたトイレがあったから継続利用で問題ないにゃん
記憶喪失でボイズが埋めたと思っていない

みる&ボイズでした

Re: 里親家のレンちゃん - ミィーMail

2023/11/02 (Thu) 19:40:40

レンちゃん、夜になると
発情してるような鳴き声を出すそうです

オシッコ癖は、発情の始まりかもしれないので、早急に避妊手術をする方がよい
と、里親さんと相談中です

里親家のレンちゃん - ミィー

2023/11/02 (Thu) 17:46:52

お引越し二日目にしてお膝で甘えん坊
おしっこの訓練が終了するまでケージに入ってもらうことにしたそうです
それは五日目
トイレはレンちゃん用に新品を注文してあるそうです

ダニの死骸 - Mrボイズ

2023/11/02 (Thu) 11:14:48

 
少し面倒でも移動範囲はすべて掃除機をかけてください、それが最も効果的です。
ダニは死骸でもアレルゲンになるし、普段は良くてもお風呂上りに裸足で踏んづけた等、些細なことでウイルス感染してしまいます。
死んだダニでも体内には生きたウィルスを持っていますし、フロントラインはウィルスには直接作用しない。体内のウィルスは宿主が死んでも半日くらいは生きています。

私はロボット掃除機がくまなく掃除してくれるので被毛も含めて限りなくゼロに近いです。
ペットの居る家にロボット掃除機は頼れる助っ人です。
昨今のお掃除ロボは少し良いものだと5万から7万円くらいはしますが、何と言っても決められた時刻に24時間くまなく掃除してくれるから気まぐれな人間の掃除とは次元が違います。

おらはあれに乗ってくるくる回るのが好きなんだけれど親分に怒られるから封印なんだにゃ
先住猫にまだ高価だったルンバを二台も破壊されてる

みる&ボイズでした

避妊手術 - ミィーMail

2023/11/02 (Thu) 09:22:13

医者が見れば、避妊済みかどうか分かるものと思ってました
ここで判別できないなら、設備のよい他の病院をあたってみよいか、とも思いましたが
ボイズさんの説明は明瞭でとてもわかりやすいです

フロントラインプラスについても、よくわかりました

里親には全て、ボイズさんの説明をそのままコピーして伝えています

レンちゃん用の新しいトイレも手配したそうで、レンちゃんは幸福になる道を歩み始めました

とても良い方に巡り会えたと思います

毎日ダニをこぼすレンちゃんを
抱っこして撫で撫でしてくれています

ポロポロ落ちるダニを拾っているそうです

病院では、それは、薬がきいているので、卵が孵って死んだものだと、電話で言ってました

あとで、里親さんから送られた写真をアップしますから、見てくださいね

避妊手術 - Mrボイズ

2023/11/01 (Wed) 10:58:45

 
考え方があって、
繁殖しないなら避妊した方が生涯での猫の負担は少なくなる。
時期はいつでも良いけれど、発情期を迎えてしまうと真夜中に大きな声で鳴いたり、おしっこかけたりするから飼い主がそれを嫌うなら発情前に終えるのが良い。
猫の負担の軽重は病院次第、後は飼い主がなるべく少ない負担でと言えば麻酔のかけ方などでやり方が違ってくる、ただし、麻酔すること自体のリスクはどんな方法でも大差なし。
メスの避妊は大きく切るので術後サポートをしっかりしてくれる病院がいい。

というところです。

みる&ボイズでした

Re: フロントラインプラス - ミィーMail

2023/11/01 (Wed) 10:26:22

早速の助言、助かりました
有難うございます
今、薬は速達でおくりました
明日とどきますが、
ボイズさんのこのカキコをそのまま
コピーして送信しました

避妊手術は、早い方が良いですね

1回目の健康診断と避妊手術は
こちら持ち、ということを申し出ています
レンちゃんにしてあげられる、最後のお世話
飼ってあげたかったけど、叶わなかった私の気持ちです

その後の健康管理はくれぐれも、宜しくお願いします

と、伝えています

仮に避妊済みであっても
すぐ閉じるわけなら
手術のダメージは、比較的軽いはずですよね

フロントラインプラス - Mrボイズ

2023/11/01 (Wed) 09:26:05

 
以前のリンクにあった通りダニには周期があるので次は10日でいいです。
早すぎると残っていた卵が孵化して成虫になるタイミングで効果が切れて生き残りがまた産卵し堂々巡りになります。
10日で最後ということで良いです。
ダニは生き残りや遅延孵化したのが居るのはよくあること、落ちたのは血を吸い終わったヤツなのでくれぐれも潰したり放置したりしないように、掃除機で吸い取ってしまうのがよろし。
潰すと吸った血とともにウイルスが飛び出して人間とにゃんこの両方に感染します。

避妊に関する先の説明はよく読んでおいてくださいね。
医者がなぜこういうことを言わないのか、私も同じ考えなのですがこれだけの情報量を素人の飼い主に早口でぱぱばーっと説明しても、ま、ほとんどすべてを一晩寝たら忘れてしまう。
病院で飼い主がメモ取りながら受診していることはまずないことからも理解できると思います。

飼い主さんが自分で出来るならその方が良いです、通院はにゃんこのストレスだから極力少ないほうがいい。

おらは日向ベッドで寛いでるにゃん
私が居なくなるとすぐに交代してる

みる&ボイズでした

避妊手術 - ミィーMail

2023/11/01 (Wed) 08:48:44

とても、詳しくわかりやすく、教えていただき有難うございます
この情報は里親さんに見せて、レンちゃんの避妊手術の時期について一緒に考えます

ところで、フロントラインプラスの件ですが、里親さんは病院に行かなくても、御自分でできるそうです

昨日、レンちゃんを撫でていたら、グレーの楕円形のぷよぷよしたものが、取れてきたそうです

これは、私の見たものと同じでしょうね
10日まで待たずに急いでフロントラインプラスを施した方がいいですよね

後、8日あるけど、この程度の日にちなら、早くてもいいでしょうか

マダニは、猫から離れると死ぬ、とネットの情報ですが、里親さんは大丈夫でしょうか

Re: 避妊手術 - Mrボイズ

2023/10/31 (Tue) 19:37:52

 
月齢と餌場に現れたタイミングから逆算して見当をつけるしかありません。
飼い猫なら8ヶ月過ぎたころから手術可能ですが子猫を避妊する人は少ない。
だとすれば発情期をまたいで12月齢頃が多いけれど、れんちゃんはもう18月齢くらいとみられるので手術痕がわからなくなっている可能性が高い時期。
12月齢からミィーさんの前に現れるまでの間に手術していればお腹の毛がまだ生え切っていないからお腹の毛が異常に短かったなら術後かもしれないけれど、3ヶ月くらいで伸びるからタイミング的に微妙。

猫の臓器は小さいから開いてみないとなんとも言えません、特に子宮は妊娠期以外はとても小さいです。
エコーで調べられるのは中に何かが詰まっている臓器のみ、なので妊娠ならエコーで分かる。
お金がかかるけれどどうしても調べるならCTになりますが、どのみちその検査でも全身麻酔が必要です。 病院に設備がないところが殆ど、大学病院ならあります。
なので、麻酔をかけて調べたら避妊していなかったとなると、また日を改めて再度麻酔をかけての手術になります、麻酔にも合併症というリスクがあるのであえてリスクを2倍にするのはいかがなものかと。

負担をかけずに簡易的に確認する場合、
鎮静剤で眠らせてお腹の毛を剃り調べると手術痕が白い線で残っていてわかる。
血液検査で性ホルモンを調べる。
触診で子宮があるか調べる。

等がありますが、どれも確実ではないのです。
手術痕は半年もすれば殆ど見えなくなります、熟練の医師だと当日リリース出来るくらいの縫合をするからさらに傷は残りにくい。
性ホルモンは発情期なら顕著だがその他の時期は差が分かりにくい。
触診は医師の手技が頼りで個人差が大きすぎる。

とまぁ、色々あるんですょ。でも長々とこういう説明をしてくれる医師はまずいません、もちろんすべてわかっていますけれどね。
もう譲渡したのだから、この投稿をプリントして見せたうえで里親さんとよく相談し、費用負担や何度も通院する労力、医療行為のリスクを天秤にかけてもう一度担当する予定の先生にベストを教えてもらうしかないです。

ボイズ的には、トイレが使えないので避妊前のノラだと思います。
一度でも人と暮らした猫はトイレを知っています。
通いネコを家に入れている人がトイレまで用意することはなく、ご飯食べさせて遊んだらお外にバイバイが殆どだし、お金のかかる手術なんてしない。 病院に連れて行くような人ならその時にフロントラインはするからダニに食われることはないがそれもない。

ということです。
一人で考えても飼い主が居ますから先ずはご意思をきっちり確認しましょう。

おらは去勢して当日にお外へ放り出されたにゃ
ま、のらはそんなもの

みる&ボイズでした

避妊手術 - ミィーMail

2023/10/31 (Tue) 18:29:05

猫ちゃんが避妊済みかどうか、病院でもわからないもなのでしょうか

病院でレンちゃんを診ていただきながら
捨て猫だとして、以前の飼い主さんが手術を施していたら、二重になって可哀相なので、エコーかなにかで、子宮があるか調べることはできませんか

と、尋ねました

エコーをかけてお腹に病があれば発見できるけれど、子宮があるかないかは分からない
二重手術をさけたいなら、発情を待って確認するしかない
しかし、発情期は、子宮が大きくなってて、手術が難しい
発情がおさまってから手術することになる

とのことですが


これは、その病院の設備の問題なのでしょうか
よその病院では確認できるかもしれない、とかいうものでしょうか

レボリューションプラス - ミィーMail

2023/10/31 (Tue) 17:49:50

ランちゃん
今日の昼下がり行ってみたら、いました
カサブタが小さくなって点在してるけれど
首の後ろの真ん中あたりは殆ど正常に毛がフサフサしています
だから、私でもできます

ランちゃん、10月5日には、ここにいてね

と、話しかけました
撫で撫でしながら、殆どよくなったよ
もう一度お薬さそうね

と、言って別れて来ました

レンちゃんの誘拐事件を見てから、私を警戒して近づかなくなってしまったランちゃんだけど、大丈夫だと思います

今のメンバー
ラン♂、リン♀、ロン♂、サバンナ♀にミケ(たぶん♀)
5匹です

Re: レボリューションプラス - Mrボイズ

2023/10/31 (Tue) 12:05:48

 
らんちゃん、れんちゃん共にそれでいいと思います。

トイレは使えるようになったかにゃ。

れんちゃんの幸せそうな一コマも楽しみにしています。

おら年中ハッピーだにゃ

みる&ボイズでした

レボリューションプラス - ミィーMail

2023/10/30 (Mon) 17:24:36

ランちゃんは、レボリューションプラス
11月5日です
病院から受け取ってます

里親さんは土日祝日が休日
私は土日祝日は休めない飲食店勤務

中々かちあわないので
レンちゃんのフロントラインプラスは
病院でつけてもらうようにお願いします

その方が確実ですよね

里親さんがその点で慣れていたらいいのですが、医者にして貰うほうがこちらも安心です

フロントラインプラス - ミィーMail

2023/10/30 (Mon) 16:38:02

有難うございます

11月10日、フロントラインプラスを施した方が安心ですね

その後は、レンちゃんに関しては、お外に出ないから安心していいのですよね

里親さんがしてくれるなら、届ければいいけれど、様子見かたがた、お訪ねして、私が施してあげようと思います

Re: フロントラインプラス - Mrボイズ

2023/10/30 (Mon) 16:24:22

 
リンクの比較表にある通りですが、ノミの卵の孵化や幼虫の生育阻害効果はありますが、ダニに関しては成虫の駆除だけです。
医師が耳の後ろや首回りを調べて試料採取し顕微鏡で見たなら卵は見つからなかったのだと思います。
ただし、
https://n-d-f.com/common/ebook/parasites/html5.html#page=87
を見てもらえばわかりますが周期があって、たまたま見たタイミングと部位になかっただけで、全身くまなく見たわけではないから一か月後にもう一度フロントラインプラスで前幼ダニと幼ダニ、第一第二若ダニを駆除しておけばより確実です。

1.一回目で成ダニを駆除、この段階では卵は死なない
2.一回目の効果は約一ヵ月持続するから、この時点で前幼ダニと幼ダニ、第一第二若ダニも駆除される
3.二回目は次のサイクルの初めに投与しておけば、残っていた卵が孵化したものを駆除できる

という流れです。
注意が必要なのはサイクルの長さで、最短は34日、最長で36日あるから30日目ピッタリでやることが大切。 このタイミングで残った卵から孵化したものを全部駆除できる。

卵はシャンプーしただけでも落ちてしまいますから、里親さんが二週間以内にシャンプーして全身くまなく洗えばフロントラインプラスはしなくても卵がないから問題ない。この時に成虫が居ても一回目が効いているから死んでます。

ということで方針を決めればよいと思います。
私的には、ミィーさんが念には念をいれて対策しておきたいということなら11月10日の投与はありです。

念のため、らんちゃんの疥癬は周期もダニの種類も違うので混乱しないよう参考までにリンクつけておきます。
https://n-d-f.com/common/ebook/parasites/html5.html#page=83

おらは小さな日向があれば虫干しは完了だにゃ
もともと虫はいません

みる&ボイズでした

トイレ - ミィーMail

2023/10/30 (Mon) 15:53:29

レンちゃんのいた所の落ち葉を届けようか、と思ったけれど、虫等も一緒に届ける事になるかもしれないので、止めました

あの後、オシッコ付きバスタオルの敷いたトイレを使ったのかな~??

ところで、フロントラインプラスはダニの卵の孵化も防止できるそうですね

従来のフロントラインより、進んだもののようです

比較表があったので、見ていただけますか

https://www.frontlineplus.jp/frontlineplus/cat/comparison/index.html#nav

フロントラインプラスなら、もう、しなくてもいいのでしょうか

念には念をいれて
やはり、11月10日にしてあげた方がいいのでしょうか

若い医者が、「見たけど、ダニも何もついてないから、もう、フロントラインプラスはしなくていい」、とは言ってましたが、櫛ですいたかどうかはわかりません

ただ、耳を何かで擦って顕微鏡で調べたのは、私も里親さんも見てました

フロントラインプラスも
つけなくてもいいなら、つけない方がいいのですよね

Re: トイレ - Mrボイズ

2023/10/30 (Mon) 14:30:03

 
昔ですが、らてが我が家に来た初日に20万円もしたイタリア製のふかふかカウチにおしっことうんこのダブル盛りされてオシャカにされました。
その時はもう使うことを諦めたのですぐに外へ出してしまいましたが、その真っ最中にもう一つあった一人掛けの方に乗ってフミフミし始めたのですぐに抱いてトイレに放り込んで「おしっこはここでやるのだよ」と言い聞かせるとそれ以後はしなくなりました。
にゃんこは現行犯逮捕でないと言われたことが分からないのが悩みの種。

一緒に居るときにそうやって教えればサビは賢いから覚えるはずです。

やはり、トイレの砂の感触が好きでないのかもしれません。
のらに限らずお外の猫は枯れ葉が積もったような場所を好んでトイレにします。
安上がりな方法で試すなら、古新聞を細く切った物(シュレッダーがあれば尚良し)を山盛り作ってトイレに入れてみると良いです。
それで使ってくれればラッキーで、トイレ掃除の都度おからや紙製の砂を混ぜて行き、それが使えるようになったら鉱物系も混ぜるというのが合うかもです。
粗相したら落胆のフリ、上手く使えたら大袈裟に褒めてやるのがポイント。演技力要ります。

みるもシュレッダーくずを捨てるために出しておくとすぐやってきてガサゴソと掘り始めます。
あ、ボイズ家のシュレッダーは業務用の大型なので70リットルのバケツが入る大きさ。

だってあの感触は最高に気持ちいいのだにゃん
だからってうんこするなよ

みる&ボイズでした

トイレ - ミィーMail

2023/10/30 (Mon) 13:33:26

昨日はバスタオルにオシッコしたから
オシッコで濡れたバスタオルを空のトイレに敷いて、砂をさらっとかけて、様子見してるとライン来てました

クッションとか、タオルとか、フンワリしたところにするそうです

昨夜はどうだったのでしょうか??

気は揉めるけど、しばらく彼に任せて様子見をしようと思います

フロントラインプラスは10月10日にしたので、次の11月10日に施そうと思います

彼ができるなら、一つ渡してあげます
最後なので3個入りは必要ないですものね

簡単だけど、出来ないなら、私が出向きます

Re: トイレ - Mrボイズ

2023/10/29 (Sun) 21:26:25

 
病院で目の細かい櫛を使って地肌をコーミングし、脱落したダニの卵がないか顕微鏡で調べたはずですが?
そのうえで見つからなかったので孵化のタイミングでの駆除は不要だと言ったのだと私は解釈したのです。
違うなら一か月後にもう一度は必要になります。

レンちゃん、今の月齢で3.2キロなら4キロくらいまでは間違いなく増えます。
そこから上は食べ過ぎがなければ安定するでしょうが、今までとは運動量が違うので太りやすいですよ。

写真での感じだとまだ大きくなりそうなので私は4.5キロくらいまで行くかな、と。
だとすればトイレは大きめのが良いですよ。
いずれによ、狭すぎると買い替えるしかないけれど大きい分には私の写真のように砂を寄せて入れるだけでそのまま使えるので慣らすなら最初から大きいのでやった方が楽ですよ。

私もみるの時、もう一回り小さい方で大丈夫とタカをくくっていたのですが、トイレの中でぐるぐる回りしている時間が長かったので速攻で買い換えました。 真新しいトイレを捨てるのはちょっともったいなかった。
レンちゃんの場合はもしかして先住のお下がりかにゃ?
だとすれば臭気が気に入らなくて使えない可能性あります。
トイレ洗いって結構本気でやらないと臭いが取れません、私は高圧洗浄機もあるし、外でも熱湯の給湯が出来るようにしてあるので完全に洗えますが一般的ではない。

おらはまっさらになったピカピカトイレの一番掘りが嬉しいのだにゃ
きれい好きでうるさい、布団を掘るな

みる&ボイズでした

トイレ - ミィーMail

2023/10/29 (Sun) 19:26:09

いいトイレ、紹介していただいて、有難うございます
慣れたらプレゼントしようと思います

10月12日、レンちゃんワクチン接種時  3.1キロ
10月10日フロントラインプラスを施し
10月26日、レンちゃん里親家に引っ越しの時、健康診断、爪切り
その時、3.25キロ

レンちゃん、大きくないですよ

フロントラインプラスはダニの卵は殺せないので、孵ったころのひと月後にもう一度しなくてはいけないものだそうです
なので、11月10日にほどこしてあげようと思ってました

必要ないですか
医者も、これから外にださないなら必要ない、といいましたが…

あのシャンプーブラシは届けようと思ってますが

Re: オシッコの問題 - Mrボイズ

2023/10/29 (Sun) 08:41:22

 
ちなみに、我が家のみるのコーナー。
上写真左から、脱臭機、トイレ専用のゴミ箱、トイレ(周りを囲うフェンスはプラ段で自作)、ホカペ、マカロンベッドです。

これで寒さをしのぎ、寝て、出してはひとまとめ、ここは2階で食事は一階です。
トイレは鉱物系と紙砂のミックス。混ぜているのは鉱物系だけだとこの大きなトイレでは重すぎるので軽量化のためです。鉱物系だけだと10キロを超えるので。

砂は写真のように中央に山を作るのがコツ、こうすると深く掘る子でも大丈夫、さらに、みるは端っこだと場外ホームランやらかすのでこうしておくと真ん中で使います。
トイレ下のペットシーツはジャンボサイズの60×90センチなのでかなり大きなトイレだとわかるでしょう。

トイレはベルギー製のSAVIC、アセオジャンボです。
https://item.rakuten.co.jp/freebird/sv2001/
レンちゃんは少し小さいので一回り小さい別メーカーのでもいけそう。
https://item.rakuten.co.jp/hangon/fl560611/
ちなみに、ペットショップだと必ず置いている「デ〇トイレ」などはペットにとってすごく使いにくい欠陥品、小さすぎるのです。あと、あのトイレは検尿のためにおしっこを採取したいときに難儀します。かといって底にたまったものは消臭成分の結晶が混ざってしまって検査に使えない。
底に溜まったおしっこを知らずに検体にして、この結晶が原因で健康なのに尿結石と誤診されるのでとても危険。
トイレが狭いとおしっこ我慢して失禁したり、下部尿路疾患になったりするのでトイレ選びは重要。

外国製の物は参考リンクのように大きめで後ろが高くせり上がり、側壁は緩やかなスロープでペットが自然に中央に来るよう設計されています。上蓋がフェンスを兼ねていてお尻を高く上げておしっこする子でも場外になりにくい構造でよく考えられています。

大切な事を一つ忘れてました、トイレは飼い主の目の前でも平気で使うように練習させてください。
これは将来、便や尿の採取が必要になった時、直接、かつ新鮮な物を採取するために必須です。
ちなみに、怖がらせるつもりはありませんが、動物病院では飼い主がおしっこの採取を出来ないときどうするかというと、麻酔をかけてエコーで見ながら膀胱に針を刺して直接採ります。

病気で弱っている時に嫌いな病院で麻酔をかけて処置という二重苦をペットに味あわせたくないので私はトイレの立ち合いを普段からやっています。
初めての時は驚いておしっこ出しながらトイレから飛び出してしまったり、Uターンして中止で出てしまったりと散々ですが、これが命に関わる時に違いとなってきます。
みるはもう目の前でも平気で出しますし、上手にできたときは撫でながらしっかり褒めてやっているので私が居ないと「出たにゃん」って呼びに来ます。

参考になれば。

おらはこのコーナーでオールインにゃんなのでお気に入り
寒くなると殆どここで過ごしてます

みる&ボイズでした

Re: オシッコの問題 - Mrボイズ

2023/10/29 (Sun) 04:55:07

 
お外しか知らない子には良くあることなので里親さんにがっかりしないよう言っておいてにゃ。
まず、一か所ではなくてあちこちということなのでトイレが分からず迷っています。
ケージに閉じ込めると甘えん坊な子は嫌われたと思い、出してと訴えて暴れ関係が悪くなるのでお勧めはしない。

笑い話があって、同じようなケースで飼い主が大きなケージを買ってトイレを中に入れておくと、にゃんこはトイレに入って寝てた、そしておしっこが棚段に、にゃんこが知らないというのはそういうこと。
砂を敷き詰めたトイレは意外と寝心地が良くて中で寝る子が結構います。

もしかして家がかなり広いですか?
もしくは飼い主が寝ている間にやらかしてしまう?
だとすれば最初は二部屋と廊下程度で行ったり来たりさせて慣らしましょう、お外の子はもよおすとその場で適当に済ませる癖がついていますので、おしっこはとくにギリギリまで我慢しますので失敗しやすい。
一日では部屋のレイアウトを全部覚えられないので探検に出ると迷子になるでしょう。
また、先住猫の気配や臭い、もし粗相したことがあればその臭いにも反応しておしっこします。
これは避妊すれば治まることが多い。
トイレそのものが狭くて嫌いということもまれにあります、レンちゃんは少し体が大きそうなのでゆとりがないと中でぐるぐる回って位置が定まらず外にはずしてしまうことあります。
そういう時はホームセンターで少し大きめのコンテナを買ってトイレにしてください、入口は何かブロックで階段を作ります。

ボイズ家のみるも6キロの大柄なのでトイレは70センチもある大きな外国製です。
国産トイレの時は殆ど失敗して外に外してました、ま、大判のペットシーツを下に敷いてあったから被害はシーツだけでしたけど。

休日だと粗相すればすぐに見つけられると思うので、粗相したらその上にトイレ砂をかぶせて吸い取らせてください。
ちょっと置くと固まるから、その塊をトイレに浅く埋めます。
次にレンちゃんをトイレに連れてきて、砂をカサカサさせながら「うんちやおしっこはここでしてね」と話しかけながら中に入れてみます。
そのまま臭いをクンクンして、埋めたところに砂をかけたり掘ったりすれば成功、ナデナデしながら「次からここでしてね」と言い聞かせ、後は粗相したところを徹底的に掃除してください。

もし、トイレに入れたとたんに飛び出す場合、その子には砂の感触が気持ち悪くて合わないのだと思います。
その場合は、鉱物系なら細かい砂を試してください、ほとんどの子はさらさらした細かい砂が大好きです。
ただし、細かい砂は粉塵が出やすく取替の頻度が高いことや部屋の掃除が面倒なので使いたい砂を段階的に混ぜて行くと慣れます。

お試しあれ。

おらは一日でトイレを覚えたにゃ
賢いです

みる&ボイズでした

オシッコの問題 - ミィーMail

2023/10/28 (Sat) 20:57:12

ボイズさんの注意事項をそのまま貼り付けました

あちこちでオシッコするそうで洗濯が大変だそうです

大きいケージを買って、トイレを中に置き、慣れるまでケージに入ってもらう、と言っていました

そうしたら、トイレの使い方がわかるかもしれないですよね

Re: 写メール - Mrボイズ

2023/10/28 (Sat) 10:48:11

 
以前に書いたと思いますがフロントラインの成分は農薬と同じなので完全室内飼いならもう不要ですよ。
何度もやったからさらに良くなるということはありません。
宅内は整っていて清潔だと書いてあったので家ダニや花壇のダニがつくこともないと思います。

シャンプーはしなくてもにゃんこは自分でグルーミングしますから環境が清潔なら自然にきれいになります。
短毛の子は地毛が細くて密度が高いから濡れると乾きにくく、蒸発で体温を奪われやすいです。
表面の毛が水をはじくのも、地毛を濡らさないためです、シャンプーは界面活性剤なので被毛の油脂分を洗い流してしまい水濡れに対する抵抗力が無くなってしまうのです。
ドライヤーで完全に乾かすか暖房器具の前に居させてホカホカ乾燥すればよいですが、どのタイミングでシャンプーするかにもよります、仕事で家を空けるようなタイミングだと暖房つけっ放しは出来ないから無理があります。
むしろ、インドアだと毛玉を飲み込まないように普段からブラッシングしてやる方が大切。
今頃はあまり抜けない時期ですが一日おき位でブラッシングしてやればいい。

みるも抱っこできるようになってからシャンプーしましたが、ノラをいきなり洗ったときのような真っ黒汚れはなくて洗わなくても良かったなという感じでした。

もうお家で甘えて寛いでいるなら暫くはそのままでも清潔は保てます。

おらはシャンプーに断固反対だにゃ
セメントの舟をトイレと間違えて埃まみれだと仕方ないでしょ

みる&ボイズでした

写メール - ミィーMail

2023/10/28 (Sat) 08:19:17

夕べ写メールが来ました
べったり、甘えてお目々トロンとして
お膝の上、胸に張り付いています
可愛いです

これで良かったんだな

と、思いました

里親の前で、医者がノミダニついてなく
お家で飼うなら、もうフロントラインしなくてもいい、シャンプーも必要ない
と、言ってました

でも、レンちゃんは先月ダニがついていた子です
ひと月後にもう一度フロントラインをほどこしてあげようと思います

Re: お食事タイム - Mrボイズ

2023/10/27 (Fri) 21:11:07

 
人間は朝早くにご飯くれるから今度のご主人様にも期待してるにゃ、とはならず、飼い主の生活ペースに合わせてくるから無理しなくていいですにゃん。
そういえばご飯の上げ方にもコツがあって、人間が食べている物に興味を示す子の場合は、にゃんこに先にご飯をあげてしまいます。
その後に人間が食べれば興味はあるので寄ってきますが、ひとかけら味見しただけで満足し、適当に遊んでから出す物出したら寝てしまいます。
猫を後にすると空腹だから煩くておちおち食べていられないってのもあるけれど。

シャンプーはまだしなくてもいいと思う、乾燥不十分だと今の時期の北海道だと屋内でも風邪ひきそうだし、お湯で洗う時は平気でもドライヤーが怖いって子多いからお膝でブローしてみてホカホカでうっとりするようなら大丈夫そう。ブローで逃げる子は夏に洗おう。
あのシャンプーブラシがあればブラッシングしてやるだけで充分だと思います、フロントラインも効いているからノミダニも居ないはず。
ドライシャンプーでも良いですにゃん。

ま、後はご夫婦、いやご夫にゃんか、ボツボツとやればよいですにゃ。

おらはシャンプーもドライヤーも嫌いだにゃ
9年で二回しか洗ってないね、でも日向干しのぬいぐるみです

みる&ボイズでした

お食事タイム - ミィーMail

2023/10/27 (Fri) 19:19:57

私は朝-4時50分にウォーキング開始
朝食タイムは5時前、それが
レンちゃんには3カ月続きました

もしかしたら、朝の5時にニャンニャン
ごはん、ごはん
と、里親さんを起こしにくるかも…

俺、まだ眠い時間だ~

笑いながら言ってました

楽しい一コマを想像しています

昨日、引き取り、今日は仕事
しかし、明日、明後日は休日なので、丁度いい、と彼は言ってました

チャコちゃん以上に甘えん坊ちゃんかもしれません

昨夜は、暖かいお部屋で過ごす幸福を味わって、もう、私をみたら、プイっとして、見向きもしないかもしれません

はい、避妊手術は、私が伴うつもりです

今日はまた、別の応募者が投稿してくれました
夫婦二人に先住ニャンが一匹の方

でも、今の方の方に縁を感じるので
受け付け終了としました

シャンプーする
と、言ってました

医者は、のみ、ダニ等ついてなく、綺麗な猫ちゃんですよ
シャンプーはすぐしなくても大丈夫です

と、言ってました

野良を引き取って、すぐ、シャンプーなんて
扱いが慣れているんでしょうね
だから、レンちゃんもすぐに甘えることが出来たのだと思います

このまま、幸福まっしぐらに進んでもらいたいです

Re: ボイズさんの7箇条 - Mrボイズ

2023/10/27 (Fri) 17:31:50

 
初日からお膝に乗っているくらいだとお籠りは不要かもしれませんが、一応用意しておけば物音や飼い主以外の来客など、姿を隠したいときに入れる場所としておけばどんな時に入るかがわかるので、それがストレスの要因になりそうなら対策する目安ということにすればいい。
置き場所は寛ぐ場所の近くにしてにゃ。

その様子だと初日からベッドで一緒に寝るかもですにゃん。
里親さんとも相性が良かったようでなにより。

それから、避妊手術ですが18月齢だと一度さかりを通過しているかもなので急ぎませんが、それでも室内で発情すると大声で鳴いたり、トイレ以外でオシッコしてしまったりするので早ければ尚良しです。
出来れば手術はミィーさんが連れてゆく方が良いです。術後のお迎えは里親さんと二人がいい。
以前にも書いたように病院が恐怖体験になってしまうと連れて行った飼い主との関係がぎくしゃくするので、こういう時こそミィーさんが悪役を引き受けて里親さんとれんちゃんの関係を今のままで保ってあげるのが良い。

れんちゃんガンバレ

おらも応援してるにゃ

みる&ボイズでした

ボイズさんの7箇条 - ミィーMail

2023/10/27 (Fri) 16:23:08

ボイズさんの7箇条、しっかりと里親さんに伝えました

真剣に聞いてくれました

あと、フードは一日分計って、器に入れといて、そこから、与えると過剰摂取による太り過ぎをさけられること、吟味された食事のほうが、後々病気になって、通院や投薬等で、猫ちゃんも飼い主さんも苦しむ事を考えると、高くはない等、私の考えも伝えました
その代わり、猫砂は、安いベントナイトをたっぷり使った方が清潔に保てる事など伝えました
近くのドラッグストアに寄って、ピュリナワンのドライとパウチと猫砂を、お土産に買っていたら、かれは、段ボールを物色し、レンちゃんの隠れ家にする、と言っていました

Re: レンちゃんのお引っ越し - Mrボイズ

2023/10/27 (Fri) 09:11:14

 
スムーズに事が運んで何よりでしたね。
レンちゃんもお外より暖かいお家での暮らしが気に入っているようで、このまま居ついてくれれば万事目出度しですにゃん。
初日からお膝に乗って撫でてもらうなんてのはノラちゃんだと例外中の例外、多分、ミィーさんが人馴れトレーニングしていたことで里親さんがこれから一緒に暮らす人だとわかったのでしょう。

残りのにゃんずもいずれ譲渡になりますが、次はどの子と決めずに接していると、今までレンちゃんが甘えていたのが居なくなって、ミィーさんに空きが出るから順番待ちしていた子が甘えてくると思います。
その子が同じように慣れればまた募集、という流れで良いでしょう。

レンちゃんが幸せになりますよーに。

おらも応援してるにゃ

みる&ボイズでした

レンちゃんのお引っ越し - ミィーMail

2023/10/27 (Fri) 08:09:21

昨日
レンちゃんを里親さんにお渡しする事ができました
病院で健康診断と爪切りを済ませてお渡ししました

レンちゃんは、エイズ、白血病、陰性。
肝臓、腎臓、その他内臓に疾患はなく
極めて健康な子でした

「今日から、暖かいお部屋で寝られるよ」
と、言うと、
レンちゃんは大人しくしていました
看護師さんが「可愛いお顔してる」
と言いました
里親さんの持つキャリーケースのなかで、レンちゃんはおとなしかったです

2時間くらいたって、電話したら、ずっとお膝に乗せて撫で撫でしていたとのことで、電話の音で跳び上がって、ベッドの下に隠れたとのこと、電話して悪かったナと思いました

まだ、正式譲渡ではありませんが、何よりレンちゃんの表情が里親さんのそばで穏やかだったので、決めました

里親の息子さんが東京で警察官だそうで、その名前がレン(漢字でしょうけど)なので親近感が湧いたそうです
それと掲載した写真を見て、この子が欲しい、と思ったそうです

男性一人暮らしなことや、心配はあるけれど、家の中は整えられていて、清潔でしたし、しばらく様子見となりますが、大丈夫だと思います

彼がキャリーケースを持って行くと、警戒し出て来ないのでは、と思いましたが、なんと、レンちゃんが先頭になって走って来たので、ひょい、と抱きあげて、キャリーイン、そのまま病院に直行しました
すべて終えてから戻ってご飯タイムとなりました
皆ニャン待っててくれました

Re: レンちゃんの里親希望者 - Mrボイズ

2023/10/25 (Wed) 21:28:40

 
こればかりは、れんちゃんもあと10年生きるとしてその方は65歳ですよね。
私がみるを迎えたのも56歳の時でした、その時は難病になるなんて想像もしていないし、年相応に衰えるのは仕方ないな、くらいにしか考えていませんでした。

今どきの50代なんてみな現役でバリバリの人もたくさんいるし、そんな人でも10年後の話なんてされても困るから、その時に自分できちんと解決できる能力と財力さえあればほとんどの問題は杞憂に過ぎない。

私がノラちゃんをお迎えしてもらう時には、以前から何度も書いていますがおさらいで、
1.最初はどんなにゃんこでも口から心臓が飛び出しそうなくらい怖いのだということ。
2.死んでいても先住猫が居たら痕跡は必ずあるから、家の中を探索するときもどこかの物陰から猫が飛び出してこないか、ものすごく不安なのを忘れないこと。
3.ノラは猫トイレを使えません、というか使い方を知らないだけなので、家の中で粗相しても絶対にしからないこと。 大きなものを落としてくれれば幸いで、そっと回収してトイレに埋めておくと次から使えるようになります。 そのため最初に粗相した場所は徹底的に掃除と塩素系漂白剤で臭いの痕跡を完全に消すこと、これを怠ると同じ場所で二回やられて癖になる。
また、粗相をしかると排泄したことを怒られたと勘違いし隠れて物陰で用を足すようになってしまいます、こうなると治せないので心して。
4.飼い主は、いつもやっていることはそのままやること。飼い主の生活パターンを早く覚えさせることが大切。 同じ物音が毎日繰り返されることで音や気配に慣れて緊張しなくなります。
5.食べ物は今ミィーさんからもらっている物と同じで開始、先住の残りがあれば段階的に少しずつ混ぜて与えるように。
6.隠れ家は必ず用意する、段ボール箱で十分、手が届かないくらいの奥行が理想で中はタオルかペット用のマットを敷いておけばよい、入口の内側に仕切りをつけておき姿を隠せるようにしておくのがベスト。のらだった子は寒さに強いけれど暖房は大喜びするはず。
タオルや古着は飼い主の臭いがついているのでお勧め。
みるもやらかしたけれど、保護初日に石油ストーブに顔を突っ込んで髭を全部焦がしてしまってます、火の気は目が行き届くときだけ使用すること。
7.毎日の繰り返しは可能な限りきちんと継続すること、にゃんこはマンネリが大好きで安心する。

これらのことは、きちんと言葉にして知っている人は少ない。前に飼っていても知らないままだった人も多いです。なので釈迦に説法だと決めつけずにお話しすること。
隠れ家は一度きりで使わなくなるかもしれないので、一ヵ月くらいして入らなくなったら処分で良いです。気に入っていたらそのまま個室にしてやればよい。

ま、ざっくりとだけれどこういう話をして、その上で実践できればれんちゃんは人馴れしているから大丈夫です。

おらは二週間かかったにゃ
お髭が焦げて先がチリチリでした、今でもビビリです

みる&ボイズでした

レンちゃんの里親希望者 - ミィーMail

2023/10/25 (Wed) 20:30:11

明日、面談に行きます
どんな人か逢わなければわかりません
猫ちゃんに触ることの大切さを認識した方か
をよく観察します

7月に10歳の猫ちゃんを亡くし
また里親になりたく思っていたところ、息子さんと同じ名前のレンちゃんに親しみをかんじたそうです

ジモティーは、ヤフオクのように不要な物を出品したり、買ったりするサイトで評価があります
この方は出品の評価がよいかたです
メッセージのやりとりも、きちんとしています
いい方ではないかと思います

猫を虐待したり、飽きたりしないで、終生愛情を注いでくれる方ならいいな、と思います
見極めは難しいですね

ジモティー - ミィーMail

2023/10/24 (Tue) 20:26:18

掲載まで1時間程かかります
と言っていましたが、すぐ掲載されました

もう、問い合わせがはいりました 
  55歳一人暮らしの男性
  今年7月に10歳の猫が死んで
  そろそろ里親になろうかと思っていた
  ところだそうです
  自宅訪問可能だそうです

すぐには猫ランドに案内せず
チャットで会話をしてみようと思います

Re: ジモティー - Mrボイズ

2023/10/24 (Tue) 19:57:34

 
無時掲載されましたね。
女の子は早めに里親探しをした方が良いので、一匹でも早く見つかればと祈っております。

放置しておくとメスが全部妊娠で、生まれた子猫咥えてミィーさんのところにやってきて「ママ猫3匹でこれからチビにゃん合わせて15匹が追加でお世話になりますにゃん」ってなるとひきつってしまいます。
鼠算ならぬ猫算ですにゃん。
青空保護はそれが一番怖いところ。

警察にも地域課という部署がありますが、のらに関しては自治体によって受け持ちが違うので、市役所でその対応なら今後も市役所の市民生活課で良いのでしょう。保健所と市役所との連携が取れているのかは確認しておいた方が良いです。
意外と縦割りでつながりがないことあります。
芳賀さんも市役所や保健所に保護活動の啓発をしているので、そういう意味では保護団体があることで個人の活動もやりやすくなっていますね。

おらはニューハーフだから迷惑かけませんにゃ
餌場の野良フレンドも避妊済みです

みる&ボイズでした

ジモティー - ミィーMail

2023/10/24 (Tue) 18:03:12

ジモティーは、地元の掲示板ということなので、近くに住む閲覧者が多いと思い、ここに投稿しました

今日、市役所に電話し、事情をせつめいすると、「担当に替わります」と言って、応対したのは市民生活課

「今は猫の捜索依頼はないです」とのことなので、
「それでは、ジモティーに飼い主不在を確認済み、と記載して投稿します」
と言ったら「はい」と返事したので、改めて投稿しました
掲載されるまで1時間程かかるそうです

Re: ジモティー - Mrボイズ

2023/10/23 (Mon) 21:32:21

 
捨て猫と書くと誰かが飼っていた猫と思われてしまいます。
もともと誰も飼養していない猫を慣らして里親募集するので確認云々はそもそも不要です。
飼い主のいない猫の飼い主が誰かの確認なんて言われても警察が困りますが、ジモティーはそういうガイドラインなのでしょう。
何か揉め事があったときにジモティーが巻き込まれたくないということで、ミィーさんが責任を負うことが明文化されていればよいのです。

警察に相談はノラの場合はまともな対応はしてもらえません、野生動物扱いで何もせず放置するように言われるだけです。

保健所を利用するなら写真と生息域の地図を添えて、現時点では半年にわたってミィーさんが餌を与えているので迷いネコの届け出がないかの確認だけ書面で入れておけば建前は通ります、その上で再度依頼すればジモティーでも掲載するという意味合いの文面ですね。

書き方としては、地域の保護団体からTNRの申し入れがあったけれど、術後の経過観察が屋外になるので健康上の不安があり、保護団体でのTNRはせずに餌やりしている自分、もしくは里親候補があれば里親に避妊の費用負担を条件に譲渡する方が良い環境で術後安静にさせてやれるので里親募集を優先する。
という書き方になります。

別の里親募集掲示板に「完全なノラに半年にわたって餌やりし、人馴れしたので里親を探しています」ということでも良いと思います。
そういえば足取り調査は終えていますか?
私たちは餌やり行為そのものも飼い主のいない猫にしかしていません。
そちらのミケは例外中の例外。

投稿は削除されていて見ることが出来ませんでした。

おらもお外のままで募集してもらってたにゃ
いつ里でした

みる&ボイズでした

ジモティー - ミィー

2023/10/23 (Mon) 21:01:59

こんばんは

今、ジモティーにレンちゃん里親募集の掲載依頼を投稿しましたら

こんなメッセージが来ました

警察等に届け出をしなくてはならない、と言ってます

届け出をしたことにしちゃってもいいものでしょうか



警察に確認しろと言われても…

保健所に写真をもって行って確認するべきでしょうか



TNRだって確認なしでやってるのに

こんなことが本当に必要なことでしょうか



~~~~~~~~~~~~~~~

いつもご利用いただきありがとうございます。

ジモティーユーザーサポートです。



ユーザー様が投稿された内容について、修正をお願いしたくご連絡いたしました。



詳細な理由は下記の通りとなりますので、ご確認いただきマイページより修正をお願いいたします。



【詳細な理由】恐れ入りますが、保護または拾った動物につきましては、迷い犬猫の可能性があり、飼い主様が届出をされている可能性がございます。

まずは関連機関へ、その届け出が行われているかどうかをご確認いただきますようお願いいたします。

確認後は本文内に「届出済み(飼い主不在を確認済み)」であることの記載をお願いいたします。





<関連機関>

・近隣の警察署

・愛護センター(保健所)

・近隣の保護団体



譲渡後に飼い主様が居ることが確認された場合、法令に抵触する場合やトラブルに発展する可能性がございますためご注意ください。



ご記載後は特に連絡をいただく必要はございません。再度掲載可否を確認のうえ、順次対応を進めさせていただきます。

お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。



他の投稿につきましても、順次確認と対応を行わせていただきます。不適切な投稿がございましたら投稿の詳細画面にございます通報フォームより通報をお願いいたします。



■該当投稿

投稿タイトル: 捨てられちゃったレンちゃん

投稿日時: 2023-10-23 20:27:06

投稿ID: 15dwcp



投稿URL: https://jmty.jp/hokkaido/pet-cat/article-15dwcp



不明点等ございましたら、以下を参考にしていただければ幸いです。



■該当のガイドライン

・出品禁止物ガイドラインhttp://jmty.co.jp/inhibition

みなさまへより安心・安全にご利用いただける環境をお届けするための対応となりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。



━━━━

ジモティーユーザーサポート

株式会社ジモティー

COPYRIGHT (C) 2011-2023 Jimoty, Inc. ALL RIGHTS RESERVED.?

里親募集してみようかな~ - ミィーMail

2023/10/22 (Sun) 19:25:39

雌は
 ミケ、リン、レン、サバンナ
雄は
 ラン、ロン
6月から通って、今のところ、増えてないです

これから妊娠出産しても、初雪の降るこの季節、あの環境では生まれた子は育たないように思います

だから、春先にロマンスの花が開くわけなんですね

ということは、レンちゃん、今、里親募集しても、しばらくは、妊娠の心配はないかな

応募があって、色々なやりとりをしているうちに、レンちゃん子猫産みました、なんて
破談になっちゃいますよね

健康診断しても、エイズ等の検査したくても
ランもレンも病院に行くのが凄いストレスです
怖い思いをさせて検査しても
その後に感染したら意味ないし…

このままの状態で里親募集してみましょうか

まず、キャッチフレーズが大事だと思います

この子が欲しい、と思わせるキャッチフレーズがひらめいた時、募集に踏み切ろうかな

Re: ルンちゃんとチョコちゃん - Mrボイズ

2023/10/22 (Sun) 17:24:58

 
5にゃんは私の想像ですがミケが母親なのでは、と思います。
生んだのは家なのか外なのかわからないけれど、ミケの飼い主は子供の飼養はしなくてミケがある程度まで草むらで育てたのだと。
そして、今はお腹いっぱい食べられるとわかったから来年の春にはまた子猫ワラワラになるかもです。
ミィーさんでも、もし10匹になったらもうお手上げでしょ。
なので本当はメスから避妊しておかないと手に負えなくなります。
理想はメスから譲渡して避妊は里親に任せ、オスは近くにメスが居なければ繁殖できないから後回しでもいい、けれど、遠出してどこかで子供作るかもなのでいずれは去勢しないといけません。

保護活動家は増える早さを知っているから目に付けば捕獲というのは普通のこと。
そちらの5にゃんの管理者がミィーさんで良いなら首輪と連絡先は必要です、それがあれば捕獲されても戻しますから。
逆に言えば誰が世話しているのか、責任取るのかを明確にしていない外の子は一様にのら扱いになります。
ただ、飼い猫と知らずにお外フリーの子を捕獲して後で揉めたり、すでに避妊済みの子にメスを入れてしまったりという厄介もありますからTNRはとても難しい。

こちらでは必ず24時間の行動把握をしてからしか捕獲しません。

芳賀さんには写真付けて知らせておけば捕獲はしないと思います。 何もしていなくて無作為の網にかかってしまうのは文句言えないですしね。
れんちゃんも3.2キロならもう立派な大人猫なので、そのくらいの月例だとTNRの網にかかってきます。

おらも並べて一斉手術されてるのだにゃ
当日リリースでも生きてたね

みる&ボイズでした

ルンちゃんとチョコちゃん - ミィーMail

2023/10/22 (Sun) 12:04:02

毎日決まった時間、決まった場所に
お食事が届いていますから、
お腹が空けば、ここに来るはずと思っています

恐らく、ルンとチョコは男の子

最近この近くもTNR活動が盛んで
捕獲機持った活動家が歩いていたと言う人がいます

その人達に連れて行かれたかもしれません

ある日突然、サクラ耳になって、舞い戻るかもしれません

実は今年の春、譲渡したチャコちゃんも
保護団体が目をつけて
餌やりして慣らしているところを

手術するなら、私がします
と言って引き受けたのです

凄く安い料金を提示してきたので
この子の健康のために
個人的に病院に連れて行きます

と言ってお断りしました


あのTNR活動には
愛情はかんじられません

だから、今は例の保護団体とも疎遠になってます

凄い状況ですよ
窓を塞ぐほどに積み上げられたケージ
広いお部屋も暗くなっています

施設の外まで悪臭が漂ってきて
2年前、友達と差し入れ持って行ったとき
車を止めた瞬間、臭いに負けて

ここ、もう来るのはやめよう

そう思いました

Re: 驚きの回復力 - Mrボイズ

2023/10/22 (Sun) 08:38:36

 
私は飼い猫でもお外の子でも同じに扱ってきました。
信頼関係が醸成されていなければお世話なんてできません。
触れ合えることは信頼関係の第一歩、猫はツンデレとか人間の勝手な思い込みで決めつけられては可哀想。
思慮深く、信頼すれば深い愛情を示してくれる、お話すればちゃんと分かっていて忍耐強い、人間ともちゃんと関係を築ける子達です。

らりれろサバンナミケたちは何匹かで群れてるから伝染病は広がりやすいです。
出来る範囲での予防は絶対ですね。
一匹でポツンとしている子は感染しにくいですが、群れだと他の子を見ていて人馴れも早いけれど一匹オオカミの子はお手本がないからなかなか懐かない。
どちらも一長一短。

行方不明の二匹はどうしてるのかにゃん。
誰かが連れて帰っていたら良いけれど、首輪付けて、お持ち帰りするなら一声かけてと書いておかないとにゃ。

おらはボスにゃんにボコられるから一匹にゃん暮らしだったにゃ
食いしん坊で餌やりさんにはすぐ陥落

みる&ボイズでした

驚きの回復力 - ミィーMail

2023/10/22 (Sun) 06:40:59

ランちゃん、今朝もカサブタだけど、傷は小さくなってきて、毛も沢山生えてきました
このまま良くなってほしいです

7月19日に発見したランちゃんの怪我

怪我ではなく、疥癬という伝染病でした
とてもひどくて、目から白い膿のようなものがでていて、声も苦しそうに唸り声でした

いまは、可愛い声でスリスリします
顔も元通りとても可愛い
お目々もぱっちりです

嬉しいです

でも、今思うと怖い経験でした

私に感染させないで、ランちゃん、有難う

他の子達もふくめて、フロントラインプラス
毎月施してあげるよ

まずは、ランちゃんは医者からもらうレボリューションプラスだね

私がしてあげるからね

猫扱い修業が
ここで役立ってます

まず、ボイズさんの教え

猫は触ることに慣れさせることが大事
これが生きています

違うこと言う人がいるけれど、
ボイズさんの教えが正しいと思います

Re: 驚きの回復力 - Mrボイズ

2023/10/21 (Sat) 15:30:43

 
私の書き方が良くなかったので補足しておくと、らんちゃんが自分で舐めるのは仕方ないけれど、ろんちゃんが舐めるのはちょっとまずいなということです。

お口の中には善玉菌と悪玉菌が玉石混交なので当たりはずれがあるから良くないということ。
動物の自然治癒力は凄いですけれど過信は禁物、経過はしっかり見てあげてやはり良くないと思えば通院も必要です。

イソジン軟膏がイマイチあっていないのかもしれません。
その回復状況なら暫くは様子見でも大丈夫そうですにゃ、でも、以前も同じように治りかけてはまた掻きむしってボロボロを繰り返しているから痒み止めは何らかの手立てが要ると思います。

外用薬なのか内服なのか、併用なのかは医師の診断なしで決められません。

通院セット見ただけで飛んで逃げるなら今は無理かもですね。
しっかり食べていれば外傷はいずれ治りますけれど、根本原因が疥癬だけなら10/5に通院して投薬開始しているから、治るのに一ヵ月としてあと二週間程度は症状に波があります。 過ぎればすーっと引いてくるはず、その頃にはもう一度通院するように言われているようなので途中での通院は必要ないかと思います。

掻きむしりが落ち着いてくれるといいですね、自傷してしまうと何が何だか訳わからなくなる。

おらは我慢強いから大丈夫だにゃん
痒みには弱いくせに・・

みる&ボイズでした

驚きの回復力 - ミィーMail

2023/10/21 (Sat) 14:07:19

昨日午後、ランちゃんがカサブタがむけて肉があらわになった、痛々しい姿であらわれたので、用意していった通院グッズを出そうとした途端、目をつりあげて、逃げて離れたところでこっちをみています
こんなランちゃんは初めて見ました

今日は病院は無理だ、と思い諦めました

夜8時頃様子を見に行ったら、真っ暗ななか、ランちゃんだけが出て来てスリスリ甘えてきました

まるで、お昼は冷たくしてごめんなさい、と言ってるようです

街灯の薄明るいところで、チュールを舐めさせながら、まさぐってみると傷はカサブタで塞がれごつごつしてるけど、生傷は癒えているように感じました
暗いから、よく分からないけど

ランちゃん、良くなった?

と話しかけたら、スリスリ、スリスリ
と返事してくれました

そして、そして
今朝、明るい所でみたら、ランちゃんのあの傷は綺麗に塞がって、小さくなっていました

これなら、私でもお薬をさしてあげられます

通院は中止して、このまま様子を見ることにしました

案外ナメナメしてばい菌を取りのぞき
回復できたのかもしれません

軟膏もつけませんでした

すごい回復力だな

感心しました

Re: あ~あ - Mrボイズ

2023/10/21 (Sat) 10:54:20

 
らんちゃんも我慢できずにボリボリやってしまうのでしょうね。
ごつごつした乾皮症は人間でも治りにくく半年とか、長い期間がかかります。
とくに、らんちゃんのように治りかけで引っ掻いて剥がしてしまうと前より分厚く盛り上がることがあります。
これは免疫の自然な反応で、初めの状態ではだめだから次はもっと丈夫に、と。
医師に見せるのは良い事で治療方針ははっきりしますが、基本的に傷を触らせないようにとなりますから、のらちゃんには難題になる。
保護衣を着せてもらって帰ることになるかもです、もしそうなら洗い替え用に同じものの予備を買い足しておいてください。

寒がりさんだと保護衣はあったかくていいにゃー、って喜ぶことも、まれにありますが殆どの子はお好きでない。着せ替えの時に脱がせるとだだーっと逃走してしまうことあるから院内でリハーサルましょう。手早くやらないと失敗するにゃ。

らんちゃんは家猫目指してまっしぐらだにゃ

おらは若者だからちゃんちゃんこなんて着ないのだにゃ
もういい歳したおっさんです

みる&ボイズでした

あ~あ - ミィーMail

2023/10/20 (Fri) 05:54:56

オイラックスソフトを手配しました
25日に到着します
それまでは、イソジン軟膏でしのいで
治らないようなら、病院ですね
首元がこんなにあれてたら、私では無理だと思うので、医者にお願いした方が無難だとおもいます

Re: あ~あ - Mrボイズ

2023/10/19 (Thu) 11:15:33

 
>最近知ったのですが、ボスのロンと仲良しでした
>なめ合ってるかも知れませんから、内服薬の方がいいかもしれません

痒みが止まらないのはまさにそれが原因です。唾液ってアレルゲンになること多いです。
にゃんこは仲良しと寛ぐとき「何か塗ってあるからきれいにしてあげるにゃん、ペロペロ」ってなります。 軟膏は臭いがするから一生懸命舐めてそうですにゃー、困った。
軟膏より内服で痒みを止めるようにしましょう。

でも軟膏ってすごくよく効くから外傷には使いたいところ。
ろんといつもくっついていたら難しいけれど1時間以上離れている時もあるなら、その時だけ軟膏塗ってあげるのも良いと思います。
後の拭き取りも少し丁寧にしてろんが必死で舐めないようにしておかないときりがないです。
本当は保護衣が使えればなぁ、とは思いますが。

おらはあのお洋服は嫌いだからパスしますにゃ

みる&ボイズでした

あ~あ - ミィーMail

2023/10/19 (Thu) 10:36:59

>カサブタを無理に引きはがしてしまい、下の皮膚がまだ再生していないので大きくむしれて血がにじむような感じ

正にその状態なんです
化膿しなければいいんですけど…

もう、20日になるし、病院に行って、レボリューションプラスを貰いかたがた、痒み止めを処方して貰った方がいいかもしれません

最近知ったのですが、ボスのロンと仲良しでした

なめ合ってるかも知れませんから、内服薬の方がいいかもしれません

明日、病院に行ってみます

Re: あ~あ - Mrボイズ

2023/10/19 (Thu) 10:15:53

 
ま、家にゃんでも疥癬だと術後衣やエリザベスカラーで傷口を引っ掻かないようにしないといつまで経っても治らないからお外の子だと二倍の時間がかかると思っておかないといけません。

多分、なんとなく痒みがあってカサブタに爪がかかると自分のカサブタで爪とぎしてしまうのだと思います。 にゃんこには我慢を教えてあげられないから傷口から痒みが広がらないように軟膏で保護してあげるくらいしかできませんにゃ。

傷はカサブタを無理に引きはがしてしまい、下の皮膚がまだ再生していないので大きくむしれて血がにじむような感じでしょうか。 それなら先生にお願いしてかゆみ止めの内服薬を出してもらった方が何度も引っ掻きを繰り返さないので早く治りますが、抗ヒスタミン剤は眠くなるので動きが鈍くなります。道路の横断で固まってしまったとか、なりやすいので茂みと広場の行き来だけなら内服は良いと思います。

チョコちゃんも失踪していたのですね、二匹はもしかしたら独り立ちしたのかもしれません。
独り立ちだと半年とか一年くらいしてからひょっこり顔を見せに来ることもありますよ。

怪我や事故でないことを祈りつつですにゃ。

おらの掻きむしりは半月できれいに治ったにゃ
カラーのおかげです

みる&ボイズでした

あ~あ - ミィーMail

2023/10/19 (Thu) 08:59:12

昨日のランちゃん
とても調子が良さそうで、傷もふさがって、表面が乾いていました
一緒に見た仲間も、とてもよくなったと言って喜んでいました

それが、今朝のランちゃんは
がっぱり掻きむしって、ひどい状態

昨夜から雨が降っていたので
湿気を吸って痒みが増したのかも知れません

安心していたのに、痒み止めが必要ですね

ボイズさんお勧めの
オイラックスソフト、近くのドラッグストアに無かったので、今日、どこかに売ってると思うので、探します

近くのドラッグストアで売ってるオイラックスはステロイドばかりなので、避けていました

本当にノラちゃんでも、ただ餌やりだけで済む子もいる中で、手のかかる子もいて、そんな子に限って、人懐こくて可愛いです

助けを求めるんです

だから、やっぱり、そういう子は里親さんを探さなくてはいけません
そして、案外見つかるものなのかも知れません

ルンちゃん - ミィーMail

2023/10/18 (Wed) 21:21:22

ルンちゃんもチョコちゃんも、どこへ行ったやら~

誰かに貰われて幸福になっていたらいいですにゃん

次の課題はレンちゃんの避妊手術です
里親募集中に妊娠でもしたら、面倒なので、早く済ませて募集にふみきりたいのですが
術後の生傷の子を、草ボーボーの空き地に置くわけにはいきません
預かりさんを探さなくてはいけないのですが、これが難しいのです

Re: 駆虫薬 - Mrボイズ

2023/10/18 (Wed) 20:52:54

 
お疲れさまでした、これでミィーさんのにゃんずも健康を取り戻してゆきますね。
不思議なんですが、お外の子は怪我一つせずにピンピンしている子も居れば、あちこちで喧嘩したり病気をもらったりで次から次へと医者通いになる子も居る。

私は現在、お外の子の面倒は見ていなくて、時々餌代を寄付するくらいしかしていませんが、たくさんのにゃんこを見ていた時には病院のお世話になりやすい子を優先的に里親探ししていました。
そういう子って総じて「どんくさい」のに「喧嘩っ早い」という、にゃんこ社会ではボコボコにされやすいタイプなので家にゃんにしてもらっていました。

みるも喧嘩はまるっきりダメでにゃん生経験積んでも逃げるだけだったのでお迎えすることにしました。 今は毎日ご機嫌さん。

そちらのにゃんずもよい里親が見つかるといいですにゃん。
そういえば一人旅に出たきりのるんちゃんはどうなったのかにゃー。

おらもご近所周りの一人旅がしたいのだにゃ
帰れなくなるよ・・

みる&ボイズでした

駆虫薬 - ミィーMail

2023/10/18 (Wed) 11:16:53

レンちゃん、出勤前に駆虫薬投与成功しました

錠剤 - ミィーMail

2023/10/18 (Wed) 07:16:01

割線は入っていました


錠剤 - ミィーMail

2023/10/18 (Wed) 05:19:55

錠剤は病院で頂いた物です
ワクチン接種直後なので日にちをおいて与えてください、と渡されたものです

なるべく早くにのませます

Re: 皮癬ダニ - Mrボイズ

2023/10/17 (Tue) 21:37:32

 
割錠は先生に確認してからにしてください。
元々、割線が入っているものなら構いませんが、それ以外のお薬は必ず確認してください。
理由は、お薬によって胃で溶けるものや腸で溶けるものがあり、特に腸溶錠はコーティングしてあって割ると腸に届かず胃で溶けてしまい効果がなくなるものもあります。

寄生虫の駆虫薬のドロンタールでしたら割っても大丈夫だと思います。
錠剤は割ると短時間で吸湿して劣化しますので乾燥材入りのバイアル瓶などに密栓して保管しないといけません。
割って1時間くらいは大丈夫ですが作り置きはしないように。

触れる子から順番にフロントラインプラスで良いと思います。
https://www.frontlineplus.jp/frontlineplus/

フロントラインやレボリューションはヒゼンダニには効きませんが忌避効果はあるので使っておくのが良いです。
レボリューションはマダニに効きませんのでフロントラインプラスで良いです。

ヒゼンダニに関しては私が以前から書いている通り、皮膚表面症状にはオイラックスのような軟膏。
内服はイベルメクチンです。
https://www.kenei-pharm.com/medical/countermeasure/choose/microbe18/

猫には人間のような感染対策が出来ないので、症状が出たら対症療法で当たるしか術がありません。

おらは早食いで嘔吐して親分に睨まれてるにゃ

みる&ボイズでした

皮癬ダニ - ミィーMail

2023/10/17 (Tue) 20:39:48

色々な駆虫薬があるんですね

ウチの洗濯機に繋いでる水は、70度までの温度調節ができるし、猫ちゃんに触って帰る時はウォーキングの帰りでもあるので、すぐ着替えてますから、我が家は大丈夫だったようです


ランちゃんは随分綺麗になってきました

首の後ろ側の付け根あたりは綺麗で、毛も生えてきました、フサフサと(まだ短いけど)

私でも出来そうなので、お薬貰ってきて、してあげよう

レンちゃんのマダニも全然見当たらなくなって元気いっぱいです

レンちゃんはマダニ、ランちゃんは皮癬ダニ
12月からはどの子もフロントラインプラスでいいのでしょうか

あの草むらには皮癬ダニもいるようですけど

レンちゃんは、ワクチン接種もできたので安心です
今日は姿を見せなかったので駆虫薬を飲ませることができませんでした

去年、くるみちゃんの為に買っておいた、ピルカッターで錠剤を6等分にしました
粉にならず、綺麗にカットできました
これをチュルビーに押し込んで食べさせるつもりです
チュルビーは二粒あれば充分なので、楽に投薬できるとおもいます

Re: マダニ - Mrボイズ

2023/10/17 (Tue) 17:15:10

 
アース製薬がダニの予防法、駆除法を詳しく解説しています。

https://www.earth.jp/gaichu/knowledge/dani/
https://www.earth.jp/gaichu/exterminate/dani/

煙の出ないマンション用の燻蒸剤もありました。

ダニ専用の虫除けもありますね、ちょっとお庭で花の手入れとか、ちょっとしたことでやられることも多いので色々出来ています。

ついでにノミも。

https://www.earth.jp/gaichu/exterminate/nomi/
https://www.earth.jp/gaichu/knowledge/nomi/

にゃんこのお世話しているはずが色々な虫さんともお友達、困ったものです。
上手に予防、駆除しましょう。
虫除けはにゃんこに振りかけないでにゃ。

おらは虫さんとお友達になりたくないにゃ
同意です

みる&ボイズでした

Re: マダニ - Mrボイズ

2023/10/16 (Mon) 21:43:47

 
にゃんこが密集していれば必ず遷しあいになります、なのでフロントラインが必要です。

疥癬は人間に感染すれば目視で分かる状態になりますから普段から注意していれば、発症したらすぐ投薬で問題ない。
ミィーさんは直接だからやられるときは一発ですが、間接だと色々あるんですよ。

例えばそちらのミケちゃん、家猫のお外フリーですよね。
そんな子が体にノミダニくっつけて帰ってきて、ダニさんが大喜びするホカホカのお布団で添い寝してるかもにゃ。
飼い主はそんなこととはつゆ知らず仲良く感染なんて良くある話。
その親が子供に遷して、その子が学校で・・・無限連鎖じゃー。

北海道だと寒いからそろそろシーズンも終わりではと油断するなかれ、人間が居るところには必ず暖房があるのでダニーファミリーは大繁盛。せっせと卵産んで増えてくれますにゃん、おお怖。

もう、そうなってしまうと始まりがどこだったかなんて追跡不能なんですよ。
だから新型コロナも怖いということ。

マダニも血を吸う時に針を刺しますが、それに唾液のような潤滑剤がついていてそれにウィルスがくっついて血管に入り込む。

ヒゼンダニは皮膚にトンネルをホリホリしてその経路に卵を産むので人間だとミミズ腫れみたいになってすぐわかる。

あまり怖がらなくても良いです、どれもちゃんと治療薬があります。私のクローン病のほうがよっぽど厄介。
先だってやられた帯状疱疹なんて、まだ幼稚園児のころにかかった水ぼうそうの単純ヘルペスウィルスが神経節に何十年も潜んで居て、私はクローン病の治療で免疫を抑える薬を使ったことでウィルスが活性化して発症したというお粗末、難病の治療が別の病気を引き起こしている。

ダニーの後始末で厄介なのは家をバルサンで燻蒸しないといけないこと。マンションだと一部屋だけで済まないし構造がちゃんとしていないと天井裏を伝って他の部屋まで燻蒸で大騒ぎなんてお粗末も。

おらはバルサンされたら死んでしまうにゃ
それは可哀想ですね

みる&ボイズでした

マダニ - ミィーMail

2023/10/16 (Mon) 21:03:41

北海道で、数年前弱った野良猫を保護した、猫ボランティアの人が、マダニが移って亡くなったというニュースを覚えています

私なりに解釈したのですが、
マダニそのものではなく、媒介となる病原菌に問題があり、猫の毛艶は相当良くない状態だったにちがいない…

レンちゃんについているものは、最初はお花の種かな~、と思っていました
それがマダニだと知ったときも、それほど気にせず触れたのは、レンちゃんがとても可愛くて、可哀想に思ったのと、レンちゃんは毛艶がとても綺麗でダニがついても、悪い物に犯されてはいない、と思ったからです

ランちゃんの場合は、喧嘩による怪我とにんしきしてたので、警戒心なく触れました


ただ、痛々しかったので、患部にはさわらず、ランちゃんが喜ぶお尻撫で撫でにとどめていました
疥癬だったなんて、医者に言われたときは、ショックでしたが、可哀想で、痒そうで、一生懸命軟膏をつけました

疥癬は皮癬ダニ…、ですよね
マダニとは別物ですよね
今後、フロントラインプラスでいいのかな
他の子達も一緒にいますから…同じくなる可能性はあるかもしれませんね

Re: ターンオーバー - Mrボイズ

2023/10/16 (Mon) 16:24:03

 
皮膚が安定するのは来年2月ごろだと思います。

ノミダニはフロントラインプラスで問題ないです。
傷があるときに上から塗布してはいけないのはフロントラインに限らずどれも同じ。
成分が強力な農薬ですから、そう考えれば傷や炎症のある所に使えないのは理解できるはず。

はいー、さようでございます。ノラを触るということは必ずノミダニがセットでついてきます。
でも、にゃんこだけでなく外に居れば生き物すべてだと思ってください。
金太郎や桃太郎はもちろんやられているはず。
山歩きが趣味の人なんかも持ち帰っていること多いです。

レインウェアみたいな化繊で密度の高い織り方の生地でできた上着やズボン、ズボンは裾をゴムで絞れるようなのだったらノミダニがついても表面だけなのでコロコロクリーナーで全部取れます。
いずれにせよ、仲良くなると膝や肩に乗ってきたり、足元スリスリでべったり密着は愛情の証なので仕方ないから、その後に持ち帰らない工夫が要りますね。

私はみるを飼っているのでお外の子は絶対に触りません。
必要な時は使い捨ての防護服を使い、帰るときに全部脱いで捨ててしまいますが、知らない人が見れば何事だーっ、て騒ぐかも。
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8E%E6%9C%8D-%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BB%98-%EF%BC%AC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-165%E3%8E%9D-%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E3%82%84%E8%A6%8B%E5%AD%A6%E3%81%AB/dp/B0B4X1JNMP/ref=sr_1_6?adgrpid=73824788129&hvadid=658685810131&hvdev=c&hvlocphy=1009541&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=16798023516268582720&hvtargid=kwd-571479419745&hydadcr=5988_13327198&jp-ad-ap=0&keywords=%E9%98%B2%E8%AD%B7%E6%9C%8D%2B%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6&qid=1697440378&sr=8-6&th=1
1枚500円ほど、安いものなので持っておいてもいいかもです。

https://www.amazon.co.jp/%E9%98%B2%E8%AD%B7%E6%9C%8D-%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%80%90%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E7%9B%A3%E4%BF%AE%E3%80%91%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%82%A6%E3%83%B3-%E8%A6%AA%E6%8C%87%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF%E5%BC%8F-%E7%94%B7%E5%A5%B3%E5%85%BC%E7%94%A8-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA/dp/B0BLGRB2SX/ref=sr_1_7?adgrpid=73824788129&hvadid=658685810131&hvdev=c&hvlocphy=1009541&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=16798023516268582720&hvtargid=kwd-571479419745&hydadcr=5988_13327198&jp-ad-ap=0&keywords=%E9%98%B2%E8%AD%B7%E6%9C%8D+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6&qid=1697440378&sr=8-7
こんなのも使えます。エプロンみたいですが前からだけの防護でもかなり違う。

ミィーさんは家でうつしてもコロナ感染したオス一匹だから二次感染させても大したことないですにゃん。

不安なら大きめのバケツを二つ用意、一方に熱湯を入れて、帰ったらすぐに着ていたもの全部を空の方に入れたら上から熱湯を一気に入れて沈めてしまいます。
60度以上を維持で30分くらいやれば全部死滅しますが、ノミはすごい距離飛びます。
バケツくらいは簡単に飛び越えるのでバケツに衣服を入れたら一気にザーッと注ぎ込まないと、チマチマやってると全部逃げて家の中で運動会しますにゃん。
途中で冷めそうなら大きなやかんで継ぎ足し用の熱湯を用意しておきます。
給湯器が60度以上に設定できるなら風呂場でバケツに蛇口から直接垂れ流しも温度が維持できていい。

おらは日向で虫干しだにゃ
元々居ないでしょ

みる&ボイズでした

ターンオーバー - ミィーMail

2023/10/16 (Mon) 15:43:03

そうすると、順調であっても春先までは、完全には治らないですね、

注意深く観察します

温室育ちではないので、野良の逞しさと治癒力でなんとか乗り越えてもらいたい

それにしても、私、恐ろしいところでした

にゃんにゃん擦り寄って来る2ニャンが
マダニと疥癬両方だなんて…
ニャンは遠慮なく、くっついてきますから、
危なかったです

でも、私は無事でした
今は感染の危険はないですよね

ところで、ランちゃんはもう一度
病院のお薬だけど

その後は他のニャン達と同じ、フロントラインプラスでいいのでしょうか

Re: ランちゃんのワクチン接種 - Mrボイズ

2023/10/16 (Mon) 08:44:07

 
皮膚の状態に関しては「ターンオーバー」と言いますが新しい皮膚に再生するまでの周期があって、にゃんこの体表は大体4ヶ月かかります。
なので一週間程度では見えていない皮下組織が再生しておらず不完全な状態で出てくるため良くなったり悪くなったりのサイクルを繰り返します。
この時期は寒くなり乾燥するので皮膚が角質化すると治りにくいです。
家猫でも加湿器と暖房で守ってやっても治りにくいからお外だとなおさらです。
落ち着くまでには数か月かかるから経過を見つつ、極端に悪化すれば通院、維持だけなら病院で保湿剤のローションやクリームがあるので出してもらって塗ってあげましょう。
その時「広範囲の塗布でも悪影響が出にくく、エリザベスカラーが使えないから吸収したころに余剰分を拭き取るのでなるべく吸収の早いものを」というと適切な物を出してくれます。
塗り方は軟膏と同じです。
ごつごつして角質化した皮膚は塊で剥がれ落ちてゆきます。
これが細かくて薄いフケのような状態で大量に落ちるようなら疥癬とは別の皮膚病も併発しているかもしれませんのでこれも医師でないと判断がつきません。

幸い、食欲もあり活発で元気そうなので付かず離れずで見てやればよいです。

おらはいつも親分にくっついてるにゃ
カワイイけどちょっとうるさい

みる&ボイズでした

ランちゃんのワクチン接種 - ミィーMail

2023/10/15 (Sun) 19:20:03

ランちゃんのワクチン接種は、見合わせようか、と思います

かき傷が無くなって出血も止まり、荒れた肌の範囲も狭くなってきました

とは言え、まだまだ分厚い皮膚は鱗状で、顔はイグアナ姫です

来月初めに私だけ病院に行って、レボリューションプラスを貰ってきて、自分で施そうか、と思います

そして、ひと月くらい様子をみて、病院に連れて行き、医者に調べて貰って、皮癬ダニがいなくなってて、健康状態が良好なら、その時にワクチン接種しても良いかもしれません

今朝のレンちゃんは、背中を撫でていたら、体が冷たいので

レンちゃん、寒いよね

と言って、私の黒いカーデガンを掛けてあげたら、食事中止して何処かに逃げていきました

黒い羽織り物の恐怖はしばらく取れないかもしれません

間もなく戻って食べ始めましたが…

恐怖も食欲には勝てないようです

Re: レンちゃんのお尻 - Mrボイズ

2023/10/14 (Sat) 20:47:30

 
触れ合いがないと健康管理は出来ません。
にゃんこはとても賢いので、美味しい、楽しい、気持ちいいのセットとともに話しかけてあげるとちゃんと聞いています。
おしゃべりな子だとにゃーんって返事します、みるもおしゃべりな子でちゃんとトーンを変えてサインを出します。ま、腹減ったしか言わないけれど・・・

レンちゃんもいつもの生活に戻ればすぐに寄って来るでしょ。
ランちゃんもそうだけれど、病院は怖かったけれど、後になると痒くてたまらなかったのがすーっと治まっていたり、ダニに食われて体調が良くなかったのがすっきりしてぐっすり眠れたり。
嫌なことはあったけれど自分のためにやってくれていることも理解してくれますよ。
ネット見せたら即座にトンズラはご愛敬ですけどにゃ。

歯がきれいなのは良い事です、みるはノラの時に歯周病を患っていて後が大変でした。
そちらの5にゃんはご飯をしっかり食べて草むらの茎をガシガシして歯磨き、時々小動物を見つけたら追いかけまわして全力疾走、ストレスが少ないから歯も健康なのです。

あるがままでも幸せ、今はご飯の配給があるからもっと幸せ。
自由があるということは最高の健康法ではあります。

おらもキャリーを見たら無言で退散だにゃ
もうすぐ定期健診だよ

みる&ボイズでした

レンちゃんのお尻 - ミィーMail

2023/10/14 (Sat) 20:14:21

レンちゃんは、お尻を撫で撫でポンポンすると、とても喜んで、うつ伏せになり、お尻を高ぁ~くあげます
これはランちゃんも同じなんですが、今朝のレンちゃんは、私の眼前でお尻を高く高くあげました

お尻の穴が丸見え~

とても綺麗なお尻の穴でした

下痢なんかしていませんね

虫が、ニョロッと出て来るかと思って、凝視したけど、それらしきものも
見えません

歯がとても綺麗だと医者にほめられたレンちゃん
お尻もとても綺麗です

本来、健康なんだと思います

とっても可愛いです

見ていたら、レボリューションプラスも、ワクチン接種も、首の後ろ側の同じ所だったので、同時に接種はやっぱり無理ですね

猫は気まぐれ、触れて欲しい時は自分から近づいてくるので、それ以外は触らない方がいいと言う人もいるけど、私はボイズさんの教えに従って、事あるごとに、触れて撫でて抱っこに慣れるよう、努力しました

そのお陰で私だけ、ここの猫ちゃん達を抱っこしたり、ダニを発見したり、通院も出来るようになりました

他の人達は、フードやおやつを与えるけれど、触ったり抱っこしたりなんてできないです

Re: らんちゃんのワクチン接種 - Mrボイズ

2023/10/14 (Sat) 16:37:24

 
フロントラインやレボリューションはワクチンと無関係なので同時処置できると思いますよ。
注射を打つ場所とレボリューションを塗る場所が重なるなら出来ません。

前もってどの組み合わせでやるのが一番効率が良くて通院頻度を少なくできるかを先に相談して決めればよいです。

内服薬を直接投与できないようなので、フードに混ぜて与えられれば良いですが猫によって食べ方が色々で、よく噛む子だとかみ砕いてしまった薬の味で一発アウトになりますし二度と食べません。

特に駆虫薬は粒が大きいから要注意です。

先生と良く相談して決めてください。
自己流で上手くいっても次がどうなるか読めないので確実な方法をとるべきだと思います。

おらも毒入りのご飯には騙されないにゃ
毒じゃないんだけど・・・

みる&ボイズでした

らんちゃんのワクチン接種 - ミィーMail

2023/10/14 (Sat) 15:58:23

来月初め、ランちゃんに二度目のレボリューションプラスを施すために病院に行くことになってます

ついでにワクチン接種をお願いしようと思ってましたが、レボリューションプラスとワクチン接種も同時に、というのも無理なんでしょうね

医者は、ランちゃんを病院に連れてくるのが、難しいようなら、お薬だけ取りにきて、自分で施してもいい、と言ってました

フロントラインプラスが無事にできたので、ランちゃんを病院に連れて行かないで、お薬だけ貰ってこようかな…

後日、ワクチン接種と経過観察をして貰う、という手もあるかもしれません

ネットの中で暴れる猫ちゃんは、とてもとても可哀想…

錠剤の経口投与は難関ですね

チュルビーに錠剤を突っ込んで食べさせようと思います

ランちゃんの投薬もそのようにしました

ここの子達は、とても賢くて、チュルビーに薬を押し込んでいたら、それは自分のものでないことがわかるんです
だから、他の子はほしがらず、ランちゃんだけが、自分のものと認識して食べました

レンちゃんの錠剤も同じくしてみます

それでも無理なら病院に連れて行こうと思います

Re:駆虫薬 - Mrボイズ

2023/10/14 (Sat) 14:20:47

 
ワクチンと一緒だと投与できないです。
もう少し待った方がいい、大体一週間くらい。

その錠剤大きいでしょ、カプセルじゃないですよ。
飲ませ方に注意事項がありますのでよく頭に入れておいてください。

二つに割ると失敗の確率が二倍になるので、割らずに一個丸ごと投与します、入れ方が浅いとウニャウニャして吐き出してしまうので奥までしっかり入れます。

大きな錠剤は食道に引っかかると炎症を起こすことがあります、確実に飲み込ませるためには、
1.出来るだけ口を大きく開かせて喉の奥にポンと置く感じで。
2.うまく入ったら素早く口を閉じて押さえているとゴックンしますから、それが飲み込んだサイン。
ゴックンするまで絶対に離さないように。
3.まだこの段階では食道にありますので、スポイトで水を少し、閉じた口の横奥の方から入れます。
4.うまく水が入るともう一度ゴックンしますので投与完了です。

200ccの水にティースプーンですり切り2杯の砂糖を溶かした甘い水の方が上手く行くかも。
口元にスポイトを挿すと顔を背ける子がいて、そういう子の場合は先に砂糖水で馴らし運転します。
「あのスポイトは甘くて美味しい」と覚えれば抵抗なくペロペロして飲んでくれます。

あと口に錠剤を入れると暴れて逃げる子がいますから力負けしないように用心してください。
見えないところで吐き出してしまって飲めたかどうかが不明になるのが一番厄介。
それと、粉薬でもオブラートは使いません、空のカプセルを売っているから小さいのを買って手作りします。数が多いときはちょっとした小道具が必要になるので、その時はまた教えます。

おらは砂糖水ならいただきますなんだけれど、最近はただの水で騙されるにゃ
もうおっさんなんだから、そのくらい飲み込め

みる&ボイズでした

駆虫薬 - ミィーMail

2023/10/14 (Sat) 13:10:21

レバーを生で与えることは、大丈夫なのですね
ランちゃんやレンちゃんは
疥癬やら、マダニやらで
体が大変で栄養が必要だと思い、
レバーを与えたいので、よかったです

駆虫は
ワクチン接種の直後だったのて、当日はできませんでした

少なくとも、1日おいて飲ませてください、とのことでした

レンちゃん用のお薬ですが、大きな錠剤です
ピルカッターで割って与えます
もしかしたら、カプセルの粉薬かもしれません
だったら分けて、オブラートにくるんで、あたえます

もう、今でもいいんですね

レンちゃん、かわらず、甘えてくっついてきます

よかった~

Re: レンちゃん、元気でした - Mrボイズ

2023/10/14 (Sat) 05:25:43

 
基本的に与えても問題ありません。
猫は体調が悪いと食べなくなるのですぐにわかります。
下痢はお尻の汚れがひどくなるので目視でも判断できます。

食いつきが良くないのがレバーだけで他の物は良く食べるなら、あまり好きではないとか、今はそんなに欲しくないという食欲の波です。
生レバーで虫が湧くなんてことはございませんのでご安心を。食べ残しは回収しているのなら腐敗もないですし、とくに神経質になる要素はありません。

みるでも、いつものごはんなのにすぐに食べず暫く考えていることあります。
もう年を越せば10歳になるから、らりるれろ達とは一緒ではありませんが排便前でお腹が張っているとか、色々な理由があります。
良い意味で、家猫と同じように必ず貰えると信じているから食べることを焦らなくなってきた、ということでもあります。
のらちゃんを家猫にお迎えして最初のご飯で、ものすごい勢いでガツガツガツガツと食べてその後すぐに全部嘔吐したなんてのは良くある話で、普段きっちり食べられていないとたくさんの食事は胃が受け付けないのですにゃん。
みるも最初のころは早食い嘔吐をよくやらかしてました。

私は動物病院に行ったとき、ついでに触診のやり方や心音の聞き方を教えてもらっているので腸に滞留があれば触るとわかるのですが。
のらちゃんはお腹をあまり触られたくないというのがあるので今は無理に触らなくても良いと思います。
心音や肺、胃腸の聴診は人間用と同じ聴診器で聞くことが出来ますが臓器が小さいので位置を外すと聞こえなくて、ピンピンしてるのに心臓停止?ま、それはなくて手技がヘボなだけ。

のらちゃんでも、ちょっと何か体調不良があると医者でないとわからないことは多いので一連の物が完治するまでは診せた方がいい。
うんちやおしっこの検査をしたくてもお外の子は不可能に近いから、必要になれば病院に一泊させることになるけれど、れんちゃんは怖がっていたようなのでミィーさんが居なくなるとストレスで嘔吐したり、緊張性排便困難になったりで難しいと思う。

駆虫薬は初回を病院で投薬しなかったのですか? 次回からはその場で初回は投薬してもらうのかいい。
決められた間隔は守って投与してください、通常は一回投与で終りなのですが。
寄生虫が多かったので一回目で成虫を、二回目で卵を退治するということと、グルーミングでノミを食べてしまい再感染する可能性からフロントラインの効果が行き渡ってから二度目を投与するということなのでしょう。このあたりのことは必ずなぜ二回にするのかも聞いておいてください。

おらも虫飼ってたからお薬ごっくんさせられたにゃ
家猫は健康管理がしやすい

みる&ボイズでした

レンちゃん、元気でした - ミィーMail

2023/10/13 (Fri) 21:19:38

今朝も、夕方も、レンちゃんは私の前に現れてお食事していきました

でも、お膝には来てくれません
食べたら、そそくさと立ち去りました

夕方は、近所の奥さんがお食事を持ってくるので、軽く、スーパーで鶏レバーを買って鋏で細かくして与えました

前々日まで、マダニに血を吸われていたレンちゃんだから、貧血症になっているかもしれないですよね

レバーはいいかな、と思いました

他の子達も喜んで食べてくれます

気になるのは、レンちゃん、お皿のレバーを見ると、いつも、ためらうように、しばらく眺めています
やがて与えた分は食べてくれますが

昨日病院で、レンちゃんに虫がいる、と若い医者に言われました

それで駆虫薬を頂いてきたのですが

今日は、ワクチン接種したので、日にちをあけてあたえるように
体重に応じての量なので、他の子に間違って与えないよう注意してください
これは、毒なので、むやみに与えず、続けるなら3カ月は間をあけてあたえるように

とか、与えるべきなのか、与えなくてもいいのか、わかりません

野良猫は、鼠などを食べるから、どうしても虫がつきます

とも言われました

生のレバーを食べたら虫が沸きませんか

火を通して与えた方が良いのですか

処方された駆虫薬は
Drontal cat Tablets

レンちゃんが下痢などしていないか、確認できないので、生ものは与えない方が無難でしょうか
それとも、買ったばかりの新鮮なものなら、
生でいいのか、とも思いますが…

Re: レンちゃん、元気でした - Mrボイズ

2023/10/13 (Fri) 10:31:55

 
その様子なら嫌われてないですよ、ミィーさんがもぞもぞすると「あのカバンから網を出してワタチは捕まえられたから逃げろーっ」て怖かった病院がフラッシュバックして全力疾走で退散だにゃん。

さっきの今だと多分そうでしょう、でもおやつ貰えるかもって他の子と一緒に出てくるようなら大丈夫です。
お外の子は本当に嫌われたらミィーさんの気配がしただけで隠れて出てこないから。
またいつものお食事タイムに戻ったらケロッと忘れて食べてるでしょう。

おらも病院に行く日は隠れる場所探すのに忙しいにゃ
真っ暗闇でもサーモグラフィーで発見だ

みる&ボイズでした

レンちゃん、元気でした - ミィーMail

2023/10/12 (Thu) 20:49:16

2時間後、様子を見に行ったら
わらわらと、何か貰えると思ってか、らん、ミケ、ロンにサバンナ、そして、レンちゃんも出て来ました

ランちゃんはスリスリにゃんにゃんで、体を私の足にくっつけてきます

ランちゃん、カサブタも縮んで血もなく、とてもよくなりました

レンちゃんも私の前でじっと見てるので、

レンちゃん、さっきは恐がらせてごめんなさい
レンちゃんが病気にならないようにしたことなんだよ

と、言いながらチュールを出そうともじもじしてたら、ぱーっと逃げていきました

凄い勢いで走っていったので
体調不良の心配はなさそうです

レンちゃんは可愛くて人懐こいので、
里親さんを探すつもりです

病気になったらいいお話しもダメになりますから、ワクチン接種ができて、本当によかったです

Re: レンちゃんに嫌われちゃったかも - Mrボイズ

2023/10/12 (Thu) 16:01:45

 
お疲れさまでした。

まぁ仕方ないです、病院が怖いって子はどうなだめても怖いから。
にゃんこの得意技「記憶喪失」に期待しよう。
触れ合いの度合いが低いとどうしても不信感抱かれるから食べ物で引き寄せて触ることを根気よく続けるしかない。
にゃんこからすると「いつもは美味しい楽しい気持ちいいのセットなのに、ひとつ余計なのがついてきたにゃ、怖かったー」で済むくらいがのらとのお付き合いの限界。

こちらの餌場でごはん貰ってる子でも怪我したり病気したりで捕獲、通院はしょっちゅうですが、同じ手は二度使えない強者居ますよ。
また一か月後に様子見せに来てね、って言われていたのに3ヶ月も捕獲できず季節をまたいでしまったなんてのは良くある話。
こちらの餌場は人間の数が多いので、一人が嫌われたら別の人がやるのですが、数回の通院でスタッフ品切れなんてお粗末もあります。

にゃんこ同士で情報交換していて、捕獲しようとしたら仲良しの子が全部一斉に逃げたなんて笑い話も。

おらも逃げ足だけは早いにゃ
家の中だから絶対確保

みる&ボイズでした

レンちゃんに嫌われちゃったかも… - ミィーMail

2023/10/12 (Thu) 15:44:13

行ってきましたワクチン接種

レンちゃんは、ランちゃんの時より、強く怖がってました

可哀想でした

帰ってから、チュールを出したのに
見向きもせずに、逃げていきました

ロンちゃんとサバンナちゃんが
心配そうにお出迎えしていて
チュールを舐め尽くしました

何はともあれ
レンちゃんは無事に3種混合ワクチンを打って帰ってきました

レンちゃん、女の子、3.2キロ
およそ1歳6カ月

可愛い子です
カリシウイルスとパルボ、それと、鼻炎?
レンちゃんは安心ですね

でも、私が嫌われてしまったように思います

気が重いにゃん

後、虫がいると言われたので
駆虫の錠剤を貰ってきました

レン 2023年10月12日AM6:00 - ミィー

2023/10/12 (Thu) 08:58:34

10月12日早朝
レンちゃん、ダニがひとつも無くなっていました
フロントラインプラスを施して丁度2日目です
本来の毛艶いい子です
今日はお昼過ぎに、ワクチン接種にいくから、出て来てね
お願いよ

と、言って帰ってきました

ランちゃんも、お肌が綺麗になってきました
病院に行って丁度1週間たちました

ランちゃんもレンちゃんも
治ってくれて、とても嬉しいです

Re: ロン - Mrボイズ

2023/10/11 (Wed) 21:23:56

 
ガリガリだったなんて想像がつかないくらいコロコロですにゃ。
食いしん坊さんのようですにゃん。
リラックスして写真にカメラ目線で写る子は撮影している人が好きだから見ているのですよ。
でも、この子は目つきが少し険しい、眼光鋭いって感じ。
確かに、他の子達を見守っているのかもですね。

後は行方不明のるんとサバンナチョコの三匹の確保ですね。

るんちゃん、もしかしたら通いネコしていてそのままうちの子になってるかも。

みるのサーモグラフィー画像は健康のバロメーターで、手足の端々まで血行が良いのが解ります。
時々近くに来たら撮影して点検してますにゃ。

おらも通いネコして名前が四つもあったにゃ
結構人気者だったらしい

みる&ボイズでした

ロン - ミィー

2023/10/11 (Wed) 19:26:10

今朝はロンちゃんにフロントラインプラスを施しました

この子は、最近やっと触れるようになった子です
知り合った頃(今年6月ころ)はがりがりに痩せてましたが
私と近所の奥さんが朝食と夕食を定期的に
また通りすがりの誰かが、時々おいてゆくお食事をいただいて
今では太っちょさんです

どうやらこのランドのボスのようです

ワクチン接種について - ミィーMail

2023/10/11 (Wed) 16:35:38

わかりました
3種にします

寒くなってきたし、体調崩しやすいかもしれません

みるちゃんはポカポカ暖かいところで
体もポカポカ

いいにゃ~

Re: ワクチン接種について - Mrボイズ

2023/10/11 (Wed) 15:59:27

 
3種混合でいいと思います、その上でワクチンの免疫をかいくぐって感染するようなら次回から5種にすればよいです。
5種ワクチンは接種後数日の経過観察が必要で、見られていない時間が長い子は体調の急変があると対処できません。
確かに猫白血病やクラジミアの予防はあった方が良いですが、今のところは小さな集団の中がメインなので大丈夫なのでは?
医師が奨めるなら5種でも良いですが、接種後は少し頻繁に様子を見てあげてにゃ。
ぐったりしていたり、食べなかったりなら通院が必要になります。

先ずは5にゃん全部に3種でというのが良いような気もする。
お外は色々感染源が多いからあれもこれもと考えがちですが、体の負担を考えると最初は3種で済ませる方が良いと思います。

おらは毎日ホカホカで幸せだにゃ
また日向で蓄熱してたらしい

みる&ボイズでした

ワクチン接種について - ミィーMail

2023/10/11 (Wed) 15:39:06

レンちゃんを明日、病院に連れて行こうと思います

生活環境からすると、5種混合の方がいいとおもっています

ただダニに血をすわれているし、昨日フロントラインプラスを施したばかりです

体に負担がかかるのでは…と心配です

可能なら、エイズ検査をして、陰性なら
エイズワクチン接種もしたい

私は一度で済んだ方が楽ですが

後で具合が悪くなっても、隠れてしまったら、様子見ることもできないし…

どうしようか、迷っています

ワクチンです - ミィーMail

2023/10/10 (Tue) 18:01:30

来月初め、ランちゃんは病院に行きます
レボリューションプラスを
医者に施してもらったら、3種混合ワクチンを打ってもらいます

順次、他の子達もワクチン打ちに行くつもりです

エイズ、白血病などの検査は、里親候補者が現れた段階で行うつもり

できればいいんですけど
ちょっと不安です

Re: フロントラインプラス - Mrボイズ

2023/10/10 (Tue) 11:08:17

 
どの子ものらなのに目が優しいですね、家猫になってもすぐに馴染むと思います。
お外の子って普通はもっと険しい目つきですがらりるれろたちはどの子も人懐っこい表情。
多分、ご近所も巡回してかわいがってもらえているのかも。
裏を返せば悪意のある人に捕まるリスクもあるけれど。

ノミダニ退治を終えたらエイズ検査をするかどうかですね。
譲渡するならやった方が良いですが、里親希望者が現れてからでも問題ないです。
あまり先回りしても検査後に感染したら意味ないから。

おらも捕まってしまったにゃ
里親で良かったね

みる&ボイズでした

フロントラインプラス - ミィーMail

2023/10/10 (Tue) 07:37:41

今朝は、フロントラインプラスを
リンちゃんとレンちゃんに施しました
短毛なので、手でかき分けても、地肌が現れず
先っぽを押し当てて施しました

明日はロンちゃんをを予定
今日は、ロンちゃんの肩甲骨あたりを
撫で撫でして、リハーサルしました

ランちゃんには、無事にお薬飲んでもらいました

塩は、前夜にお水少々で練りこんだものをつけたら、レンちゃんのダニにちゃんとくっついて散らばりませんでした

今朝のレンちゃんは、また、大きくなったダニをつけていました

フロントラインプラスは、24時間でマダニは消滅する、とのことなので、2日くらいで、落ち着くでしょう
後は、しばらく大丈夫ですね

ロンちゃんはできそうですが
サバンナとチョコは
近くに来ないので、難しいかもしれません

ルンちゃんは、どうしているのか、しばらく姿をみせないのです

今朝のレンちゃん - ミィー

2023/10/09 (Mon) 19:16:15

今朝のレンちゃんです

ここの子達はどの子も野良っぽくないです

サビというより縞三毛かな
写真がぼけてるけど、毛艶がとてもいいんです



二枚目は舌が出ていて可愛いのですが
口周りが変に見えますか
舌だってわかりますか

塩をたくさん乗せてるので
塩ふりレンちゃんです

明日は塩でペーストを作ってつけてあげようと思います

そして、フロントラインプラスをつけてあげます

Re: 痒いようです - Mrボイズ

2023/10/07 (Sat) 21:20:33

 
イソジン軟膏は要は「赤チン」です、ただの傷薬と消毒。
擦りむきや切り傷などで軽度のもの、初期の処置には効果がありますが疥癬は治せません。

らんちゃんは一度見せているから写真を撮影して画像でも診断付くと思います。
病院でもオイラックスや類似の軟膏を出すかもしれないので聞いてみるといい。

みる&ボイズでした

痒いようです - ミィーMail

2023/10/07 (Sat) 21:11:06

ランちゃんは
おととい、医者がレボリューションプラスを施してくれました
ひと月後に様子見してから、再度レボリューションプラスを施すことになってます

フロントラインは
レンちゃんはじめ、他のにゃん達のためのもので、外傷のある子はいないので、大丈夫だとおもいます

これ、薬剤師さんは、しきりに勧めてくれましたが、使うとしたら医者に相談してからにします、と言って買わずにかえりました

イソジン軟骨も使い続けるのはいかがなんでしょうね

痒みが治まらないようなら、医者に相談してみますね

Re: 痒いようです - Mrボイズ

2023/10/07 (Sat) 20:56:10

 
そのクリームは知らなかったので調べてみましたが、ハンドクリームやボディローションの延長にあるもので大した内容ではなかったです。お値段だけバカ高いけれど価値なし。
植物の抽出エキスのようですが、動物に使うのには向かないと思う。

らんちゃんの掻きむしりは原因が複雑です。
すでに疥癬は分かっているので、疥癬その物、ノミダニ、アレルギー、傷口の炎症と要因が多いのでお薬の絞り込みはここでは難しいです。
一発命中させたければもう一度病院で傷を見せて、同時に血液検査すべきです。

ノミダニ対策のフロントラインプラスは優先だけれど、外傷があると使えませんので念のため。

当座しのぎなら、痒みを和らげることに重点を置きつつ、細菌感染なども考慮して殺菌作用も求める、ただしステロイドは疥癬が完治するまで使用禁止なので非ステロイドでなければいけない。
とすれば以前に少し書いたけれどオイラックスソフトのクリームがいいです。
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/eurax_soft/
これなら、痒みにはしっかり効くから自傷しなくなることで改善するかを経過観察してください。
この軟膏は広範囲に使っても大丈夫です。経皮吸収でもクリームタイプは少し長く置いた方が良いです、理想は30分ですが放置で舐めてしまうなら目が届く15分でもいいです。

ノミダニならマキロンのかゆみ止めがあります。
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/makiron_kayumi_p/
成分はオイラックスの軟膏と似ています。

ただし、アルコールを含んでいるから刺激でダメかも、沁みると「ひぃー」って小さく悲鳴を上げる、嫌がって手が出るなどの反応が出たらやめた方がいい。
我慢してくれれば使っても良いです。

同じオイラックスのシリーズでもソフト以外はステロイドを含んでいるから使えません。
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/brand/eurax/

おらも時々掻きむしってガビガビ作るから塗ってもらってるにゃ
カラーが使えるから良く効く、私も見た目だけで薬は選びません、必ず病院に連れてゆきます

みる&ボイズでした

痒いようです - ミィーMail

2023/10/07 (Sat) 19:49:55

ランちゃん、
早朝のお食事タイムの時は、ガヒガビなままでも、血はでてなく、安心してましたが
出勤前にちょっと様子を見に行ったら、
引っかき傷ができて、血があちこちから出ていました

私の前でもガシガシ掻いていました

痒そうで可哀想です

今、ドラッグストアに寄って、薬剤師に聞いてみたら
これを勧めてくれました

いいのかな…

CICA シカ クリーム

Re: フロントライン - Mrボイズ

2023/10/06 (Fri) 08:45:01

 
フロントラインプラスでいいですよ。
プラスの方が幅広く効きます、持続性は同じくらいなのでダニが見つかっている間は3週間周期くらいで投与します。
ある程度効いてきて、いつもいる場所にも多少は揮散することでダニがつきにくくなったら月一くらいで良いでしょう。
のらのダニ対策はお金がかかります、なんといっても無防備のお外暮らしだから。

おらはダニが居なくなったにゃ
油断してると付きます

みる&ボイズでした

名無しは三毛猫のミケちゃん - ミィーMail

2023/10/06 (Fri) 08:15:23

この子は、最初からいたのですが
よく来てチュールを与えているカップルが

この三毛猫は、あそこ(近くの家)の飼い猫です

と、言ったので、ミケには近くにきても
ご飯をあげなかったのです

でも、早朝も夜も雨の日も
いつも、お外にいて
らりるれろ達がご飯を食べているのを
見ているんです

自分は貰えないと思っているのか
ちょっと離れたところで
いつも見ているんです

でも、飼い猫だとしても
いつも外にいるし
その飼い主さんは
もしかしたら、らりるれろ達にも
ご飯を与えているかもしれないから
鶏肉を少しお皿に乗せて目の前に置いたら
食いついてきました
多くは食べないけれど、皆とたべたら、美味しいだろうと思い、ドライフードも与えたら、喜んで食べてくれます

それで、最近は三毛猫ミケちゃんもメンバーになり
8匹になりました

ルンちゃんが最近、とんと姿を見せなくなり、心配です

なにはともあれ、昨日は気になることが
解決して、ぐっすり眠れました

ランちゃんは、今朝も相変わらず私の足にスリスリして近寄り、お薬も飲んでくれました
しかし、お食事すんだら、ソソクサと立ち去ってしまいました
いつもは、私が帰るまでずっとそこにいてくれたのに…

傷は随分治っているようです
やっぱり病院に行ってよかった

ランちゃん、病院でもお利口さんでした
よかったね~

レンちゃんにはダニをまさぐり、塩を乗せてお水を一滴落としてあげました
昨日の首にあった大きいのが無くなって
小さいのを4つ見つけました

フロントラインを手配して
皆にゃんに施します

フロントラインプラスでいいのかな

こんなものをケチってたら
こちらが大変なことになりますもんね


Re: リン - Mrボイズ

2023/10/06 (Fri) 05:41:09

 
可愛い子ですにゃ。
その表情は何かを期待しているけれど奥手で待っている時の表情です。

りんちゃん、他の子たちが甘えたりおやつ貰ったりしているのがすごく羨ましくて、でも、まだ人間は少し怖いからもじもじしているという感じでしょう。

他の子と触れ合っている時に呼んでやるようにしていると、いつかおずおずとやってきて、一度慣れてしまえばすごい甘えん坊だと思います。

同じ親から生まれた兄弟でも性格は色々ですにゃ。

そう言えば、8匹いると聞いたような。
今のところ、らりるれろの5兄弟とサバンナ、チョコの7匹は話題に出てくるけれど、5兄弟のるん、ろんと名無しのもう一匹が登場しませんにゃん。

ダニ退治が済んだらまた写真での登場を待ってますよん。

おらはまみむめも兄弟なのかにゃ?
一人っ子です

みる&ボイズでした

Re: レンちゃん - Mrボイズ

2023/10/05 (Thu) 19:50:50

 
それ、マダニが血を吸ってます。
引っ張ったらだめですよ、深く刺さった吸い口がちぎれて皮膚の中に残り病院で処置しなくてはならなくなります。

簡単に取れるし安全なので試してください。
食塩、サラサラではなくて握ると塊になるような普通の塩。
ダニが食いついているところを包むように塩を「盛る」感じで乗せます。
スポイトで水を一、二滴たらします。
15分くらい放置するとチョンと横から押しただけでポロンと落ちるはず。
一回でダメならもう一度やります。
大抵は一回で取れます。
万一、にゃんこが離れてしまって舐めても塩なので安全。
舐めたときに取れてしまうこともありますので、そのあと小さな刺し傷が残っていればオイラックスなど感染予防効果の強いローションタイプの塗り薬をつけてあげましょう。
オイラックスのクリームやローションは人間用の物で良いです。
動物用として売っている物も人間用と同じものです、管轄が動物用は農林水産省、人間用は厚生労働省と分かれるので同じ物でも表示が違うだけです。

それよりミィーさんとご主人は大丈夫ですか?
にゃんこ触っていたなら絶対に衣服にくっついてダニを連れて帰ってますよ。
衣類は乾燥機に放り込んで高熱で退治するのが確実、洗濯したくらいでは死にません。
布団は掃除機掛けして出来る限り吸い取るくらいしかできないですが、コインランドリーがあればこれも乾燥機で1時間くらい回すと死滅します。
カーペット敷きの部分が宅内にあると潜んで居ることがあります。塩素系のカーペットクリーナーでムラなく掃除してからスチーマーで退治、死体は掃除機で吸い取ります。

今のところ誰も症状が出ていなくても免疫が落ちたときにアレルギーが出てしまい、それを引き金にダニアレルギーを発症してしまうとにゃんこのお世話が出来なくなりますから早めに対策しておいてください。
アレルギーが出てしまったら皮膚科で抗ヒスタミン剤を処方してもらって服用します。
状況を説明すれば症状が出ていなくても先飲みで処方してくれる医師もいます。
私は猫アレルギーで針が振り切れるほど数値が高く、油断するとアナフィラキシーを起こすので内服薬は常用しています。 継続使用でも副作用は殆どありません、眠いけれど。

にゃんことにゃん間の同時進行でダニ退治してください。
肉眼では見えにくいので触れたものすべてが駆除対象になります。
20倍のルーペを持っていれば「運が良ければ」衣服についていれば見つかるかもしれませんが、それこそ目を皿のようにして探さないと見つかりません。

私は洗濯機に熱湯を給湯できるようにしてあるので比較的簡単に対処できるのですが、そちらには高温の給湯や衣類乾燥機は備わっていますか?

侮るなかれダニです。

おらも初日に親分の家にダニ持ち込んでしまったにゃ
想定内なので十分な対策と、譲渡直前にフロントラインのダブルショットしてもらってあるから大丈夫だよ

みる&ボイズでした

リン - ミィー

2023/10/05 (Thu) 19:29:38

いつかスマホからは送れなかった
リンちゃんです

とても優しい子でおやつも譲ります

なぜか、いつも寂しげな表情をしています

ランちゃんやレンちゃんは
にゃんにゃんすり寄って甘えてきますが
この子はどこか冷めたような
あきらめたような悲しい表情に見えて
私には気になる子です

甘えてくる子も可愛いけれど
一歩下がって控えめなこの子は
またまたかわいいです

レンちゃん - ミィー

2023/10/05 (Thu) 19:09:40

行ったついでにレンちゃんの気になる所を画像で見ていただきました

これ、ぷにゅっとしていて引っ張っても取れないので
なにかな?  イボにしては違うような?
それがのちにはつるんとした硬いものになって、ポロっととれるんです

医者に見せたら、ダニだそうです

血をたっぷり吸った後は固くなってポロリととれるんだそうです

二か所レンちゃんの首にあるのですが
こちらから無理にに引っ張ってとってもいいものでしょうか

医者に聞くのを忘れてしまいました

フロントラインをすると予防になるそうです

今はどの子も触れるので
手配して皆にゃんに施してあげようと思います

初めての体験 - ミィーMail

2023/10/05 (Thu) 18:24:26

ネットに入ったランちゃんは、チャックを閉めるや、ネットごと走り出し、縁石超えた1メートル段差の下の草むらに逃げてじっとしていました
焦って手を伸ばしてネットを掴んで持ち上げ
布製の手提げ袋にいれて、持ち手を縛りました

いつもそこを通る男性が、立ち止まって見ていました

ひとこと、すごいな~
だと…

こちらは必死でした

でも、ランちゃん、いい子でよかったです

明日もスリスリしてくれるかな~

少し不安です

Re: ランちゃん、疥癬でした - Mrボイズ

2023/10/05 (Thu) 16:40:05

 
良かった良かった、これで一安心・・・とはゆきませんにゃ。
疥癬は他のにゃんこや人にも感染しますからミィーさんも症状が出たら皮膚科に行って「疥癬に感染したのらにゃんを気づかないままお世話してました」って言わないといけません。
あと、接触の可能性がある残り5にゃんも症状が出たら連れて行かないと遷しあいが止まらなくなりますにゃん。

他の子も色々起きそうだから普段から触れるようにしておかないと、家にゃんと違って隔離が出来ないから感染症は厄介です。
ま、らんちゃんが疥癬一番乗りの犯にゃんになるから他の子にもしっかり目配りしてください。
なお、以前書いた通り疥癬にステロイド使うと重症化するから他の子に症状が出たら速攻で病院です。

ミィーさんも初めてのお使いで疲れましたね、美味しいもの食べて体力つけてくださいね。
お世話になりました、らんちゃんの代わりに。
らんちゃんも大人しくしていて良い子だったのですね、これからは何かあっても治療がしやすくなりますよ。
飲み薬は多分イベルメクチンが出ているはず、これ、きっちり飲ませてくださいね。

おらはいつもお世話してもらってるからありがとにゃんだにゃ
もうすぐ医療保険に加入できる最高齢を過ぎてしまうから病気しないでね

みる&ボイズでした

ランちゃん、疥癬でした - ミィーMail

2023/10/05 (Thu) 15:50:33

ネットインして、布袋にいれ、タクシーで病院へ
無事行ってきました

耳の裏から毛を取って検査した結果
疥癬でした
痒かったでしょうね
首の後ろにスポイトのお薬をさして
飲み薬は錠剤を五日分与えられました
イソジン軟骨は、もう、つけなくてもいいとのことです

ランちゃん、大人しくしててくれました

ひと月後にもう一度行きます

今日は、私も余裕がなく
ランちゃんも相当緊張してると思うので
とにかく急いで帰りました

健康診断は次の機会にします

ランちゃん、ちゃんとお薬飲んで
お食事して草むらに帰っていきました

ランちゃんは
とってもお利口さんでした

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2023/10/04 (Wed) 20:56:34

 
ただの掻きむしりで済んでくれれば良いのですが。
数匹で生活しているとじゃれ合うこともあるから、その時に他の子に引っかかれてかもしれません。
飼い猫でも多頭だと遊びで怪我してしまう子居ますよ。ただ、家にゃんはすぐに通院も治療もしてもらえるし、加害にゃんの爪切りすれば済むのだけれど、のらにゃんは爪切りしてはいけないので悩みどころです。

ま、にゃんこ同士のじゃれ合いは結構アグレッシブなのでヒートアップすると色々起きます。
早くネットインして連れて行けるといいですね、血液検査をしないと、のらは何を持っているか全く予測がつきません。

おらはホカペが出てきて大喜びだにゃ
まだ28度あるんだけれど欲しそうにしていたので出したら張り付いてます

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィーMail

2023/10/04 (Wed) 19:11:06

予報によると、明日は朝から雨
早朝ウォーキングはできないかもしれません

ランちゃんのお薬だけでも塗ってあげたくて
仕事帰り、6時過ぎに行きました
夕食係の奥さんは、今は5時頃に行きます

6時頃はもう、真っ暗ですが、街灯がついていて、ぼんやり見えます

そんな中、ランちゃんが私を待っていてくれました

ランちゃん、明日の朝は来れないかもしれないから、今、お薬をつけようか

と、私が言うと、ランちゃんは例のごとく、
私の足下で後ろ向きになり、うずくまってくれました
灯りが弱く、血がでているかどうかは、わかりませんが、硬く固まった皮膚をまさぐりながら、イソジン軟骨をすり込みました
最後に手で押さえてみたら、じっとしていました
熱感はありませんでした

ブラッシングはしませんでした

明日は、雨でもお昼すぎには行きます

それまでの間、痒みなどが起きませんように祈ります

雨にあたると、痒みが出るかもしれません

ランちゃん、引っ掻かないでね
心配です

お薬塗りおわると、いそいそと、いつもの草むらに帰って行きました

仲間の猫達は、少し離れた所で、眺めていました

ランちゃんが引っ込むと、みんないなくなりました

みるちゃんはお日様にあたったぬいぐるみの匂い、いいな

この子達は、草むらで生活してるから
虫除けスプレー、必須なんだけど、仕方ないですね

虫よけスプレー - Mrボイズ

2023/10/04 (Wed) 11:32:13

 
ニームという木から取れる天然ハーブの抽出物で油脂がメインのようです。
安全かはわからないけれどトラブルの情報はなかったので危険性はないと思います。
ただし、特定の子だけにアレルギー反応が出ることもあるからしばらく止めてみても良いと思います。
理由は、色々な物を同時に使うとどれが原因かの特定が非常に困難になるからです。

肌や被毛に潤いと艶を与える効果もあるという説明でしたので、ミネラルオイルの延長にあるものですにゃ。
使いすぎは避けた方が良いから毎日は必要ないと思います。
数日おき、寒くなれば間隔を週一くらいで十分に効果がありそうです。

購入履歴から貼り付けるときはログアウトしてキャプチャしましょう。

おらは何の臭いなのかにゃ
日向干しのぬいぐるみ

みる&ボイズでした

Re: Re: らんちゃん - ミィーMail

2023/10/04 (Wed) 10:44:52

ペット用虫除け
レニーム
です

アマゾンから貼り付けたら
購入履歴が丸出し
個人情報丸出し

で、削除しました


Re: らんちゃん - Mrボイズ

2023/10/04 (Wed) 08:36:45

 
その虫よけスプレーですがどんなものですか?
ペットに使用しても大丈夫なものでしょうか、もしかしたららんちゃんだけはその成分に過敏でアレルギーを起こしているのかも。
薬剤の使用は良かれと思ってやったけれど裏目に出たというのもありますから確認してください。
また、持続性の薬剤はスプレーになっている場合、あくまで被毛の表面だけに使う前提かもしれません。
それをブラッシングで使うと下の皮膚に付けてしまうので、その場合の安全性は確認していますか?

可愛い子分たち、ちょっとした思い違いや見過ごしで困った事態になってしまうこともあるからくれぐれも慎重に。

おらは虫よけなくても大丈夫だにゃ
家にゃんは安全ですからね

みる&ボイズでした

Re: らんちゃん - ミィーMail

2023/10/04 (Wed) 08:18:03

昨日午後3時半、血だらけのランちゃんにイソジン軟骨を塗って
今朝、5時半、現れたランちゃん、傷はふさがり、乾いたカサブタがぶ厚くガビガビになっていました

イソジン軟骨は効果あるのでしょうね

ランちゃん、お食事より先にお薬つけましょうね

と、言うと、後ろ向きになってうずくまりました
お薬塗り塗りして、軽く虫除けスプレーのブラッシング、それからお食事にしました

他の子達は、大人しく待ってくれました

どの子も良い子達です

仔猫のチョコは
カラスが来ると、走って「シャー」して追い払うんです
チョコも4カ月目にはいります
親と同じくらい大きくなりました

ここの猫達とのかかわりは楽しいです

らんちゃん - Mrボイズ

2023/10/03 (Tue) 21:11:11

 
その様子だと掻きむしりの原因にアレルギーが絡んでいて、そのため治りかけては痒みが強くて自傷してしまうことを繰り返しているように感じます。
病院に連れてゆくのは急いだほうがいいです。
気持ちばかり焦っても失敗するから準備は怠らず、捕獲出来たらすぐに通院できる時間帯を狙って餌やりするようにしないとタイミングを外し続けてチャンスを逃します。

お薬を塗ってもらうと楽になることが分かってきて、辛いときに助けてほしくて寄って来るのだと思いますから処置も良いけれど、何度も言うように使うものを誤るとさらに悪くしたり、まったく治療になっていなかったりということの方が多い。
何度も再発を繰り返すのは、なにか根本原因を見過ごしているからでしょう。

おらも掻きむしってガサガサ作ったからミスターエリザベスやってたにゃ
適切に処置しても完治まで1ヵ月かかりました

みる&ボイズでした

Re: にゃんこのお家 - ミィーMail

2023/10/03 (Tue) 20:08:20

ハウスの入り口ドーム型、わかりました
レンちゃん用のフリースを用意して、お膝に抱っこしようとおもいます
レンちゃんは抱っこ大好きなので、すぐ、私の膝に来るんです
自分の匂いのついたフリースがハウスに敷かれていたら、抵抗なく入るかもしれません

今朝のランちゃんは、傷の様子がとてもよかったので、安心して薬をつけませんでした

しかも、私は今日、ネットとエコバッグを忘れてしまいました
どうせ、いつもランちゃんはお昼すぎには来ないし、傷の調子もよさそなうなので、安心してました
そして、お昼すぎにお店が早く終わったので、様子を見に行ったら、なんと
ランちゃんが血だらけで現れました
痒くて自分で引っかき傷を新たに作ったようです
顔、お手々も、アンヨも、首も…

お薬つけて下さいニャン

と言わんばかりに、後ろ向きになってうずくまり、じっとしていました

可哀想でした
あちこちに軟骨をつけて
ネットを持って来なかったことを後悔しました

抱っこしたら、ちゃんと抱かさってきたので、このまま病院に行けそうにもおもいましたが、それはやめました

油断できないですね

明後日の休日は病院行きです
準備も忘れないようにします

にゃんこのお家 - Mrボイズ

2023/10/03 (Tue) 10:04:32

 
置いたままで苦情が出ないなら発泡スチロールのクーラーボックスの蓋を接着してしまい、側面を切り抜いて入口を作ったものが最も優れています。
大きさとしては30リットルくらいのがいい、このくらいだと猫2匹が入ると体温だけで維持できます。
入口の形状としては、2023/09/15 (Fri) 17:27:10 の投稿のようにするのが理想、幅は15センチくらい、高さは20センチまでがいい。上半分がドーム型なのにも理由があり、猫が安心します。
直置きだと雨が地面から跳ね返って入るから、コンクリートブロックと同じ形状とサイズで発泡スチロールの物が売っていますから底に貼り付けます、接着はコンクリート用ボンドというのが売ってるからそれで貼ります、溶剤系は箱が溶けるからだめ。
軽いから強風だとどこかに飛ばされてしまいます、テント用のペグという杭を打ってナイロンのロープで固定します。
特に保温とかは不要で入る穴に厚地の布で暖簾にしてくっつけておくと一冬持ちます。
設置は茂みの中で目立たないところが安全。
でも、北海道だと雪に埋まってしまわないかにゃー・・。

た・だ・し、以前に焼き鳥屋さんで経験していると思うけれど、居心地の良いお部屋は力の強い別のにゃんこが押し入ってしまうかもしれません。
2匹だと力の強いオスと小屋を争って戦うのは厳しいかも。

残り5匹のお家はあるのかにゃ?
ボーボーの草むらって意外と雨露しのげますから茂みの中を移動しながら過ごしているのかも。

おらの個室は段ボールだにゃ
屋根があるからね

みる&ボイズでした

ランちゃんの傷 - ミィーMail

2023/10/03 (Tue) 08:11:43

今朝のランちゃんは、静かに現れました
先頭ではなく、落ち着いた動きで、茹でた鶏胸とドライフードを食べました
どの子も鶏肉が好きですね
毎日与えているのに飽きないで食い付きます
見ていて、こちらが幸福になります

ランちゃんの怪我は、もう、殆ど治ったようです
堅いカサブタが点在していましたが
今朝は血もないので、かゆみも治まったのかな、と思います
なので今朝は、薬をつけませんでした

このグループ、気付いたことがあります

らん、りん、ロン、サバンナと仔猫のチョコ、この5にゃんは、固まって一カ所で過ごしているようです

しかし、レンちゃんとルンちゃんは
それぞれ、別の原っぱから出て来て、食べたらそこへ帰ります

その原っぱには、寒さを凌ぐような建物はないので、これからの季節、どう過ごすのか心配になりました

よく、冬に屋外で仕事をする人が着る、
ヒーター付きの外套を箱にくるんで置くと
中で寒さを凌ぐことが、出来るかもしれません
防寒、防水でいいものがあればいいな
検索中です

はてさて、今日の午後、ランちゃんは出て来るでしょうか
来たら病院だよ~

Re: ランちゃんの傷 - Mrボイズ

2023/10/01 (Sun) 09:29:48

 
優先順位だけ決めておくといい。

1.捕獲通院
2.出来るだけ接写で多めに写真を撮って当座のお薬を医師に処方してもらう
3.市販のお薬でしのいで捕獲の機会を待つ。

3の場合、塗り薬で副作用が少ないのは傷薬のような物(イソジン軟膏も可)なので、これを最初に使う。
数日様子を見て、悪くなるようなら抗生剤やステロイドの合剤の塗り薬に変更。
効果がなければ医師の診断を優先して1に戻る。

このすごろくでぐるぐる回っていれば当座は凌げるはず。

おらは尻尾に洗濯ばさみをくっつけられてぐるぐる回ってるにゃ

ボイズは今の体調だと大気圏で燃え尽きてしまいますにゃ

みる&ボイズでした

ランちゃんの傷 - ミィーMail

2023/10/01 (Sun) 08:12:33

近くのドラッグストアでは、フロントラインは手に入らず、ショットオンを8月の初めに施しました
ランちゃんは、その時後頭部から肩にかけて大きく、損傷があったのでしませんでした
リン、ルン、レンにはできました
ロンとサバンナ、仔猫のチョコは
その時は、触れなかたので、していません

虫除けスプレーをブラシに吹きかけて、ブラッシングはしてあげますが、お腹は毎度はできません

そんな感じです

車は、出そうと思えばできますが、マンションから出る時、いきなり国道を右折ので苦手です

でも、タクシーはすぐ拾えるので大丈夫です

ボイズさん、大気圏外のうどん層から
助けに来てください

Re: ランちゃんの傷 - Mrボイズ

2023/09/30 (Sat) 21:25:00

 
ボイズ的には効果があった軟膏と肥厚があることからダニアレルギーか疥癬というカビの一種のどちらかに一票。
いずれにせよ一度通院して診てもらわないといけません。
体力があれば感染しても重症化しにくいので、様子からすると免疫が落ちていて感染したから一気に広がったのでしょう。
フロントラインはしてあげたのですよね? ま、地面に伏せるからいつくっついてもおかしくないけれど・・。

車があれば搬送しやすいのだけれど運転を止められたので誰か助けてくれる人いませんか?
ボイズが近所なら人馴れしているノラは1分でケージインできるんだけれどにゃー。

らんちゃんガンバレ

おらもガンバルにゃ

みる&ボイズでした

ランちゃんの傷 - ミィーMail

2023/09/30 (Sat) 19:29:38

真菌は感染する皮膚病ですよね
ランちゃん、他の子に移してないか、注意しなくてはいけませんね

ただ、医師が言うには、真菌だと耳の毛が剥がれるようにぬけるから、耳を注意して観察するように、と言われました

でも、ランちゃんは、耳の毛は抜けてません

真菌でもないかもしれません

ランちゃんの傷 - ミィーMail

2023/09/30 (Sat) 16:29:22

真菌かもしれない
と、医者に言われたことも、初めに言えばよかったかもしれません

でも、診ないとわからないけれど
との続きの言葉もあったので、
その事は診察を受けてから伝えるべきと思いました

でも、やっぱり、診察を受けないと
わからないですよね
今だって他の病気も合わせ持ってるかもしれないし、わかりませんよね


キャリーケースに入れることは、出来るんです

だけど、キャリーケースを持って待ってると、どこかに隠れて出てこないから困るんです

一応、厳しい冬の来る前に、この症状が治ってくれれば、一安心です

また、いろんな事を教えていだきました
薬はつけっぱなしではなく、ティッシュで押さえること等、色々有難うございます

Re: ランちゃんの傷 - Mrボイズ

2023/09/30 (Sat) 08:13:38

 
今回は幸いにして合わない薬を止めて別のに変えたら当たりでした。
でも、毎回そう上手く行くとは限らないので、できれば診察受けさせてあげようにゃ。
真菌にステロイドを使い続けると戻せないダメージになりますから安易な使用は避けた方がいい。

私も、以前のカキコだけだと怪我の傷が炎症起こしている様子だったのでステロイドやむなしという判断でしたが、やはり医師の診断でないとリモートでは見るべきところを見ていなかったり、変化に気づけなかったりで悪い方に向いてしまうリスクの方が大きいと私は感じました。

のらちゃんは通院させるの大変ですが、今の様子だとキャリーでも上にタオルをかぶせるなどしておけばそこまで警戒しないかもだから、ひとまずは捕獲の練習をするのがいい。
抱っこできる子はキャリーに入れるのはそれほど難しくなくて、入口を上にして縦置きし、脇を抱えてびよーんと伸びたままですっぽんします。

何度か練習して、入ればちゅーる、食べ終わったら開けておいて自分で出るまで放置を繰り返しておくとあまり暴れずに格納できるようになります。

おらはちゅーるくらいで騙されないのだにゃ
病院大嫌いです

今日は観覧席の前に大きな茶白のノラがご訪問、みるは尻尾パンパンで張り付いてます。

みる&ボイズでした

ランちゃんの傷 - ミィーMail

2023/09/30 (Sat) 07:46:29

今朝のランちゃんは
声を出さずに、ゆっくりと歩いて出てきました
1番先頭で、余裕の歩き方です
傷は昨日よりさらによくなっています
イソジン軟骨をトントンつけて、ティッシュで押さえて、撫で撫でして
最後はブラッシング
気持ちよさそうに寝そべってくれます

ブラッシングしても毛はあまり抜けてこないので、患部以外の皮膚は健康なのかな
と、思います

心配してくれる人がいることがわかってて
よくなっているところを見せようと
急いで出て来るランちゃん

可愛いです

ランちゃんの傷 - ミィーMail

2023/09/29 (Fri) 16:22:37

1~4の判断基準
ありがとうございます

保存版の記述ですね
ランちゃんに限らず、他の子の為にも覚書として保存します

今朝のランちゃんは
ニャ~ララ、ニャ~ララ
と、まるでお唄を歌うような声で
スキップしながら、一番乗りで躍り出てきて
私の足にスリスリ

黙々とご飯を食べた後
私が身体検査を始めると
顔を空に向けて、首を長く伸ばして私に見せてくれました

私が手で撫で撫でしながら、検査すると

どう?
良くなってるでしょ?

と言っているように、どこでも触らせてくれました

驚くことに、昨日の顎の下一帯のガビガビが、半分以下に減って、カサブタが点在する程度になっていました
後頭部のガビガビも、殆ど消えて
自分の爪跡らしき傷が数か所あるだけで、随分良くなってました

イソジン軟骨は、真菌に効果があるんですよね

最初、医者に写真を見せた時、診てみないとわからないけれど、真菌かも知れない
と、言われていたんです

私は黒猫に襲われた傷のことしか考えていなかったので、他の病気については、病院に行けた時に診断してもらおう、と思っていました

思うように病院につれていけないので、塗り薬しか手がなく
ステロイド剤をいつまでも使うのはよくない、とおもい、イソジン軟骨を塗ってあげてました

これがよかったのかもしれません

ランちゃん、真菌だったようです

今日は大人しく、カサブタの先、全箇所にイソジン軟骨をつけさせてくれました
後からティッシュで、そっと押さえると
大人しくじっとしていてくれます

一度病院に連れて行こうとはおもいますが、随分良くなってます

ランちゃんも嬉しそうにブラッシングをさせてくれました


Re: ランちゃんの傷 - Mrボイズ

2023/09/28 (Thu) 19:47:41

 
らてのとき、半年間の闘病で治療費は総額60万円でした、最後の3ヵ月で40万円かかっています。
病名としては、脂腺炎、胸腺腫関連性剥奪性皮膚炎、変成性ムチン沈着性壁性毛包炎を同時に発症していました。町の獣医師だと勉強で読んだことがあるという程度しか知識がない奇病でした。

この最後3ヵ月の治療は以前にも書きましたが猫にとっても薬の副作用で苦しい治療でしたから、投薬の度に逃げ回って家具の隙間に入り込んで小さくうずくまって「もうお終いにして」と後姿が訴えているようでしたが私は延命のことで頭がいっぱいで力で押さえつけて服用させました。
結局、命の終わりだったのに3ヵ月苦しめただけで終わってしまい、後から思えば3ヶ月早まっても自然に逝かせてやった方がらては苦しくなかったのではと考えがぐるぐる回って、今でも自分なりの解決は出来ていません。

これがのらちゃんなら、もし検査して結果が芳しくなければそのまま、あるがままで最期を迎えさせてやるなら、それはのらとして当然の最期。
でも、少しでも楽にしてやりたいと思えばやれることはゼロではない、やったとしてもなにも変わらないと分かっていても。
以前に言っていた「心を鬼にして」あるがままで最小限の出来る事だけしてあげて運命に委ねる覚悟も要るかもしれません。

まだきちんと調べてもらっていないから何もわからないけれど、顎の下全部というのは患部としてかなり大きいから何もないはずがなく、病院に連れて行けば次のような流れになります。

1.真菌で無いかの検査(患部をブラシでこすって採取し顕微鏡で調べます)
2.真菌でなければ皮膚組織を採取(麻酔かけての処置になります)して検査機関で病理検査。
 これで糸状菌、グラム陽性菌など染色しないと鑑別できないものがないかも調べる
3.並行して猫エイズなどのウィルス検査
4.血液一般検査、最初にする場合もあります

1はお薬があるので治療出来ます、真菌の場合はステロイドを使うと菌が元気になって症状を悪化させるので禁忌だから最初に調べます。
2は何が起きているのかが判りますが原因まではわかりません、方針は決められます
3は生存率低いので緩和ケアになります
4は免疫が落ちていないかやアレルギーが分かります

ここをプリントして持って行った方が良いと思います、一字一句丸暗記できるならそれでも良いですが。

ボイズとしては1で済んで暫くどこかで保護して投薬(真菌退治は薬をきっちり飲ませないといけない)し、回復すればリリースというのがラッキーの一番。
2から4はミィーさんがどこまでしてあげたいかを聞いていないからなんとも言えない。

らんちゃんガンバレ

みる&ボイズでした

ランちゃんの傷 - ミィーMail

2023/09/28 (Thu) 15:04:10

>見た目カサブタのようですが、肥厚化した「ふけ」
医師の診断必須

らてちゃんの症状に似てるかもしれません
あのワニのような固い皮膚は、ただのカサブタではないかもしれません

今までは後頭部しか見せてくれなかったので、顎の下一帯が患部とは今日初めて知ったのですが、今まで見ていた後頭部の部分は半分に縮小していたので、治ってきたように思えたのです

2週間たってもこんなガビガビだったら、患部が縮小しても病院に連れて行きます

なんとか冬までに完治してほしい

Re: ランちゃんの傷 - Mrボイズ

2023/09/28 (Thu) 11:31:10

 
その様子だとまだ安心できません、皮膚病は予後の良くない物もあるので観察必須。

カサブタの見方を説明しておきます。
傷があると表面を覆うようにカサブタが出来ます、でも、カサブタの原因は傷だけでなく炎症の場合やその両方もあります。

怪我や掻きむしりなど外傷で出来たカサブタはいずれ剥がれます、その下の皮膚は少し赤みを帯びている場合もあるけれど潤っていて健康な状態のはず、これが正しく自然治癒した証で、塗り薬で治療できます。

さて、炎症の場合ですが、ちょっと違っていて「カサブタの上にカサブタ」みたいに重なって出来、剥がれても下の皮膚がガサガサしていて正常な皮膚に戻っていません。
こちらの場合は、昔、らての命を奪った免疫疾患による皮膚炎と同じパターンになります。
写真のらての皮膚は見た目カサブタのようですが、これは免疫異常で肥厚化した「ふけ」です。
医師の診断必須ですが、ステロイドの内服による治療が必要で放置するとかなりまずいことになります。

皮膚炎の場合、さらに細かく分かれて、細菌性(疥癬など)、アレルギー性(食物性、接触性、自己免疫異常)など、代表的な物だけですが他にもあります。
どれも塗り薬では治りません。

ドクターらんちゃんの自己診断はちと怪しいにゃ。

2週間経過を見て、炎症性のようなら皮膚病に詳しい獣医師に診せないといけません。
自己免疫疾患だと治療費が高額なのでノラの場合は運を天に任せるしかないかもですが。
薬の副作用もあるので治療をするかどうか、悩ましいところです。

僕はこのガサガサにやられて虹の橋を渡ってしまったにゃ

天国のらて&ボイズでした

ランちゃんの傷 - ミィーMail

2023/09/28 (Thu) 09:13:29

今朝、一番乗りで飛び跳ねながら現れたランちゃん

あらら、傷の範囲が半分になってました
毛も生えてきて、随分良くなったようです

撫で撫ですると
まるで、ワニのような固い皮膚
ガビガビで、顎の下全体が固いカサブタのようです
嫌がらずに触らせてくれるので
まんべんなくマキロンで消毒、それからイソジン軟膏を塗ってあげました
仕上げにティッシュで押さえてあげると
じっとしていてくれます

ランちゃん、よかったね
きっと良くなるね
病院にいかなくても、自分で直すからいいよ
って言って、キャリーケースある時はでて来なかったんだね

いい子だね
可愛いね~

と言いながら
お尻をブラッシングしてあげました

嬉しそうにお尻を高ぁ~くあげて
尻尾ゆらゆら♬

ステロイド剤はもうやめて
イソジン軟骨をしばらくつけて上げようと思います

嬉しい贈り物 - ミィーMail

2023/09/27 (Wed) 21:12:49

昨日、昼過ぎに猫ちゃんにご飯を持っていったら、
誰かが紙のお皿でご馳走をあげた後のようで、空のお皿が二つ並んでいました

猫用の傷薬や、洗ったステンレスのお皿等を袋に入れて、木にぶら下げているのですが、その中に、銀のスプーンのパウチが入っていました
夕食係の奥さんは、私と同じステンレスのお皿を使っていますから、他の誰かが猫ちゃんにご馳走して、私の袋にも入れてくれたんだと思います

応援してくれる人がいるのかと、嬉しく思いました

みるちゃん、ボイズさんに見そめられて、本当、ラッキーでしたね

寒くても、頑張って生きていたから、掴めた幸せです

ここの野良ちゃんたちも、なんとか生き抜いて、良いご縁に巡り会えればいいな~

そう思いながら、毎日ご飯を届けています

ガリガリに痩せてたけれど、毎日ご飯を二人で朝晩届けていたら、今はどの子もふっくらふくよかになりました
そして、どの子も人懐っこくて可愛いです

あ、夫は今朝の検査で、陰性となり、晴れて私は自宅に帰る事が出来ました

Re: キャリーケース - Mrボイズ

2023/09/26 (Tue) 19:44:19

 
飼い猫の異変は飼い主が一番最初に「何かおかしい」という違和感で信号を受信しています。

ミィーさんは飼っていないけれど、らんちゃんに関しては怪我した直後から見ているし、一見元気そうでも少し違和感を感じているなら、それはらんちゃんが言葉に出来ないけれど「何かおかしいからちゃんと診てもらいたいにゃ」という気持ちのサインだと思います。

そういう時はためらわずに行動してあげて良いと思います。
上手く拉致出来ればよいけれど、失敗すると寄り付かなくなるから手際よく、にゃんこは何が起きたのか分かっていない間に捕獲というくらいでやらないといけません。
好奇心旺盛な子だとエコバッグなどの大きめの袋は大好きで自分から入っちゃうこともあるから意外と簡単に行くかもしれません。

病院は一回で方がつくことは少ないから、二度目三度目も視野に入れておかないといけません。
診察室ではパニックにならないよう、しっかりなでて声掛けし安心させてあげてくださいね。
捕獲できれば血液検査が出来るから、医師が不要と言っても「今の数値を把握していれば、次に何かあったときに比較できるから一通り検査してください」と言えば採血してくれます。

のらは看護師も含めてスタッフが揃っているところでないと補綴するだけで一苦労というケースもあるから、ハプニングに強いところがよろし。
しまちゃんの医師みたいに興奮状態だとお手上げなんてヘボはダメですにゃん。
何もなければすぐに済みますが、病気が見つかると追加検査で一日預かりになるかもですから心づもりしておいてにゃん。

らんちゃん頑張れ

おらも力自慢で、か弱いおねーちゃんなんか一撃で退治だにゃ
それ看護師さんなんだけど・・

みる&ボイズでした

キャリーケース - ミィーMail

2023/09/26 (Tue) 17:19:02

今もお店が早く終わったので
キャリーケースを借りてランちゃんを待ってたんだけど、たのにゃん達は皆揃ってぞろぞろとメシ食いにきたのに、肝心のランちゃんは来ませんでした
残念です
なかなか病院に連れていけません
引っかき傷は治ったようだけと
広範囲に痒みがあるようで
自分の爪の後から血が出て、随所に広がっています
毛も抜けてきて、皮膚病になってるような気がするんです
今度から、キャリーケースはやめて
猫壱の「落ち着くネット」と丈夫なエコバッグを小さくたたんで持ち歩き
チャンスがあれば、いつでも行動できるよう、備えることにします
猫ちゃんランドから病院は、徒歩でも10分程度の位置、車だと数分の距離なので、簡単な装備でいいかもしれません
症状を見てもらいたいのですが、まだホテル住まいなので、パソコンが使えない
自宅で暇を持て余している夫から、とりあげるのも可哀想なので、持ち出すこともできないんです

ふれあいパス - ミィーMail

2023/09/25 (Mon) 21:24:53

私はバスの
「ふれあいパス」を利用しています
ひと月4,580円で乗り放題
小銭も必要ありません
住んでるマンションも職場も、今利用しているホテルもバス停がすぐ近くで
しかも利便性が良いところで、頻繁に路線バスが来ます
免許返納はしてないけど、運転はもう面倒になりました

気軽に何度でも、あちこちお出かけできてご機嫌です

前の家は坂の上で、お出かけは、行きはよいよい、帰りはこわい♬
車がないと困るところだったので
今、快適にすごしています

なので猫ちゃんランドも気軽に通っています

ただ、正直、夫が一週間経った今も陽性だったのは、ショックでした…

Re: 私の心は鬼です - Mrボイズ

2023/09/25 (Mon) 17:18:45

 
鬼はご飯をくれません、なのでミィーさんは鬼になれない。

私がいつも言うこと、のらにゃんたちは明日死んでも幸せ、なぜなら自由があったから。
人に飼われるということは、引き換えに自由を失う。
居ますよ、お外フリーの厄介な飼い主、これでもにゃんこは幸せですが周囲の人は迷惑なので、その腹立ちがにゃんこに向くから私はそういう飼い方が嫌い。

もうすぐ北海道は雪に埋まる季節、にゃんこにはかまくらを作ってあげよう。

ご飯を貰えれば生きてゆくことは出来ますが、さすがに外だと厳しい寒さを遮るものがないから、今年初めて冬を迎える子は生死の分かれ目になるでしょう。
ちゃっかりと安全に寒さをしのげる場所をキープしている子も居れば、おっとりのんびりでその時になってからフラフラと探し回る子も居るでしょう、行動範囲を把握できていなければそのあたりのことはわからないから、寒くなると来なくなって、春先にひょっこりということもあります。
どこに居たの?って聞いても、秘密ですにゃんと言うばかり。

こちらだと冬でも氷点下は殆どなくて、段ボール箱一つでも寒さをしのげますが、そちらでは無理でしょうから運命の分かれ道になります。
近くに自分でシェルターを見つけてくれていることを祈るばかりですにゃん。

おらはおしゃれなカフェの玄関マットがシェルターだったにゃ
あの寒がりさんが生後3ヵ月でよく一冬越せました、奇跡に近い

みる&ボイズでした

私の心は鬼です - ミィーMail

2023/09/25 (Mon) 16:27:46

6月に猫ちゃんランドに通うことにした時、わたしの心は鬼になる決心をしました

通行人がパラパラと、通りすがりに、ドライフードを道路の縁石に並べていく

猫ちゃんは喜んで食べ始めますが、すかさずカラスがやって来て、猫ちゃんは逃げてしまいます

毎日ウォーキングに通う数名の方が、猫ちゃんの為に毎日ドライフードを置いても、実際には殆ど猫ちゃんの口には入らない

そんな光景を見て、私は決心したのです
毎日朝と晩にこの子達に、せめてお腹いっぱいたべさせてあげよう、と

メンバーは、8匹、同じ猫がいつもいます

私は置き餌をせず、カラスを追い払いながら、猫ちゃん達が飽きるまで食べる様子を見ています

ふと、思います
この子達に情がわいて、私の心が辛くなるかもしれない
懐いて離れなくなったらどうしよう
冬になり、雪が積もる季節に、保護できない自分を責めて苦しくなるかも…

しかし、私にできること
今、この時にお腹一杯たべさせてあげよう
私にはそれしかできないけれど
それだって、しないよりはこの子達にとっていいはず

それ以上のことは心を鬼にして突き放すしかないのです

自分にできることしかしない
強く決心してやり始めました

2カ月くらいたって
近所の奥さんが、夕食は私が運ぶから
あなたは、朝だけ来てください

と申し出てくれ、彼女は雨が降っても
傘を差して、猫ちゃん達にご飯をとどけ続けています
ちゃんと食べ終わるまで見届け、お掃除して帰ります

このような連携も嬉しいものです

だから、レンちゃんやランちゃんが後追いしても、猫ちゃんランドから離れたら私の心は鬼になり、もうかまいません

そうしないと、この子達は今のお食事がとれなくなるのです

お外でくらし、エイズ等の検査もできず
病気のチェックもできない子達です
たとえ今健康でも、こんな生活なので、明日は感染するかもしれません

里親募集はできない子達なんです

Re: レンちゃん - Mrボイズ

2023/09/25 (Mon) 10:30:23

 
私の住んでいる市は高齢者のお出かけ応援パスを発行していて私も持ってる、カードは発行手数料500円で無期限、これがあるとバス一回乗り切り100円です。
残念ながら通院はバスと電車の乗り継ぎなのでメリット薄いですが、ミィーさんの餌やりみたいに自宅と現地を往復するだけなら格安で移動できます。
プリペイドカードが使えないので小銭ジャラジャラですが、安いから許すにゃん。

そちらにはそういうのありませんか? あれば持っておくと便利です。
【追記】調べてみたら室蘭にもありました。
https://www.city.muroran.lg.jp/main/org4200/koreikaigokeikaku.html
室蘭市はこちらより財政状況が悪いようでカードの購入費が高いですね。
免許返納していたら3カ月以内だと初回が無料になる助成がありました、これに該当するなら乗り放題のふれあいパスをひとまず手に入れるのがお得。

みんな後追いしてくるんですね。
慕われてるにゃー。
子分がたくさんいるのは楽しくていいです。

おらは親分とマンツーニャンの関係だにゃ
私のベッド占拠はやめておくれ

みる&ボイズでした

レンちゃん - ミィーMail

2023/09/25 (Mon) 10:20:49

今日はレンちゃんが付いてきて、可愛かったです
私は車の運転を辞めたので、皆にゃんに食事を与えた後、バス停に向かってあるいていたら、
にゃ~ん、に~ゃんと可愛い声で追いけてきました
立ったまま、ちょっと抱きあげて撫で撫でして、また明日ね
と言って歩きだすと、また追いかけてきます
車にひかれそうでした

もう、振り向かずに歩きだしました

ちょっと辛いです

あ、夫は今朝の検査でもまだ陽性でした
あと二日間ホテルのお世話になります

毎朝バスで猫ちゃんにお食事を届けています

Re: ランちゃん - Mrボイズ

2023/09/25 (Mon) 05:14:45

 
にゃんこは少しでも普段と違うと敏感に警戒します。
みるなんかもう10年近く一緒に居てもキャリーケース見せるとオロオロして逃げ回ります。

みるみたいな大きい子だと出来ないけれど、小柄な子だと奥の手があります。
普段のご飯時、にゃんこが納まりそうなバッグにおやつをを入れて行き取り出して与えていると空っぽになっても何か入っているのではと自分から入る子多いです。 その時に蓋を閉めてしまってそのまま病院。

お外で人馴れした子だと意外とあっけなく入ります。
それでも蓋を閉めようとすると飛び出す子対策はバッグに入っている時にちゅーるを上げます。
ご機嫌で食べれば大丈夫。

この方法の欠点は「君は入らなくていいのに」という子がちゃっかり入ってしまうこと。
数匹がドカドカと入ってしまうこともありますが、追い出さずにミィーさんがいる間は入れておきます。
中で寝てしまう子もいるにゃん。

らんちゃんに関しては傷が治りかけでカサブタだけになっているころだから保湿してかゆみだけ抑えてあげればいずれ自然治癒するから現時点で通院の緊急性は低いと思う。
将来何かあったときのためにリハーサルは必要ですが、治っているのに連れて行ってその時に怖かったとかだと次に必要な時の捕獲で難儀する、食欲もあり元気そうだから焦らなくても良いでしょう。
何匹かまとめて入ったときに連れて行って一般的な健診と血液検査を受けておくほうが良いかもにゃ。

私の帯状疱疹は9月初めに発症しているので根治は来年までかかります。
今は急性期なので色々起きるのは仕方ないけれど、体力が落ちている時なのできついですにゃん。
場合によっては後遺症、神経の損傷で起きる傷みですが、私の場合は湿疹の大きさが15センチくらいありますので、ほぼ同じ長さの神経をウィルスにやられています。
神経は一日1ミリずつしか伸びませんので、15センチの距離が新しいのに入れ替わるには150日かかりますから後遺症が出れば来年の春ごろまで引きずることになります。
強い鎮痛剤を常用しているので多分乗り切れるとは思いますが鬱陶しい、歳は取りたくないですにゃ。

だっておらは暗くて狭くてサイズピッタリの入れ物は大好きだもんにゃ
焼きささみ一本で簡単に拉致されてうちに来ました

みる&ボイズでした

ランちゃん - ミィーMail

2023/09/24 (Sun) 22:42:51

ボイズさん
まだ帯状疱疹つづいているのですか
これは辛いですよね

お薬もきついものを続けるのも良くないように思いますよ

やっぱり、休養をたっぷりとることが、一番大切だと思います

明日は夫が再検査で陰性になっていたら
このビジネスホテルをチェックアウトして、我が家に帰ります
熱もさがり、体調すっかり良好というので
大丈夫だと思います

ランちゃんは後追いするほどなついてくれてるのに
私がキャリーケースを持って行くと
何処かに隠れて出てこないんです
昼過ぎに2時間も待って、他の子達はみな出て来ておやつタイムをたのしんだのに
ランちゃんだけが出てこないんです
今日も病院に連れて行けませんでした

私の都合のいい時は
ランちゃんの都合の悪い時のようです

Re: 間違い訂正します - Mrボイズ

2023/09/24 (Sun) 07:59:07

 
らんちゃん、やっぱり後追いしてたのですにゃ、ミィーさん大好きでずーっと一緒に居たかったのですね、残念。
誰か、にゃんこ好きに見初めてもらい、引き受けてくれれば良いですが、そこまでミィーさん大好きだと里子に出しても家出するかもしれないから希望する人が居れば最低でも一週間程度は一緒にご飯をあげたり体のケアをしてあげたりして「人間はみんなワタチに親切だにゃ」と思えるまで待ってから拉致するのがいいにゃん。
好きな人から引き離されると豹変してビックリすることがあります、その時の威嚇は凄いから。

良くワンコは人でにゃんこは家につくと比較されるけれど、にゃんこも人につく子は居ますから。

私は帯状疱疹の発熱でせっかくの週末連休を寝て過ごす羽目になってしまいました。
非常用に処方してもらってある手持ちの鎮痛解熱剤をドカッと入れていまは平熱ですが、まだすっきりしません。

おらが添い寝してあげるからはやく治ってにゃ
またベッドの真ん中で大の字

みる&ボイズでした

間違い訂正します - ミィーMail

2023/09/23 (Sat) 10:08:29

昨日は金曜日でした
今日が土曜日ですね

ランちゃんだけが食事が終わっても
私の足元にうずくまっています
私が帰るすがたを見送ってくれるのもランちゃんだけです

通いはじめた頃は
私のマンションの入り口までついてきちゃいました

ここには来ないでネ

あなたがここにきたら
わたしは優しくできないし
ご飯も持って行けなくなるから…

そう言ったら、来なくなりました

私が立ち去る姿を、黙って見送ってくれるランちゃんなんです

ちょっとつらいものがありますが
私は割り切ることにしています

今の私にできることは、お腹一杯ご飯をたべさせてあげることだけなので
踏み越えると、すべてが、できなくなってしまいます

一線を保ちながら、猫ちゃんランドと付き合っていきます

みるちゃんのように
拉致されたいでしょうね

ここでお腹一杯ご飯を食べて
健康で可愛く過ごしていたら
案外通行人の目にとまり
家猫ちゃんになれるかもしれません

そんな期待もあります

Re: コロナ - Mrボイズ

2023/09/23 (Sat) 09:21:42

 
ワンルームでなくても部屋数が多くても、トイレや風呂などの共用スペースが一つだとたった一人の感染で家一軒住めなくなります。
単身者だと餓死するかもしれない恐怖に負けて熱出たまま買い物にフラフラ出かける羽目になることも普通にありますにゃん。過酷さはノラと同じ。

ご主人はワクチン接種していたから軽症で済んでますが、私の周辺にも案内が来ていても打たない人が居て、そんな人に限って感染してる。困ったものです。

ま、コロナはなんだかんだ言ってもなくならないし、それぞれが自衛するだけですし、私のように持病の4連発みたいな爺様はなるべく出かけないようにするしかありませぬ。

そっちのノラちゃんたちは元気そう。
体の小さい子だと一日一食でもお腹いっぱい食べられれば平気な子は多いです。
後は通いネコしてたり、餌場のハシゴしてたり。
でも、のらのお世話してるといつものメンバーが居ないと心配になりますよね。
どこかで怪我していないか、拉致されていないか(大袈裟・・)

らんちゃんはミィーさんと一緒に暮らしたいのかもにゃん。

おらは大分前に拉致されて毎日ご馳走もらってるにゃ
それは拉致ではなくて保護です

みる&ボイズでした

コロナ - ミィーMail

2023/09/23 (Sat) 04:40:42

夫は、すっかり、元気になりました
月曜日に発覚し、今日は土曜日
6日目です
明後日の月曜日、再度、抗原検査をし、無事なら、私は家に帰ります

部屋が一つしかないので
ビジネスホテルに避難するしか無かったけれど、夫は最高体温が37.6度で
味覚、臭覚に支障もなく、軽症だったので
よかったです

ワクチン6回打ってたので、軽く済んだのだと思います

職場が徒歩1分と、便利なので、私はもっとこの生活を続けたい気持ちもありますが、そうもいきませんね

何はともあれ、大事に至らなくてよかったです

リンちゃんは、優しい子です
ランちゃんは、凄く私にくっついてくる甘えん坊ちゃん

今は特に体が栄養を欲しているようで
食べ物に執着します

昨日は、早朝にたっぷり食べて、鳥レバーも食い付いてました

お店が臨時休業だったので、昼下がりから、ずっと待ってたんですが、夕食係の方が来る時間になっても来ませんでした

病院に連れて行きたかったのに
なかなかタイミングが合いません

りんちゃんらんちゃん - Mrボイズ

2023/09/20 (Wed) 21:32:16

 
りんちゃんは食べるものでも譲ってしまうのですね、みるはお外に居た時餌やりさんに慣れていて抱っこも出来るくらいだったので配給があれば一番乗り出来ていたのでモコモコに大きくなってしまった。

警戒心の強い子は少し離れてみるの様子を見ていて、みるが串焼きにされてしまわないことが分かってからそろそろと置き餌に食いついていました。

りんちゃんは奥手で出遅れるんですにゃ、カワイイ。
ちゅーるはどこでも奪い合いになりますにゃん、あれと焼きかつおシリーズはどの子でも特別らしい。

餌場だと私と気心の知れた子が独り占めしてしまうことはよくあるパターンでした。
そんなときは一度に2本とか3本を離して両手に持って呼ぶと本数分のにゃんこが来ますよ。
らんちゃん、鈍くさいのにお食事だけはガッツリなんですにゃ。
怪我してることもあるからしっかり食べて早く治してもらおうにゃ。

最近はちゅーるも総合栄養食タイプや栄養素強化タイプもあって、体調が良くなくて食欲のない子でもあれだと寄って来るので助かりますにゃ。

おらのちゅーるはお昼のカリカリにトッピングされてるにゃ
でないと何本でもいっちゃうでしょ

みる&ボイズでした

コロナ陽性 - ミィーMail

2023/09/20 (Wed) 04:42:20

おはようございます

夫は、コロナに関してはとても神経質なんです
手洗い、消毒、マスク、会食等、本当に気をつけています

それなのに、スーパー銭湯だけは、広々としていて、気持ちいいので愛用してました
今後は控えると思いますが…

私はアルコールアレルギーなので、手洗いはするけれど、店頭に置かれた消毒は、あまり、利用しません
マスクも苦しくて嫌なので、持ってはいるけれど、外しています

ずぼらな私の方が無事なのもおかしい話だと思います

ただ、スーパー銭湯は脱衣場が嫌なので行きません
そして、職場の更衣室も利用しません
着替える必要のない服装で、出勤しています

更衣室は、仕事前の雑談も怖いですよね

今計ったら、私は35.9度です

今のところ、私は無事のようです

念のため、私も抗原検査をしてほしいのですが、症状のないひとは、してもらえません

夫は、昨晩は、37.4度

今日で発熱から3日目ですが、
熱が下がっても、すぐ帰るのは不安です

私が家に帰ると判断する目安はおよそ、何日目くらいなのか、判断に迷っています

Re: コロナ陽性 - Mrボイズ

2023/09/19 (Tue) 07:07:37

 
スーパー銭湯やプールはコロナが完全収束するまで利用は出来ませんよ。
職場なんかでも更衣室が危ないので使用しないのが賢明。
今、公共の場でもマスクしていない人が増えていますので、私もたくさんの病気を抱えて免疫がものすごく低下しているので出歩くこと自体を最小限に、マスクは必須です。

5類変更はあくまで政府の都合で、国民の事なんか考えていない。

自衛するしかありませぬ。

おらはのら感染しなくなったから安心だにゃ
そのくせ脱走の機会はうかがってる

みる&ボイズでした

コロナ陽性 - ミィーMail

2023/09/19 (Tue) 06:19:09

おはようございます
今朝、電話すると、熱は36.9度でたいしたことなさそうです

よく話しを聞くと
昨日のお昼頃、喉がイガイガして
熱が37.1度だったので
1階に行ったら、抗原検査をしてくれて
陽性だったとのことでした

おととい行ったスーパー銭湯が怪しいかも
と、言ってます

脱衣場が恐ろしいですよね

コロナ陽性 - ミィーMail

2023/09/18 (Mon) 21:37:49

仕事終わって、職場のすぐちかくのビジネスホテルをとり、スーパーで惣菜を買って自宅の夫に届けてきました
私の着替えとお金を少し
そして、明日朝の分の、今朝茹でた、猫ちゃん達の鶏肉とドライフードをもってきました

夫は、症状が全然なく
仕事に行くとまず、検温と抗体検査をするので、わかったのです
他の職員は皆無事でも、夫だけなんですって

案外気付かないで私が移したかも
不安が少しよぎるので
スタミナつけようと
一人居酒屋で美味しいもの食べてます

焼き魚がやっぱり、家で食べるのとちがいますね

Re: 画像の添付 - Mrボイズ

2023/09/18 (Mon) 20:49:35

 
あれま、ご主人が感染ですか。
介護職員をされているなら感染対策はされているでしょうに、油断したかにゃ。

ミィーさんも身の回りの物が必要なのに自宅に入れないのは困りますね。
軽症なら一度ご主人に外へ出てもらってその間に着替えやお金その他もろもろを持出できればその方がいいですよ。
使い捨ての手袋は区切りの動線ごとに取り替えてください。
ワンルームだと室内はどこまで汚染したかわからないから触っただけで危ないです。

コロナになると世話を誰にも頼めないのが辛いです。
高熱でも全部自分でやらないといけないから。

コロナは分類が変わってもそれ自体は大流行したときと何も変わっていないです。
くれぐれも二次感染しないようにお気を付けください。

みる共々お見舞い申し上げます。
にゃんたちの写真も楽しみにしています。

みる&ボイズでした

画像の添付 - ミィーMail

2023/09/18 (Mon) 17:58:50

沢山、画像をパソコンに送信して
仕事が終わったら
家で画像添付しようと思ってたら
仕事中に夫から電話

何事かと思ったら
コロナ陽性になったから
今日帰ってくるな
だと

このマンション、1階が
デイサービスセンターで
夫は、通って来る老人の送迎の仕事を手伝っているのです
杖をついたおじいちゃんやおばあちゃんの手を取り、肩をだいて、車の乗り降りの介助など
接触が多かったからだと思います

てなわけで、私はとりあえず今夜からビジネスホテルで3日間すごします

パソコンによる画像添付は少し見合わせますね

Re: 画像の添付 - Mrボイズ

2023/09/18 (Mon) 10:37:46

 
まだだめですにゃ
何かの祟り??
神棚にお供えしましょう

画像ファイルを置く場所ですが、参照ボタンを押すと最初に開くフォルダに置く方が失敗しません、フォルダをウロウロしている間に失念しているかも。
ちなみに、私のAndroidスマホは参照ボタンをタップしても反応なしでスマホからは画像のアップが出来ません。
PCからは問題なしです。
スマホで撮影した画像は、自分のPCあてにメールで送ってしまうのが簡単です。

私はX-Ploreというファイル操作アプリを入れてあり、自宅のPCとWifiでリンクして転送が簡単にできます。
ペインと言う2画面方式で、左にスマホ、右にLAN内のPCでフォルダと画像を指定するだけで一発コピーできます。
添付画像つけておきます。こんな画面で操作します、直感的で扱いやすいです。

おらにもちゅーるのお供えしてにゃ

みる&ボイズでした

画像の添付 - Mrボイズ

2023/09/18 (Mon) 05:15:42

 
失敗してますね、スマホからやると上手くできないことがあるようです。
画像添付はマルチウインドウで表示できるパソコンやタブレットからやるのが確実です。
画像のアップが出来たら失敗している投稿は削除してね。
削除キーが分からなければこちらで削除します。

Re: 追跡 - ミィーMail

2023/09/17 (Sun) 19:24:52

みるちゃん美しいですね

これは、おとといのりんちゃんです

優しい子なんです

今日は、チュールを持っていたので
おやつに食べさせようとしたら、
らんちゃんに譲って離れた所でみてました
二本目を出して、りんちゃんに向けたら
らんちゃんがまたかぶりついてきました
りんちゃんは、またもや、らんちゃんに譲ってあげてました

追跡 - Mrボイズ

2023/09/17 (Sun) 16:43:27

 
私は以前保護活動のお手伝いをしていた時、餌場24か所、総勢375匹を全部追跡して移動範囲の地図を作りました。
長距離の移動をする子だと1キロ以上移動します。
また、基本は単独行動ですが、別の餌場に美味しいものがあるとそちらにもお出かけしていて、その時は仲良しコンビの数頭で移動していました。

特徴的なのはメスの行動で、発情すると今までいたコロニーと構成するオスの行動範囲から外に出ます。
本能的に近親相姦を避けるようになっています。

移動中にケガをして寿命を終える割合は私の調査範囲の場合で1割程度です。
月齢が低い子猫は母親の近くに居ますが、発情した母親の留守に別のコロニーから来たオスにやられることが多かったですが、それほど多くはありません。

ということで、生存率が8割近かったためTNRしないと絶対に減らないということで私はTNR推進派です。
これは、都市部のノラのデータで山間部には猛禽類や大型の野生動物が生息するため想像では生存率はかなり下がるはずです。

そちらのおチビ達もかなり広範囲で移動している可能性が高いので休みの日にでも尾行して調べてみるといいです。
餌場でご飯を貰っていた子たちは月齢が上がると独り立ちしてコロニーから離れるはずなのですが、食べ物の供給が多いと独立せずに留まることがあり自然減を期待できなくなります。

居なくなったりまた戻ったりしている子たちはどこかの家に通いネコしている可能性もあります。
らりるれろたちが触れるのは、もしかしたら通いネコしているのかもしれません。

尾行は隠れてしなくても猫はルーティーン大好きなのでお構いなしに移動します。
仲良くしている子だと「こっちこっち」って案内してお気に入りの場所を教えてくれる子も居ますよ。

おらは脱走したからお出かけ禁止なんだにゃ
相変わらず足マット大好き

みる&ボイズでした

綿棒 - ミィーMail

2023/09/17 (Sun) 16:11:20

ボイズさん、以後気をつけます

今朝は、ポリFローションのついたままの綿棒にイソジン軟膏をつけるときに
チューブから少し離して多めに盛って、
チューブの口はティッシュで拭きました
綿棒に盛ったイソジン軟膏は、ティッシュにとり、そこから、少しづつ綿棒に擦りつけて取りながら、らんちゃんにつけてあげたのです
ですから、チューブの口には綿棒は触れていないので、大丈夫だと思います
何度も蓋をするのは面倒だったのです
すぐに蓋をしないと、軟膏がゆるいので
溢れ出てくるからなんです

ここの猫ちゃんは、皆、食事中に触れるんです

れんちゃんは、食事中に背中をブラッシングしてあげてます
この子も凄く人懐っこいです
抱っこもできます
食事がすむと、皆すぐ何処かに行っちゃうので、触る練習は、やっぱりお食事中しかありません

ろんちゃんは、まだ無理で
お尻を軽くポンポンするのがやっと、という感じです

サバンナと子猫のチョコちゃんは
まだ、触ったことがありません


最近はらんちゃんが
お食事の後も私が立ち去るまで
そばでうずくまっています

ケアはその時でいいかもしれません
しかし、やっぱり、食後にさっさと
どこかに行っちゃったら困るので
食事中に急いでやるんです

Re: 綿棒 - Mrボイズ

2023/09/17 (Sun) 10:57:07

 
その使い方は間違いです。

一度傷口に触れた綿棒で軟膏を取ると軟膏の方が雑菌で汚染されます。
医療に関しては「もったいない精神」や「チマチマ」が感染症を引き起こします。
必ず一回一薬剤の使い捨てでお願いします。

ポリFローションは炎症、かゆみ止め、除菌の合剤ですから効能が重複するイソジン軟膏の2度付けはしなくていいです。
少し血がにじむ程度なら掻きむしりなのでポリFローションが適しています。
傷口に皮が張ってきたらイソジン軟膏で維持してやりましょう。

ややこしくて頭がこんがらがっているようなので、効能や使うタイミングはメモしておいた方が良いです。
あてずっぽうで塗ると誤用をしでかしてしまいますよん。

おらはもったいない精神でお皿は綺麗に舐めてあげますにゃ
追加を期待してます

みる&ボイズでした

Re: Re: らんちゃんの傷 - ミィーMail

2023/09/17 (Sun) 10:23:31

今朝は、動物用ポリFローションを綿棒につけて
トントンしてあげました

見ると一カ所、小さな引っかき傷から少し出血してたので、ローションが染み込んだままの綿棒にイソジン軟膏をつけて、軽くトントンしてあげました

しばらくしてから、ティッシュを使って
手のひらで後頭部を包むようにあてていたら
らんちゃんはじっとしててくれました

今日は、上手く出来たと思います

綿棒って、優れもの、ピンポイントで的にとどきます

ボイズさん、有難うございます


Re: らんちゃんの傷 - Mrボイズ

2023/09/16 (Sat) 21:29:57

 
ガーゼハンカチではなく薬局で売っている滅菌ガーゼを10センチ角くらいに切ったものを使ってください。
ハンカチだと洗濯してまた使いまわしするつもりであれば洗剤の残留物がかぶれを引き起こすからやめてください、ガーゼハンカチの使いまわしは煮沸消毒が必須なので滅菌ガーゼオンリー、使い捨てで。
余剰分の拭き取りにはティッシュペーパーが向いています。ベースが油脂なので紙の方が除去に向いています。
ローションやクリームも油と水を界面活性剤で乳化させたものなので油脂と同じように扱います。

塗るときは範囲が広ければ指で直接がやりやすいです。
衛生面から言えば綿棒ですが、ノラちゃんだと限られた時間内に終えなくてはいけないのでスピードが要求されますから塗り薬の容器の口をティッシュで拭う程度でも容量が小さいので問題ないでしょう。

指先に米粒大を乗せて一回転すり合わせして広げてから傷口にトントンしながらつけて行きます。
毛に覆われている部分は無理に塗らなくて良いです、傷が露出しているところだけ塗れば十分。
吸収されれば全体に成分が回りますので広範囲に塗っても傷口だけでも結果は同じです。

ステロイドは健康な皮膚に塗ると過多だと皮膚が薄くカサカサになってかぶれを引き起こすので被毛をかき分けてみて肌色(上の被毛の色によってまだらに黒やこげ茶のところもあります)であればステロイドは付着させません。
ふけのようにガサガサしていたり、湿疹のようなものがあれば同じ軟膏を塗っても良いです。
でも、なるべく被毛やその下は何もしないのがいい、猫の舌はブラシのように地肌までこするので薬剤が残っていると舐めてしまいます。

今の様子だと通院は必要ないと思います、自然治癒をお薬で補助すればいずれきれいに治ります。
掻きむしりがなくならなければ、それは、痒い=炎症 なのでポリFローションで治療します。

おらも掻きむしって耳に傷作ってしまってるにゃ
爪が鋭いから仕方ないね

みる&ボイズでした

Re: らんちゃんの傷 - ミィーMail

2023/09/16 (Sat) 19:55:41

有難うございます
今朝は出血はないようでした
傷は塞がったのかもしれませんが
その後にまた、引っかき傷を造っているかもしれません

そうすると
この薬はローションなので
やはり、ガーゼハンカチにふくませて
傷口の処にトントンするのでしょうか

それとも、熱を帯びている箇所全体につけるのでしょうか

病院に連れて行きたくて
用意して行っても、昼間はいなくて
いるのは、早朝の食事タイムの朝五時から六時の間なので
思うようにはいかないのですが
これが直ったように見えても
必ず一度は病院に連れて行こうと思っていますが
当座の処置として
この動物用ポリFローションを試してみます

有難うございます

らんちゃんの傷 - Mrボイズ

2023/09/16 (Sat) 18:11:24

 
触れ合いが出来ると気づきがありますね、患部が熱を帯びているということは炎症があります。

以前に書いていた手持ちの動物用ポリFローション 犬猫用 12mLが使えます。
成分は10mL中、
酢酸ヒドロコルチゾン 30mg
リドカイン 200mg
イソプロピルメチルフェノール 10mg

製品のホームページ
https://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/product/2166/

以下、成分別に
ヒドロコルチゾン酢酸エステル
https://www.taisho-kenko.com/ingredient/23/
リドカイン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%89%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%B3
イソプロピルメチルフェノール(IPMP)
https://www.taisho-kenko.com/ingredient/12/

ステロイド成分が炎症を抑え、かゆみなどの刺激をリドカインで麻痺させて感じにくくし、イソプロピルメチルフェノールで広範囲な細菌から患部を守る合剤です。

ステロイドなのでくれぐれも舐めさせないように。
その他の注意や扱いは先に書いた通りで良いです。

みる&ボイズでした

Re: お薬 - ミィーMail

2023/09/16 (Sat) 17:11:57

いつ、どこで、何のために、そして、誰が使う為の薬のか、明確にすべきですね

野良猫ちゃんといえども
いいえ、野良猫ちゃんだからこそ
経過観察がきちんとできないことを考えれば
慎重に丁寧に扱うべき、と思います

今朝、いつも通り、ご飯を持っていくと
走ってお迎えする猫ちゃん達の先頭に
らんちゃんがいました

二ヶ月振りです

元気になったんだと思います

傷口から血はでていません
それでも、昨日と同じくお薬をつけました
最後に手のひらで、後頭部から首の下あたりまで、手のひらで包むように
さわると、ぼわ~っと熱かったです
お尻はそうではないので
患部は熱を持っているのだとおもいます

お薬 - Mrボイズ

2023/09/16 (Sat) 09:08:51

 
ステロイドだ抗生物質だと色々分類はありますが、それに加えて、そのいくつかをミックスした合剤もあり、ほんの少しだけれど補助的に効能の違う成分も混ぜて製造されている物もあります。
軟膏に関しては合剤が多いのでいくつも用意しなくても一つでかなりカバーできるものが多いです。

逆に言えば選定の誤りは思わぬ弊害を伴うことがあり安易に使うのは禁物。
薬局で市販薬を買えば必ず中に添付文書が入っています、これには副作用や取扱に関する重要な事項が書いてあるので私は「穴が開くほど読んで、一字一句まで暗記するくらい読み込め」と言っていますが、これは医学部生などある程度基礎が出来ている場合の話。
一般の方は「なんか専門用語や禁忌がどうのとかいっぱい書いてあったけどよくわかんないや」となるのが普通。なので、基礎知識がないことを自覚してちょっとでも理解できないことがあれば聞く勇気が必要です。

動物病院でお薬貰う時にも、5W1Hはきちんと押さえて聞いておくのが鉄則です。
とくに、目の前に患畜が居ない状態で処方薬を貰う場合は状態を時系列でメモ書きして写真を添えるくらいの慎重さが求められます。
のらといえども治療するならきっちりと。

おらものらだったにゃ

みる&ボイズでした

むしろですが - Mrボイズ

2023/09/15 (Fri) 17:27:10

 
お外の子で、食事中に触ってもふぅーって怒らないのは珍しいのですよ、ミィーさんだけは信頼しているからこそです。
家にゃんでも食事中に撫でると爪立ててパンチ食らわせられる子も居るくらい食べている時に触れられるのは嫌う子が多いです。
らんちゃんはお外で暮らしているのに食べている時に触れるというのはそのまま人間と暮らしても大丈夫だということです。

みるも最初は食べている時にはそーっと手の甲で撫でるくらいが精いっぱいでした、すぐに何でもありにゃんになりましたけれど。

そちらの猫ちゃんランドでも、どの子もらんちゃんのように出来る事はないと思います。
らんちゃんは警戒がゆるいので人間との触れ合いは良いけれど、その油断が災いして怪我を負わされることになったのかもしれない。
食べるのに夢中なだけかもしれないけれど、危険が迫っても気づかないこともありうるかららんちゃんだけは見守りも少し丁寧にしてあげるのがいい。

度々怪我をするようなららんちゃんだけは保護した方が良いかもです。

おらは真っ暗大好きの個室をもらったから安全だにゃ
段ボール大好き

みる&ボイズでした

Re: らんちゃんのケア - ミィーMail

2023/09/15 (Fri) 16:30:02

らんちゃんは、後頭部のあたりなので
食事中だと、ケアがしやすいと思います
これが、腹部だったりしたら、私にはお手上げです
なので、少しづつでもお膝に抱っこが出来るように、練習します

ボイズさん
帯状疱疹ですか
凄く痛いと聞きます
体力が落ちているとき等、かかりやすいそうですね
免疫力を高めることに努めてください

らんちゃんのケア - Mrボイズ

2023/09/15 (Fri) 12:27:14

 
それでいいです、理想は朝晩の一日二回ですが、必ずやって来るとは限らないなら居るときは必ずで良いでしょう。
カサブタになってから、そのカサブタが自然に剥がれるまでは消毒と抗菌メインでケアします。
カサブタが自然に剥がれると、通常は出血しないです、血が出ているということは掻きむしりです。
ガーゼで軽く押さえて血がつかない程度なら軟膏を薄く塗ってあげるだけでいずれ治ります。

大人しくしているのは信頼しているから、何をしているのかはわからないけれど、お世話してもらうと少しずつ良くなってるのはにゃんこでもちゃんと自覚していますよ。

お膝にのせてケア出来るようになれば家猫になってもケアしやすいので飼い主にとっても良い関係を持つことができますからチャンスがあればトライしてみるといい。

らんちゃん頑張れ

おらは頑張らないけど、親分が帯状疱疹で伸びてるから添い寝で頑張るにゃ
ベッドのど真ん中で大の字は添い寝と言わないんだけど・・・

みる&ボイズでした

傷薬 - ミィーMail

2023/09/15 (Fri) 11:27:10

ボイズさん
早速の手順の説明、有難うございます

今朝、らんちゃんが来たので
早速トライしました

フードボールに首をのばすと
傷がはっきりわかります

後頭部の中心、左耳の下から肩のあたりに
点々と小さな出血があります

ガーゼハンカチにマキロンを染みこませて
そっとあててみたら
怖いのか、少し逃げるそぶりをみせますが
すぐ寄ってくれます

黙々とご飯をたべるすがたを見ながら
頃合いをみて、ガーゼハンカチの乾いた面をそっとあててみました
じっとしています

それから、イソジン軟膏を指にのばし
ちょんちょんとつけて
しばらくしてから
また、ガーゼハンカチのかわいたものを
一面、後頭部にかけ、手のひらいっぱい広げて、優しくおさえてみました

気持ちいいのか、じっとしています
ガーゼハンカチには、なにもついてませんでした

痒いんでしょうね

それから、おもむろに、ご飯をたいらげて
どかに行きました

そばで見ていた、よその奥さんが、
この子、そうとう慣ついているわね

と言いました

初めてにしては、よくできたと思います

ボイズさんのお陰です

有難うございます

やられてしまった - Mrボイズ

2023/09/15 (Fri) 11:14:24

 
日曜日から背中が痛くて神経痛、もともと椎間板ヘルニアがあったのでそのせいかと思いきや、鎮痛剤が効かなくて月曜日と火曜日はひどい痛みで殆ど寝込み状態。
水曜日に少し楽になったのでお風呂上りに背中を見ると左半分の肋骨に沿って大量の発疹、あぁぁー。
帯状疱疹、ヘルペスウイルスにやられたと自己診断。子供のころに水ぼうそうが酷かったけれど潜伏ウイルスの事はすっかり忘れてた。
今日、やっとのことで皮膚科を受診し帯状疱疹のお薬貰ってきました。
クローン病で免疫が下がっているから後遺症に気をつけないと。

ということで暫くはダラダラと過ごすしかなさそうですにゃん。

おらはダラダラするの得意だからお供しますにゃ
呑気でうらやましい

みる&ボイズでした

Re: 傷薬 - Mrボイズ

2023/09/14 (Thu) 21:54:04

 
先に書いた通り余剰分がついたまま放置すると舐めますから、カラーを使えない子には必ず手順通りにやってください。

1.傷口をマキロンなどで清潔にする、ガーゼかウェットティッシュに沁み込ませて軽く押さえる
2.乾いたティッシュで余剰分を吸い取り、軟膏を傷口に指先でトントンと少しずつ塗る、こすらない
3.あやしながら軟膏が吸収されるまで15分は一緒に居て見守る、舐めそうならおやつで気をそらせて舐めさせない、見守っている間だけカラーをつけられればその方が良いが、つけたまま居なくなると厄介なので状況による
4.15分経過したら滅菌ガーゼかティッシュで5秒じわーっと押さえて余剰分を沁み込ませて取る
面を変えてさらに5秒で二回、このときティッシュに体液や膿がつくようなら場所をメモしておき集中ケアする

軟膏は少量で効くので米粒大を指先をこすりあわぜて薄く広げて塗ります、べたべたと厚塗りしないこと。
イソジンのうがい薬も傷の手当に使えます、ノラには精製水で50倍に薄めて使います。
ただし、傷がしみると悲鳴を上げるので表皮が薄く張ってからがいい。

結構お手間がかかります。

おらもお手間がかかるからエリマキは不要にしてにゃ
ダメです

みる&ボイズでした

傷薬 - ミィーMail

2023/09/14 (Thu) 19:11:33

今、ドラッグストアで
マキロンとイソジン軟膏を買って
猫ちゃんランドの木にかけてある袋に入れてきました
明日の朝、らんちゃんが来たら
塗ってあげます

お店の薬剤師に聞いたら
ステロイドと抗生物質は違う
と、教えてくれました

本当に何も知らない私です

ここで、ボイズさんに
詳しく教えて頂けることが
とても、有難く感謝しています

明日は、あれからの傷の変化をよく見て
とりあえず、イソジン軟膏を塗って、様子をみます

傷の様子をよくみて
写真を撮り続け、気になる状態が続くようなら、連れて行きたいけど
できないなら、
また、写真を見せて、お薬をだしてもらおうと思います

みるちゃん、ミスターエリザベス?
エリザベスカラー、つけてないんですね

Re: らんちゃん - Mrボイズ

2023/09/13 (Wed) 20:32:43

 
マキロンは人間用もペット用も同じです、使った後は余剰分をティッシュで拭き取って舐めないようにしてください。
先の投稿に塗り薬の使い分けの説明を追加しています。

傷の写真だけでお薬出してもらえるなら動物病院で段階別に数種類出してもらうのも良いですが、ステロイドは舐めると深刻な病気を引き起こし、最悪は命に関わるのでお外の子に使う場合は保護しないといけません。

消毒と傷の保護だけなら考え方はこうです。
軟膏とクリーム、ローションで経皮吸収の速度が異なります。
ベトベトする軟膏はそれ自体が表面に残ることで保護の役割を兼ねています。
クリーム、ローションは比較的早く吸収され、傷は乾燥するので保護にはならない。
いずれも塗ってから15分くらいで有効成分は経皮吸収されていて、それ以上の時間表面に残っていてもあまり意味がないので、カラーをつけられるならそのまま放置ですが、カラーなしの場合は余剰分を舐めないように拭き取ります。 拭き取ると言っても雑巾みたいにごしごしすると傷口を刺激してしまうから、ティッシュなどで5つ数えるくらいおさえます、面を変えてもう一回、合計10秒くらい軽圧迫すると体液が出ていればティシュに付きますので、その部分は次回も軟膏塗っては15分待ちの拭き取りで集中ケアします。
その他の部分はカサブタが剥がれれば薬局で売っている白色ワセリンを薄く、指先でトントンするように塗ります、決してこすらないように。

かゆみも傷みのうちなので掻き傷を作っていればそこは集中ケアします。
かゆみ対策なら抗ヒスタミン剤を出してもらって内服させるのも良いです。

おらはミスターエリザベスなんだにゃ
似合ってるよ

みる&ボイズでした

らんちゃん - ミィーMail

2023/09/13 (Wed) 20:12:13

マキロン、猫ちゃん用のものがあるのですか
早速買ってらんちゃんに付けてあげます

みるちゃんも、引っかき傷ができちゃったの?
舐めないように、エリザベスカラーを付けてるんですね
みるちゃんが付けている軟膏はどんなかな
知りたいですにゃん

レバーを見たチョコちゃんは
走ってきてレバーを咥えて、少し離れた所に行き、後ろ向きになってがっついてました
まさに、本能的に体が要求している栄養であることを即座に認識したんだなーと思います
また、新鮮なものを見つけたら、買ってあげよう、とおもいます

それから、今朝は7匹、フルメンバーが、お食事にきてくれました

このうち、りん、るん、れん
3匹にブラッシングをしてあげることができました
いつも草むらにいるので、この季節は、蚊がたくさんとんでいます
この3匹には、ドラッグストアから買った、ショットオンを施してありますが
今日は、ボイズさんお薦めのシャンプーブラシに虫除けスプレーを吹きかけて、ブラッシングしてあげました

私、猫扱い修行をしていたのは、この為だったのかもしれません

Re: らんちゃん - Mrボイズ

2023/09/13 (Wed) 18:36:08

 
基本のお約束、ステロイドは傷になっている場合は素人判断で塗ってはいけません。
どちらかと言えばマキロンみたいな消毒液をティッシュか滅菌ガーゼに含ませて押さえるようにして除菌するのが良いと思う。
それ以上は医師に見せてからにしてください。

考え方として、傷があればステロイドは使わないけれど、傷+炎症の場合は傷の治りを犠牲にしてでも炎症を止めることを優先してステロイドを使います。
ステロイドと保護用の軟膏お混ぜたり重ね付けする場合もあります。
ただし、ステロイドで炎症が治まった後には必ず傷が残る、というよりステロイドでは傷の保護にならないです、そのあとは傷に細菌が入らないよう抗生物質系の軟膏を使い、カサブタになったらごくありふれた傷薬の軟膏である程度かゆみ止めの作用があるもの、カサブタが剥がれたら表面保護の軟膏という流れで治療します。と、ここまで説明するとわかると思いますが素人ではこの境目が判断できないのです。

猫がその場で食べず離れた場所に咥えて持って行くのは、それが特別に美味しいご馳走だから他の猫に取られたくないと思ったから、レバーは栄養価が高いから子猫は本能ですぐに見分けて食いついていますね。

大人猫はドライフードを食べることが多いと生肉はきょとんとしていることもあるけれど、一度食べれば次からはむしゃむしゃでしょう。

おらも掻きむしって軟膏ペタペタでエリマキされてるにゃ
後ろ足の爪が切りにくいので思いっきり掻くと傷になってしまう

みる&ボイズでした

らんちゃん - ミィーMail

2023/09/13 (Wed) 17:29:42

今朝の、らんちゃんは、怪我はだいぶ、良くなってきたようにみえますが
痒いのか、爪をたてたような痕から
血が出ていました
ぽつぽつと数カ所
そっと指をあてたら、少し盛り上がった血液の表面は固まって、薄い膜ができたようで
軽く押すとつぶれます

このままで、段々直っていくのかもしれませんが
痒さに負けてガリガリ掻いたら
そこが、化膿したりしないか、心配です

近くの薬局から買ったステロイド系の液体の薬があるんですが
これを塗布してあげ方ががいいでしょうか

動物用ポリFローション 犬猫用 12mL (動物用医薬品

今日はお店が早く終わったので
スーパーに寄ったら鶏レバーがありました
チュールでも買って行こうか、と思っていたのですが、新鮮だったので、小さなパックを買って猫ちゃんランドに行ってみました

らんちゃんはいなかったけれど、4匹いたので
お皿に乗せて目の前に置いてみました

生のままです

子猫のチョコちゃんは、固まりのままくわえて、離れたところに持っていき
むしゃむしゃかぶりついていました
大人猫ちゃん3匹は、
これ、どうやって食べるのですか?
と、言って、腰を落とし、両手を揃えて
私を見ながら、「ニャン」と一声かけてきました
わたしが、手でちぎって細かくしてあげたら
美味しそうに食べました
この子達は、野生の本能が半減してるのかもしれません

三カ月の子猫の方が
塊に食い付いて食べて、もっと頂戴
と、私の買い物袋に顔を突っ込んでいました






鼠算 - Mrボイズ

2023/09/07 (Thu) 09:14:48

 
実際そうなのですが、例えばミィーさんからは手元に残った数匹しか見えないので増えないと主張する人が居るのです。居なくなった子達も追跡しないとデータとしての信頼性はありません。
にゃんこは一定の月齢になると独り立ちして親から離れるのでどこかでまた繁殖する。
全体像をきちんと調べた人が居ないから間違った意見や的外れな発言が飛び交うのです。

蝶の移動範囲ですら小学生や保護者総動員で大量のデータを集めた結果しか発表されないのに、にゃんこはあまりにもずさん。

私たちは仕事でも趣味でも「きちんと調べて裏付けが取れてから議論する、イントラのデータだけでそれがインターのような錯覚に陥って物を言わない」ということを徹底しています。
これは、工学に関わらず学問として何かをやってきた人なら当然のこと。

なのに何やら訳の分からない意見がネット上を飛び交っている、困ったものです。
にゃんこの生態をもっともらしく言う人は論文の捏造と大差ない。

おらも美味しいものの情報は楽しみだにゃ
食うだけでしょ

みる&ボイズでした

TNR - ミィーMail

2023/09/06 (Wed) 19:56:34

確かに、きれいごとでは済ますことができないことは、色々ありますもんね~

飼い主に抱っこされて、なだめなだめ連れて来られる猫ちゃんは、
麻酔をかけたら、時間をおいて様子を見、手術にかかります
術後は、大抵、1~2日入院して、傷口を確認してからお家にに帰ります
そして、1週間後、もう一度傷口を調べて、手術終了となります
その間、飲み薬をあたえられ、チュールでなだめられ、手厚く扱われます


それでも、大抵はだだをこねて病院に行きたがりません

TNRのやり方が安全なら、
家ニャンにも同じ方法の方が
嫌がる猫ちゃんを何度も病院に連れて行く必要がないのでは…

と、思っちゃいます

本当にTNRに対しては、賛否両論がありますね

lemonbalmさんに限らず、
TNRは、動物虐待だ、と言い切る人もいます

私は、最近、時々考え込んでしまいますが
正しいとか虐待だとか、
言い切ることの出来ない問題のような気もします

また、今の私のように
たっぷりご飯を与え続けたら
鼠算のように猫ちゃんが増え続けるのかな~

今はお店を移転してしまいましたが
ある、居酒屋のマスターが
お店の前にたっぷりのドライフードを
いつも置いて猫ちゃん達に与えていました

どの子もど子も、分け隔てなく
お皿がからになれば、補充して
路行く猫ちゃん達にたっぷりご飯をあたえていました
避妊去勢は私と共同で、2匹だけ1度だけしました
1匹はマスターが引き取り、もう1匹は、何処かに行方不明となり
その後は1度も避妊去勢はせず
子猫が生まれたら、塀で隠して育てていました

でも、心配するほどには
増えないことが、今でも不思議におもいます

それでも、全部で10匹くらい居たかな
でも、全員が一同にいることはなく
せいぜい、お店の前に2、3匹位がお座りやのんきに毛づくろいをしていたりする程度でした

お向かいのオネーサンも
3匹囲っていて
誰かがそこに、しまちゃんを捨てていき
私がしまちゃんを保護して3匹に戻り
その後、またどこかから、やって来た猫ちゃんが加わり、4匹になりましたが
その後、大家さんに叱られて、餌場を撤去せざるを得なくなった時までの1年間
ずっと4匹のままでした

今の私たち餌場の猫ちゃん達は
今後、出産を繰り返しながら
増え続けるのか
それが今の私の懸念材料です

Re: TNR - Mrボイズ

2023/09/06 (Wed) 16:50:21

 
TNRの手術と言うより、それを言ってしまえば避妊、去勢すべてが健康な体にメスを入れますから、それを残酷と言うかどうかは立場によって180度言うことが違い、一致はないでしょう。

先にお話しした野生動物の話の続きですが、自然保護区がすぐ隣だったのでパークレンジャーは良く立ち寄ってレモネード飲みながら雑談していました。
そんな中で、保護対象の動物が怪我したときにどうするのか見せてもらったことがあり、大きくて重い場合、麻酔で眠らせてから周囲を組み立て式のテントで囲って地面にもシートを敷いてその上で手術します。もちろん目が覚めたらそのままリリース、というより人間は離れて双眼鏡で見ているだけ、勝手にテントから出て行ったら完了。
勿論、処置で出血した臭いを嗅ぎつけてやって来る連中も居るから、そいつらは空砲で追い払いますが、すべてがビックリでした。
初めて見たときは目が点でしたが、野生動物は強いです。
数日でケロッとして顔を見せにやってきます、自分で抜糸までやってる強者も。
精をつけてやりたいから美味しいものを、は、禁止。

TNRの流れ作業の光景は私的には残酷とは感じなくて、ま、仕方ないなというところ。
ちなみに、あのような手術でも普通は持続性の抗生物質を投与してからリリースするので感染症もありません。

地震など、大きな災害の後の病院で廊下や物置で処置していることありますよ、人間でも。
手順さえミスしていなければ安全なのです、素人が見るとあんなので大丈夫なのかと怪訝な顔をしますが、実際は問題ありません。

妊娠中の猫の話も実際のところ開けてみないとおデブちゃんなのか腹ボテなのかは判別が難しいから、メスの場合は妊娠が分かったときには胎児にも麻酔が回っているから処分するしか手立てがない。
そりゃあ、際限なくお金をかけるなら麻酔かける前にエコー検査して胎児を救うことも出来ますが現実はねぇ。

ということで、きれいごとだけでは成り立たないということ。

助成金目当てで手あたり次第捕獲して手術ってのはひどいと思いますが、断片だけ見てすべてと決めつけるのも良くない。

桜耳の子達の里親になると、処置済みなのでどこかのおねえさんみたいににゃんことの関係が悪くなることがないのでハードルが一つ無くなるというメリットもあります。
飼い主が処置に連れてゆくとペットとの信頼関係が崩壊することも多いよ。

おらもお外でニューハーフになってしまったにゃん
それでも元気モリモリ

みる&ボイズでした

TNR - ミィーMail

2023/09/06 (Wed) 15:57:45

最近、こちらの地方紙で
殺処分ゼロを目指して
ボランティアさんと獣医が協力して
お外の猫ちゃん達を集めて
集団避妊去勢手術を行っている
という記事がありました

1匹につき、5~10分くらいで済ますそうです
その後はそのまま、元いた所に放り出す…

どこかで割り切らなければいけないのだとは思います

でも
私は、最初から、多くの猫ちゃん達を
1度に流れ作業で手術をする事には、抵抗がありました

体に傷をつけるわけですから
ケアは絶対大切だと思います

凄く安い料金で行うそれは
猫ちゃん達の幸福を願って行っているようには思えないのです

lemonbalmさんが、全て正しいとか
判断は今の私にはできませんが
確かに宿っている赤児もろとも
摘出するのは、殺処分ゼロを目指すという意図と反しているように感じます

以前、ここで話題に載せた
私の職場の向かいのオネーサン
愛猫ミルクちゃんを保護し、避妊手術をしたとき
お腹には4匹の命が宿っていたそうです

ミルクちゃんのショックは大きく
飼い主の目を狙って爪をたて続けたそうです

三ヶ月もその状態が続き
恐ろしいと獣医に相談したとき

猫ちゃんの気持をくんであげてください

お腹の子を認識してるんですよ
心も体も準備しているのに
突然切り離されて
大きなショックを受けていますから

と、言われた、ということを
lemonbalmさんのブログを見て思い出しました


Re: らんちゃん - Mrボイズ

2023/09/06 (Wed) 08:05:08

 
私はlemonbalmさんのブログの意見は偏りがありすぎて良いと思いません。

あの人は生態学をやっているから百も承知で釈迦に説法なのですが、ブログのように極論だけ主張すると本人が長いこと観察して培ったものまで否定されてしまって損だと思います。

捨て猫の2代目はノラだと主張していますがこれも含みのある言い方でうわべだけで反論する人を釣りたいのだと思います。
人と関わらずに完全野生化することは山奥でもなければ起きない。
なんとか山猫みたいなのは猫の中では極めてまれな例で、実際に居れば国が保護します。
実際lemonbalmさんだって山里のノラに餌やりしたり、怪我したら保護して治療しているわけで、餌付け出来ている段階ではもうノラとは言えず人馴れした外猫。

私は海外で暮らしていた時に好奇心旺盛な野生動物が珍客でやってきて仲良くなったことがありますが、パークレンジャーが来て家に入れず無視するように注意されます。また、怪我していても保護対象の種類以外はそのまま何もせずに自然に任せなさいと言われます。
lemonbalmさんだと、むきになって何か言いそうですが、本当の野性との関りとはそういう物、完全に人間と縁が切れていないと野生とは言えない。

都会にノラはいません、100パーセント捨て猫や飼い猫の飼育放棄、お外フリーの飼い猫で、外に居ることの原因に人間が関わっている。
増えないというのも都会のノラには当てはまらない、町に居る外猫の成猫は食物連鎖の頂点に近いから、人間が餌を与えれば食いっばぐれのないところまでは必ず繁殖します。 芳賀さんが際限ないノラとの戦いでヘトヘトになるくらい、250匹保護しても外に居る方が多いってのは正常な生態系とは言えません。

らんちゃんたちはそのままでも、里親に引き取られてもどちらでも幸せですが、寿命という点では医療を受けられる飼い猫の方がはるかに長いので愛情を長く受けられる。

ま、なんだかんだ言ってもお外の子達はなるようにしかならないから焦らず、チャンスがあれば動いてあげればいい。 人馴れしたお外の子は拾ってもらえることもあるけれど、ミィーさんがもめた預かりさんみたいなのも一定数はいますから譲渡はきちんとした方がいい。

いつ里みたいな里親募集掲示板ならお外に置いたまま募集できますよ。
みるもお外にいたまま募集してもらってた。

おらは売り物ではありませんにゃ

みる&ボイズでした

Re: らんちゃん - ミィーMail

2023/09/05 (Tue) 19:14:47

本当に幸福な家庭に引き取られて
命を全うできたら、どんなによいか、と思います

ここの猫ちゃん達は
どの子も穏やかで家ニャンになれる猫ちゃんばかりです

少しの間、現れていた
獰猛な黒猫は、私が箒で追い払っていたら
来なくなりました

なので、今は平和に過ごしていると思います


外の猫ちゃん達は、保護猫とはいえず
ネコジルシ等のサイトで、里親募集はできないので、私に出来ることは、
今、この時、ご飯と清潔なお水を
たっぷり与える事のみです

それすら、叶わず、ガリガリに痩せていたのが
この数ヶ月間、私と近所の奥さんが
朝夕、分担して定期的にフードを配給しているので、今は少しふっくらしてきたと思います

サバンナのお腹が大きく見えるのは
肥ったからなのか、はたまた
妊娠か

5月にチョコを産んだばかりなんだけど

こうも、男女混合で過ごしていたら
妊娠も大いにあり得ますよね

lemonbalmさんのブログをみると
野良猫ちゃんは
環境が厳しく、出産に失敗したり
危険なことも多いので
野良猫集団があっても、それ程増えない
と言います
実際はどうなのか、私にはわかりませんが

TNRはしないで
野良猫ちゃんは野良猫ちゃんのまま
静かに見守って行こうと思っています

チャコちゃんの預かりさんのような
不潔な環境のもとにいくよりは
今のままのほうがいいかもしれない
とも思っています

実際、彼は2年前に、この猫ちゃんランドから
生後2カ月くらいの2匹を連れ帰り
そのまま汚い家で飼っています

猫ちゃんにとってはどっちがいいのか
わかりません

野良は野良で幸福

どの子も家ニャンになれば可愛いですね


あの、くろけんさんのジャン君も
今なんか甘えん坊なんですよね


勿論、らんちゃんにも良い里親さんが
現れてくれたら、とってもうれしい

らんちゃん - Mrボイズ

2023/09/05 (Tue) 08:45:49

 
らんちゃんに関しては家猫にした方が良いかもしれません。

他の猫は回避できたのにらんちゃんだけが襲われて怪我をしているということは機敏さがあまりないのかも。
ミィーさんには寄って来るなら飼い主には慣れる可能性が高い。
子猫は食べ終わるとにゃんこ同士でプロレスしたりかけっこしたりと活発に遊ぶけれど、らんちゃんはその輪に入っておらず一人でいることが多い。
正確はおっとりしているようだ。

野良には不向きで、家に入れてやった方が長生きするタイプの猫だと感じます。
ご縁があるといいですにゃん

みるは逃げるのだけは早かったので怪我を負わされたことはなかったけれど、争いは避けるタイプで一匹だけ群れから離れている子でした、連れてこようと決めたのも性格が穏やかで野良に向いていなかったからです。

おら常にのんびりがモットー、アイスおくれ
食いすぎです

みる&ボイズでした

処方薬 - ミィーMail

2023/09/04 (Mon) 21:17:18

ボイズさん、
とても、役立つ助言有難うございます

らんちゃんは私が見た限り、後頭部から肩にかけてザックリとした四本の爪痕から血が滲んでいて、とても可哀想でした

それでも、何日もどこかで潜んでいて
少し良くなってから現れたものと思います

それが、カサブタになって
外見は良くなってきているようにみえます

最近は連日食事に来てくれるので
お薬もあたえていますから
目の膿もとまったようです

これからは、しばらく
様子をみることにして
今あるお薬も中止します

そして悪くなるようなら
お薬を与え

見えない所の異変には気付くことができないので
タイミングよい時がきたら
1度は病院にに連れていきます

家でのケアはできないけれど
出来る範囲で見守って行こうと思います

これからも、助言を宜しくお願いいたします

Re: 処方薬 - Mrボイズ

2023/09/04 (Mon) 17:17:01

 
やっぱりね、聞いておかないと間違った使い方をしてしまいます。

セファクリアはセフェム系の抗生物質でブドウ球菌の感染予防、もしくは感染後の除菌に使います。このお薬は75ミリと300ミリの2種類があるので何錠とか1/2とかではなく何ミリかを確かめてにゃ。
細菌感染の予防には必要ですが、傷口が塞がって乾燥していて、化膿の兆候がなければ不要。
熱があれば抗生物質は必要ですが検温できないと判定できない。

トラネキサム酸は血液を固まりやすくするお薬。
外傷や内科的出血があるとき止血剤として使います。こちらは250ミリ一種類だけなので割錠でも管理できます。
これも、現時点で出血の兆候がなければ不要、ただし、出血は目に見えるものだけではないので血液検査をしないと投与が必要なのかは判定できません。
これも、らんちゃんの場合はもうカサブタになっているから外傷に関してはお薬要らない。

ということで、傷には塗り薬が必要な段階にありますが、塗り薬使うとカラーを装着しないといけませんよね。ノラにカラー装着してリリースしたらどっかで引っかかって固まってますよ、きっと。

猫は強いから、自然治癒を待つだけでも良い状態です。
どうしても治療したいなら一時的に引き取って宅内でケアしてあげないと不可能です。

ノラちゃんのケアは難しいでしょ。

写真のアップに失敗したらしい投稿はこちらで削除しておきますね

おらのケアは簡単だにゃ
家にゃんは幸せ

みる&ボイズでした

処方薬 - ミィー

2023/09/04 (Mon) 15:37:47

今朝出勤前に動物病院に行ってきました

オレンジ色の錠剤は
セファクリア

白い錠剤は
トラネキサム酸

というもので、先発品だそうです

友人の愛猫ちゃんに処方されたものと同じもので、らんちゃんに与えてもいいそうです

ただ量は、猫ちゃんの体重で加減しているので、オレンジ色のお薬は
らんちゃんは、てんちゃんの2倍の一錠にしてください
白い錠剤はらんちゃんもてんちゃんも
四分の一錠でいいです

と、言われました

お薬、出しましょうか

と、言われましたが

今度、なんとか連れてきます

診察していただいてから
必要ならお薬をいただきます

と、言って帰ってきました

いつまでもお薬を与えていいものなのか、
心配だし
かといって、必要なら与えたいと思います

処方薬 - ミィー

2023/09/03 (Sun) 21:01:41

らんちゃん、やっぱり、病院に連れて行った方がいいと思います

薬も、診察したうえで処方したほうがいいとおもいます

タイミングよく、病院が営業中に
らんちゃんが来てくれたら連れていけます

診察券を持ってなかったので、今日は行きませんでした
あす、出勤前に行って、薬について、確認します

Re: 処方薬 - ミィー

2023/09/03 (Sun) 13:21:50

有難うございます

今日、病院に行って、医者に聞きます

処方薬 - Mrボイズ

2023/09/03 (Sun) 11:23:21

 
お薬をブリスターから出して袋に入れてだす医院はあまりよろしくないです。
そのような時は必ずお薬の名前を聞いてください。
ジェネリックを普及させるため、製品名ではなく一般名の表記もあって覚えにくくなっているのでメモしてください。一般名と製品名の両方を教えてと言えば必ず教えてくれます。
まともな医院ならお会計の時にきちんと薬名を書いた明細書を発行しますが、動物病院は未だに昔々の感覚で薬名を教えない、これって「どうせ患者は頭悪くて教えても覚えられないし、良く似た名前の薬もあるから頓珍漢には言わないのが華」という上から目線も多い。

たまたま見た目が同じだからと使いまわしはとても危険です。
処方薬は有効成分が多いので、誤用すると深刻な事態になることも珍しくないです。
錠剤は記号番号が刻印してありますが、割錠してあると読めないことが多い、その上、割錠しているようなお薬は作用も副作用も強いから、最初は低用量で様子見して改善しなければ増量してゆくつもりで割っていることも多い、医師はそこまで考えてやってますが、一般の人はそこまで考えが及ばないのが普通。

ボイズが思うに、ミィーさんが自身で病院からもらったお薬は、抗生物質と抗炎症剤だと思います。
術後だと、細菌感染を予防するお薬もあったはず。

抗炎症剤は割と使いまわしできますが、抗生物質と抗菌薬は種類がいくつかあって状況で狙い撃ち処方しますから素人判断で人の物を使わないように。
間違えると消化器系で酷い炎症を起こすから、その方が怪我より大変です。
誤用は効かないだけで済めば幸運、どちらかと言えば悪い結果の方が多い。

殆どの人はピンクだ白だの錠剤だ粉だと、こんなレベルで安易に医薬品を扱わないでください。

おら、カップに入った何とかダッツというお薬なら歓迎だにゃ
それ、薬じゃないから

みる&ボイズでした

らんちゃん - ミィー

2023/09/03 (Sun) 09:40:12

今朝のらんちゃんは
お目々の白い膿のようなものがなかったです
この3日間毎日ご飯を食べにきてくれます
怪我は大分良くなってきているようにみえます
後頭部はガビガビな感じで
毛艶が良くないけれど
カサブタがが乾いてきた感じです

8月1日に、医者から貰った薬は
名前はわからないけれど
抗生物質で
オレンジ色の錠剤が1錠
白い錠剤が四分の一錠
朝晩与えるように言われましたが
何分、1週間に1度くらいしか
現れなかったので
三日まえくらいまでありました

友人が愛猫ちゃんの避妊手術を受けて
同じ病院から貰った薬が同じものだったので
貰って与えています

こちらは、オレンジ色の錠剤が半分、白い錠剤が四分の一錠です

最近は毎日くるので
与えています
あと、五回分あります

食後、らんちゃんは
わたしの前でまったり過ごします

地面はコンクリートなので
私はお尻を付けて座り
らんちゃんを撫で撫でします

体をくっつけてくれるので
抱っこできます

次はお膝に乗せて撫でてみます

お目々は、いじらせてくれませんが
両目頭からこぼれ落ちていた
膿は今日はなかったです

良くなってきているのかもしれませんね

椅子 - ミィー

2023/09/02 (Sat) 21:48:27

なるほど、とてもコンパクトですね
折りたたみの傘みたい

草の陰に隠して置いてもいいかもしれません

あの空き地のイチイの木の枝には
箒と猫ちゃん用のブラシ
ステンレス製の水のみボールのスペアや
お皿が7枚入ったレジ袋などが
密かにぶら下がっています
根元には、500ミリリットルのペットボトル水をいれたものが5~6本
置いてあります
飲み水の補充や
周りのお掃除に使っています

みるちゃん、焦らずに
挑戦しますから、見守ってくださいね

わたしは、ハーゲンダッツのバニラ一本やりで、なぜか、夫はスーパーカップ
が大好きなんですよ

Re: らんちゃん - Mrボイズ

2023/09/02 (Sat) 21:17:03

 
焦りは禁物ですにゃん。

例えばこんなパターン。
らんちゃんは人間が美味しいご飯を届けてくれる餌場と安全なねぐらを朝晩往復して生活している、このコースは他の猫に遭遇して喧嘩にならない安全なルートを怖い思いをしながら開拓した貴重な道。

ミィーさんが焦って無理に捕獲すると、もしかしたら怖くてもうあの餌場には行けないにゃん、と思うかもしれない。
そうなると、仕方なく別の餌場を探してご飯を貰わないとお腹ペコペコで困ってしまう。
新しいルートの開拓には未知の敵があちこちに潜んで居るし、運よく新しい餌場に辿り着けても先に居る他の猫が食い扶持減らしに追い散らすかもしれない。

不慣れな場所で敵意丸出しの猫に追われて必死で逃げると方向を見失って戻れなくなってしまい、そのままどこかで野垂れ死に、なんてこともあるかもしれない。
バタフライエフェクトと言いますが、蝶が羽ばたいただけでも何かが変わるというお話。

らんちゃんはノラだから細いロープの上を綱渡りするようにして生きている、それを維持しているのがマンネリ、このマンネリを崩す結果になることだけは絶対にしてはいけない、それは命に関わる結末をもたらすかもしれないから。
良かれと思ってやったけれど結果は良くなかった、というのが一番大きな失敗になるのがノラとのお付き合い。くれぐれも慎重にね。

椅子はこんなものです。
https://www.amazon.co.jp/KVASS-%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E6%A4%85%E5%AD%90-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A4%E3%82%B9-%E8%80%90%E8%8D%B7%E9%87%8D80-100kg/dp/B07Q71FDX4/ref=asc_df_B07Q71FDX4/?tag=&linkCode=df0&hvadid=342352127433&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=3633520308333536567&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009541&hvtargid=pla-751565923914&ref=&adgrpid=66312846902&th=1

おらハーゲンダッツのキャラメルリッチを寝たふりして待つのだにゃ
小さじ半分だけですょ

みる&ボイズでした

らんちゃん - ミィー

2023/09/02 (Sat) 19:38:51

病院に連れて行くことはできそうです
でも、猫ちゃんのストレスを考えたら
まず、信頼関係を築くことが大切なんですね

みるちゃんの目が、慎重にするように
と、助言してくれているようです

椅子を持って歩くことは
難しくかんじますが
近くに転がっている、ブロックなんかを置いておいて、そこに腰掛けて、触れる練習をしてみます
お目々を拭いてあげようとしたら
逃げますから、慣れがまず先なんですね

今、こんなの見ています
色々な考えがあるんだな
勉強になります

私なんか、できることは限られているけれど
大切に扱っていきます
https://nora2022.blog.fc2.com/

Re: らんちゃん - Mrボイズ

2023/09/02 (Sat) 05:13:41

 
お外の子を抱っこするのはハードルが高いです、特にそちらの5兄弟のように生まれた時からお外で家猫経験がない子たちは抱っこしてもらうことの経験が少なくて、捕獲されると思って下りてしまいます。

キャンプで使うような小さな折り畳みの椅子は持っていますか?
あればご飯をあげるとき、食べ終わるまで見ている間は座るようにしていると、お膝に乗って来る、または傍で乗りたそうにしていれば脈ありです。

お膝抱っこの方がミィーさんの両手が使えるので断然ケアしやすいです。
にゃんこの方も4足自由なので不安になりにくい、嫌ならすぐに下りられるしね。
暫くはお膝でナデナデしてやって、寛ぐようになれば顔周りも少しずつ触るようにし、薬局に行くと目の周り専用のウェットシートがあるからそれでそっと拭いてやるところから始めてください。
何かに感染して化膿していますね、ただの目ヤニだと黒ずんでいて乾くと自然に剥がれて落ちますが、ジュクジュクしている白っぽいのは化膿だと思います。

最初は1秒、明日は2秒、じれったいですが少しずつしか体のケアは出来ません。
病院に連れてゆくなら一ヵ月は馴らし期間と割り切ってください。
連れて行ければ血液検査を含めて総合健診を受けさせておけば暫くは安心です、ま、何度も言うようにお外の子はその翌日に命を落とすこともあるから慈しんでいるならミィーさんだけでも良いから警戒解除にトライして健康管理も少しずつしてあげられれば理想です。

強制捕獲は出来るけれど、怖い思いをすると二度と来なくなることも珍しくないから焦りは禁物。

おらは今でも病院大嫌いだにゃ

みる&ボイズでした

らんちゃん - ミィー

2023/09/01 (Fri) 21:18:41

後頭部、くび、肩のあたりに
ザックリと四本の爪痕から出血していた、らんちゃん
怪我に気がついたのは、7月19日ですが、
やっと最近、餌場に走ってくるようになり
食後も、その場でゆっくり過ごすようになりました
傷もだいぶ良くなってきているように思います
痒そうなそぶりもないのですが、昨日、顔をよく見ると、お目々から膿のような白いものが出ていました

らんちゃん、病院に行ってお医者様に診てもらおうか?

と、語りかけながら、そっと抱きあげてみました
おとなしく、持ち上げることができたけど、すぐ、逃げるように、降りてしまいました
それでも、ずっと私の足下に寛いでいましたから
キャリーに入れることはできそうです

今度のチャンス到来の時は、なんとか病院に連れて行こうと思います

様子を見に行った時に、必ずいるとは限らないので難しさを感じますが…

Re: Re: 30℃超えが40日 - ミィー

2023/09/01 (Fri) 19:01:30

あの施設は、たぶん、温度計が26℃でも
体感温度はもっと高いかもしれません

多くの猫ちゃんの熱気が
温度を上げていると思います

ハーゲンダッツは美味しいけど
みるちゃんにはお勧めできないですにゃん

みるちゃん、ほどほどにしてくださいにゃん

浴槽のないお風呂に
冷水シャワーですか

お風呂、遠慮しますわ

Re: 30℃超えが40日 - Mrボイズ

2023/09/01 (Fri) 13:38:27

 
北海道でも昨今はそうなんですにゃ。

26℃というのは芳賀さんのFBを見ていて夜が26℃で暑くて冷房入れたいけれど我慢、みたいなカキコがあって、大阪だと26℃の夜なんて冷房不要の快適でおじゃるって話からでした。
日中は日差しがあれば北海道でもかなりの気温なのはニュースの天気予報でも見ています。

知人が函館に居ますが、代々北海道のお方で家にエアコンなんてありません、が普通だにゃん、と。
先日、あまりの暑さに耐えかねて買いました、2台も、と報告がありました。
ボイズのちっちゃい家でも3台あるんだけどにゃー。

水風呂ですか、私は沖縄に取引先があって、社長の新居にゲストハウス作ったから自慢話聞きがてら泊まっていきんさーとご招待。
さて、夕食も和やかに終えて、泡盛酌み交わしながらワイワイやったあと、ゲストハウスに招かれてそれは立派なゲストハウスで、しかも一戸建てなんですにゃ、すごい。
さてさて、ではお風呂でもいただいて寝ようと浴室に入ると、・・・、ぁれれれ、湯船がありませーん。 これって何かのドッキリ?いやそんなはずはないし、シャワーで済ませるのね。
と、こ、ろ、が、壁に直接取り付けられた蛇口のようなものに直接シャワーヘッドがついている。
もうはてなマーク連発でこわごわひねると、やっぱり、水しか出ないにゃー。
後で聞くと、沖縄ではそんなお家は普通で、まれに都会から移住してきた人がリフォームでユニットバスを取り付けるけれど琉球民族はそんなやわではないぞょ、冷たーいシャワーで頭すっきり体もシャッキリなんだど、どどど。

おら大阪のにゃんこだから夏はアイスクリームを食うのだにゃ、ハーゲンダッツのリッチミルク限定にゃん
最近はまっていて、私が食べていると足元で催促してます

みる&ボイズでした

Re: 暑いの大嫌い - ミィー

2023/08/29 (Tue) 16:01:44

それが、ボイズさん
こちらも、30℃超えが40日も続いているんですよ

朝晩水風呂にはいり、体を冷やしています

水風呂といっても
やや冷たいと感じる程度のぬるま湯で
30分くらい浴槽に浸かっていると
、とても気持ちいいんです

さっばりします
それから養命酒と赤ワインを飲んで
、くっすり眠れます

朝はウォーキングから帰ると
また、水風呂に

水風呂にはまっています

お盆も終わったのに
まだ暑いです

みるちゃんのヘソ天
可愛いですね~

暑いの大好き - Mrボイズ

2023/08/29 (Tue) 08:20:22

 
連日の猛暑、北海道は26℃で暑いと言っているけれど羨ましい涼しさ、こちらではエアコンフル稼働で27℃の維持がやっと、電気代も凄いことになっていて引っ越したら下がると期待していたけれど3万円の請求書が、ヲヨヨ。
みるは27℃が寒いと贅沢発言、さっさとカーポートにお出かけして蓄熱に勤しんでますにゃ。

おら36℃が適温だにゃ
人間はたまったものではない

みる&ボイズでした

Re: 煮干しの出し殻 - Mrボイズ

2023/08/25 (Fri) 21:40:46

 
ノラ達には何でもご馳走、たらふく食べたらお気に入りの安全な隠れ家に戻ってぐっすり寝て、たまに小鳥や小動物を見つけたら、ちょっとだけ弱い者いじめして遊んで、遊び疲れたらまた一休み。

にゃんこはマンネリが大好き。
マンネリというけれど、それは、食べてもお腹が痛くならなかったから、ここに居れば邪魔されずに寛げるから、あそこに行けば人間が美味しいものを届けてくれるから。
マンネリが命を守っている。
同じ物を食べても飽きないのも同じくなんですにゃ。
なので与えるなら安全な物に越したことはない。
昨今のにゃんこフードはきちんとしているからあまり神経質にならなくてもいい。

ただ、ノラで困るのは療法食が必要な時。
食いつきが良いものが健康に良いかと聞かれれば、それは何の関係もなくて味に食いつくというより匂いに食いついている。
ある意味、いろんな人がいろんな種類を持ってくることでうまくにゃんこの嗜好に合うものが当たった子はまた来るし、いまいちだった子は別の餌場をはしごするかもしれない。
何せ、ノラは生活の全貌が見えることは少ないから、逢瀬のタイミングでしか異変があっても気づいてやれない。

フードのお値段と中身が釣り合っているかは疑問、みるはのらのとき徳用袋の格安フードを貰ってお腹いっぱい食べていたから1歳の子猫なのに6キロにもなってた。
運良く筋肉質の子で、お外ではすごい勢いで走り回ってはしゃぐ子だったから安いフードのドカ食いしても健康だった。 けれど、歯の手入れはしてもらえないから家に来て数年でほとんどの歯を失うほどの重い歯周病を患ってしまっていた。
今でもジャンクフード大好きで、ロイカナと別に安いパウチももらってる、みるはおさかな系が大好き。
でも、3月に1袋53円だったのが、今日注文すると91円に値上がりしてる。
ジャンクもロイカナも価格差が無くなってきてるにゃ。

おらジャンクだけでも平気だにゃ
安上がりです

みる&ボイズでした

煮干しの出し殻 - ミィー

2023/08/25 (Fri) 20:52:33

銀のスプーンの三つ星グルメ
ボイズさんから見たら、どうなんでしょうか

食べっぷりをみていると
美味しいようですね

私はピュリナワンがお気に入りなんです
これも美味しそうにたべてくれます

ピュリナは
ミールではなく、チキンとかターキーとか
一番最初にあげられてる原材料がいいように思っています

価格の点では
同程度か銀のスプーンの方が
やや、お高いですよね

他人様が良しとして与えている物に
とやかく言うべきではないので
何も
言ってませんが…
         
かといって、ロイカナはあの猫ちゃん達には
ニャン数が多いので、手が出ませんし… 



煮干しの出し殻 - ミィー

2023/08/25 (Fri) 19:50:28

ボイズさん、早速の回答ありがとうございます

色々なことをもっともらしく言う人が居るので、気をつけなくてはいけませんね

ここで、正しい知識を得られるので、本当にありがたいです

YouTuberのドラ吉さん
何年も前のお話しですが
愛猫のボス吉君が結石になり、病院に通った動画があります
そこで、医者の意見として
煮干し入りの猫ちゃんフードは
カルシウム過多になり、結石になり易いと言われた場面がありました

ドラ吉さんは、煮干し入りのドライフードを毎日与えていたそうです

それをみたので、猫ちゃんに煮干しを与えたことはなかったです

でも、ふと、知人の意見をきいて
出し殻なら、たまにはいいのかな
とか、思ったのです

ボイズさんに確かめてよかったです

アイコン
チャコちゃんがたくさんいますね
チャコちゃんは、自己顕示欲がつよいのかにゃ

それで、幸福になれたのかもしれませんね

Re: 煮干しの出し殻 - Mrボイズ

2023/08/25 (Fri) 17:07:16

 
出汁ガラしか与えられないビンボー人のたわごとです。

煮干しは確かに塩分が多い、なので沢山与えると塩分の摂取過多になります。
ちなみに、煮干しで出汁をとってもそんなに塩辛くならないから解ると思うけれど塩分濃度は大したことないです。

そのことから塩分の摂取過多になるほどの量は・・・ざっくりですが大人の手でわしづかみの量を一匹にだとそれは多いでしょう。
おやつに5~6本は、どうってことないです。
じゃあ、毎日5~6本は? 他の食べ物との組み合わせで変わってくるから何とも言えないけれど、銀のスプーンを毎日貰っている子なら煮干しはあってもなくてもどうってことないにゃん。
干物は総じて塩分濃いめ、これは干すことで濃縮されるから。
なので出汁ガラには確かに塩分は残っていないと思うけれど、栄養素もなくなってるにゃ。
カタクチイワシって体積当たりの栄養価は高いから、理想は生、次に天日干し、その次が煮干し・・・と出汁ガラは最下位。
多分、ノラにゃんはなんでも嬉しい。

最近、ペットフードの売り場ににゃんこ用の減塩煮干しがあって、製造元がたまたま知り合いだったのでこれってどうよ? と聞いた限りでは、塩分量を半分にしたとのことでした。
元々たいしたことないのを半分に減らして、わざわざ割高なお値段で販売、んーーーーーん、裁定は皆さんにお任せだにゃん。

おらにもわしづかみをおくれだにゃ
高齢なのに、すでに食いすぎだからもう増やしませんっ

しっぽのアイコンがいつの間にかちゃこちゃんになってて戻せない、復旧に向けて格闘中。FC2はバグが多い。

みる&ボイズでした

煮干しの出し殻 - ミィー

2023/08/25 (Fri) 16:13:42

出汁を取った後の
煮干しや削り節は
塩分が抜けているので
猫ちゃんに食べさせると
良いたんぱく質がとれるので良い
と、言う人がいます

本当でしょうか

Re: 観覧席はお気に入り登録完了 - ミィー

2023/08/24 (Thu) 17:32:18

みるちゃん、お外が気になるんですね
何が必要か、察知して
すぐ用意してあげるボイズさんは
愛情満点
ご自身の体調も大変なのに
立派だな
ここまでは中々できないですよね

昨日、書き込みはうまくできなかったので
下手な顔文字、絵文字は使わないことにしました

一昨日、暑くてうだっていたので
お外の猫ちゃん達のお水がきになって
昼下がりに、様子見にいってみました

たまたま、勤務先が臨時休業で
私は暇だったので
「風にあたってくる」と夫に言って
でかけてみました

お水は誰かが入れ替えてくれ
そばに置いてあるペットボトルの水も
充填されていました

若い男女がかがんで
2匹の親子にチュールをあたえていました

このように野良ちゃんでも
近隣の住民に見守られているんだと
うれしいです

ベンチに座って眺めていたら
もう、時間になって
夕方班の奥さんが息子さんと
やってきました

三つ星グルメ
結構お高いですよね

わらわらと集まってきた
猫ちゃんフルメンバー

ひとり一皿にして
山盛りドライフードをあたえていました

見てるとらんちゃんも、ちゃんといました
すかさず、ポケットから錠剤を取り出し
まず、あたえました
それからドライフードを黙々と食べていました

頭、首、肩のあたり
広範囲にわたる傷は
カサブタが乾いてきたようで
ぽつぽつと点在していますが
だいぶ良くなってきたようにみえます

上手く投稿できないとき - Mrボイズ

2023/08/23 (Wed) 15:40:16

 
原因はいろいろあるのですが、多いのは文字の違反。
機種依存文字やスマホの顔文字、標準外の漢字があるとそこを境目に後が全部なくなることがあります。
スマホで注意しないといけないのは顔文字です。
パソコンだと仕事で使うために人名漢字を表示できるようにしていて、そのPCだけに有効な文字をサーバーにアップするとやはりそれを境目に段落が消えていたり無くなっていたりする。

確認方法は簡単で、ここの画面ではなく適当なテキストエディタ―、メモ帳などに全文を打ち込みます。
そして、最初の1行をまず投稿。
正しく表示されていれば編集で次の1行を追加、と、順番に足してゆくと問題のある行で引っかかりますので原因はすぐにわかります。

おらも応援してるから頑張ってカキコしてにゃ

みる&ボイズでした

Re: 観覧席はお気に入り登録完了 - ミィー

2023/08/23 (Wed) 15:22:21

すみません
今朝の書き込みは
送信した後、確認したら
真ん中数行だけが、なぜか消えていたので
やり直したのに、また同じ結果となり
削除しました
スマホはこちらの意に反して
勝手に動く時があるようで…

いや、違う
そんなわけないですよね

私の指が意に反しているのだとおもいます

今、勤務中なので、後ほど再び
きます

観覧席はお気に入り登録完了 - Mrボイズ

2023/08/23 (Wed) 08:38:34

 
朝から陣取って見物しています。
食後のひと時をここで過ごすのが楽しみになった様子。

ミィーさんのカキコが忽然と現れてすぐに消えてしまいました、謎ですにゃん。
ボイズも結構なお歳ではありますが幻覚見るほどボケてないからなにかあったのかにゃ。

おらはここにベッドを置いてほしいのだにゃん
検討中だけれど雨漏りしてるから悩むところ

みる&ボイズでした

観覧席完成 - Mrボイズ

2023/08/22 (Tue) 22:07:22

 
これは引っ越しを決めてシャッターの取替工事をしたときにすぐ設置する予定だったのですが、なんとなく手が付けられず延び延びになって・・・だからって一年以上も放置するなょ、とツッコミが入りそうですが。
シャッターを少し持ち上げて挟みこむだけの簡単窓、これの寸法に合わせて鍵受けを余分に取り付けてあり、このままで施錠できるので防犯は問題なし。
みるは早速陣取って見物、お昼から、もう10時過ぎですがまだ粘ってます。
これがあれば万一飛び出しても玄関周りの景色が頭に入っているから呼べばすぐに戻れるのです。
前回の脱走では明らかに方向が分からずパニックを起こしていましたのでもうしばらくはしっかり見物して行き交う車や人にも慣れておいてもらおう。

防犯カメラの夜間モード静止画なので画質は良くないですがこんな感じと言うのを見てもらえるように一コマつけておきます。

おらお外にノラが居るから見張り番を申し出ますにゃ
どうせすぐに寝るから役に立たないでしょ

みる&ボイズでした

Re: 鶏レバー - Mrボイズ

2023/08/22 (Tue) 05:21:16

 
肝臓の事です。
鉄分が豊富で、もともと生きた獲物の内蔵を食べることで得ていた栄養ですが、餌やりで食べ物が貰えるので狩りをしなくなった子達だと不足しやすいものが内蔵には多く含まれています。
生が良いのですが鮮度の劣化が早いのでさっと茹でるのが良いです。
買い置きは冷凍して差し支えありませんが調理したものは冷凍しないように。

胸肉を茹でて、仕上がった肉を取り出したスープを再沸騰させ、肝を放り込んだら中火で加熱し5分くらい、強く沸騰させずに調理します。
火の通りが早いのでさっと煮るだけで大丈夫です。
後はほぐした胸肉と一緒に刻んで与えます。胸肉300グラムならレバーは60グラムくらいで十分。
初めての時はお皿を分けて食いつきを確認するのが良いです、好き嫌いが分かれるかもですから。
殆どのにゃんこは大喜びで食べます。
ドライフードだけで育った子は内蔵特有の臭いが合わない子も居ますので、そういう子には無理に食べさせなくても良いです。

にゃんこは今すぐに必要な栄養が含まれている物に食いつき、優先度の低いものは後回しにしますのですぐに食べないからと気にしなくて良いです。
特定の子だけで食べきるかもですがそのまま自由にさせておいてください。
最初は食いつかなかった子も初めての物に用心しただけで、他の子が食べているのを見たら次から食べるようになることも珍しくない。

【追記】近所に鶏肉専門店があるのでレバーの値段を聞いたらキロ900円でした。このお店は焼き鳥屋さんにも材料を卸していて、地鶏がメインでこのくらいです。
私はスーパーの鶏肉売り場に時々置いているので気まぐれで買いますがパック200グラム入りで278円とか、その程度です。
にゃんこには毎日でなくても週2回とか、みるは生が好きなので60℃5分で低温殺菌して与えます、月に数回程度。

おらは生レバーがいいのだにゃ
鮮度命で贅沢です

みる&ボイズでした

鶏レバー - ミィー

2023/08/22 (Tue) 04:21:41

鶏レバーとは
砂肝とかモツのことですか
最寄りのスーパーでは置いてないです
今度見かけて、安価なら、買ってやってみます
鶏胸肉と一緒に煮てもいいんですか
健康によさそう

でも、見た目はどんな? かな

Re: 塩 - Mrボイズ

2023/08/21 (Mon) 11:48:51

 
胸肉はにゃんこにとって良質な蛋白源なので余すところなく使います。
筋膜なんかも捨てずに刻んで混ぜ込んでしまいます。
これに鶏レバーが加われば完璧栄養食ですにゃ。

おらもそんなの食べたいにゃー
今日はかつおのたたきが貰えるよん

みる&ボイズでした

- ミィー

2023/08/21 (Mon) 08:36:06

小さじ半分くらいの塩を入れた方がいいのですね
わかりました

それと、皮下脂肪をこそげ取ってましたが
これもそのまま与えた方がいいのでしょうか

ウェットフードは7匹分だと
経済的に大変なので
鶏胸にしてましたが
かえってよかったかにゃ
添加物無しだし
喜んでくれるので、うれしいです

Re: ジレンマ - Mrボイズ

2023/08/21 (Mon) 07:24:08

 
胸肉の皮は人間だとヘルシーじゃないとか、嫌われ者だけれどにゃんこは大喜びで食べますよん。
しかも良質のコラーゲンと脂肪、この暑い夏を乗り切って厳しい冬に備えるためにも胸肉は余すところなく食べさせてやってくださいませ。
丸ごと茹でると煮凝りはさらに濃厚、ちゅーるなんて目じゃない高栄養。

お外の子には素晴らしいごちそう、毎日届けてくれるミィーさんは女神だにゃー。
食塩は小さじ1/2くらい入れておいた方が良いですよ、キャットフードって最近の流行りなのかナトリウムをかなり制限していますが小さな体で高いところにもびょーんとジャンプする筋肉質の体を健康に保つには適量の塩分も必要。

おら備え付けの岩塩を月に一度ペロペロするのが好きなのだにゃ
動物は人間と違って摂りすぎをしませんね

みる&ボイズでした

ジレンマ - ミィー

2023/08/20 (Sun) 22:47:16

ジレンマは覚悟しています
してあげたいことは、沢山あるけれど
出来る事は限られているから
現実的に対処しなければいけません
らんちゃんは、病院につれていきたいけれど、今、自分で選んだ一番安心出来るところで、自分を癒やしているんだと思います

捜し出して捕獲し、病院につれていけばどうなるか…
恐怖が先にたち、パニックおこすかもしれません
付き合いがまだ浅く、信頼関係がうまく出来ていない状態で、強制的に病院につれていき、また、野良に戻すというのは…

考えるとこれもジレンマなんです

私に出来ることは、今、この時、よいご飯とお水を与える事だけかな

ボランティアで子供食堂を運営している知人がいますが、そんな感じなんです

茹でた鶏胸肉、大好物のようで毎日飽きずにたべてくれます

スープごとお皿にいれると
最後にはジュルジュルすすって、お皿を綺麗にします
そこにドライフードをいれてあげます
黙々食べる姿を見ることは、わたしにとって幸福なひとときなんです

毎日、朝、皮は皮下脂肪をこそげ取り天使の鍋で300グラムくらい茹で、夜寝る前に細かくさいて
ジップロックに入れて冷蔵庫にいれ、朝、4時半に持っていきます

野良ちゃんはお腹こわしても、気付くことができませんから、造り置きはできませんよね

活鍋でつくるともっと美味しいでしょうね
少量なので、つい、手軽に天使の鍋でやっちゃってます

Re: るんちゃん - Mrボイズ

2023/08/19 (Sat) 21:41:54

 
写真で見る限りまだ1歳に満たない子猫のようですが。
全部同じ母親から生まれた兄弟猫みたいですね。

鶏の胸肉を茹でるなら、活鍋で調理すると煮汁が美味しい煮凝りになるから一緒に上げると良いです。
お外の猫は清潔な水を安心して飲める場所が意外と少なくて、水飲み場を争って猫同士で命を危険にさらす争いになることも珍しくありません。
食事そのもので煮凝りを食べさせると水分も一緒に摂れるのでいいですよ。
今の時期ならまだスープかもしれませんが涼しくなると自然に煮凝りになる。
無理して冷蔵庫で冷やして固まらせなくても気温の成り行きでサラサラでも問題なし。

協力してくれる方がいて良かったですね。

お外の子を世話しているとジレンマがありますよ。
慣らして触れるようにしないと捕獲、健康チェックが出来なくて譲渡が不安。
でも、人馴れしてすぐに寄ってくるようになると外にいる間に虐待などの被害を被るリスクもあるから馴れすぎも危険。
らんちゃんみたいに怪我する子も出るし。

抱っこできるような子なら仮保護して預かりさんに暫く託すのも良いけれど、ミィーさんも経験したように取り込むような人だと厄介。

私はみるが居るので預かりを頼まれても今は引き受けませんが、引き取ってみるとペットに向かない性格の子もいます。
人見知りというか、特定の人だとスリスリなんだけれど、子供はダメとか。やむなくお外に返したこともある。
みるもそのタイプだけれど私一人なので大丈夫なのですが、誰か来ると必死で隠れます。

おら親分以外は接近禁止なのだにゃ
入院中のシッターさんも難儀してたぞ

みる&ボイズでした

Re: るんちゃん - Mrボイズ

2023/08/18 (Fri) 20:08:39

 
ファイルの添付が上手く行かなかったようですね。
PCからの方が慣れているようなので、また改めて写真をアップしてやってくださいませ。

おらもお仲間たちの顔をみるのが楽しみだにゃ

みる&ボイズでした

るんちゃん - ミィー

2023/08/18 (Fri) 20:07:40

スマホでの写真添付は失敗しました

今朝はるんちゃんにショットオンができました
これで
りん、るん、れん
三匹にダニ防止を施しました
らんちゃんは来なかったので
お昼過ぎに様子を見に行きましたが
いなかったです

それで
今日も、らんちゃんを病院へ連れて行けませんでした

2週間ほど前
近所の奥さんが40代の息子さんと二人で来て
私が早朝5時と仕事帰り6時頃、ご飯を与えているのを見ていたらしく
「これからは、夕方6時には私がきますので
 ミィーさんは朝だけお願いします」
と申し出てきました

不安だったので、何度か6時頃に様子を見にいきましたが
雨が降ってても、傘をさして
猫ちゃんたちにおいしそうな、高そうなご飯を届けています
三ツ星グルメとか銀のスプーンにウェット等
数が多いので結構な出費になる筈です

すごく立派なお家に住んでいるので
私など、よその竈の心配など必要ないですが…

以来、私は早朝ウオーキングの時だけ
猫ちゃん達にお食事を届けています

私はピュリナワンのドライと
鶏の胸肉を茹でて細かく裂いたもの
これがお気に入りで毎日300グラム
一週間に2キロも消費します

この奥さんも
後始末をきれいにして帰っています

しばらく、このままでやっていこうと思っています

私が通い始めて2週間くらいの時のるんちゃん
痩せていますよね
今はもう少しふっくらとしてきました

近くでカメラを向けると逃げるので
よいシャッターチャンスがなかなかできないけれど
今朝のりんちゃんは、葉っぱに隠れているけど
なかなか可愛いでしょ

Re: らんちゃん - Mrボイズ

2023/08/17 (Thu) 21:36:51

 
アイコン画像はスマホ版では使えません。
スマホの画面の上に「PC」のマークがあってそれをタップするとパソコンと互換のある表示になりますので、そこからでしたらアイコン画像を使えます。
ただし、私が試した時はシステムがおかしくてリストが正しく表示されていなくて、ちゃこちゃんが3つもありました。
スマホでのPC互換表示はあまり良くないです。
持ち歩きに困らなければタブレットに変えてしまうのもいいですよ。
私はタブレットにも電話回線を契約していてスマホとしても使えるようにしています。
スマホとの2台持ちで2回線契約です、月額は当然倍になるからおすすめはしません、タブレットを電話機にしてスマホをやめるのもありです。

みる&ボイズでした

らんちゃん - ミィー

2023/08/17 (Thu) 18:19:21

あのシャンプーブラシは、地肌に心地よくとても良いですね
実は野良ちゃん達用にひとつ買ったんです
これは、一回に一匹づつ利用したらいいんですね
帰ったら洗剤で洗う
次は別の猫ちゃんに…という具合に

ここの子達は皆痩せて小柄です

それでも、この二ヶ月で
朝晩、お皿から離れるまで食べせていたら
すこし肉付きがよくなり首もちょっとだけ、太くなってきました

らんちゃんは変わらず痩せてちっちゃいです

Re: らんちゃん - Mrボイズ

2023/08/17 (Thu) 16:48:17

 
虫よけスプレーやフロントラインはお外の子だと何もしないよりはマシ、程度です。
これは、次から次へと多重感染するからで保護しない限り繰り返します。
成分は農薬と同じなので他社品でも効果に大差はないです、実績の多いもののほうが安心感がありますけれどにゃ。

らんちゃんは聞く限りの食べっぷりだと食いだめしていますね、多分、一度餌場に来て満腹になれば数日は平気なのだと思います。 もしかしてらんちゃんは小柄な子なのかにゃ。
小柄でも良く食べる子だと一週間水だけでも持ちこたえるから居ない間はどこか安全な場所で休んでいるのかもですにゃ。

触らせてくれる子ならシャンプーブラシを持っていってブラッシングしてあげるのが一番効果がある。
大量に抜けた毛と一緒にダニやシラミもバイバイできるから。
かゆみも少なくなるから自分で掻きむしってしまうトラブル予防にもなる。
あのシャンプーブラシは地肌近くまで鋤きとれるからいいですよ、持って帰ったら必ず洗剤にドボンしてよく洗うように。 変に使いまわすと感染源になる。

こちらの茶白ハチワレ親子は相変わらず徘徊していて、防犯カメラの動体検知で撮影されています。
この暑さなので昼間はゼロで真夜中が多いです。
そちらは元々平均気温が低いから、近年の真夏の暑さだと昼間は不活発で近くに居ても見かけないこともあり得ますかららんちゃんのお隠れスポットが見つかったら短期保護も良いかもです。
お外の子は飼い猫にしてもらってもそのままでも幸せだから怪我だけ治してあげれば上等。
ご縁があれば里親さんとの出会いもあるでしょう。

またチャンスがあれば5にゃん達の写真も見せてくださいにゃ。

おらは台風でベランダ遊びが出来なかったから今日は思いっきり遊ぶにゃ
呑気で幸せ

みる&ボイズでした

らんちゃん - ミィー

2023/08/17 (Thu) 16:16:19

ボイズさんすみません
また、トピを間違えて増やしてしまいました
削除キーが働かず
こちらに再度投稿したので
あちらはボイズさんに削除していただきたく
よろしくお願いいたしまし

らんちゃんは
不定期にご飯を食べにきます
来た時はすごい食欲で
食いだめしてどこかに潜んでいるような気配です
その時は医者からもらった抗生物質を指示どおり2種の錠剤を与えています
「いなばのちゅるびー」に押し込んでいるので違和感なくおやつとして食べてくれます

五回与えました
少し傷がふさがってきたように見えますが
明日は会えたら病院へつれていこうと思っています

他の子にフロントラインがしたかったのですが
近くのドラッグストアでは「ショットオン」
しか置いていなくて、とりあえず触れる子二匹に使ってみました
一週間経ちましたが二匹とも副作用もないようで大丈夫そうです

やっぱり正規品の方がいいですよね
なのでアマゾンでフロントラインプラスを注文しました
らんちゃんには医者に相談してから施そうと思います

フロントラインのジェネリックもあるようです
これでも大丈夫なのかしら「…プロテクト」というものですが…

でも、野良ちゃんは誰も病院に連れてってくれないし
会えなくなるととどうしようもないので
良いものを与えたほうが安心ですよね

触れない子のためには
自然素材の虫よけスプレーを手配中です

チャコちゃんのアイコンありがとうございます
スマホはまだ慣れていなくて
ひさしぶりにパソコンから投稿します

スマホ、アンドロイドなんですが
アイコンの選択画面が見つけられないのです

Re: その後のチャコちゃん - Mrボイズ

2023/08/17 (Thu) 11:18:59

 
ちゃこちゃんのアイコンも作ってあるから使ってくださいませ。
そういえば怪我をして所在不明のらんちゃんはその後どうですか?

温暖化で北海道でも気温が30度超えなんて天気予報を見ていると感染症が心配です。
みるも掻きむしりから化膿していまは治療中ですにゃ。
らての時と違ってカサブタが剥がれた後は皮膚がきれいに再生しているので塗り薬だけで治療できそうです。

らんちゃんのようなお外の子は受傷すると命を落とすことも普通にあるから、治るまでは清潔な環境に保護できれば良いのですけれどね。

おらは痒いとバリバリやるのが気持ちいいのだにゃ
飼い主が大変なのでほどほどに

みる&ボイズでした

その後のチャコちゃん - ミィーMail

2023/08/17 (Thu) 10:21:37

3月10日に、必死の思いで譲渡したチャコちゃん
人間だけが、色々揉めながらの引き渡しでしたが
チャコちゃんにとっては、
ワタチ、関係なぁ~い
てな感じで、おすまし顔です
今、シアワセなんだにゃ~
とにかくよかった、よかった
ネコジルシのサイト内で「猫写」など、交流を楽しんでいる里親さんは
最近のチャコちゃんを時々upしてくれ
私も閲覧して楽しんでいます
mycatにも
家族として紹介され
本当によい環境で大切に扱われています

チャコちゃん、よかったネ

ベビーモニター - Mrボイズ

2023/08/15 (Tue) 21:35:24

 
みるの脱走騒ぎがあったので、ひとまず寝室に監視カメラ、と言っても簡易型の安いやつ。
動画は結構きれいに撮れているし、スマホで見ながらシャッターを切れば写真も撮れる。
私が居ないときは何をしているのかにゃ?

おっとっと、私の枕を寝床にしてぐっすり。
どうやらベッドがお気に入りで、私が居るときは健気に添い寝して点数を稼いていたけれど、おひとり様の時はちゃっかりベッドを占拠してご満悦の様子。

ま、脱走されるよりはましか、でも、寝るときに枕がホカホカだったのはこれが原因だったんだ。

おら空いてるベッドは活用してあげますにゃ
枕カバーによだれたらして汚すな!

みる&ボイズでした

初めての脱走 - Mrボイズ

2023/08/11 (Fri) 08:10:48

 
作業場に居ないと思ってシャッターを上げたら隙間に潜んで居たらしく脱走。
ちょっとの間気づかなかったけれど、いつもの場所に居ないので悪い予感がして探すと家の中に居ない。
これは脱走確定と言うことで周辺を探しました。
越してくる前に周囲の住宅の隙間や抜け道、ノラの経路などわかる範囲で調べてあったので、前の道路をウロウロしていなければ、引っ越す前の家で飛び出した時はすぐに私の車の下に潜り込んでいたのでガレージを探索、居ました、やっぱり車の下。

呼ぶけれど興奮状態で出てこず、一時間近く駐車場内の車の下をぐるぐる巡回。
遠くに行く気配はなさそうだったけれど、ノラとの遭遇で追われて逃げ回ると帰れなくなることは確実だったからノラの経路を念のため見ても見通しの範囲には居らず、多分、この猛暑で道路の舗装は60度を超えていたし、ノラもどこかの日陰で休んでいるらしく、ひとまずはつかず離れずで見守りながら自分の用事も出来る事だけはしながらの根競べ。

たまたま、みるが潜り込んだ隣の区画の車が発車、この駐車場は皆知り合いで私がにゃんこを飼っていることも知っていて、その車のオーナーさんにも脱走後すぐに声をかけて急発進しないようにお願いしてあった。
車が動くとみるはびっくりして自宅の方に駆け出し、すかさず開けておいたシャッターに誘導しながら「こっちこっち」と呼ぶとすぐに家の中に駆け込んで何食わぬ顔。
ちょっと車のオイルで汚れただけで無時帰宅しました。
それにしても、こんな場所にまだ隠れ家があったのかというところが出口の際にあったのは不覚。

今日は外出禁止で大人しくしてます。

おら、チャンスがあればまた挑戦するにゃ
もうだめですっ

みる&ボイズでした

Re: らりるれろ、ちゃん達(*^-^*) - Mrボイズ

2023/08/03 (Thu) 10:26:38

 
みるは蝉取りに勤しんでます、今朝はカーペットの上に蝉のバラバラ死体が、この間は息絶えたヤモリさんが。
ベランダや半外の作業場には色々な生き物が迷い込んでくるので、みるは毎日物置の後ろに隠れて獲物を待っている。
にゃんこの待ち受けは無期限なのに、ご本にゃんは気に掛ける様子もなくひたすら待ってる。
獲物待たなくてもご飯を貰えるのに、それでも狩りは楽しいらしい。

のらにゃん達もお名前つけてもらって里親待ちですか。
人馴れするまでが結構長いから、ノラの譲渡は根気が要る。
こっちのハチワレ親子みたいに家にゃんが半ノラになってるのはとても厄介。
今朝も我が家の玄関先で寛いていて、ガラス越しの気配にみるは釘付け。

昨日は変なカサブタが出来ていて、らての時のこともあるから念のため病院へ。
結局掻きむしったらしい外傷だけで、カサブタを取ってみると下の皮膚はきれいだったのでホッと一息でした。
お外で遊ぶと虫刺されもあるから皮膚病には要注意。

なんだかんだで時間を取られて慌ただしいにゃ。

おらはセミさんとトカゲくんが居れば退屈しないにゃん
バラバラ死体の放置は勘弁してほしい

みる&ボイズでした

らんちゃんの怪我 - ミィーMail

2023/08/03 (Thu) 10:13:22

一番人懐こい、らんちゃん
私の足音で一番先にお迎えに走ってくるのに
このひと月すがたを見せないので
気になっていました

さいきん、大きな黒猫が出現して
平和な野良ちゃんランドを荒らしています

新参なのに、獰猛で
猫ちゃん達を唸りながら追いかけていました

2週間前に久々に姿を現した
らんちゃんは、くびの後ろに深い引っかき傷がありました
ドライフードを食べていたので
口のなかは大丈夫みたいです

そしたら、近くに例の黒猫がそうっとやってきました

気付いたらんちゃんは
ダッシュでどこかへ
逃げていき、その後また、しばらく姿をみせなくなりました

おとといの朝、現れたらんちゃんは
ドライフードをたくさん食べてくれました

傷は、前より少し治ってきたようにみえましたが
写真を撮って病院にいき
抗生物質を処方してもらい
持ち歩いています

早く姿を見せてほしいです

会えないとお薬ものませられません

らりるれろ、ちゃん達(*^-^*) - ミィーMail

2023/08/03 (Thu) 08:45:51

近所の野良ちゃん達
主な5匹になまえをつけました
らんちゃん
りんちゃん
るんちゃん
れんちゃん
ろんちゃん

少しはなれている
サバトラの親子は
サバンナちゃんと
子猫のちょこちゃん

7匹にご飯を届けています

他にも数名がご飯を届けている奥さん達がいます

外にゃんが・・・ - Mrボイズ

2023/07/19 (Wed) 11:01:55

 
家の周りを毎日のようにウロウロしている茶白ハチワレ親子、ノラだと思っていたらお向かいさんがナデナデしているので聞いてみると、飼い猫なんだけれど飼い主だった高齢夫婦の奥さんが亡くなりご主人はあまり猫に関わっていなかったようで飼い猫なんだけれど家出して近所を回ってご飯を恵んでもらっているらしい。
名前もちゃんとあってマイケルとまいこの親子、まいこママはちょっとビビリで知らない人には近づかないけれどマイケルは好奇心旺盛な男の子でみるがお外見物するときには必ず視界に入っていてこっちを見ている。
でも、我が家は先代猫もこの茶白ファミリーとよくケンカして怪我を負わされていたので私は接触させないようにしている。
親子とも結構な高齢にゃんで、外で暮らすようになってからは真っ黒に汚れて茶白のはずが茶雑巾みたいな状態、見かねてご近所さんがご飯をあげているけれど、飼い主が居る限りは手出ししないほうが良い、というか、飼い猫を放置しお腹ペコペコで近所を徘徊しても知らんぷりするような人と関わりたくないというのが本音。

にゃんこに罪はないけれど、お外でフリーは良くないから見ないふりで時が来るのを待つだけですにゃん。

おらあのデカイ茶白と一本勝負するにゃ
喧嘩弱いからろくなことにならないぞ

みる&ボイズでした

パソコンが… - ミィーMail

2023/07/18 (Tue) 16:16:46

この暑さでエアコン故障は、つらいですね

でも、みるちゃんは、それでもご機嫌にすごしてる

いったん慣れると
猫ちゃんの順応力はすばらしいですね

ウチは、今月初め、パソコンがお亡くなりになりました
今、蘇生のため、サポーターに預けています

慣れないスマホから、やっとここに到達できました

隣の空き地の猫ちゃん達
朝晩ドライフードを与えていますが
一ヶ月経った今、
皆、毛艶がよくなり、健康そうです
与えているのは、ピュリナワン

1匹、キジトラだと思った子が
最近、変化があらわれました

背中の地肌が、茶系の無地に黒の縞模様だっのに
じわ~っと、オレンジとグレーのまだら模様になってきました

だんだん、赤系のオレンジがハッキリあらわれてきました

顔はトラだけど、もしかして
三毛猫? サビ猫?

綺麗な柄があらわれてきました

昨日は、サバトラ2匹とそのキジトラ3匹にご飯を食べさせていると
子供連れの若い女性が

毛艶のよい子達ですね~
欲しくなってきました
けど、今、3匹も飼ってるから無理だわ

と言ってました

一緒にいた男の子が

かわいい~
連れて帰りたい

と、言ってました

けさ、職場の仲間に、写真をみせたら
私、飼いたいから見に行く

と言います

ここにも、よいご縁があるといいですニャンニャン

エアコンが・・・ - Mrボイズ

2023/07/11 (Tue) 13:01:59

 
昨日の夕方、寝る前に部屋を少し冷やしておこう、と、うんともすんとも。
こんな時期にエアコンがお亡くなりになってる、トホホ。
保証期間内なので無償修理はしてもらえるけれど土曜日の予約が最短。
今日もお日様がさんさんと照り付けて二階の寝室の室温はあっという間に35度、寝るところがない。
みるはそんなお部屋が大好き、嬉しそうにガリガリサークルで寛いでる。
先ほどはちょっと退屈したのか作業場に出たそうにしていたので出してやったら早速かくれんぼ遊び、暑いさなかにご苦労様だにゃ。

おら、かくれんぼで忙しいから写真はあんよだけで参加しますにゃ
短足です

みる&ボイズでした

筋金入り - Mrボイズ

2023/07/04 (Tue) 14:11:13


猛暑で半外の作業場は37℃、とんでもなく暑いので洗濯物はあっという間にカラカラ。
さすがのみるもこの暑さは無理でしょう、と、冷房の効いた寝室を見てみると居ない・・・
探索すると居ました、またもや洗濯機の下、汚れていたので拭き掃除してきれいにしておいたらいそいそとやってきて潜り込み、気持ちよさそうに寝ている。
ボイズはこの写真を撮る間居ただけで干物状態、退散と相成りました。
こんな暑さで2時間もスヤスヤ寝られるのはある意味すごいにゃ

おらしっかり蓄熱しておいて夜はご主人様を温めてあげるのだにゃん
それは勘弁だな

みる&ボイズでした

Re: 化け猫-その2 - Mrボイズ

2023/06/21 (Wed) 08:57:20

 
チャコちゃんは元々が家にゃんだったから清潔な環境に入ればすぐにきれいな毛並みが戻ってますにゃん、本当に良かった。
縞々で太くて長ーい尻尾、みるも同じくです、みるも自慢らしく私に何かして欲しいときは傍らにやってきて私の体を尻尾でポンポンと叩いておねだりしてます。
ま、人もペットも絶対にわからないのが命、どんなに気をつけていてもその時は必ず訪れるから残された方に手を差し伸べるのは生きていないと出来ないですにゃん。

以前少しお話したと思いますが、亡くなった母は占星術をやってました。
占いの勉強とは相性が良かったらしくあっという間に何科目もある免状を全部制覇してマスターになってました。
そんな母ですがお金をもらって占うのは嫌いで、つてを頼ってくる依頼だけを受けていましたが、いつも言っていたことに「持ち込まれた依頼の対象が死んでいても占いではわからない」ということでした。
また、生年月日と生誕地で占うので、人でなくても結果は同じで、いずれのケースでも「この方は死んでます」とか「これは人ではないですね」とはならないので、そのことでヘボ呼ばわりされるのが不満そうでした。

私はよくにゃんこの占いをしてもらいました、人間なら恋愛相談にあたる占いでどんな里親さんが良いかとか、いつ譲渡するのが良いかとかを見てもらってました。
にゃんこにもちゃんと運勢があるし、その運勢は絶対に変えられないから、前もって知っていても起きることは避けられない、でも、知っていると「あ゛ー、このことだったのか、ま、しょうがないにゃん」と災難でも笑ってやり過ごせる、精神面が大分違うのです。

私が言う「あるがまま」というのはこのことで、ニャン生は避けて通れないことばかりなので起きたことを嘆くよりいち早く次の一歩に踏み出す、その心の余裕が大切なのですね。

おら日々化ける練習に励んでますにゃ
化けるというより潜る練習です

みる&ボイズでした

化け猫-その2 - ミィー URL

2023/06/19 (Mon) 21:19:29

頭隠して尻尾隠さず

チャコちゃんの尻尾も見てください

里親さんとは
仲良くさせていただいてます

とても気さくで優しい心配りのある方です

チャコちゃんの心配はなにもないけれど
時々は訪問させていただき
チャコちゃんと触れ合わさせていただいています

チャコちゃん
兄弟が増えちゃって、パパさんやママさんを独占できないね

でも…ね
以前の飼い主さんのように一日中抱っこしてもらっても
死んじゃったら困るよね
今の生活は満点なんだから
みんなと仲良く安心して暮らしてくださいにゃん

私もたまぁ~には会いに行けると思うよ

化け猫 - Mrボイズ

2023/06/19 (Mon) 08:21:27

 
そろそろ怪談話で夕涼みしたい季節。
みるも一役買って洗濯機に化けたけれど尻尾が・・・
やっぱり間抜けだにゃん

おらこれで精いっぱい、洗濯機が猫に化けるのは難しいのだにゃん
かける言葉がありません

みる&ボイズでした

Re: 擬人化 - Mrボイズ

2023/06/08 (Thu) 08:43:02

 
ミィーさんは飼えないことが分かっているから、自分なりのかかわり方をしていて、それも一つの在り方だと思いますし、その中で運良く里親と出会えた子達も居る。
しまちゃんだって、ほんの少しのタイミングのずれで何も食べられずに命を落としていたかもしれない。
チャコちゃんだって、やはりお外に居ればご飯はもらえても感染症は避けられないし、ノラのままだと誰も病院に連れて行ってくれることもない。

そんな暮らしから家猫生活に踏み出せたのは、そのにゃんこ達自身も助けを求めたり、人と仲良くしてチャンスを掴んだり、どれも片思いでは成されない不思議なご縁ですにゃん。

ヘタレで喧嘩はガールフレンドにお任せして自分は木の上に逃げるしかできないみるを迎えるだけで私は精いっぱい、ノラガールフレンドはまた新しいヘタレを見つけてコンビになってる、どちらもあるがままで幸せなんだろうにゃ。

おらシャウエッセンの茹で上がりを待ってるにゃ
相変わらず人間の食べ物をつまみ食い

みる&ボイズでした

擬人化 - ミィー URL

2023/06/07 (Wed) 09:51:50

そうですね

擬人化したドラマや絵本などが
色々あって、そこから自分の心が反映されて
それぞれ、めいめいが自分の体験などと重なって
心に響くのかもしれません

猫は恩返しなどしませんよね
そして
お腹空かせた猫になにかを与えたとしても
恩着せ等は誰も感じません

当たり前のことですが
それが
プロの手にかかり
擬人化した物語となって
人に感銘を与えるのは
やはり、偶然だけではない、何かの力が働いているような気がしたのです

猫って不思議な力がありますよ

私は飼えないので
猫に安全な住まいや生活諸々の必要なものを
与えることはできないけれど
かかわったことで幸福感が与えられたのです

今は去年のウォーキングコースの折り返し地点にいた
猫達の空き地&空き家が
私の住んでいるマンションの隣なので
時々眺めに通っています

この子たちはここで生まれ
ここで生活しています
野良ですがここが安心できる住まいなのです

ボイズさんが以前言っていた
野良もシアワセ
それがここにあるのだと思います

だから、保護したりせず
そのままの生活を見守っています

お腹が空けば
近隣の住民がフードを配給しています

避妊も去勢もせず
子を産み、飛んで跳ねて
短いニャン生でしょうが、毎日が楽しそうです

そんなネコちゃん達を眺める幸せも
恩返しとは思わないけれど
幸福感を受けられています
時々フードをもっていって
美味しそうに食べてる猫ちゃん達を眺める幸せもあります
近所の人たちが皆で見守っているネコちゃんたちです


このシアワセは
もしかしたら
猫の恩返しを受けているのかにゃ

なんて思うこの頃です

猫の恩返し - Mrボイズ

2023/06/05 (Mon) 21:56:19

 
にゃんこは恩返ししてくれないと思うにゃ。
私はペットとの暮らしを始めるとき、何かを期待してとか、慈しんでという思いはなくて、生き物はあるがままでいてくれて、一緒に居られればそれが幸せなんだと思いますにゃん。
人と暮らすと夜行性の生き物のはずなのに、私が寝るときには一緒にベッドに潜り込んできて、朝目覚めるとヘソ天で私にもたれかかって爆睡してる、生活リズムに自然と合わせてくるのですにゃ。

私がみるにあげられるのは安全な暮らし、それが精いっぱいでもある。

ドラマや映画で生き物を擬人化しているの、沢山ありますね。
でも、本当のペットとの暮らしは結構地味ーなものです。

ペットを遺棄するような人は論外だけれど、一緒に暮らし始めるとぎくしゃくするのは、人と人でも人とペットでも同じように起きますよね。 ペットは言葉ではなくて行動で示すからそれを上手に受け止めてあげるのが結構難しい。

おらは添い寝で愛情表現だにゃ
この時期の睡眠に湯たんぽは要らないんだけどなぁ

みる&ボイズでした

Re: 生還 - ミィー URL

2023/05/30 (Tue) 19:57:43

 
悪性かもしれない…なんて
どんなにか不安だったでしょう
そんな中でもみるちゃんのケアは怠らず、なんでもこなすボイズさん

「猫の恩返し」というアニメ映画がテレビで放送された時、私は感動したのです

別に「恩返し」目的にしているわけではありませんが
不安な事態が生じても
猫を大切にしていると
物事が良い方向に転じていく

心の平安が得られ、幸福な道を歩めるのです

まずはよかったにゃん
みるちゃんも安心してますね



生還 - Mrボイズ

2023/05/30 (Tue) 17:28:32

 
ちと大げさな見出しですにゃん。
甲状腺の腫瘍は先週に針をブスブス刺されて組織採取で病理検査でした。
未分化の細胞が見つかると命に関わる一大事だし、最悪は声を失う恐怖もあって不安でした。
今日は土砂降りの雨の中、結果を聞きに行ってきました。
「悪性のものはないです」、やったー、無事で何より。

実は眼科にもかかっていていて、視力が低下し次の免許更新がやばいので色々検討中なのです。
そんなこんなで連日の医者通い、ちょっとお疲れ気味なので今日は早く寝よう。

おらも寝るのは得意だからお付き合いしますにゃ

みる&ボイズでした

Re: 洗濯機の下は隠れ家? - Mrボイズ

2023/05/29 (Mon) 10:49:56

 
みるはすぐに飽きるから隠れ家にはするけれど住処認定はしていない様子。
逃げ込まれて困るときは引戸を閉めておけば前でオロオロするだけで観念するから捕獲は問題なさそうですにゃん

チャコちゃん、結膜炎ですか。
室内で数か月も経てばノラの時に入り込んだ細菌は代謝で出てしまうので、その後の細菌感染は玄関周りで人間が外からくっつけて入った可能性が高いです。
私は面倒でも外出から戻ると「オスバンS」という逆性石鹸の消毒液をスプレーボトルに作り置きしてあり、靴の裏と土間にスプレーします。200倍希釈なのでペットにも安全。
なんとなくしっとりというくらいをスプレーしてそのまま放置です、みるはこれの臭いが嫌いなので乾くまで寄り付かないのも採用理由の一つ。

でも、ミィーさんが私の助言を実践してくれていたことが功を奏したのは嬉しいですにゃ。
やはり、にゃんこに限らずペットとの暮らしでは病気はつきものなので、投薬や処置に手間取ったり、出来なかったりすると飼い主もペットも悲しいにゃ。
健康な時から触ることに慣らすのは凄く大事、以前にも書いた通り、初めのうちは美味しい、楽しい、気持ちいいを守って抱っこや触れ合いを習慣づけるといざという時に困らない。

写真のチャコちゃんは綺麗なお目目で大丈夫そうですにゃ、それでも細菌感染はこの時期から増えるのと、まだ完全に排出されていないため数日で再発もあり得るから点眼薬はもう少し継続した方がいい。
沁みないタイプの点眼だったようで幸いです、沁みるのは慣らした子でも一回で拒絶モードになってしまうことがあるから要注意。

チャコちゃんは写真で見ても笑顔なのできっと幸せいっぱいで満足してますにゃ。

おらは親分のカルピスバタートーストがあれば幸せだにゃ
昨日は私のお刺身の半分も平らげてしまった

みる&ボイズでした

洗濯機の下は隠れ家? - ミィー URL

2023/05/29 (Mon) 08:39:39

みるちゃん
お引越しして今までと勝手が違うけれど
ちゃんと見つけたのですね
もってこいの隠れ場所  あはは

でもボイズさんにかかっては
ちゃんとばれちゃいます

やっぱり、病院は苦手のようで…
でも、もう、高齢だし
色々注意が必要ですよね

ボイズさんはご自分の体調がよくなくても
ちゃんとみるちゃんのお世話は怠らないから
安心して甘えられますね

私は、チャコちゃんですが
里親さんがとても友好的に接してくれて
譲渡からあと12日で3ヶ月ですが
色々情報を送ってくれて
楽しい毎日です
何度もお邪魔してチャコちゃんと遊んできてます

最近の写メから
幸福になったチャコちゃんです
かわいいでしょ

ボイズさんから教えられていたので
触ることや、抱っこ等がケアにとっても大切なことだと知っているので、色々練習していたことが、今では役にたってます
チャコちゃんには、折に触れよく触り、抱っこし、顔を撫でていました

譲渡後にお目目の調子悪くて病院で貰った目薬にてこずっていた里親さんですが
私が優しく抱っこして
綿棒で、「チャコちゃん、可愛いね、いい子だね」話かけながら
目薬を綿棒に浸して
目頭を軽くトントンしてあげたら
おとなしく目を閉じて、させてくれました
慢性の結膜炎だそうで
不潔な環境の下で黴菌が入って慢性化していたそうです
目薬を差そうと里親さんが夫婦で押さえて四苦八苦している連絡を受けてたのですが
三日後にはこのようにきれいなお目目になりました

ミィーさんのおかげできれいなお目目になりました
と言って写メを送ってくれたので
とても嬉しいです

頭隠して・・・のはずが - Mrボイズ

2023/05/26 (Fri) 08:21:09

 
お気に入りのお籠りスポット、隠れているつもりなんだけれど周りが気になって頭だけ出したり引っ込めたり、洗濯機の下から亀の頭みたいに。
暫くするとそのままウトウト、隠れているつもりが何とも間抜け、カワイイから許すけれど通院の度に籠城されると探すのにも引っ張り出すのにも手間取って時間がかかるから通院日は出入り禁止で決まりだにゃ。

おら、にゃん者だから隠れるの得意だにゃ
丸見えなんだけど

みる&ボイズでした

病院嫌い - Mrボイズ

2023/05/24 (Wed) 19:27:06

 
今日は今回の肛門腺騒動の診察最終日、キャリーに詰め込んで運搬、・・・
居ない、家じゅう探しても気配もなく、はてさてどこに隠れたのやら。
いつもなら私のベッドで布団の下なのだけれど、新しい隠れ家を見つけたらしい。
そういえば縁側の引戸を開けたままだったのを思い出して物陰を探索するけれど見つからない。
そろそろ出かけないと予約に遅れてしまうので入れそうな隙間をあちこち見ていると背中に何やら気配が。
見てみると、居ました、洗濯機の下。
こんな場所ににゃんこのお隠れコーナーがあったとは、孫の手で掻き出して箱詰め、無事に診察を終えてきました。

おら、病院の日はここに隠れることに決めたのだにゃ
困ったものです

みる&ボイズでした

またもや - Mrボイズ

2023/05/18 (Thu) 09:00:42

 
ここ数日みるの様子がおかしく、一昨日、食べたものを未消化で嘔吐した後、何も食べなくなりずっと寝ている。
これは何かあると思ってすぐに病院に、が、キャパオーバーで去年から予約しないと診察できなくなっていて、何とか翌日の予約が取れて診察。
レントゲンと血液検査では目立った所見なし、排便も止まっていたので、なにか消化器系だと思っていたら肛門腺の炎症が再発していました。
昨日は処置で溜まっていたものを絞り出し、血液もかなり混ざっていてひとまず抗生剤等輸液してもらって戻ってきました。
急に暑くなったから感染症になりやすい時期だにゃー。
治療が効いて夕方には食欲も戻りご飯は完食、すごく痛かったんだにゃ。
まだ排便がなくて様子見してます、痛みがあるからいきめないのかも。

ひとまずホッとしていますがボイズは疲れが出たのか体調がイマイチ。
ゆっくりしたいけれど、明日はまた甲状腺のエコーと生検で穿刺。
その翌日には頸椎症が悪化しているので整形外科、日曜日はまたまたみるの再診と目白押し。

目まぐるしくてわけわからんにゃ
原因作ってるの君ですよ

みる&ボイズでした

Re: 大変… - Mrボイズ

2023/05/14 (Sun) 10:18:15

 
ホント、次から次へと出てくるのには私も辟易してますにゃ。
腫瘍は良性ならとくに何もせず放置になりますが、私としては急変が怖いので迷うところ。
平和な暮らしどころか、世界中が戦争に巻き込まれる惨事が一触即発の状態だから不気味ですにゃ。

アサヒの真空容器で真空包装って出来ないですよん。

真空包装は今でもこんな機械を使わないと出来ません、私も使ってる。
https://www.tosei-corporation.co.jp/product-pack/v307g2.html
窒素ガス封入包装もできるにゃん。

アサヒの真空容器や脱気シーラーは私も使っていますが、これらは「減圧低酸素保存」です。

ミィーさんのやっていることは真空包装ではないのでくれぐれもお間違いのないように。

多分、こういう手順なのだと思いますが、
1.クッキーをOPP袋に入れて口をシール
2.そのまま真空保存容器に入れて脱気
3.袋は一度パンパンに膨らむけれど、蓋を外すとしぼんで真空パックのように密着する

一時的に真空近くまで脱気された個包装袋が大気圧に戻るとぴちっと密着しますが、短時間で外気が袋の中に戻り、単に口をシールしただけと同じになります。
もともとOPPやポリエチレンは酸素がスカスカに通るので酸化防止には使えません。
クッキーならあくまで湿気ないようにするだけ。

またOPPの袋は大部分がサイドシールで簡単に開封できますが脱気に耐える溶着ではなくて、物によりますが顕微鏡で調べるとシール部ですでに穴が開いていることも多いです。
鮮度保存ではなくて、包むの延長。

食べ物なので誰かに差し上げることもあるかと思うので、真空包装だと説明すると迷惑がかかりますにゃ。

おらのカリカリも親分が小分け真空パックしてくれてるからいつも新鮮だにゃ
食欲の四季です

みる&ボイズでした

大変… - ミィー URL

2023/05/13 (Sat) 20:02:52

色々と大変ですね
甲状腺腫瘍は、夫が10年ほど前に手術してとっちゃいましたよ
これも良性だったので良かったんです
なので、夫の甲状腺は片方しかないです
それと似たものなのかな
だったら、無事に済んでます
膵臓の腫瘍も気になりますね
でも、きちんと検査して、良性とのこと
まずは安堵です
色々、本当に気になることが増えてきています
物価高騰も地震も戦争も
気になることだらけですにゃん

まずは、毎日が平穏に過ごせることに感謝して
一日一日を幸福にすごしましょう

クッキーを焼いて、OPP袋に個包装し
口を広げて、アサヒさんの真空容器に入れて脱気したら
袋の空気が抜けて真空の個包装ができました
今頃になって新発見です

猫ちゃんの型抜きクッキーです

可愛くておいしいし
真空の個包装なのでお店の出来栄えです

今日一日が安心で幸福であれば
それでよしとします

立て続け - Mrボイズ

2023/05/13 (Sat) 09:32:32

 
検査結果は大きな変動なく、ただし変更したお薬が効いていない、クローン病の治療はこのまま継続でお薬は増量。
用量を体重1キロ当たり何ミリグラムで計算して決めるお薬なので、計算上は1.5錠。
うーーーーん、その0.5ってのが面倒くさい、ちょっとオーバーするけれど2錠にしてお試し、しばらく続けると、ぐえー、副作用の強さが半端なく、私は薬学もかじっているから増量した薬に体が慣れるまでしばらくは我慢だにゃーとおっとり構えだったけれどこの副作用はひどすぎ、我慢しても報われないと即座に1.5錠に減薬して何とかしのいでますにゃ。

と、ここまでは良かったけれど、CTで甲状腺に腫瘍が見つかり大小取り交ぜてバナナの叩き売り状態。
悪性ではなさそうだけれど甲状腺腫瘍は診療科が耳鼻科なのでまた通院が増えてしまって先日また院内紹介の初診で受診。
先生も触診では「よくわからんにゃ」と、エコー検査と穿刺で組織検査の予約が・・・カレンダーは通院の丸印でいっぱいだー。
大方は悪性でなく、大きさもいまの段階だとすぐに手術が必要というレベルでは無いから、検査で問題なければ何もせず半年後にまたおいで、で済むからそれに期待して検査受けてきまーす。

それにしても、膵臓にも腫瘍が見つかって、これも悪性ではなくひとまずは安心したけれど、次から次へと出るわ出るわ、年取るとそんなもんよとは言われるけれど、なんだかにゃー。

おらの健診もあるけれど親分は忘れてるかにゃ、このまま病院なしだとラッキーにゃ
そんなことはあり得ません

みる&ボイズでした

Re: 検査怖いです - Mrボイズ

2023/04/30 (Sun) 10:32:49

 
ま、アクシデントは付き物なので、怖がらなくても大丈夫。
破れたといっても静脈だし、CTやMRIの造影剤って近年、検査の短時間化が進んだのに伴って早く必要なところに届かないといけないので高い圧力で入れるんですよ。 なので、加齢での血管壁の劣化や、今回の場合は針を刺してから検査までの移動や台に載せてからの体勢が良くなくて針が血管を突き破ったっぽい。
静注ラインの針は樹脂製でしなやかなんだけれど、挿してからの時間が長いほどこういうトラブルが起きる確率が上がります。
血管の損傷だけれど、造影剤が漏れただけで済んだのは不幸中の幸い。
私はひどい腰痛でトラマドールという強力な鎮痛剤を服用しているから痛みは感じない。

昨晩は土砂降りの雨、先日も雨水が逆流して土間が水浸しだったので急遽コーキングでシコシコと補修したのに、またの水漏れ、漏れと言うよりは波板の勾配が少ないので隙間から毛管現象で逆流しているらしく、前回補修したところのさらに上から浸水、やってもきりがないけれど根気よく補修の継ぎ足しをするしかない。

去年の暮、作業中に眩暈で脚立から真っ逆さまに落ちたので、長時間の仰向けは避けたいのだけれど、この作業はもろ仰向けの連続。 根を詰めてやるとまた事故るから少しずつ進めるしかなさそう、でも、今回も濡らしたくない物に水がかかってしまって大変だった、雨が降る度に置いてある物をあちこち避難させるのも鬱陶しい。
みるは一晩中見張りさせても平気だから、今後の雨降り対応はみるに頼もうかにゃ

おら起きてるフリして寝てるから役に立たないにゃ
こんな時くらい頑張れ

みる&ボイズでした

検査怖いです - ミィー URL

2023/04/27 (Thu) 18:22:54

血管が破れる検査なんて受けたくないですにゃん
恐ろしい

クローン病で手術になる人もいますよね

死ぬ生きるの病ではないというけれど
検査も多く、体調不良が続くのはとても辛いです

私はバセドウ氏病ですが
これも治らない病だそうで
今の所、症状は落ち着いていますが、寛解には至らず
薬から離れられません

それでも、とりあえず元気に働いています

自覚症状は全くないのですが
血液検査をすると、数値は正直に表してくれます

ボイズさんのそれは
本当に大変な症状でみるちゃんのためにも
健康でいて欲しいです
みるちゃんの存在が力を与えてくれていると思うので
辛いでしょうけれど辛抱してくださいね

医療費、猫ちゃんの医療費も高騰しているのですね
フードも、ロイヤルカナンなんか
バカに値段が跳ね上がってしまいました

三匹の猫ちゃんを飼ってる、チャコちゃんの里親さんも良いものを与えようと思えば、やっぱり大変でしょうね

あの、多頭飼いの預かりさんは
チャコちゃんが離れたので、かえって助かっていると思います

いや、チャコちゃんにかかる費用は私が負担していました
でも、チャコちゃんだけに与える訳にもいかないので
ずいぶんと、他の子達にも差し入れをしましたが
それが途絶えたので、やっぱり、大変だと思います

気持ちよくチャコちゃんを送り出してくれれば
今も差し入れは続いていたと思いますが
今はすっかり疎遠になりました

オートロックのマンションの入り口に立って
ウロウロしていたというのを、他の住人から聞いて
気持ちが悪くなりました

もう、係りたくありません

私としては、チャコちゃんも幸福になったし、返って良かったです



Re: 幸福になったチャコちゃん - Mrボイズ

2023/04/27 (Thu) 14:41:41

 
暫くカキコ出来ていなかったらミィーさんが維持してくれていました、ありがとにゃん。

私は今日も朝一番で病院、造影CT検査でした、ついでに血液検査も。
CTで造影剤入れたら血管が破れて看護師さんあたふた、たまにあることはわかっているけれど、誰かほかの人でやらかしてくれー、と心の中でぼやいてました。
結果は来月一日ですが、私は調子が良くなくて、腹痛と下痢、全身倦怠感の特盛り。
次の通院日まで我慢できるかビミョーだけれど何とかやり過ごそうと目論んでる。

難病は医療費の給付が受けられるので手続きはしてあるのですが、ややこしいし、自分で書類書くだけでなく、医療機関で証明書の記入をしてもらわないといけないので、そうでなくてもぐるじいのに、だる重い体に鞭打ってまた病院に行かないといけませんにゃ。

そういえば、みるの医療保険が値上げもだけれど、今回から歯科治療は保険適用外になるんですよ。
みるは歯周病持ちなので今までも治療費がすごかったのに保険も使えなくなって大変だにゃ。

チャコちゃんもしまちゃんも中胡も、みんな逞しいですにゃ。
私は、動物と暮らすということは、あるがままを受け入れてあげることに尽きると思います。
人間はあれこれ理想があって脇道にそれるけれど、生き物は幸せに向かって一直線まっしぐらだから心配はご無用。
ちょっとだけ後押ししてあげれば後はにゃんとかしますにゃ。
発情は避妊、去勢すればほとんどの場合治まります、ただ、大きくなってからだと程度が軽くなるだけで発情が続く子も居ます、里親さんは多頭だからそのあたりのことはわかっていますよ。

おら大人しく歯磨きされるから破産しないでおくれだにゃ
うーーん、ビミョーです

みる&ボイズでした

幸福になったチャコちゃん - ミィー URL

2023/04/27 (Thu) 08:50:25


お元気ですか
ボイズさん
その後調子はいかがでしょうか

いつも思っていたんです
チャコちゃん、みるちゃんのように幸福になってほしい
ボイズさんのような方に貰われてほしい

その願いが叶ったようです

チャコちゃんが3月10日に譲渡されてから
まだ2か月になってませんが
すっかり慣れて、先住の2ニャン達にも歓迎され
里親さんの家族、親族皆さん猫大好きで
チャコちゃんは可愛がられて
ちゃっかり、先住さんを押しのけて
我が物顔で好き放題しています

そんなチャコちゃんも
譲渡2日後にはなんと
発情が始まってしまって
夜中に大声でさわぐわ、暴れまくってカーテンによじ登りボロボロにしてしまったり
あげくの果てはおしっこをあちこちにふりまいて
大変だったそうです

聞いた私は、チャコちゃんはおとなしい子です
そんなはずはありません
うろたえました
出戻りになったらどうしよう
不安が常にありました

しかし、里親さん家族はそれをじっと見守ってくれました

譲渡から2週間後の3月24日、避妊手術をしたら
翌日からすっかりおとなしくなり
抱っこ大好きな本来のチャコちゃんになったようです

その後は家の中で自由に過ごし
幸福なネコさんになりました

先住の猫達2匹もとても穏やかな子で
ここに引き取っていただいてよかった、と心から感じています

経済的にも豊かで年齢も丁度よく
高級なお食事を腹一杯いただいているようです

何も心配はないことがよくわかりました

ラインで毎日のように写真や動画を送っていただいて
私はそれを見るのがとても楽しみです

愛するペットの写真を投稿する紙面をもつローカル新聞に、幸福になったチャコちゃんを掲載して
ちょっと気まずくなっている
預かりさんへの報告をしています
預かりさん、見ていてくれるといいな

チャコちゃん、病気したりしないでね
せっかくこの上ない幸福を得たのだから
健康で長く暮らしてね

猫ちゃんとの会話 - ミィー URL

2023/04/20 (Thu) 13:43:00

本当にネコちゃんはお話がわかりますよね


勤務先のお店の近くの塀の裏に
姿は見えないけれど、子猫達のニャ~ニヤ~鳴く声が聞こえてきて
母親はどこに行ったのか留守のようで
心配だけどそのまま通りすぎました

おっぱいをやってるとお腹も空くだろうし
どこかにご飯をもらいに行ってるのかもしれません

数日後、その塀に張り紙がしてありました

「子猫は無事に保護されました
 お母さんが探していたら
 大丈夫だよ、
 保護されて幸福に生活しているから心配しないでね

と話しかけてください」

と、書かれていました

私は、野良猫にそんなことを言ってわかるのかなぁ~

と、思いました

その後どうなったのかわかりませんが
猫に詳しい人は、野良でも人の話がわかることを知っているのですね

チャコちゃんも言葉の通じる子なんです

里親さん一家は猫飼いのベテランですから
承知してると思いますが
あんまりにも今の環境がいいので
嬉しくてここから離れたくない、そういう思いが強いのかもしれません

里親さんは主婦であり、私ととても気が合うので
お友達になっちゃいました

車で3時間の距離
そんなに頻繁には行けませんが、それがかえっていいです
「ここを猫カフェだと思って遊びにきてください」
と言ってくれるので
たま~には遊びに行って様子見をしたいと思っています

先日は私がチャコちゃんを抱っこしながら
沢山お話をしているところを見て
「うふふ、ちゃんと聞いてるわね」
と言ってました

スマホ、スマホ、スマホの里親さん
お膝にチャコちゃんを抱っこしながら
スマホに熱中している里親さん
もっとチャコちゃんに話しかけてあげてね

なんて言うと、また、しまちゃんの時のように嫌われちゃいそうなので黙っています

Re: みるちゃんのおしり - Mrボイズ

2023/04/16 (Sun) 11:43:24

 
にゃんこって置き去りにされると、捨てられたと勘違いしてパニック起こすんですよね。
私はそのことをわかっているから、みるの処置預かりでも出かける前に「必ず迎えに行くから安心して治療してもらってね、必ず帰れるから待っててね」とおでこゴッツンしながらゆっくりとお話しします。

病院でも騒がずにじっとしているので治療もしやすくて先生もハッピー。

みるは特に賢い子で、話しかけるとわかっているようで、いたずらしようと突撃しそうなとき、静かに「ダメだよ、やめて」というとくるっとUターンして戻ります。
ご飯の時、私のおかずを横取りしていて、足元で次が出てくるのを待っている時も「もうお終い」と言うとトコトコと寝床に行って余韻を楽しんでる。

人間と生活する場合、賢い子の方がストレスが少なくて生活しやすい。
ただし、人間の方もそのことを分かっていて上手くサインを出してやらないとミスマッチだとストレスになる。

チャコちゃんは呑気そうだし家にゃんだったから、前の飼い主さんがどの程度コミュニケーションを取っていたかはわからないけれど普段から話しかけているとちゃんと理解しますよ。

お話しに耳を傾けるように仕向けるにはコツがあって、最初は必ず「飼い主が話しかけるときや呼んでいる時は、美味しい、楽しい、気持ちいいがある」と習慣づけること。
逆に言えば、その三つがないときは呼ばない話しかけないがポイントなんだにゃ。
みるはもうここで8年間それを実践してきているから呼べばスキップしながらやってくるし、私も何をして欲しいからそうしているのかわかるから欲求不満にならない。

先日も雨模様なのにベランダに出たそうにしているので「濡れるから楽しくないよ」と話しかけたのですが頑固に出たがっている、それで「すぐに戻っておいでよ」と言って出してやると数歩歩いただけで軒からの雨滴が直撃、きびすを返して戻ってきましたが、言われたことが分かっているから同じおねだりはしなくなる。

医療のことは医者にまかせるしかないから気を揉んでも仕方ないです。
すぐに返したのなら、処置は問題なくできたということですのでご安心を。

おらはお話ししてもらえば納得だにゃ
扱いやすくて助かる

みる&ボイズでした

みるちゃんのおしり - ミィー URL

2023/04/05 (Wed) 19:12:39

クルミちゃんも、もこもこしたお尻をフリフリしながら歩く後ろ姿がとっても可愛かったです
長毛だったのでふわふわした毛が拡がってボンボリのような尻尾がまた可愛かったです
猫の後ろ姿って可愛いですよね

あんまり詳しい症状は知らないので
とても心配なんです

再縫合してすぐにおウチに帰ったのですが
食欲あって、ウンチもおしっこも順調だというので
重症ではないのですよね
再縫合から2日目の今日、病院へ行って
状態を診るそうです

麻酔から覚めたらケージの中で
鳴いて騒いで暴れて大変だというので
里親さんがおウチに連れ帰ったのです

多頭飼育の預かりさんとこでは
一人仲間外れでケージでうずくまってばかりいたそうなのに…
唯一安心できる場所はケージの中だけ
だと、預かりさんが言ってたので
ケージが大好きだと思っていました…

素敵なおウチに迎えられたので
嬉しくて、そこから追い出されたような気になったのかな…

いくら心配しても
里親さんが大切に扱ってくれているので
私にはどうすることもできません

二度めの縫合が成功し
他に影響がないことを祈るばかりです

Re: シルエット - Mrボイズ

2023/04/04 (Tue) 09:01:30

 
人間でも動物でも手術の後、固定したところや縫合が何かの拍子に外れるのはまれにですが起きます。
その場合は再手術で復元が必要なので負担は患者、患畜にかかるから医師としては失敗と言うことになります。
動物の方が術後安静を保つのが難しいので切れたり外れたりが起きる確率は高くなります。
チャコちゃん、見かけより活発でドカドカとはしゃぐのが好きなのかにゃ。
内出血で厄介なことになっていなくて良かったですね、チャコちゃんは運が強い。
人間でも、入院、手術して退院後にトラブルというのはありますから、後の対応だけしっかりしてもらえば良しとしておこう。


みるは今のところは絶好調、毎日コロコロして元気モリモリ。
体調不良の飼い主としては助かりますにゃん。

私はみるが階段を下りるときの後姿が好きです、お尻もこもこさせながらヨッコラヨッコラと下りてゆきます。
普通、にゃんこって機敏で動作はスタスタなんだけれど、みるは何かにつけ鈍くさくて階段もゆっくり。
高いところから飛び降りたときも、ドッスーンと大きな音を立てて着地するし、お外では絶対に生き延びられないにゃ。

おらこれで精いっぱいだから気にしないでおくれだにゃ
気になる・・・

みる&ボイズでした

シルエット - ミィー URL

2023/04/03 (Mon) 19:21:28

みるちゃんのシルエットきれいですね

健康管理がきちんとしできているので
立っても座ってても、ゴロンとしてても
美しいです

ボイズさんの病気はずっと付き合っていくものなのですね
それでも、DIYに勤しんでいるなんて
無理しないでくださいね

先月24日にチャコちゃんは避妊手術して
10日経て今日、抜糸のはずでした

ところが
おなかの中で縫った糸がはずれていて
今日は縫い直したそうです

院長先生が、
病院のミスです
チャコちゃんはとてもいい子なのに
可哀そうなことをしました
と言って謝ってくれたそうですが

とても心配です

そんなことってあるんですね

おなかの中で糸が外れるとは
どんな状態になってるのか
想像ができません

表面の糸が外れたならあまり心配ではありませんが
おなかの中で糸が外れるなんて
中がどうにかなってしまったら大変ですよね
札幌の大きな病院だそうですけど…

ボイズさん、聞いたことありますか

Re: 仰向けみるちゃん - Mrボイズ

2023/03/27 (Mon) 17:01:46

 
チャコちゃんの預かりさんはかなり変なお方ですにゃ。
ま、終わりよければすべてよしということで納得するしかないけれど、弁護士に相談しないといけないような事態は迷惑ですにゃー。

猫は家に付くと言われますが、必ずしもそうではなさそうですよ、みるもですが引っ越しても私が一緒ならすぐに新しい家で呑気に過ごしていて、わんこみたいなにゃんこは結構います。

みるは入院でも大人しくしているそうで、何度か緊急で入院や預けで検査、処置などもありましたが、いずれも平穏で助かっています。
もう高齢にゃんですが、まだあどけない表情でカワイイです。

私は今日も朝から病院でした、難病の認定申請は去年から出していますが、追加の手続きをしなければならなかったり、提出書類も追加を求められたり、かなり相当面倒くさい。

そんなこんなで煩わしいのに、去年波板の工事をDIYでやった半外の作業場で数日前に雨が降ったらなぜか内側に水が滴って床がびしょぬれ、もう工事から8カ月も経っていて、それまでは雨でも何ともなかったのに、今頃になって雨漏り、仕方なく晴れ間を縫うようにして水の経路になりそうなところをコーキングで塞ぐ作業をしていますが、これが効いているかどうかも雨が降らないとわからない。
濡らしたくない物も置いているので、雨漏りするとシートをかけたり濡れないところに移動したりと煩わしい雑用がまた増えてしまって、トホホですにゃ。

ま、根気よくチマチマとやってゆくしかなさそう。

おらも濡れてるのは嫌いだから家の中から物思いにふけるのだにゃ
なんにも考えてません

みる&ボイズでした

仰向けみるちゃん - ミィー

2023/03/26 (Sun) 20:40:02

可愛いですね

コロンとして子猫のような表情してます

無事にお引越しも済んで
安堵したころ、桜の季節になってますね

こちらは桜はまだまだだけど、春の香りがしてきています
ボイズさんの病気は心配だけど
引っ越し等の大仕事も無事完了したので
あとは、無理せずゆっくりと過ごしてくださいね


今日はチャコちゃんの里親さんがネコジルシのネコ写に投稿してくれました

一昨日避妊手術を終えたチャコちゃんです

麻酔が覚めた4時にケージの中で目が覚めて
暴れて泣いて騒いで大変だとの病院からの連絡で
里親さんはすぐに迎えに行ってくれたのです
本当は一日入院するはずだったのに

家に居た方がこの子にはいい、私にはわかる、と

なんと大騒ぎしていたチャコちゃんが
おウチに着くなり、ぴたりと静かになって
悠々と家の中を元気に闊歩したそうです

そしてそれからというもの、べったりと甘えてくるようになり、ご主人のお膝にも抱っこをせがんで甘えてくるので、
とても可愛いと家族みんなに愛されて暮らしていいます

とてもよい里親さんに巡り合えてよかったです

でも、今回の預かりさんは
「俺の猫だ」と言って駄々をこねたので
弁護士さんに相談しながらのレスキューでした

色々あったけれど
私は間違ってはいなかったのです

しまちゃんの時はちゃんとした保護団体の方に預かっていただいたので何事もなかったのですが
今回の方は
保護猫とか保護主とか、意味も分からずに語っていたようで、困った方でした

チャコの健康診断をした時の請求書も水増し請求してきたし
突き詰めて私が追及すれば、あの方は詐欺まがいのことをしていることを自分でわかっていない

ま、すべて、チャコちゃんが幸福になったのでよかったですけど

Re: 8年目 - Mrボイズ

2023/03/21 (Tue) 08:54:22

 
月日の経つのが早くて本当にあっという間の8年でした。
その間には引っ越しという大きな変化もあったけれど、みるは新しいお家でもご機嫌で暮らしていて、私も助かっています。
初日はさすがに私のベッドに潜り込んだまま出てこなかったけれど、ご飯の支度をするといそいそと出てきたので、あまりストレスではなかった様子。
やはり、みるの持ち物はすべて持ってきたことが良かったのだと思います。

しまちゃんやチャコちゃんはお外で暮らしていたから新しい環境に慣れるまで少しかかると思っていましたが、どの子も思いのほか馴染むのが早くて身一つで迎え入れても特に問題になったことがなくて本当に良かった。

チャコちゃんは人と暮らすのが性に合っているのでしょうね、どういう経緯で前の飼い主さんと出会ったのかは聞いていないけれど、子猫の時から人と暮らしていた子は馴染むのが早いです。 先住にゃんが居てもマイペースでタワーの一等場所にちゃっかり乗っているのがカワイイ。

ミィーさんのにゃんこレスキューもこれで完結しましたにゃ。

ボイズはクローン病と格闘していますが、症状そのものはこの病気としては軽いほうなので少し助かっています、それでも体力は半分くらいに落ちた感じで無理するとすぐに疲れがどばーっと押し寄せてくる。
免疫も低下しているようで今も扁桃腺の腫れで喉がヒリヒリ。

おら出入り自由の作業場でコロコロするのが日課だにゃ
小さいお家なので攻略が早かった

みる&ボイズでした

8年目 - ミィー

2023/03/17 (Fri) 21:11:51

みるちゃん
もう9歳になるのですね
いつの間にかシニアの仲間になっちゃって

色々ありましたね
手術もしたし、高い所から落ちてしまったり
ボイズさんがお世話したので
ここまで健康にすごせたのです

みるちゃん
本当によかったね
しまちゃんも今はゴロゴロニャン
と言って飼い主さんのお膝で甘えているそうです

チャコちゃんは
これからだけど、出発地点がとてもよいので
何も心配することはありません

あのご夫婦にまかせて置けば大丈夫
という確信がもてています

チャコちゃん
早や、譲渡から一週間がたちました
先住ネコさんとも仲良くできているそうです

里親さんが、どちらが先住さんだかわからないくらいだと言って笑っています

近くにいていつでも会える状態でしたが
チャコの為には
少し遠い所ですが
これで良かった、と思っています

ご主人手作りのキャットウォークとキャットタワー
我が物顔で満喫しているチャコちゃんです

Re: チャコちゃんの譲渡決定 - Mrボイズ

2023/03/15 (Wed) 08:40:24

 
チャコちゃん、タワーに乗ってご満悦、三日でもうこんなに落ち着いた表情でいられるなんて本当に良かったですにゃん。

チャコちゃんは家猫生活が長かったので、飼い主が亡くなってお外で暮らすのはとても辛かったと思います。
外で暮らすと寝床ひとつ確保するだけでもノラ同士で場所の取り合いになることもあり、片時も緊張がほぐれずストレス満載です。

みるは初めて我が家に来たとき、お籠り部屋から出てくるまで一週間、家のどこでも落ち着けるようになるまでさらに半月以上もかかりました。さわるなんて絶対無理で健診に連れて行けるまで一ヵ月もかかりました。

みるは手のひらに乗るくらいの子猫の時にお腹がペコペコで餌場に辿り着いて、そのまま餌場を拠点にしてノラ暮らしだったので家猫経験がなく、閉鎖空間で生活できるようになるまで時間がかかりました。

それでも、今日はみるが我が家にやってきて8年目の記念日、もう9歳、早いものです。
何か美味しいもの買ってきてお祝いしないとにゃ。

おらパンの耳があれば幸せだにゃ
また変な物食べてます

みる&ボイズでした

チャコちゃんの譲渡決定 - ミィー

2023/03/13 (Mon) 19:41:53

チャコちゃん
3月10日、里親様の元へ迎えられて
今日で3日目です

早速里親様は詳しく健康診断のために病院へいってくださり
詳しく検査しました

異常なしでした

エコー検査もしお腹の状態や膀胱など
詳しく調べたそうです
血液検査も詳しくしました
私の懸念材料も払拭できました

健康確認のもと、チャコちゃんは無事に飼い猫となりました

チャコとの面接でチャコを抱く里親様
そしてお引越しから3日目の今日送られた写メから
家猫のチャコちゃん

すっかり可愛くなりました

Re: エイズって移りやすいですか - Mrボイズ

2023/03/07 (Tue) 07:56:27

 
多頭環境でも感染のリスクはそれほど高くありません、お外フリーが一番危険。
これは喧嘩の受傷がきっかけになるからです。
室内飼いのにゃんこは爪切りもしているはずだし、噛みつくような喧嘩は起きないはずなのであまり心配しなくても良いのでは?

多頭環境で多いのはFIPの集団感染ですが、これは症状が見えるので現時点でそういう子が混ざっていなければこれも心配しなくて良い。

無責任な言い方ですが「なるときはなる」としか言いようがない。

里親募集で応募者が居るなら、預かりさんちを出る日もそう遠くないので、まずは円滑に譲渡を進める方が優先。

チャコちゃんは元々が家にゃんだから、貰われた先を気に入ってくれればそれで万事目出度しとしておきましょう。

おらはもう引っ越ししないから安心だにゃ
少し気温が高くなってきて過ごしやすい日々を楽しんでます

みる&ボイズでした

エイズって移りやすいですか - ミィー

2023/03/07 (Tue) 06:01:45

心配ごとがあります

チャコちゃんは9月22日引き取られ11月15日健康診断をうけました
健康状態は良好で
猫エイズ、猫白血病、共に陰性でした

あれから4か月経とうとしています

ごちゃまぜの多頭飼育の中で
他の猫達は健康診断もしていないようです


チャコちゃんはエイズや白血病などを移されているのではないかと心配なんです

感染率はどの程度なんでしょうか

他の子達とは別にしてケージの中で
お食事やトイレ専用にしていると言ってますが

他の子たちはチャコちゃんのケージに時々入り
フードやトイレなど拝借しているようです

猫棚Part2 - Mrボイズ

2023/03/06 (Mon) 15:23:39

 
私は寝るだけ寝室なので普段はみるのお寛ぎ空間にしてやっている。
部屋に行くと毎回窓辺に置いたガリガリサークルが床にひっくり返って落ちている、どうやら棚からはみ出しておいてあったので、その部分に足をかけて乗ろうとしたときにひっくり返って落ちたらしい。

この土台作りは半円形で厚みもあわせないといけないので倉庫に片付けた端材を掘り出して手ごろな物を見繕ったら貼り合わせて分厚い板に加工、仮に取り付けたらガリガリサークルを置いて現物合わせで型取りしてジグソーでバリバリ。40ミリはちょっと分厚いので鋸が負けてラインがフラフラしたけれど、ま、やっつけ仕事はこんな物。
生地のまま取り付けようかと思ったけれど、やっぱり色が合わないと見た目が・・・
面倒だけれどリフォームで余って補修用に置いてあった同色のペンキできれいに塗装。

良く乾かしてから取り付け、ガリガリサークルを乗っけて完成。
みるは作業中の見学はせずにカーポートで日向ぼっこだったので呼ばずに放っておいたら私が下りるのと入れ違いに階段をトコトコと登って行き、私が様子を見に行くと、早速乗ってました。

もうひっくり返らないから安心だにゃ
お気に入り登録が済んだ様子

みる&ボイズでした

春の兆し - Mrボイズ

2023/02/27 (Mon) 12:50:53

 
まだ風は冷たいけれど日差しは温かで心地よい、庭を撤去して屋根をかけたので昼頃には日差しでぽかぽかと、にゃんこの大好きな居場所。

今日はリフォーム作業で余った端材で手ごろな大きの物があったので物置の後ろになっていてこれと言った使い道のない空間に猫棚を作ってやりました。
って、ただ取り付けただけの簡単仕事。

作業中から後ろで様子を眺めていたみる、作業が終わって私が離れると嬉しそうに登ってご機嫌、賢い子なので自分のために何かしくれているとすぐに偵察してお試し。

地面からだと様子が分からないお隣の、と言っても私も借りているガレージなんだけれど、ノラ達の散歩コースになっていてこれから温暖になってくるとなおなおと騒がしい。

みるはお気に入りスポットが一つ増えて嬉しそう。

おら高いところに棚があると登らずには居られないのだにゃん
殆ど寝てます

みる&ボイズでした

Re: 引っ越し完了 - Mrボイズ

2023/02/27 (Mon) 08:19:22


おめでとーございます、私も不動産の維持から解放されて少し楽になった気分です。
ただ、事業をしていると緊急に資金が要るとき、担保のあるなしは大きな違いがあるのでそのような事態にならないよう慎重にしないといけません。

私が引っ越しで一番気にかかっていたのはみるがこの家で楽しく暮らせるのかということでしたが、今はすっかり馴染んでご機嫌さんで安堵しています。

ま、元々の住処にあったものを持ってきているから場所は違っても身の回りは同じものに囲まれていて急激な変化はなかったことも良かったのかも。
最近は玄関前やカーポートの屋根の上をウロウロするノラが気になって仕方ない様子。
でも、ヘタレのみるは眺めるだけで精いっぱい。

私のクローン病は前回の検査で少し改善の兆しがあり期待したいところ。
でも、相変わらず少し多めに食べると後が苦しくて普通に食事が摂れるようになるのは大分先の事のようです。

チャコちゃんは里親募集してもらってるんですね、コロコロしてかわいいからきっと良いご縁がありますよ。

おらはマンネリが大好きだから引っ越しは勘弁だにゃ
飼い主も同意

みる&ボイズでした

引っ越し完了 - ミィー

2023/02/23 (Thu) 19:14:02

昨日、不動産会社相手に旧自宅の引き渡しが完了」しました

鍵も渡し、これで我が家の不動産はゼロです


さっぱりしたわ

チャコちゃんはネコジルシに里親募集をかけました

なんとその日のうちに応募者が現れ
着々と譲渡の準備が進んでいます

https://www.neko-jirushi.com/foster/191882/

チャコちゃんは里親さんno
所にもらわれて行ったといっていたけれど
実際は預かりさんで
私が保護主だったのです

このまま飼い主さんになってくれればいいな、と思っていましたが

多頭飼育の不潔環境に見かねて里親さんを探すことにしたのです

チャコちゃん - Mrボイズ

2023/02/09 (Thu) 08:57:00

 
多頭環境での先住猫がそのようなことをするのは、今まで自分が一番だったのに順位が下がったと感じているからです。
多分、新入りのチャコちゃんが早く環境に慣れるようにと少し密に構ってあげていたことで先住が不安になって疎外感を抱いたのですね。
そんな時は、チャコちゃんに何かしてあげるときは、やきもちにゃんにも同時に声をかけて二匹一緒に同じサービスを受けられるようにしてやると、暫くすれば問題行動は止まります。

猫は環境適応力があるので、今、チャコちゃんがじっとしているのはチャコちゃん自身が争いを好まないので先住を刺激しないよう静かにしているのでしょう。 賢い子はよくそのようになります。

とくに心配はないですが、先住の行動がエスカレートしないようにするには、出来るだけ一緒に同じことをしてやるのが良いです。

私が以前お手伝いしていた保護部屋でもなんとなくお互いにしっくりこない二匹がいて、どちらもが部屋の隅っこで固まってしまっていました。 私が行くたびにチュールなら両手に二本持って二匹同時にペロペロ、ブラッシングの時もすぐに駆け寄ってくる新入りと、もたもたして様子伺いの先住なので、最初に先住の名前を呼んで、新入りにはブラシを見せるようにするとどちらもトコトコと寄ってくるので、最初のころは交互にブラッシングしていましたが、暫くすると新入りがもたもたしている先住を呼んで連れてくるようになり、二匹並んでブラッシングしてもらうようになりました。

その後もこの二匹は特段仲良しということではないけれど、つかず離れずでお互いに上手く過ごしいます。

人間の側が一工夫することで焼きもちや寂しいことで起きる問題は比較的簡単に解決できます。
いま、チャコちゃんに元気がないのは元の飼い主さんが亡くなったことを感じてのストレスかもしれません、そうなら日にち薬なのでそっとしておいてあげるのがよろし。

おらは美味しいもの食べてるときはそっとしておいてほしいのだにゃん
新居にも慣れてモリモリ食べてます

みる&ボイズでした

検査の結果 - ミィー

2023/02/08 (Wed) 20:25:58

順調そうで良かったです

質の高い医療を提供する病院であれば安心して任せることができます

でも定期的に検査入院とはちょっと大変そう‥

みるちゃんも安心してくつろいでいてよかった

どこへ行ってもボイズさんと一緒だから安心

ウチは、こちらの希望価格で即決となったのが意外でした

そしてとても安心しています

これで、空き家となった家の心配などもしなくてすむし
解体工事の出費からも解放されました

ひとつ心配なことができました

チャコちゃんは先住猫たちと折り合わず
一人のけ者状態で自分のケージのなかでいつもうずくまっているそうです

例の猫カフェの中瑚を連想してしまいます

この子…里親をさがしましょうか

私が心配して言うと
飼い主さんはこの子は、とても可愛くてお利口さんだから
飼い主はすぐに見つかるだろうけど
自分は手放したくない

と言います

今まで一番可愛がられていた子が見張っていて
チャコを抱っこできないそうです

眠っていても、チャコをかまうと起きるんですって…

チャコは多頭には向いていないのかな…
それとも、少したてば慣れるかな…



Re: 検査の結果 - Mrボイズ

2023/02/07 (Tue) 22:03:34

 
難病の割には身体のダメージが少なく済みそうなので一息ついていたところです。
ただ、検査入院は数か月おきに受けておかないと容体の急変など不測の事態に対処できません。
大きな拠点病院なので医療の質は高く、町医者のように的を外して紆余曲折は殆どなくて、その分治りも早くなると思います。

寛解維持に持ち込めるのはまだ先で、私としては半年くらいを一つの目途としていますが、年々温度が殺人的に高くなる夏を越せるかが不安です、いつも夏の終わり近くに体調を崩していましたから。

ミィーさんのお家が売れて良かった、不動産売買はご縁の物なのでタイミング良く手放してしまえて良かったですにゃん。

みるは新居でもいつも通り寛いでいます、ただ、近所をノラがウロウロするので気になって仕方ない様子。 まだ、ここで聞こえる色々な物音に慣れていないので気配がするたびに真夜中でも巡回警備に余念がないみる。

ボイズは運転免許証の住所変更も済んでおらず、空いているはずの日も病院の予約で早々と埋まってしまっています。

眠い、つかれた、おやつ食べて寝よう。

おらもおやつ貰ってご機嫌さんだにゃ

みる&ボイズでした

検査の結果 - ミィー

2023/02/07 (Tue) 20:55:17

検査の結果はいかがでしたか

寛解に向かっているといいですね


不動産屋に依頼していた売り物件
ウチのことですが
思いがけずに売れました

これで、解体などのわずらわしさから解放されました

雨風にさらされて台風などのたびに心配することになるのなら
早い所解体した方がいいかもしれない
と思っていたのですが
10年以上前にリフォームしたことが良かったみたいで
気にいってくれる業者がいて
社員用にと買い取ってくれました

ひとつずつ片付いていくのでほっとしてきた最近です

Re: 検査入院 - Mrボイズ

2023/01/28 (Sat) 07:30:58

 
結果は来月6日に聞きに行くことになっています、少しは改善しているようなので期待はあまりしていないけれど早く寛解維持に持ち込めればと思っています。
難病なので根治療法は存在せず、だましだましで付き合ってゆくしかありません。
迷惑なカキコは速攻削除ですがいつも思うのです、あんなくだらない書き込みに時間とエネルギーを費やして何の得になるのやら、さっぱりわかりません。

引越の後始末はまだしばらくかかりそうです。
こんな時に限ってプリンターや電源設備などの電子機器が立て続けに故障して買い替える羽目に、今月のクレカの請求額はなんと160万にもなっています、死にそー。

じんたかの正確な意味は知らないのですが、語韻からするとこちらで言う「ちんたら」かにゃ、と。
エライは関西だけでなくもっと南の人でも使っている様子、えらいこっちゃが詰まったのがエライ。
ボイズも今はエライけれど偉くはないのだニャー。

みるは私の入院が二泊三日で少し長かったので寂しかったらしく、戻ってからはずっと傍に寄り添ったり膝に乗って甘えたりと付きまとって離れません。

屋根の上で茶白のノラが日向ぼっこ、みるの寝床の真下なので見えると大騒ぎしています。
お向かいの窓辺にもクロちゃんが居るので、これも見つけると張り付いてますにゃ。

チャコちゃんはタイミングよく保護されて飼い主さんにも恵まれたのは不幸中の幸いですね。
私も他人事とは言えず、同じような状況になればとても悲しい決断を迫られるのかも、何とか最期まで看取ってやりたいです。
みるも今月末で9歳になります、もうシニア真っただ中。

おらはシニアでも食欲はヤングだにゃ
良く食べるのは良い事

みる&ボイズでした

検査入院 - ミィー

2023/01/27 (Fri) 20:08:09

検査入院の結果は如何でしたか

忙しい中、それでなくても大変な状況で
検査入院とは、負担が大きいでしょうに…

後で疲れがどっと出てこないか心配です

私は相変わらず、あせらずに、じんたかじんたか
ことを進めています

これ、方言だったんですね
知らずに使ってました
同じ国に住んでて、違和感のある単語が多いけど
おおかた意味が通じるようで、ま、愛嬌かな

そういえば、大阪の方は
体が辛い時に
「エライ」って言いますよね
どうしてこんなことで
偉いのかピンとこないことがあります

そんな感じなのでしょうか

面白いです

ボイズさん、検査中に
招かれざる客が訪問ました

まもなく削除されていたので
あ、ボイズさん元気にスマホ操作してるんだな
と少し安心していましたよ

チャコちゃんの元飼い主さん
とうとう孤独死したらしいとのうわさです
アパートに救急車と警察が来ていたって
近所の人が言ってました

チャコちゃん表に出ていてよかった

とは言っても、氷点下10度以下の今
お外では生きていられない
引き取り手がいて本当によかった

私たちの話を聞いて意味がわかるのか
今日のチャコちゃんはとても悲しそうで
目の前のおやつにも口をつけませんでした

悲しそうな小さい声でニャァ~ンと何度も泣いていました
お目目もお口も触らせてくれる抱っこ大好きのチャコちゃんです

元の飼い主さんはとても可愛がっていたのでしょう

チャコちゃんを手放して辛かったでしょうね


Re: お引越し - Mrボイズ

2023/01/22 (Sun) 08:24:26

 
私も17日に引っ越し業者さんが入って自分で運びきれていない物を一気に運びました。
ただ、その後が大変で私も一人で孤軍奮闘していますが、何せ狭い、分かっていたことではありますが、17と18の二日間は殆ど睡眠が取れなかったです。
まだカニ歩きしないと通れないところや仮置きの物に遮られて一々除けないといけないなど不便満載です。
みるは三日ほど挙動不審で私の寝室に入るとすぐにベッドに潜って出てこず、ひたすら警戒して固まっていました。
昨日あたりから少しずつ家の中や、前の家だったら出られなかったカーポート兼作業場を探索し始めています、作業場は結構楽しい様子で、毎日一段ずつ登る高さが上がっています。
食欲も戻りつつあり、初めは体調を崩さないか心配でしたが大きな問題はなさそうでホッと胸をなでおろしています。
とはいえ、私は明後日から二泊三日でまた検査入院、みるは慣れないお家でシッターさんに支えてもらいながらのお留守番体験です、前回は肛門腺が破裂していたのに気づいてやれず痛い思いをさせたので今回は慎重に様子を見ています。
私は睡眠不足で疲れが溜まりに溜まって限界寸前、その上、明後日からは負担の大きいバルーン内視鏡検査を控えていて結構辛いです。

ミィーさんもじんたかじんたか(北海道の人は方言だと思っていかった、なんて話聞きます)でやっているようで無理しないでくださいね。

私は今回の引っ越しで大量のゴミを出しました、2トンの収集車12台分というとんでもない量でした。
もう、物を増やさないようにしないと、私が死んだ後の始末が大変です。

みるの様子も写真に収めてやらないといけませんにゃ

おら探検が楽しいからドサクサ紛れにご近所にもお出かけだにゃ
もう脱走を企てているから用心しないと

みる&ボイズでした

お引越し - ミィー

2023/01/19 (Thu) 22:13:43

2023年1月19日木曜日
予定より少し遅れましたが、無事にお引越しできました

あ、偶然にも
しまちゃんお引越しからちょうど5年目です

しまちゃんは2018年1月18日木曜日でした

木曜日が休日なので
何事も木曜日になるんです

マンションのお部屋は、とてもあたたかくて快適です
お部屋はもとより、玄関、トイレ、浴室など、どこも同じ温度なのはいいですね
木造の一軒家はどうしても暖房費がかさみますが
電気代が高くなってるので、これは助かります

みるちゃんはお引越しすみましたか

新年 - ミィー

2023/01/02 (Mon) 18:28:12

明けましておめでとうございます

元日に書き込んだのですが
また、スレを間違えてしまい削除してしまいました

今年もよろしくお願いいたします

おっちょこちょいは治らないですにゃん

明けました! - Mrボイズ

2023/01/01 (Sun) 08:30:30

 
今年もよろしくお願いいたします。
まだ体調がすっきりしませんが、今年は頑張って寛解を目指します。

おらにも何か美味しいお年玉をおくれだにゃ
マンネリ大好きなにゃんこはいつもどおりが一番幸せ

みる&ボイズでした

大晦日 - Mrボイズ

2022/12/31 (Sat) 21:36:15

 
新年はまだ引っ越しが済んでおらず、新居でのみるとの暮らしは1月半ばごろの予定です。
実は、10月にクローン病の確定診断が出るまでに通院で大事な平日の時間をつぶされて月の半分を病院通いで失ってしまいました。
その上、みるの肛門腺の破裂が重なりそちらの通院や治療も必要で、結局10月に移転のための作業が出来たのは一週間しかありませんでした。
その後、今度は土地の買い手さんが唐突に「この日しか手続きできないので決まりです」と、事前告知なしで言われまして、その日が海外との折衝で先方が訪日する段取りになっていたのです。
日本側は霞が関も絡んでいて、日程調整は大変だったのに再調整が必要になり、それでまた10日も失ってしまいまた。
本来なら12月の半ばに全部終えているはずがやり残しが満載で、必死になって一人でせっせと運んだり設置したりをやっていますが、さすがに1ヵ月も失うと頑張りようがなく、買い手さんには1月の半ばまで待ってもらうことになりました。

おらは手伝いたくてもにゃんこの手だから役に立たないにゃ
応援だけで結構

みる&ボイズでした

大晦日 - ミィー

2022/12/31 (Sat) 20:58:26

このおウチで迎える最後の大晦日となりました

リビングのベランダ越しに見える朝陽がすばらしいので
ここで新年を迎えることにし
1月12日に完全引っ越し予定となった我が家です

今は両方の家を行ったり来たりの二重経費で暮らしています

夫はこの家で、健康にシニアになるまで過ごせたことを感謝し
せっせと家中を磨いています

誰も買い手などいないと思っていた家ですが
どうやらチャコちゃんの里親さんが住んでくれそうです

まだ話は煮詰まっていないけれど
大きくて、とても古い家に、今は猫10匹と暮らしているチャコちゃんの里親さん

本当に住んでくれるのなら
私はお金なんかいらないで譲渡したいと思っています

しかし、猫苦手の夫がなんというか
夫にどうやって話を切り出すか思案の毎日です

チャコちゃんの里親さんは
動物管理業の展示とカフエ営業の資格を持っていて
本当に住宅街の猫カフエを計画中なんだそうです

考えてみれば
町中のカフエ営業となると
駐車場の用意もしなければいけないし、経費も半端ないと思う

この家は
坂道の上ですが、道路事情はとてもよく
市道に囲まれていて
路上駐車は黙認の状態だし、やり方次第でいいかもしれない

1月中には引っ越し完了の計画なので
電気水道を止める前に
一度家の中を見てもらおうと思っています

来年は我が家にとって大きな転機となりそうです

それにしても
いらない荷物が多すぎですにゃん

いらない服に食器
趣味の手芸材料の買いだめの布や糸等々
オーディオ関係、CDやらDVDディスク

捨てるには忍びないものが
未だにこの家のクローゼットに陣取っていますにゃん

ボイズさんとみるちゃんは
新居で新年をむかえるのでしょうね

ご自分でDIY完了のおウチで迎える新年はことさら感慨深いことと思います

ボイズさん、みるちゃん
皆さま、良いお年をお迎えください


大晦日 - Mrボイズ

2022/12/31 (Sat) 08:38:53

 
今年も今日で終わり、新しい年は体調ばっちりにして過ごしたいですにゃん。
皆さん、皆にゃんも良い年をお迎えくださいませ。

みる&ボイズでした

確かに - Mrボイズ

2022/11/30 (Wed) 09:10:58

 
私は頭位めまい症があり、ひっくり返って落ちたのはそれが原因です。
頸椎にも異常があり、上向きの作業は基本的に禁止なのですがそうもいっていられない。

脚立にも色々あって私は今回横着して踏み台を使っていたのです、これ、何かあるとつかまるところがないので本来は使わない物、ちゃんとした梯子兼用脚立を持っているのに2階まで担いで上がるのをずぼらして元々その部屋に置いてあった、ちょっとしたときに棚から荷物を下ろす程度にしか使えないもので作業していて運悪く、そんなときに限って問題が起きる。

まだあちこち打ち身であざだらけ、今朝は痛みで38度の熱が出てました、すぐに解熱剤を服用して今は生き返ってますが痛みもあってきついです。
多分あと数日で背中全部が青あざになりそうな感じです、夜に寝返りが打てない。
首もむち打ちのようになっていて、ベッドで横になるとき首で頭を支えられず、手で頭を保持しながら寝ないといけませんにゃ。

今回、高価なメガネフレームを壊してしまい、急遽同じものをメガネ店で探してもらい見つかったけれど5万円の泣き別れですにゃん。

ご主人は普段から梯子を使うような作業に慣れているならしっかりして十分な高さのある脚立を持っているでしょうが、そうでなければあり合わせの踏み台や椅子を代用すると私の二の舞になりますにゃん。

おらも昔はベランダから転落して痛かったにゃ
なんでこんなことだけ飼い主に似るのか

みる&ボイズでした

転落 - ミィー

2022/11/29 (Tue) 19:58:48

ボイズさん
ゆめゆめ気を付けてください

ウチもリビングと寝室合わせて20畳の一間ですけれど
あれ? ライトがないなんて…


シーリングライトは好みが別れるので
住む人が自分でいれるんだと

もっと早く言ってほしかった…

慌てて電気関係のお店に直行
手ごろなのを二個買ったけれど
取り付けもお店に依頼しました

夫は自分でつけられると言うけれど
脚立は怖い

近所の奥さんも私の勤務先の女将も
洗濯ものを取り込もうとして
脚立を踏み外して簡単に骨折してしまい
その後の人生が不便なものになってしまいました

ボイズさん
せめて、骨折しなくてよかったですね
さすがに運動神経が普通の人とは違うんだにゃん

転落 - Mrボイズ

2022/11/29 (Tue) 08:13:44

 
昨日も移転に向けて色々と工事していて、照明器具の取り付けで配線の引き直しが必要になり、いざ始めたけれど想像以上に手間取り結局天井板を一枚外さないといけなくなって長時間上向きの作業をしていたら突然の眩暈に襲われて脚立から真っ逆さまに落ちてしまいました。
たまたま置いてあった水を張ったバケツに上にもろに落ちたらしく、バケツは粉々に砕けて床は水浸し、きれいに張ったフローリングが・・・半泣きでひたすら掃除していました。
一晩経って、幸い体の方は打ち身であざだらけですが骨折や脳震盪はなさそう、でも、メガネのフレームが折れてしまって予備がないのに、(´;ω;`)。
最近は日が落ちるのが早くて暗くなるとどうも体調がすっきりせず、無理すると眩暈があったので用心していたのに、やらかすときってそういう物なんですにゃ。

今日はメガネ買いに行ってきます。

おらはメガネがなくても良く見えてるにゃ
にゃんこのくせに近眼です

みる&ボイズでした

Re: お引越し - Mrボイズ

2022/11/25 (Fri) 21:37:54

 
2メートルもある8人掛けの大きなダイニングテーブル、以前は海外からも来客が多く、このテーブルに手料理をたくさん並べてホームパーティーをしていました、高価ですが良い家具でした、購入した家具店は表面が傷つくとカンナ掛けして再塗装で新品に再生してくれます、分厚い無垢のナラ材なので傷取りしたくらいでは厚みが減ったことも分からないくらい。
でも、新居には持って行けないし誰かが貰ってくれればよいけれど、この手の大型家具は運搬費が高いから誰かれなく声をかけても大抵は速攻で辞退されます。

そんなこんなでゴミの山、思い出も一緒に回収されてゆきました。
一人でやっていると疲労困憊になってしまって、ここ数回は必要な物まで捨ててしまったというお粗末もあり、安いものではあるけれど捨てた翌日にまたホームセンターで買ってる、トホホ。

明後日は重量物輸送の専門業者さんが来て機械類を運び出します。
これが済めば、自分で運べないものは残っていないのでひたすら仕分けて運ぶだけなんですが、私の引っ越しは捨てるものを除いても140サイズの段ボール100個あります。
当初、10箱分ずつ一日目は箱詰めと積み込み、翌日は搬送と開梱という流れでやれば20日で終えられるという計算で11月の初めには終わっているつもりだったのです、それが10月は私とみるの通院や入院で月のうち平日ばかり16日もつぶされて予定が滅茶苦茶に、でも、遅れた日数がほぼ病院でつぶされた日数と一致しているので私の作業は見込み通りのスピードで出来ているということなので良しとするしかないか。

おら段ボールがいっぱいあるから順番に入って遊ぶのだにゃ
使おうとしたら中からにゃんこが出てくる・・・

みる&ボイズでした

お引越し - ミィー

2022/11/24 (Thu) 21:10:15

私は、楽しみながらじんたかじんたか進めています

ボイズさんの廃棄品、すごい量ですね
お仕事関係の大切な思い出の品もたくさんあるのでしょうね
本当に、思い切りが大切なんだな~

夫は今の自分の好みに作られた家そのものに未練があって
しばらくはここ一人でに住むそうです
未練が断ち切れた頃に住民票を移すことにしました

テレビやソファー、ダブルベッドなど
生活必需品は持っていけないのでそのままにしていますから
二重生活は可能です

水道料や電気料なども二重にかかるけれど
しばらくは致し方ありません

大安吉日の今日、引き渡しを受け鍵を受け取りましたが
カーテンがまだできてないのでまだここに寝泊りはできません

食洗器や浄水器、今の家のビルトインなので持って行けず
新調しようと思っても、マンションに傷をつけてはいけないそうなのでなかなか思うようにはいきません

まさか、ドアのないトイレの横の洗濯機の隣にに食洗器なんて置けないですよね
コップやまな板がとてもきれいになるので
食洗器がほしいんだけどな

トイレ、洗面所は広くて、ドアがないんです
車いすで利用できるような仕組みなんですね

工夫のし甲斐のある家だけど、限度があるんですにゃん

みるちゃん
肛門腺の破裂、綺麗に治って本当に良かったですね
痛かっただろうな
よく、お利口さんにして頑張ったね
よかったです、ほんと

チャコちゃんは目やにから血がにじんで
茶色いものが目から流れていたので
先日の通院で診てもらって目薬を処方され
だいぶよくなったようです

明日あたり合えるかもしれません

多頭のおウチに引き取られたので、チャコちゃんに関しては食費、医療費などの費用は
私が持つ決心をしています
だから、もう、例の病院へは絶対に行きません

安く避妊手術を受けさせようと思うなら
ボラリーダーに依頼すれば格安なのは知っているけれど
私は、チャコちゃんには
家庭の愛猫と同等に扱ってもらって
手術に耐える体力あるか丁寧に診てもらいたかったのでそこの病院に行ったのです

以前ボラリーダーが「あそこは高い」と言った
まさにその病院なんです

でも、ボラさん達の保護猫は
一気に数十匹の猫達を集めて
まるで流れ作業のように手術して、そのまま野外に放すんです
その後の健康の状態など観察することもできないですよね
数多いので仕方ないと思いますけれど

チャコちゃんにはそんな思いをさせたくはないです
地域ネコでお外の子だからこそ
健康状態には可能なかぎり気を配ってあげたいですよね
子を産まなくして、それでよし
ではかわいそうすぎます

幸いにも、引き取ってくれる方がいてよかったけれど
これからも、今の飼い主さんの補助をしつつ
見守って行こうと決心しています


Re: お引越し - Mrボイズ

2022/11/20 (Sun) 21:22:32

 
減容って大変でしょ、住み替えで広くなる場合は元の場所にあったものをひとまず全部持って行って、今のままの生活が出来るし、その後は足し算だから楽なんです。
これが、ミィーさんや私の場合は一気に半分になるから、これって単純に半分にバッサリ切って、なんてわけには行かない。
結局のところほとんど全部を捨てて、新しい環境に合わせて新調することになる。
私はひたすらゴミを出してます、写真のカーポートは一度回収してもらった残りです。
車が置いてあるところまで全部処分するもので埋まっていました、車は右のスロープに疎開していましたが、資源ごみだけは専門業者さんが無料で回収してくれて助かってます。
すでにこんなゴミ出しを10回ちかくやってますが、完全に退去するまでにあと4回もやることになります。
新しいお家はみそぎしたのでまずまず片付いてきていますが、必要な物なのに入れられないものが出そうでちょっと思案中。

おらは美味しいものと遊び場があればどこでもいいのだにゃ
その方が助かります、肛門腺の破裂は3週間かかったけれど綺麗に治りました

みる&ボイズでした

お引越し - ミィー

2022/11/20 (Sun) 20:48:22

ウチも今週の木曜日24日に正式契約をし
その時点でそこが我が家となります

今のおウチも大きくないけれど
1LDKだけど一部屋にオープンして
ワンルームにしました
それで20畳ほどで
今の家と比べても半分以下です

このスペースで快適に暮らすためには
今の家具はどれも持っていけません
コンパクトなものを全部新調します

ベッドもソファーベッドにして
夫と交代で使用することにします
夜はベッド昼はソファー、これいいかもです
ダイニングテーブルも伸長式にして
普段の空間をできるだけ広くとれるように

3階で日当たりがよく、とても暖かい部屋だそうで
寝具も軽いものでよさそうなので収納スペースもそれほど必要なさそうです

まず、カーテンをオーダーすることから始めるとして

終の住みかとしてできるだけ心地よく過ごせるように
色々工夫しながらも楽しみな毎日です

しばらく会ってないけれど
チャコちゃんはお顔がまん丸くなって太ったそうです
栄養一杯とってたからね
でも、保護時は2.5㎏だったそうで、5日前に病院で量った時は3.5㎏だから
2歳としては決して肥満ではないと思うし
私達は妊娠してなくて、拍子抜けしたけれど
ちょっと安心してしまいました
だって、ニャン数増えるとお金かかるし、懐具合が気になってました

でも、そんなことは、チャコちゃんにとっては、我関せずで呑気なものです

外は本格的に寒い季節となりました
よかったねチャコちゃん
あたたかいお部屋でまったり過ごしていられて…
それでも寒がりなんだって

だって、お外で暮らしていたんでしょ

もう、あの頃に戻れないね

太ったチャコちゃん、可愛いだろうな

Re: 誤診 - Mrボイズ

2022/11/18 (Fri) 08:09:26

 
あまりに低レベルな話で唖然としますにゃん。
昔、しまちゃんの時も顎を粉砕骨折しているのに見過ごしてなにもせず放置した獣医師ですよね、その病院とは疎遠がよろし。
ミィーさんとやり取りしている中で、他の人たちが「あそこの病院は高いからこっちでいい」といってそのやぶに行く人が結構居るようで、にゃんこは被害にゃんだ。
ま、人間である私ですらクローン病の確定診断に至るまで私は何度も医師と口論しています。
結論から言えば「見たけれど診ていない」ということ。たまに超人的千里眼で肉眼CTとか念力MRIが出来る医師もいるらしいけれど、少なくとも地球の話ではないにゃ。
チャコちゃん、ちゃっかりと特別待遇を楽しんでのんびりと家にゃん生活を楽しめてちょっと得した気分でしょうにゃ。

ボイズはいよいよ引っ越しに向けて色々やっていますが、もう大変。
弱った体に鞭打って、今朝もひーひー言いながら2トンばかしの処分するものを放り出してましたけれど大物のダイニングテーブルを二階から担ぎ下ろすのに難儀してました、何せ天板だけで40キロもあるから、これは筋トレしないと。

運べるものは運びながら小さくなる空間に納めてゆくのはパズルのようで物を前にして暫く考え込んでしまうこともしばしば、なかなか進展がありませんにゃ、でも、明け渡しまで残り1ヵ月を切ってますにゃん、どーするのだ。

おらみたいになにも考えないのが健康の秘訣ですにゃ
ホカペにキューブテントを置いたら速攻で納まってる、にゃんこは片づけが楽

みる&ボイズでした

誤診 - ミィー

2022/11/17 (Thu) 14:46:54

チャコちゃんは妊娠していませんでした

9月15日ワクチン接種した時に、そこの院長先生に診察してもらって
お腹をまさぐりながら
「まだ小さいけれど、妊娠していますよ」
と言われたチャコちゃん

「そんな感じではないけどなぁ~」
引き取った飼い主さんが、首をかしげていたけれど
医者が言うんだから間違いない

そう思って皆で色々準備して
チャコちゃんには栄養一杯取ってもらって
楽しみにしていたら
いつまでたってもその兆しがないので
ちょっと遠いけれど新しくできた病院に
健康診断も兼ねて出産予定日を見てもらおうと出向きました

なんと…
妊娠してませんでした
超音波の画像でもその気配なし

今は飼い猫として暮らしているので
寒い時期でもあり急ぐこともないと、春の気候の良い時に
避妊手術をすることにしました

3か月になる子猫といつも一緒で
未だにおっぱいを吸っていましたから
乳首が大きく張っていたんです
それで医者も間違ったのかもしれません

それにしても…
いくらノラで、地域ネコにするからと言っても
いい加減な診療はゆるせません

しまちゃんの手術をし、
里親さんに
「ウチにも猫が二匹いるけれど
 ワクチン接種はしていませんから
 必要ないです」
等としまちゃんの里親さんに言ったお医者さんです

がっかりしました

でも詳しい血液検査をしてもらって
チャコちゃんは健康そのものでした
エイズも白血病も陰性でした

みんなでチャコちゃんを大切に見守っていきます

飼い主さんは
赤ちゃんを楽しみにしてたのに
どこかから赤ちゃん猫をもらってきて
チャコちゃんに与えようか…
なんて言ってました

すでに多頭飼いなので
この辺でやめた方がいいよ、絶対に

でも、チャコちゃんは母性本能が強い女の子なんです
子猫といたら喜ぶだろうな

子猫を連れていった方と何とか連絡を取って
母子対面させてあげたいですにゃん

Re: 環境の違い - Mrボイズ

2022/11/07 (Mon) 08:04:33


子猫は外暮らしで成長の早い子だとあっという間に独り立ちして親から離れるので、誰かが連れて行って居なくなっても母猫はそんなに気にかけないです。 忽然と消えるからしばらくは探すけれどすぐに「あの子はもうママが要らないのだにゃ」と勝手に納得してケロッとしています。にゃんこはそういう生き物。

家にゃんの子猫は外の子に比べて親への依存期間が長くなる傾向にありますが、これは食べ物を争わなくてよいのでファミリーで生活していても支障がないから一緒に居ても平気。

にゃんこの適応力は凄く高いです、なので専用の出産ケージまで設えてもらっていればストレスはないと思います。 複数飼育の環境でも、家猫は避妊、去勢されていることがほとんどなのでオス猫が子猫を襲うことはあまりないですし、ケージにカバーをかけておけば周りをウロウロすることはあっても攻撃的にはならないはず。

ま、気にせず今の環境に慣れてもらうのがよろし。

おらも個室が欲しいにゃ
家一軒全部個室でしょ

みる&ボイズでした

環境の違い - ミィー

2022/11/06 (Sun) 19:47:59

チャコちゃんは
元々のおウチでは、一人暮らしの方のアパートの住まい
一人っ子で過ごしていました

お外でも、元飼い主さんのお住まいの周りで
一人愛する子猫と平和に過ごしていました

余りに可愛いので、通行人が子猫を一匹、また一匹と
連れ去っていくのは
飼い主さんが見つかってよかった
と思っていましたが
子猫を探し回るチャコちゃんがとてもかわいそうでした

でも、今度はちゃんと産んで、誰も連れ去らないので
安心です

妊娠中の不安定な精神の時に
今度は多頭飼育の環境で
チャコちゃんのストレスが心配です

チャコちゃんのケージに他のネコちゃんが入ってきて
トイレを使われたり
ご飯を盗まれたり
しているそうで
無事に出産が終わるまで
別室でそっとしておいてあげた方がいいのでは…

と、私は心配しているのですが
飼い主さんが
寒くなってきているので
暖房のきいた部屋で皆で一緒の方がいい
との判断でうじゃうじゃと猫まみれで暮らしているチャコちゃんです

心配は尽きないですね

でも、チャコちゃん用の
大きなアイリスオーヤマの三段ケージに
お産用のベッドも設置され
周りに囲いが作られているので
今の環境はとてもいいと思います

Re: クローン病…? - Mrボイズ

2022/11/03 (Thu) 08:31:18

 
私はオリンピックを目指していたので極限まで追い込むことに対して精神的に強いというのは確かにそうですが、所詮は生身の人間なので肉体的な限界は大差ありません。
強化指定を受けると専門の施設でトレーニングできますが、「無理はしても無茶はするな」は最初に言われること。
クローン病で炎天下の大工仕事、確かにストレスは半端ないですが肉体的ストレスだけで精神的には平穏を保てるという訓練を積んでいるという強みはありますね。

すでに食事量が減って体重が20キロも落ちてしまっているのに、今回の結果から腸に負担をかけないよう3食のうち1食を栄養剤だけに置き換えるので空腹感がとても強くて、体重はさらに減り続けているのに重だるいです。 フルマラソンを走ったあとと同じだにゃー、と、ぶつくさ言っていたら「その状態で普通にしてるのが異常」と周りからはツッコミが入ってます。

でも、この状態に負けてダラダラと休んでいるとさらに体力、筋力が低下するので、辛くてもトレーニングをしないと病気に打ち勝つことが出来ません。
弱った体に鞭打ってでも動けるだけましなのでまずは在宅でもできる運動から少しずつやってバランスを保つこと大切。

大工仕事は大方終わり、後少しを自分でやろうかと思ったのですが、少し厄介な作業なのでこれは大工さんに任せることにしました。 大工さんには「自分で出来るのになぜ?」といぶかられましたが、二人居ないと出来ない作業なので、たった一日でも人手がかかるから投げたということで、私は現場監督に専念しますにゃ。
大工さんは煩い監督に迷惑顔ですけどにゃ。

さて、手付かずの引っ越しをどうするか、みるは簡単に箱詰めできるけれど見切るものと残すものの仕分けは私しかできないので、無理しないように外注するのは分別を済ませないと出来ない。

チャコちゃん、出産は暖かいお家で出来て本当に良かった。もともとが家にゃんだったからお家暮らしに戻れてほっとしているでしょうにゃん。

おらのためにも生き延びておくれだにゃ
難病ですが意外と死亡率は低い、ただし腸は一度手術すると再手術の確率は50%という困った病気

みる&ボイズでした

クローン病…? - ミィー

2022/11/02 (Wed) 20:26:26

聞いたことがあります

友人二人の成人した子供、それぞれがその病気で手術しました

何年も前ですが一人は30代の男性
もう一人は大学生です

この病気は男性の方が多いのかな…?

大学生の子の方は何度も手術して
腸が数センチしかなくなってしまったそうです

母親が心配して
特に一人っ子なので心配がその子に集中してました

今は疎遠になってるので
その後どうなのかは知りませんが
それでも一流の大学を無事に卒業して
ちゃんと社会生活をしてました

もう一人の子は
結婚したばかりで、全国規模でチェーン店を開いている大手の有名なドラッグストアの店長をしていて
ストレスだと思うと言ってました
手術したばかりで
東京の店長に決まり転勤していきました

母親はとても心配して
会社を辞めることを勧めていました
その後辞令のとおりに東京に行ったんだけど
残業が半端なくて、結局、体が付いて行けずに
奥さんからも言われて会社を辞めてしまったそうです

過度の仕事疲れでストレスだったんでしょうか

大変な難病なんですよね

ボイズさんまでがそんな病気になってしまうなんて…

その体であのような大きなDIYをやりこなすなんて
すごいです…

くれぐれもお体を大切にしてください

いつも思うんだけど
スポーツ選手って過度の運動で鍛えて
体を酷使することに慣れてしまってるんじゃないかと‥
それで、体を壊してしまう方が多いように思います


チャコちゃんは元気です
お腹も目立たない子だけれど
触るとボコボコした感じになってきました

医者に「早期の妊娠」と診断されてから
今日でちょうど7週間です

寒くなってきて
こちらはそろそろ初雪が降る季節です
お外で出産するのはとても大変です

今はお外とは違う環境で
多頭飼いの中で、ひと月たちますがまだ緊張の毎日でしょうけれど無事に出産できることを祈っています

チャコちゃん
お目目が大きくてとっても可愛いんです
生まれる子供も可愛いに違いありません

楽しみですにゃん





その後の体調 - Mrボイズ

2022/10/31 (Mon) 20:31:43

 
前回の投稿は病院で私の検査結果を聞く前だったので自分のことは書かなかったのですが、今日は午後から病院で詳しく調べてもらった結果を聞いたので追いカキコしておきます。
結論から言うと「クローン病」という診断でした。

この病気、難病ですが一応治療薬は存在するのでちょっとだけ気分はまし、かにゃ。
これから投薬が始まって効果があれば良いのですが、もし効かなかった場合には別の病気も調べないといけないのです。
クローン病は、これが検査で出れば確定というものではなくて、全部の可能性を調べて今の症状に該当する疾患「特異性」と言いますが、これがなければ残るはクローン病だと判断する、いわゆる「除外診断の結果」なので、思いもかけない疾患が後で見つかればまた振り出しに戻ってしまうから鬱陶しい。

ちなみに、去年の夏から1年も続いている腹痛は改善の兆しなしなのが困りもの。

もう明日から11月、これから年末までは光陰矢の如しで過ぎるから気合を入れてお引っ越ししないといけないのに困ったもんだにゃー。

おらも一緒に困ってあげるにゃ
また病気になるから能天気のままでいいよ

薬局でのお支払で腰を抜かしてしまう金額、お薬、凄く高いです。

みる&ボイズでした

Re: お引越し - Mrボイズ

2022/10/28 (Fri) 20:00:34

 
結局、10月は私とみるの通院で平日が16日も病院通いになってしまい、引っ越しはまだ手付かず。
本来なら、今日くらいには捨てるもの以外を全部移し終えていないといけないのに、一人で途方に暮れてます。
売却先は私の窮状を知って多少はずれ込んでもいいですよと言ってくれていますがやはり期日は守らないと。

みるは元気です、食欲もモリモリでうんちも盛り盛り、ただ、まだ切除した部分は傷口がぱっくりと開いていて痛々しい。
昨日は朝一の通院で洗浄し、緩めにしてあった縫合を傷が閉じるように縫い直ししてもらいました。
実は、その後がちょっと大変で、麻酔なしの処置だったのでかなり痛かったらしくご機嫌斜め。
帰りの車の中で早く帰りたい気持ちが興奮状態になり、激しくキャリーの金網を引っ掻いたことで抜爪してしまい血まみれに。
病院に戻ろうかと思ったけれど、また暴れると処置しても二重に傷めることもあるので連れ帰って自宅で消毒と洗浄だけやって、血が止まるまで滅菌ガーゼで圧迫止血しました。
かなり痛々しいけれど、今は落ち着いています。

なんでこうも色々トラブルが続くんだろうにゃー、やっと介護を卒業させてもらえて自分のことに集中できると思っていたのにやるべきことが全然できてない。

ミィーさんもお引っ越しですか、のんびりとゆるーいお引っ越しなのは羨ましいです。
チャコちゃんも元気なのかにゃ、経過報告楽しみにしています。

おらはこのヘンテコでおしゃれじゃない襟巻が鬱陶しいから自分で抜いてやるのだにゃ
すぐにはめます

みる&ボイズでした

お引越し - ミィー

2022/10/28 (Fri) 19:40:02

その後体調は如何ですか
みるちゃんも共々
大変なことでしたが
落ち着いたでしょうか

私は12月1日付で
かねてから申し込んでいたシニア向け賃貸マンションに引っ越すことになりました

近いので、しばらくは今の家とマンションと両方を
行ったり来たりしながら
じんたか、じんたかと
ゆっくり片づけながら一年くらいかけて
引っ越しを完了する予定です

困ったのはインターネット回線がなくて
今までのようなブロバイダを使用せず
WIFIとやらでネットを使うことになります

ガラケーもとうとう卒業です
スマホにタブレット
なにやら、勉強しなくてはいけないことが増えてしまいました

日帰りで戻っています - Mrボイズ

2022/10/21 (Fri) 19:51:36

 
肛門腺は破裂した部分を切除して洗浄処置してもらい、抗生物質と鎮痛剤、輸液をしてもらって落ち着いたので病院に置いても自宅に帰っても出来る事は同じなので連れて帰ってきました。

カラーをつけているのでかなり戸惑っている様子。
まだ移動する度にあちこちでカラーが引っかかって大きな音を立てていますが元気です。
猫の場合、切除の後は何もせず自然治癒を待つのでしばらくかかりそうです。
でも、家に帰ると食欲モリモリでご飯はしっかり食べてくれました。
食器から上手く食べられず、付きっ切りで食べやすい位置にフードボウルを支えてやらないと食べられないにゃん、鈍くさい。

今はもうスリスリゴロゴロで甘えているので一安心ですが、一日おきに通院だし、私は週のうち三日は自分の病院通いがあり、だぶらないように予約を入れると全部の曜日に通院のスケジュールが詰まってしまって引っ越しの準備が出来ずに困っています。

おら病にゃんだからいたわっておくれだにゃ
世話が焼けます

みる&ボイズでした

Re:ボイズ退院、みる入院 - ミィー

2022/10/21 (Fri) 19:29:21

やっぱり、飼い主の不調は猫ちゃんにとって大きなストレスなんですね…

ボイズさんも体調良く無いのに
みるちゃん、病院怖かったでしょうね
無事だといいですね
すぐ治るといいです

いままで、たくさんの危険な状況を乗り越えてきたのだから
ボイズさんの機敏な処置で事なきをえますように

ボイズさん
くれぐれも無理しないでください

ボイズさんが健康であることが
みるちゃんの幸福だと思います

お二方の無事をお祈りしております

ボイズ退院、みる入院 - Mrボイズ

2022/10/21 (Fri) 11:13:34

 
ボイズの検査入院は一応無事に終えて帰ってきました。
結果は10/31の面談だけれど、検査終了時に担当の先生が来て「いっぱい見つかりました」と、何が見つかったのか、良いものではなさそうだけれど緊急入院にはならなかったのでもうしばらくは生きていられそう。

家に帰るとみるの様子がおかしい・・・
何も食べず水も飲まずで全く動かない、これは尋常ではないなと病院に連れてゆくことにしたけれど、今はインターネットでの事前予約でしか診察を受けられず当日は無理で一晩様子見することに。
朝になるとトイレから寝どこまで血が点々と滴り落ちて、これは一大事。
排便がなかったので詰まっているっぽいし、お尻は見ようとして尻尾に手をかけただけで悲鳴を上げてお怒り。相当痛いらしい。

最悪は腸管出血していて、便でふさがって下血が少ないのかも、だとすれば次に通じがあったときにどばーっと出血して命に関わる、もしくは肛門付近のトラブルかもだけれど見させてくれない。

今朝はやっとのことで病院に連れて行き、暴れるので補綴してお尻を見ると肛門腺が破裂してました。
即日、処置入院で只今検査中、肛門腺の炎症は殆どが細菌感染によるもの、これだけなら外傷性なので治療は比較的簡単なのだけれど、肛門から大腸、小腸は連続した臓器なので大腸のトラブルも過去に入院しているからあり得る、心配だけれどフルコースでの検査をお願いして一旦帰っています。

おら早くお家に帰りたいにゃ
直るまでおとなしくしてなさい!
ここ暫くトラブルばっかりですにゃん

みる&ボイズでした

Re: チャコちゃんの生い立ち - Mrボイズ

2022/10/18 (Tue) 20:59:50

 
生い立ちを聞けばチャコちゃんは元々は飼い猫だったのですね、家猫がお外で暮らし始めるのはとても厳しいです。
みるはまだ生後60日ほどの時に餌場に現れたので、先に居るオスたちに散々蹴散らされて、家猫だったらしく喧嘩が出来ない子で、ひたすら逃げるしかできず、何日も食べ物があるのに近づくことも出来ずに眺めているだけでした。

そんなみるが餌やりさんの目に留まって、とてもかわいい子だったので餌やりさんがみるだけ特別にご飯を用意して食べさせてくれたのです。
餌やりさんは他のボスにゃんを遠ざけながらみるに食べさせていましたが、食べ終わるまでボスにゃんに噛みつかれたり引っ掻かれたりと散々で、数匹で襲われたときはみるを抱いて足で集ってくるにゃんどもを蹴って守ってくれました。
そのおかげで今私の足元でのんびりと過ごしているのです、やはり人の助けが必要な子というのも居るから、そういう子は自然と人に寄ってくるのでしょうね。

チャコちゃんは本来の暮らしに戻れた幸運なにゃんこですにゃ。
このまま新しい飼い主さんの元で幸せに暮らせるようにみる共々応援してますにゃん。

もとの飼い主さんは亡くなったのでしょう、にゃんこは飼い主が生きていれば必ず寄り添います。
もしかしたら飼い主を看取ったのはチャコちゃんだったのかもしれません。
飼い主が死んだことを理解したから家から離れたのだと思います。

私も孤独死でみるが路頭に迷うことだけは避けてやりたいのであれこれと考えては居ますが思い通りに行くかどうかはさすがの私でもわからにゃい。

おら路頭に迷うと近所のノラが決闘を申し込んでくるから怖いのだにゃん
ヘタレです

みる&ボイズでした

チャコちゃんの生い立ち - ミィー

2022/10/17 (Mon) 20:57:05

連日の検査 …
大変ですね、不安、心配色々と

私の父が大工だったので
大工仕事が重労働であることは知ってます

家のリフォームをあれほどにやり遂げるなんて
ボイズさんの健康が回復したのかと安心したり、気になってしまったり
やっぱり心配でした…

実は、チャコちゃんの生い立ちも事情満載なんです

チャコちゃんは一人暮らしの男性の飼い猫でした

飼い主さんは自分の健康に不安を感じ
家の外にチャコちゃんを置いて
お外でご飯を食べさせていたのです
自分に異常が生じた時にチャコちゃんが家に閉じ込められた状態になったら可哀想と、チャコちゃんの為にお外に出したのです
それが、やがて全然家から出てこなくなった
とお向かいさんが言ってました

先月9月の15日に病院に連れて行った時にチャコちゃんは2歳と想定されました

医者が記したワクチン証明書には2歳0か月と記されています

詳しい事情はわかりませんが
ご近所さんが心配して
チャコちゃんのお世話をしていたので
あんなに人懐こい猫さんなのでしょうね

今、その飼い主さんの家の郵便受けには郵便物が重なって溜まっています

そんなチャコちゃんは
今新しい飼い主さんのもとで
元気いっぱい食欲いっぱいで出産準備中です

チャコちゃんも心配だけど
元の飼い主さんだった人の方も
これまた心配です

でも私はネコの方が気になります
置き去りにされた猫は本当に可愛そうです

人間には民生委員の人もいるし、なんとかなるでしょう

人もそうだけど
色んな事情を抱えた猫達もいます

みるちゃんは
ボイズさんがきちんと整えるので
大丈夫ですね

チャコちゃんの場合は…
飼い主さんがお外にだしたことがかえって良かったと言えるかもしれません

連日の検査 - Mrボイズ

2022/10/15 (Sat) 08:30:05

 
と言ってもにゃんこの話ではなくて飼い主のボイズ。
昨日はMRIで、異常が見つかった膵臓の再検査。
小腸がおかしくなってからもう一年が経つのにまだ正式な病名すらわからずだったので、かかりつけの病院がギブアップして大きな基幹病院に紹介されて19日に一泊二日の検査入院。
これもフルコースでやると二泊三日になるのだけれど、私の判断で大腸側から小腸の2/3程度までを優先して二分割にしてもらって、みるのお留守番をなるべく短くしてやることに。

留守の間はペットシッターさんがお世話してくれるけれど、スーパーびびり君のみるは知らない人の気配がしただけで隠れてしまい、打ち合わせの間も固まってました。
隠れると言っても頭隠してしっぽ隠さずの鈍くささなのでシッターさんに見つかってしまい目が合うともうガチガチで匍匐前進で奥に逃げるのだけれど行き止まりでさらにフリーズ。

私は結果次第でさらなる入院になるかもしれないのに先が思いやられる・・・

おら一人でお留守番は平気だから放っておいてにゃ
ご飯がなかったら落ち込むくせに、偉そうに

みる&故障続発のボイズでした

Re: チャコちゃん 出産準備中♪ - Mrボイズ

2022/09/25 (Sun) 12:28:20

 
わーい、チャコちゃんおめでとうにゃん。
あるがまま、良い子にしていたら幸せの方からやってきてくれたなんて、いいお話ですにゃー。

また機会があれば家にゃんになって子育て中の一コマも投稿してやってくださいませ。

ボイズは大工仕事に勤しんでます。
防犯カメラの取り付けをしたとき、見たくなかった玄関の庇の上、錆だらけで釘も浮いていて家が悲鳴を上げている、母親一人が好きに生活していたらこうも傷むものなんだなぁ、と。
今朝から錆落とししてきれいにペンキ塗りしてやりました。
他にも気になっているところはあるけれど、ま、暫くは見ないふりして済ませますにゃ。

内装は順調、照明器具の取替や棚の取り付け、電気工事はプロにやってもらうのですが、またまたプロにやってもらうのは難しいところや二人居ないと作業出来ないことだけで、そこから先の配線は私のDIY。
工事までまだ日にちがあるので私の作業だけ先に終わらせて、工事の時に接続してもらう段取り。

涼しくなったと喜んでいたら今日はカンカン照りで真夏日再来、午前中の外仕事だけで水分が抜けて干物状態のボイズ、みるにかじられないように頑張りますにゃん。

おら干物と聞けば突撃だにゃ
ホッケの味を覚えてから煩いです

みる&ボイズでした

チャコちゃん 出産準備中♪ - ミィー

2022/09/25 (Sun) 09:36:31

チャコちゃん避妊手術の為のワクチン接種時
医者に妊娠中だと言うことを告げられ
ワクチン接種から一週間後に、もろとも手術に踏み切る決心をした私でしたが
地域猫スタッフの一人が、妊娠に驚き

「子供まで始末するのは偲びない…
 自分が家で飼う
 子猫を産ませて育てる!!
 その後に母猫と子猫の避妊手術を受けさせる」
そう言って、ちょうど手術予約日に預かりさん宅から連れて行きました



そんな訳でチャコちゃんは
飼い猫として出産準備中です~♪

そうは言ってもすでに6匹の飼い主さん
チャコちゃんと子猫をあわせたら
いかに大きなおウチに住んでいるといっても
大変だろうと
スタッフ一同で協力することになりました

お食事の手配とか
やがて生まれる子の医療費など
皆で協力することにしました

てなわけで
チャコちゃんはまったりと出産準備中です

しまちゃんもそうだったけど

誰に懐くと自分の道が開けるか
ちゃんと見極めて人に近づくなんて、賢い子は救われますね

地域ネコどころか
愛情深い飼い主さんに恵まれて幸福になっちゃいました

近所なので見守りにも行けます
私も幸福です

一つ言い忘れていました - Mrボイズ

2022/09/19 (Mon) 16:44:50

 
避妊手術のことだけれど、連れて行った人とは関係が悪くなって寄り付かなくなる可能性があります。
にゃんこにとっては手術は恐怖の経験だから、連行された人のことは「あの人は怖いところに連れて行かれるから疎遠だにゃ」となってしまう場合があります。
私の場合、みるは私と出会う前に去勢が済んでいたのでこの問題はありませんでしたが、らては私が連れて行ったので術後は一緒に暮らしていても挙動不審ですーっと離れる日々が結構長かったです。
お外の子は広大な場所で自由にしているから嫌いなものは避けてお終いになります。
呑気な子だと「何が起きたのかよくわからんけど怖かったにゃ」程度で済むこともありますが、これは個体差があるので何とも言えません。
寄り付かなくなったら無理せず時間をかけて関係修復してくださいにゃ。

おらはここに来てから怖いことや嫌な事は何もないからルンルンだにゃ
それも幸運のうち

みる&ボイズでした

Re: チャコちゃんです(*^-^*) - Mrボイズ

2022/09/15 (Thu) 19:35:46

 
可愛いにゃー。
お外の子なのに触れるんですね、通院も出来るんだ、家猫修行してどこかに貰われればいいですにゃ。
撫でてもらったら寝転がってふぁーってあくびしているくらい警戒心がないのは珍しい。

みるもお外では名前がチャコちゃんでした。

美猫だから飼ってくれる人は募集すれば現れそうだけれど、私がよく言う「今あるがままで幸せ」というのもあるからお外の子にとって何が一番の幸せなのかは知るすべがないですにゃん。

避妊してお外暮らしを続けるのなら付かず離れずで手術痕がきれいになるまで見届けてあげてにゃ。

おらもチャコちゃん時代にお外暮らしのままで去勢手術してもらったにゃ
自分で勝手に抜糸してしまってたらしい

みる&ボイズでした

チャコちゃんです(*^-^*) - ミィー

2022/09/15 (Thu) 17:21:40

本当にボイズさんの仕事はいつもとても素晴らしいです


今日、ワクチン接種のため病院へ行ってきました

看護師さんが
「きれいなネコですね」と言ってました

医者は2~3歳と言ってます

なんと妊娠初期でした
6月に4匹産んで一匹カラスの餌食
後の3匹は随時通行人がお持ち帰り
親が美人だと子猫もとってもかわいい
しっかり母乳で育てていて子猫はまるまると健康状態

チャコちゃん
また子猫を産んだら母体に響くと思うし
来週は赤子もろとも手術の予定です

可愛いでしょ(*^-^*)

工事日記、内装完成 - Mrボイズ

2022/09/15 (Thu) 17:04:46

 
工務店さんが経過を見に来て「古民家再生番組の物件みたい」と、確かに古いからそのまんま古民家だにゃ。
全部塗装でやったから、将来なにかあってもペンキと刷毛があれば簡単に修復出来て楽ちん。
私も若くないから先々のことまで考えておかないと、勢いで凝ったことすると後で困るにゃん。
床が延長されて押入れはカラオケの舞台に使えそう。

おらがガリガリするのにちょうどいい壁だにゃ
やめてください

みる&ボイズでした

Re: コロナじゃないけど… - Mrボイズ

2022/09/14 (Wed) 07:26:53

 
え゛、くるみちゃん死んじゃったんですにゃ、寂しいにゃー。
前回のカキコから見てもつい最近のことですね。
死期が近づいていたとき、ミィーさんやお客さんに一杯構ってもらって嬉しかったでしょう。

固有名詞はいずれにせよわかってしまうものですし、後ろめたいことでもなければ堂々としていれば良いのです。
しまちゃんに石をぶつけて重症を負わせた悪ガキだって簡単に特定できてしまいます。
私は断片的な情報を体系化して分析するプロなので一般の方よりは早く情報に辿り着きますが、時間差はあっても継続して調べていればわかってしまうものです。
ボイズの新居の場所だって地図アプリの航空写真が2年程度で更新されるので、次の更新では見つけることができるでしょう。
最近は人工知能を使って画像解析するから人間が目視でやるのとはけた違いの速度、パーソナルレベルのAIでも人間がやるのの10万倍くらいのスピードです。
最近は大災害や戦争のニュースで前後の比較写真が良く出るように、二つの写真があれば比較はコンピューターがやってくれます。

逆に、ストリートビューで見られることを利用して観光を呼び込む工夫も出来るんです。
道路に出す看板に店名や電話番号の固有名詞を書くとモザイクが入るから、大きな料理の写真なんかをドーンと見せてわざと映り込むということで遠隔地からストリートビューで散策している人に興味を持ってもらうなんてことも可能ですにゃ。

FBなんて実名でやり取りしている人がほとんどだし、飲食店に勤めていればお店で料理の写真をSNSにアップしている観光客も居るでしょうから、何気なくその背景に自分が写ってしまっていたなんてのも良くある話。

ということで、そのカワイイ茶白ちゃんの一コマもぜひとも掲載してやってくださいませ。

ボイズは昨日から柱と壁の境目がギサギサなのでレタッチ作業をやってます。
たまたま見かけた近所の塗装工事に知っている塗装屋さんが居たのでやり方を教えてもらったから、レタッチは刷毛と簡単な道具だけで大掛かりなマスキングをせずに塗ってます。
まだ時々ヘマしてとんでもないところにペンキをつけてしまって慌てて拭き拭きしてますにゃん。

最近おらの写真が出てないからみんな心配してくれてるだろうにゃ
誰も気にしてないょ

みる&ボイズでした

コロナじゃないけど… - ミィー

2022/09/13 (Tue) 20:53:17

素晴らしいです

新築そっくりさんですね

クルミちゃんが亡くなって、しまちゃんの心配がなくなって

よせばいいのに…
早朝ウォーキングで知り合ってしまった茶白の可愛い猫ちゃんと関わってしまいました

近所で可愛がってる野良にゃんで
あんまり可愛がられているので
ノラには見えないくらいの美猫です

ご近所に聞きまわったらだれも迷惑を感じていないらしいので
子猫三匹がみんなお持ち帰りされてしまったところで
TNR計画中

地域的に…固有名詞が出てるので
ちょっと…引いてしまっていました…

工事日記、塗装屋さんPart2 - Mrボイズ

2022/09/11 (Sun) 20:41:04

 
壁の塗装を完了し、今度は柱を塗ります。
柱以外の面をマスキングするのは結構な手間、これ、プロの塗装屋さんだとマスキングなしできれいに塗れるのだそう。
何事も経験なので私も試そうかな、と思ったけれど壁を塗ったときポタポタ落ちていたので汚してしまうと塗料は掃除が面倒なのでやっぱりマスキングをシコシコとやりました。
案の定、床にも落ちるしそれを私が踏んづけて歩くものだからペタペタと。
ま、素人さんだからこんなものです。
柱を塗ったら壁面が引き締まっていい感じになってきました。
まだ全部を塗り終えていないのでもう一日作業しないと完成しないのだにゃん。

ミィーさんが音無し、コロナにやられてなければ良いけれどちょっと心配ですにゃ。

おらは親分のワカサギの佃煮が今日のデザートだにゃ
食卓に出ると必ず一匹平らげてる

みる&ボイズでした

工事日記、塗装屋さん - Mrボイズ

2022/09/03 (Sat) 17:31:21

 
今日は内壁の塗装作業。
浮いていた古い砂壁を全部掻き落としてから固定剤で固めるまでにかなりの手間でした。
土埃も凄くて作業しては掃除、掃除しては掃除機の掃除とぐるぐる回って大変。
何とか塗装できる下地になっていよいよ今日からペンキ塗り開始。
相変わらず独りぼっちの2時間限定なので今日はここまでで残りはまた明日以後にボツボツとやりますにゃん。
壁がアイボリーになると部屋が明るくなってちょっとだけ嬉しい。
塗料の隠ぺい力があまり良くなかったので二度塗りしないときれいにならないようで、足りない塗料を追加で注文しました、物入りで困るにゃー。

おらは壁をバリバリやって楽しむのだにゃ
それだけは勘弁して・・

みる&ボイズでした

工事日記、ボツボツ - Mrボイズ

2022/08/11 (Thu) 17:22:49

 
ここ暫くはこまごました仕上げの作業ばかり。
鉄骨のカーポートは錆びがはびこっていたので再塗装、銀色に生まれ変わりました。
夜は真っ暗だったのでついでに蛍光灯も取付。
塞ぎ切れていなかったみるの脱出口も板を加工してはめ込み完成。
と、喜んでいたら土砂降りの雨、なんと水が雨樋を越えてせっかくの土間がびしょぬれ、雨樋を金切りばさみで半分に切って前高にする土手を取り付けました、白いのしか売ってなくてツートーンになってしまった。
ま、ご愛敬だにゃ。

これでカーポート周りはすべて終えたのでこれからやり残していた内装に戻る予定。
壁全面の補修と塗装なので結構な作業、でも、待望のエアコンがついたから炎天下の外と違って少しは楽になりそう。

おらのキャットウォークも作っておいてにゃ
ボツボツとね

みる&ボイズでした

立地 - Mrボイズ

2022/08/06 (Sat) 16:09:13

 
ミィーさんのお店界隈をGoogleマップで航空写真にして眺めると、にゃんこが町中に居るのは食べ物があるから以外に理由がありません。
西に200メートルほどで測量山、東と南東には運動公園や夢の森が囲んでいて、人と関わらずに雨露をしのぎながら小動物や爬虫類、小鳥などを狩れる森がいっぱいある。
獲物も豊富なはずなので、生粋のノラだと人や天敵から身を隠しにくい町中をウロウロする理由がないのです。
少なくとも人間に姿が見える子たちは誰かにご飯を貰ってること間違いなしですにゃん。
姿を消したノラ達も、何らかの原因で餌場がなくなったり追われたりしたことで山に移動し、寒くなって獲物が乏しくなればまた町中に出てくるということを繰り返しているのでしょう。
なので、保護しないなら食べ物は与えないのがよろし。

上から見ると北側にトタン屋根が真っ赤に錆びた建物が見えるので、多分それが話題の廃墟なんでしょう。
細い路地からしかアクセスできず、別方向は駐車場なのでにゃんこにとっては嬉しい隠れ家ですにゃ。
でも建物が密集していて路地は地元の人の抜け道っぽいし、路地裏にスナックの看板も見えるから、気まぐれで食べ物をくれる人が居るのかも。

おらには食べ物を与えておくれだにゃ
いつでも満腹でしょ

みる&ボイズでした

Re: 通りすがりの可能性大 - Mrボイズ

2022/08/04 (Thu) 17:26:24

 
ミィーさんたちが何かすると、それが原因でその場所の猫たちの位置や力関係が変わり、去る子も居れば新たにやってくる子も居る、そういうものです。

食べるものがなければ居つくことはないから、そこに居たのには理由があってどこか他の拠点があったけれど使えなくなり、手ごろな廃墟を見つけて一時利用、居心地の良い別の拠点が見つかったら一家でお引っ越し、外暮らしは風来坊。

駐車場に限らず賃貸の収益物件はにゃんこと相性が良くない。
私も昔は自分が管理する物件でノラに餌をやる店子が居て、通路が不衛生になり、注意しても聞かないので退去させることに決めたらさすがにやめましたが、無責任な餌やりは迷惑ですし物件の価値を下げるのです。

廃墟と高い賃料が取れない青空駐車場では「負動産」ですにゃん。

おらにも廃墟おくれにゃ
もうすぐ新居があるでしょ

みる&ボイズでした

通りすがりの可能性大 - ミィー

2022/08/04 (Thu) 17:15:47

そうですね

関係のない猫を呼び込むようなことはしたくありませんので
手仕舞いということで
ボイズさんとみるちゃんの提言に賛成

明日で決着をつけます

あのオンボロはいくら隙間をふさいでも
風が吹けばどちらかが剥がれ、穴があき
猫なら自由に入りこめそうです

今回は駐車場で子猫がコロコロ遊んでいるのが
利用者にとって気のはる問題だったのです

のっそりと一人のノラにゃんがうろついたところで
なんの問題もないのです

いままでも色々なネコ達が出入りしていた廃屋なんでしょうね

とりあえず、中を見せてもらって
助けを求める憐れな親子の姿は見えなかった訳ですし
ここでお開きですにゃん

それにしても…
税金対策の為にこんなことでいいのかな…

通りすがりの可能性大 - Mrボイズ

2022/08/04 (Thu) 16:59:21

 
出入口と思しき場所の近くに置いたということは周辺までフードの臭いが漂って引き寄せたのでしょう。
目的のにゃんこが食べたかどうかはわからないけれど、私は別の猫だと思います。
そこで食べ物を見つけても奥まで入らないのは元居た猫がマーキングしていて縄張りを主張した名残だと思います。
様子からすると、その廃屋は何匹かの猫が時々出入りするシェアハウスですにゃん。
人間が目に付くところを塞いでも複数のアクセス場所があってそれぞれが利用していますよ、きっと。

フードや水は綺麗に掃除して手仕舞いにしましょう。

おらも賛成だにゃ

みる&ボイズでした

廃屋 - ミィー

2022/08/04 (Thu) 16:32:54

中にいるのかいないのか

入口であったと思われる所においた
私のフードのお皿は空で
続く広いワンルームの中央に置かれたままのフードは手つかずの状態でした

お腹ペコペコの閉じ込められた子なら
パクパク食べてお皿はどちらも空になってるとおもうのですが…

この現象はよく理解できません

中で腹ペコの猫ちゃんが4匹でわらわら居ると想像していました

明日の朝、もう一度確認し
同じような状況なら、この件は手を引こうと
ママと話あいました

空になったお皿は
ネズミが食べたのかもしれないし

案外、私たちの思いがけない出入口があって
別のネコが侵入しているかもしれない

それなら例の黒猫たちは脱出できるはず

本当にわからない現象です

ただ、二階は確認していないので、全部を見ているわけではありません
階段が老朽化して、私たちは怖くて上がれない…
二階でひっそりと息をひそめているのかな~?

真ん中に置かれたフードに手を付けないので
捕獲機を設置しても無駄なように思います

やっぱり、手を引く方がいいようです

廃屋 - ミィー

2022/08/04 (Thu) 15:46:04

今朝、クルミちゃんのママと再び中に入ってみました

私が置いたドライフードのお皿は空でした

ママのフードはそのまま…

退去したかも - Mrボイズ

2022/08/03 (Wed) 20:18:35

 
ここ数日、経路が塞がれたり、人が入れ代わり立ち代わり出入りしたりして騒々しくなったことで警戒して一旦別の場所に避難したかもしれません。
食べ物が手付かずということは相当警戒しています。
親猫だけが様子を見に来て安全だと思えば戻るかもですが、危険を察知して暫くは戻らないかも。
屋内だと、二階の隅っこや押入れだった場所、簡単に動かせない少し大きなものが置いてあればその後ろの隙間などに隠れていることもあります。 床下へも出入りできるならそこもあり得るし、別の出口が床下続きにあるのかも。
数日様子を見て、居る気配がなければ置き餌も含めて何もせず放置で良いですにゃん。
家主にはもう入らないように出入口をきっちり塞いでもらおうにゃ。

散髪屋さんのにゃんこに「私はもう長くないから余ったご飯を貰えばいいにゃ」と教えてもらって通っていた子かもしれないですが、この季節に出産すること自体珍しいので他のオス猫も危険だし、もっと安全なところを見つけて移動した後かもですにゃ。

おらは窓辺でお話しするにゃんこが居ないから在庫のご飯は一人で全部食べるのだにゃ
ま、それも幸せかも

みる&ボイズでした

廃屋 - ミィー

2022/08/03 (Wed) 19:54:58

今朝行ったら、フードは手つかずでした

内部から注意深く観察し、壁際の床がはがれて土が露出しているところがあり

位置的にここから出入りしていたであろう処にフードを置いてみました

広い空間なので隠れていたらわからないけれど

猫にとっては、出入り口となっていたところは、塞がれていても、ここに来るだろうと思うからです

明日、又様子を見に行きます

Re: 廃屋 - Mrボイズ

2022/08/02 (Tue) 21:04:42

 
中に居ますよ、多分。
ノラにゃんは人の気配がすると上手に隠れて絶対に姿を見せません。

その親子も生粋のノラっぽいですにゃん。
ご飯を置くときに見えなくても話しかけてから置くようにすると飼い猫だった経験があれば物陰から小さく返事するようになりますが触るのは不可能だと思います。
返事するのは「ここに居るから早くどこかに去ってにゃ、お腹空いてるから早く食べたいにゃん」という合図です。
まれに姿を見せる子もいますが、そうなるまでには何か月もかかる。

様子からするとTNRになるパターンです。

暫くは大好きな廃墟で生活させて、捕獲できれば避妊し、子猫は譲渡できるかもしれません。
でも外にゃんのチビは簡単にはなつかないから捕獲するなら早いほうがいい、あと2カ月もすれば機敏に動くし、警戒して姿も見せなくなり捕獲すら困難になります。

おらもかくれんぼは大好きだからカーテンの後ろに潜んでみるにゃ
尻尾出てますけど

みる&ボイズでした

廃屋 - ミィー

2022/08/02 (Tue) 20:44:42

税金対策で解体しないんですか、なるほど…
ならば、猫ちゃんの隠れ場としては持ってこい

昨日、クルミちゃんのママが家主に電話して
心配だと伝えたところ、今朝になって鍵を持ってきて
ママに預け、いつでも見ていいよ
と言ったので
ママがドライフードとお水を置いてきました

私も一緒に行って内部を見ましたが
猫の気配がありませんでした

隙間をふさいで出られなくしたとしても
内部はきれいに片付いていました
2軒をつないだ2階建ての広い家屋…
隙間風が吹いてとても通気のよいトタン貼りの家です

いっそご飯を運びながら、そこで飼えばいい
ノラ猫ちゃんの廃屋完全室内飼いです
解体する予定がないのなら理想ですにゃん

階段がボロで怖いので2階にまで上がれませんでした

明日になってドライフードとお水が減っていないか、確認し、今週いっぱい続けて見ようということになりました



お話変わって
近くの床屋さんが飼ってた猫が最近死んで

ドライフードが余ってるので通い猫に与えていると言ってました

ハルちゃんという死んだその猫は
旅立つ前日お外の黒猫と窓越しに何やら話し込んでいたそうで翌日からその黒猫がご飯をもらいにくるようになった
と言ってました



そのことを思い出したので、今日、仕事の帰りにその床屋に行って

黒猫は今でも来ていますか?

と尋ねてみました

その黒猫は赤ちゃん猫を3匹連れて、ぞろぞろとご飯をもらいにきていたそうです

それがある時からめいめい単独で来るようになり

毎日ご飯を食べにくるのでお店のドアを開けてドライフードとお水を置いているのだそうです

それが、一週間前から黒猫親子が来なくなった

と言っていました…

その黒猫は、とても警戒心が強く人に懐かずに傍にいくとさっと逃げるそうです

だから、近づくことのできない子だと言っていました

廃屋にもいなく、床屋にも1週間前から行ってない
道をウロウロ歩いていない
どこにも姿がない…

あの黒猫母子は今どこにいるのかしら…?

謎です…

Re: 空き家 - Mrボイズ

2022/08/02 (Tue) 11:42:48

 
それはね、非居住や更地だと固定資産税が高くなるから建物の外殻だけ残して家族の誰か一人の住民票を置いているのですよ。
多分、隣地なら廃墟の方にもポストだけ残してるかも。

通いでご飯もらってるにゃんこならこの際だから引き取ってもらうのもいいですにゃん。

おらのノラ時代も通いでご飯もらえたから毎日満腹だにゃ
掛け持ちするから子猫なのに6キロもあった・・・

みる&ボイズでした

空き家 - ミィー

2022/08/02 (Tue) 09:16:24

>役立てられる人に無償で

彼は解体業者なので
全部引き払って、内部はがらんどうです

勿論家財道具もいっさいなし
壁も取っ払って全室空洞化し窓からは内部に草が生い茂っていて窓も塞ぐくらい草ボーボー

役立ててくれる猫様に無償で貸し出してもいいではないか

周りの人が言っています
私もそう思う
それがイヤなら解体すれば
手持ちの駐車場も広げられるでしょうに
駐車場を借りたい人はたくさんいるのに…
ワケわからない方です

表面穏やかに話すけれど
内面は残酷なんでしょうね

そう言えば
近くの床屋さんが飼ってた猫が最近死んで
ドライフードが余ってるので通い猫に与えていると言ってました
ハルちゃんという死んだその猫は
旅立つ前日黒猫と窓越しに何やら話し込んでいたそうで
翌日からその黒猫がご飯をもらいにくる
と言ってました

もしかしたら、その黒猫が閉じ込められている可能性があります

子猫はボラさんにお願いするとして
今日その床屋さんに行って、話しをして
最近その黒の通い猫が来てるか聞いてみます

「最近は来なくなった」と言うなら
母猫の可能性があるので
救出できた時に面倒見てもらえるか聞いてみます

空き家なら尚更ですが - Mrボイズ

2022/08/02 (Tue) 07:32:07

 
無人の家を放置すると色々な生き物が棲みついてあっという間に荒れ放題です。
福島の出来事で、放置すればどうなるかは皆知っているはず。
その建物の所有者さんはその意味では「家にも嫌われている」のですよ。
私は不動産を長く管理してきたから、こういう家主が家に嫌われたことで病気や事故などの不幸に見舞われるのをたくさん見てきました、どういうわけか家に嫌われることをすると祟るんですよね、不思議。

所有するなら大切に管理しなさい、できないならさっさと手放すか、役立てられる人に無償で使わせるのも意外と良い事が多いと指導してきました。

その家も、穴を板で塞いで中に猫を閉じ込めれば、当然ですが中で糞尿、嘔吐もあるし不衛生極まりないことになるから近隣に対しても無責任です。

おらも荒らし放題の隠れ家があれば楽しいにゃ
ここではやらないでね

みる&ボイズでした

閉じ込められた猫 - ミィー

2022/08/02 (Tue) 07:17:19

>いきなり「虐待で逮捕するぞ」なんてことにはならない。

>この手の事件には必ず「保護するにしても誰が責任を負うのか」が必ず問題になります。
ボラリーダーが協力的で、ミィーさんもある程度の費用分担は仕方ないと考えているなら消極的な保護で進めればよいのです。


ありがとうございます

その線でボラリーダーと相談しながら進めていきます

なにせ、保護しても自分の家に連れていけなのがネックになっています

そのこともリーダーはわかってくれるなら
多少の出費は覚悟…


誰も協力しないのはしまちゃん事件で承知の上です

Re: 閉じ込め - Mrボイズ

2022/08/02 (Tue) 07:00:27

 
出られなくしたら中で死んでしまうかもしれないとわかったうえで、中に居ることを知りながら出口を塞ぐというのは明らかな加害意図があるから動物愛護法には反します。

警察沙汰まで必要かと問われれば、その家主が説得に応じて保護に協力するかによります。
断固として死ぬまで閉じ込めてやる、というなら違法行為なので市民が勝手に糾弾や制止するような行為は出来ず、その権限があるのは警察だけです。
なので、ボラリーダーがミィーさんの話を聞いて警察に相談(通報ではありませんよ、念のため)したところで、そのことに対して「警察なんかに言いやがって」と何か嫌がらせとかすれば逆恨みでその方が悪質ですし、無知な庶民は法律なんて知らなくて勝手放題、そんな市民に接する警察は法令順守が求められるので心得ていますよ。
ただ、ノラで迷惑していて、そういう手段しか思いつかないだけなら保護から譲渡までの流れを教えて手伝うから安全にどこかへ移しましょうという提案をすればよいし、警察もそのような話をすることがほとんど、いきなり「虐待で逮捕するぞ」なんてことにはならない。
あと、防犯上も好ましくない廃屋を放置する所有者に対しては行政や警察も言い分があったとしても土地家屋の所有者としての責任をきちんと果たしてください、という姿勢なので形式的に処理してそれでお終いはないですからご安心を。

この手の事件には必ず「保護するにしても誰が責任を負うのか」が必ず問題になります。
ボラリーダーが協力的で、ミィーさんもある程度の費用分担は仕方ないと考えているなら消極的な保護で進めればよいのです。
全頭捕獲で子猫が安定するまでは施設か預かりさんで一時的に飼養して、母猫は避妊して離れた餌場にリリース。
子猫は生後90日くらいなら比較的引き取り手が居るから健診だけしてすぐに譲渡広告を出すということです。
子猫はどのみち独り立ちして親から離れるのだから、少し時期が早まっても問題はありません。

警察への相談で家主に厳しく指導させたければ「中で猫が死んでいたら、責任をもって処分するから心配しないでいいですよ」と言っている事実を伝えれば警察も故意に動物を死に追いやろうとしているとみるから強く指導するでしょう。
ただし、その手の人は猫に怒りが向いて暴力をふるうこともあるから速やかに保護できることが大前提。

最後に純粋なノラなのか飼い猫が外で出産したのかで譲渡までに人馴れできるかが大きく違っていて、生粋のノラならなかなか手強いからそれなりの覚悟が要るよ、ということと、可哀想だからと救出してそのまま自由にさせると、居ついた場所に戻り同じことの繰り返しだから関与するなら保護移転は絶対ということ。

おら呑気だから餌やりさんに連れ帰ってもらってオシマイだったにゃ
それが一番です

みる&ボイズでした

閉じ込め - ミィー

2022/08/01 (Mon) 21:21:59

今、ボラリーダーにメールで相談したら

警察が一番いい

と助言してくれました

動物愛護法にふれるかもしれない
警察に知りあいがいるので、明日、連絡しましょうか
とのメールが帰ってきました

お願いします、と返信しました

でも、もう猫の保護はしない

と決心しているのに…


その子猫達を救出できたとして
表に出てきてわらわらと駐車場にいたら
別の問題が出てきます

猫に廃屋を突き破る力があるなら
そのまま、にしておいた方がいいのかな…

その家主さんは私が借りている駐車場の持ち主でもあり…
この件で気まずくなりますね

警察なんて動いたら問題が大きくなるかな  

閉じ込めはひどいですね - Mrボイズ

2022/08/01 (Mon) 20:53:59

 
野良とは言え命ですから、でも猫も人間も火事場のバカ力で親猫が居れば木造の土壁程度なら何日かかけて穴をあけてしまいます。
猫より小さいネズミやイタチなんかも廃屋には出入りするから、その通路を広げて脱出することもあります。
廃屋は意外と弱い部分が多くて、子猫が出入りする穴と親が出入りする場所が同じとは限らない、親猫は大抵の場合高いところに出入り口を持っていますから、食べ物は外から運んで子猫にジャンプ力がついたら一緒に出てしまうこともある。
心配なのは水だけれど、多分雨が降れば水が溜まるところもあるでしょう、にゃんこはそのあたりのこともしっかり下見してますにゃ。

でも、閉じ込めなんてしていたらその家主さん、バチが当たるかも。

居心地が良くて棲みつくようなような廃屋を放置するからにゃんこは大喜びで隠れ家にするんですよ。
静かで暗くておひとり様貸し切りはにゃんこの大好物。
原因を作ったのは人間の方だと思っていないから虐待して平気なんだにゃ、思い違いも甚だしい。
餌場で子猫が大人猫に殺されないようなところがあれば捕獲して連れて行ってやれば済むことなのに。

こちらでも廃屋はにゃんこが必ず入り込みます。
やはり小さな出入口がアクセスポイントなので、そこを捕獲器で塞げば焼きささみ数個あれば数日で全部入ってます。

塞ぐなら出ているときに閉じれば良い事なのに、その大家さんは少し変わり者ですにゃん。
にゃんこも災難。

らてはキャリーで病院に行くのが大嫌いで布製やバッグタイプのものは15分ほどの移動中に破って出てしまうくらいの力でした、爪は抜けて血まみれになるし大変だったけれど。

僕は天国に居るからもう病院には行かなくていいにゃん、らて
おらは段ボールなら1分で破壊だにゃ、みる
飼い主が副反応でヘロヘロなのに・・・どいつもこいつも

みる&ボイズでした

ワクチン接種 - ミィー

2022/08/01 (Mon) 20:12:27

その後、いかがですか

まるでコロナにかかってしまったような苦しみ…
ウチのお店でもいましたよ

どっちが苦しいかって…
やはり、コロナにかかるよりはいいのでしょうね

私は、4回目はまだ案内が届いていませんが
友人には、「もう、受けたくない」
と言っている人もいます

でも、私は、やはり受けようと思っています


いやな世の中になりましたね

いつまで続くのか
早く治療薬ができればいいのに…

お大事にしてください

みるちゃん
あなたのご飯は心配しなくてもいいからね
ボイズさんは絶対見捨てない
ご自分のお食事もとれないのに
みるちゃんのお食事はちゃんと用意してくれて
有難いネ

ウチのお店の裏に廃屋があって
そこで猫が子を産み(一番安心できる所と認定してのことでしょうに…)建物の穴から出入りしていたが
家主が穴に板を貼りつけ塞いでしまいました

閉じ込められた母子猫ちゃんは
今、どんな状態かな
心配で家主に電話したら
「中で猫が死んでいたら、責任をもって処分するから心配しないでいいですよ」
と言われました
「中に入らせて下さい、猫が居るかもしれないので…」

「それはダメです」
と言われました

ご飯がなくてかわいそうです…

コロナワクチン副反応 - Mrボイズ

2022/07/31 (Sun) 08:15:32

 
4回目接種、3回目までは何もなかったので今回も大丈夫と接種後すぐに大工仕事をしたら夜に急変。
熱は出るし吐き気、下痢、全身の倦怠感で水も喉を通らず対症療法に備え付けしてある薬すら飲みこめずに吐き戻す始末、結局金曜日の晩から今朝まで飲まず食わずで寝込んでしまいました。
ワンオペなのでみるのご飯とトイレ掃除だけは這い出してお世話してやったけれど、みるも私の様子に異変を感じたのか食べたものを嘔吐してました。余計な掃除が・・・

今朝はなんとか起きだして月末なので繰り越しの処理などをやりかけていますが30分も持たずに横になってはまた起きての繰り返し、今日は大工仕事どころではなさそう、早く引っ越ししないといけないのにまた伸びてる。
体重を測ったら寝込んでいる間だけで3キロも体重が減ってました。
どうなることやら。

おらご主人様が寝込んでるとご飯が心配で大変なのだにゃ
あ、心配するとこはそこなのね・・

みる&ボイズでした

引き受けてくれる胃袋があるなら問題なし - Mrボイズ

2022/07/28 (Thu) 07:54:59

 
いろいろフードを試しても高齢で病弱な猫は嗜好がコロコロ変わるからフードが無駄になることが多いです、療法食なんか封を切る前に食べるはずのにゃんこが虹の橋を渡っちゃった、なんてお粗末も。

そのノラにゃんランドは敷地が広くて近隣にご迷惑がかからないなら理想ですにゃん。
草ボーボーだと隠れる場所がいっぱいあるので天敵にも襲われにくくストレスが少ないです。
屋外で10匹を越える頭数だと100坪くらいの敷地、というか庭が必要です、しかも、立地も大切で少し町中から外れていて、にゃんこが越境して探検に出ないためには敷地外に他の餌場などにゃんこを引き寄せるものが少ないことも必須。

子猫はとても活発で消費するエネルギーが多い、体が成長するための栄養素もふんだんに必要なんだけれど消化器系が未発達なので沢山は食べられない、そういう子猫の条件に合わせて作られているのが子猫用フードなのでくるみちゃんには向かない。
でも、10匹のチビにゃんがわらわらとやってきて引き受けてくれるのなら徳用袋なんて数日でなくなりますから劣化の心配も不要ですにゃん。
1匹で大体40グラムが一日分、なので400グラム袋なら200グラムずつ一日2回で使い切ってしまえます、多頭飼育すると餌代がすごいことになるのが分かるでしょう。

くるみちゃんは元々置き餌暮らしだったので決まった時刻に食事を摂るという習慣がついていない可能性があり、そういう子の食欲のムラは健康状態と関係ないこともあるから、あまり考えすぎも良くない。
お外フリーの子だと、ご近所に通いネコしてそこでもご飯を貰う二重生活をしていた可能性もある。
なんとなく出しておいてやって、食べれば良し、食べられなければ少量なら廃棄で良いのですよ。

おら定刻にご飯が出るから食欲モリモリだにゃ
お外の餌やりさんもきちんと定刻に与えてくれていたから感謝しないとね

みる&ボイズでした

ウェット - ミィー

2022/07/27 (Wed) 20:08:32

>シールした袋のまま60℃で5分以上の低温殺菌が必要。


わかりました
特にクルミちゃんは免疫不全ですから
抵抗力もないでしょうし
注意が必要ですね

今朝、ロイカナのウェットを持っていったのですが
事情を話し、私が口を切って半分くらい取り出し
取り出した分は、その日のうちに通りすがりの野良ちゃんに食べさせることにして、小容器にとりわけ
袋の方をシールして低温滅菌して届けることにしますね

本当にクルミちゃんはスプーン一杯程度しか食べないので
袋を切ることがもったいないと感じています

ところで
私は2週間前から早朝ウォーキングをしています
中間地点に野良ちゃんのスポットがあるんです

古~い家の広い敷地に草ボーボー、木がたくさん生えている「天然のキャットタワー」
飛んでるモンシロチョウは「ネコじゃらし」にみたて、追いかける姿も可愛いです
敷地の奥は天然の「猫トイレ」
少しも悪臭がしないし、道路に糞等も落ちていない
どの子も楽しそうに遊んでいます


隣の家も同じ持ち主でそこは立派

とても広い敷地なので
だれも文句を言う人がいないそうです


そのお庭から出て来る出て来る
10匹くらいの猫ちゃん達
どの子もまだ子猫でとても人懐っこい

近所の人もご飯を届けにきてるんですって

時には道路の縁石の上にドライフードが並んでいます

とても可愛くて
私はそこを拠点として折り返し家に帰ります

往復1時間程度のウォーキングの中間地点がそこなので
毎日飽きることなく雨の日以外は通っています

クルミちゃんの為に買ったフードが
食べてもらえない時
そこに持って行って消化しているのです

エサやりさんが持ってくるご飯よりお好みらしく
私が行くと猫ちゃん達は走って寄ってきます
ナデナデもできます

食べ切りの量しか持っていかず
残るようなら集めて持ち帰っています

てなわけで
クルミちゃんのおこぼれはここで消化しているのです

クルミちゃんが好んで食べてくれるドライフード
「ピュリナワンの子猫用」
大量に買ったのに14歳のクルミちゃんには良くないようなので
それもここで消費しています
どの子も1歳に満たない子猫ばかり

見守る人がいるのだから
これもありなのかな…と思っています

「ノラだって幸福」
とボイズさんは言っていたけれど
なるほどな~と思うこの頃です

週末にはクルミちゃん用に
シニア向けのピュリナワンが届きます

クルミちゃん待っててね
たくさん食べて元気になってね

みるちゃんも応援してくださいにゃん

Re: ウェット - Mrボイズ

2022/07/27 (Wed) 09:21:16

 
OPP袋もラップも酸素を透過するので保存には使えません。
つまり、小分けして取り置くこと自体、かなりハードルが高いことなのです。

ウェットフードの袋が多層アルミラミネートのガスバリア素材で、さらに窒素ガス充填包装していることで理解できますが、一度封を切ってしまうとその瞬間から劣化が始まります。
目には見えないけれど、開封して中身を取り出すということは、減った分の外気が袋に入っているのです、これはボトル飲料などでも同様。
メーカーが製造した状態はかなりのクリーンさできちんとした設備がないと実現できないレベルです。

その外気の中にはカビの胞子や食品を劣化腐敗させる細菌も居て全部一緒に突撃してきます。
スプーンを突っ込めばその表面にもくっついている。
一度袋に鋏を入れたらその日のうちに使い切るのが絶対原則。

口をヒートシールすれば内部でシール部分が高温になって滅菌されるので24時間は大丈夫ですが、これ以上の時間の場合はシールした袋のまま60℃で5分以上の低温殺菌が必要。

取り分けて移動する間くらいならあり合わせの密封容器で良いですが「保管」は別次元の話になります。

おらの親分は色々な機材を持ってるからおらのご飯は安全だにゃ

みる&ボイズでした

ウェット - ミィー

2022/07/27 (Wed) 09:01:22

ボイズさん
早朝からの助言ありがとうございます

体調が悪いときだから
なおのこと新鮮な食物を与えたいです

これからは
私が小出ししてウチでシールパック保存し
四分の一ほどの量をラップに包んで小さな包みになりますが
ヘイコウのOPP袋の小さいのがあるので
(クッキーのラップ用にしているもの)
それにいれて時々届けることにします

ただ
コロナ感染が再拡大している今
クルミちゃんのお世話ができないなら
ママとのおしゃべりになります

これはあんまり気の進まない状況なので
これからお昼休みには
公園でおにぎりでも食べることにしようと思っています

接客商売のパート
これは感染の危険がともないますから
お店の経営者も神経を使っています

私がチョロチョロと休憩時間に他のお店に出入りすることは快く思っていないのです

私自身もお勤め自体がそろそろ潮時かもしれません

まる23年も勤めてしまいました

お仕事辞めてフリーになったら
クルミちゃんに会いに行くのも
ママのお店でお喋りするのも
誰にも気兼ねいりません

くるみちゃんの最後はママと一緒に看取りたいのですにゃん

Re: ウエットフード - Mrボイズ

2022/07/27 (Wed) 04:47:01

 
ロイカナのウェットはシーラーを持っていないと小出しできません。
以前にロイカナの品質管理の担当者とお話ししたときにも同じような話が出て「冷蔵庫保存は食味が著しく低下して食べない子がほとんどなので、常温保存で短時間以外は小出しはしないように」ということでした。
私がみるに与えるのに半分ずつ使うのにも再シールするとき袋の中に空気を残さないようヘラで丁寧にしごいてから素早くシールしています。
道具の無い条件だと、今の気温なら口を折ってクリップで止めただけなら持って2時間でしょう。

大好きだったブラッシングも避けるようならかなり体調が悪くて触られるのが負担なのだと思います。
自分から寄ってきたときだけ構うようにして、後はお気に入りの場所で静かに過ごさせてあげましょう。
残り少ないと思いますが、幸せに暮らせるようにということなら色々いじくらず今までのままが一番安心するのがにゃんこ、変化はストレスになるから避けた方がいい。

おらも居場所は自分で決めるのだにゃん
意外と頑固

みる&ボイズでした

ウエットフード - ミィー

2022/07/26 (Tue) 20:26:08

全然食欲がなく
これを一日に四分の一くらいしか
しかも焼きカツオを細かくして混ぜ込んだものなら食べるとのことです

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/chanet/item/29759/

あと、ドライは子猫用のピュリナワンを小さじ一杯程度

良く生きてるな~と思います

スープ系のウェットはお口のなかで貼りつくのがいやな素振りを見せて
あの、高栄養食のキャネットミルメルも
うけつけません

味にひかれてかチュールは調子のいい時に舐めるけれど、これもあんまり受け付けない日が多いです…

85gのロイカナのウェット
四分の一しか食べないそうで
ママの所にはシーラーもないし
袋の口をきつく閉じて冷蔵庫保存で
何日くらい持つものでしょうか

あんなに気持ちよさそうにブラッシングを受けていたのに
最近は私を見ると逃げるんです

ここ2~3日は私の行く時間にはお外に出てしまって
呼んでも戻ってきません

毛玉も小さいうちに処理して
きれいにしていたのに
このままでは手が付けられなくなるのではないかと心配です

クルミちゃん
お利口なこです

もう…長くないのかな

このままそっとしておいてくださいにゃん
しずかに逝きます…にゃん

そんな感じもしています

Re: 着々と完成間近でしょうか - Mrボイズ

2022/07/25 (Mon) 10:46:21

 
完全に私一人なのである意味予定は立ちますが、なにせ現物合わせがほとんどなのでアクシデントはしょっちゅう、その上暑さで頭がボーッとしてミスもちょくちょく。

あ、そういえば明日やっと一階にエアコンがつきます、元々ついていたものは古くてスイッチが入らず撤去したまま何か月も経っていて、何をするにも蒸し風呂状態なのが辛かったけれどこれで少し楽になります。

結局、この家の設備は全交換になっています、給湯器、エアコン3台、ウォシュレット、照明器具、電気配線など、これらだけでもかなりの金額になっていて、なんだかんだで総額500万くらいの移転費用になります、普通に大工さんに頼んだら人件費や利益の上乗せで1.5倍以上になるからボイズが日曜大工で頑張るにゃん、大変だぁ。

まだ外周りは木造と鉄骨の境目塞ぎが残っています、これも手が入りにくいうえ、頭もつかえて作業している手先が見えにくくて大変な工事。
この部分をやるためだけに特殊な道具を購入したくらいです。

くるみちゃんはうんちが固いのですにゃ。
みるも固くてうんちの時は私が脇腹をマッサージしながら励ましてやるとポコッと出ますが、留守中にもよおすとちぎれず床に落とし物していることがあります。
にゃんこ用のビオフェルミンありますが、乳酸菌系のは便を軟らかくはしてくれない。
便の固さの要素は水分なのでスープ系のフードを少し多めに食べさせてあげるのもいいにゃ。
でも、いずれにせよ高齢で体力や食欲が落ちている子の場合はバランスよく食べさせてあげるのが一番ですにゃん。

おら、うんちの前にドカドカ走り回って勢いつけないと出ないのだにゃ
ぽっちゃり系のにゃんこは便秘の子が多いらしい

みる&ボイズでした

着々と完成間近でしょうか - ミィー

2022/07/24 (Sun) 21:39:17

角の処理なんか大変な細かい作業ですね
私の父が大工なのですごく神経と体力を使う仕事だということがわかります
ここまでやり遂げるなんて…すごいの一言です

くるみちゃんのご飯…
やはり子猫のご飯は望ましくないですか

今、500円キャンペーンを見つけてこれを手配しました
14歳のクルミちゃんだけど
食欲もなくかなり弱ってるから
15歳以上の「健康マルチケア」
これならいいかな…
食べてくれるといいんだけど…


https://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%8A-%E3%83%AF%E3%83%B3-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%B1%E3%82%A2-500g%C3%974%E8%A2%8B/dp/B07P7GD2TY/ref=sr_1_26_sspa?adgrpid=136172971634&hvadid=581202699040&hvdev=c&hvqmt=e&hvtargid=kwd-299132756639&hydadcr=10877_11069701&jp-ad-ap=0&keywords=%E7%8C%AB%2B%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%83%B3&qid=1658664574&s=pet-supplies&sr=1-26-spons&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzUE1RUzhOMUNQMlJKJmVuY3J5cHRlZElkPUExMDE5NDE4MkNXWkdDR0lVOEowRiZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUFGUFhXRTFPM1RKSE0md2lkZ2V0TmFtZT1zcF9tdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl&th=1


先日は固いウンチをお尻から半分はみだして歩いていたので
乳酸菌チュールを毎日1本与えることにしています

その後は固いウンチを下げていないらしいです

エナジーチュールの方がよかったのか…

子猫のギブルが食べやすいようですが
今手配した商品も食べやすいものならいいな…

とにかく食べやすくて体にいものが欲しい

それが到着するまでは
10gづつの子猫用ピュリナワンにしておいて
後はネコ用ミルクと
ママが毎日与えている
「焼きかつお」これが好みなんですって
しかし、これ、毎日与えていいのかな…?

とにかく
私の配給するお食事が原因で消化不良なんかおこしたら大変なので気をつけます

若くて健康な時は
なんでもガツガツと見ていて気持ちいいくらい食べていたのに
気を遣うもんですね

でも、毎日元気そうにお外でぶらぶらお散歩して
特別痛そうなところも見受けられないので
少しは安心

お食事だけは気を遣います

かなり出来てきました - Mrボイズ

2022/07/24 (Sun) 17:08:41

 
側面塞ぎはまずまずのペースで進行中、今日は頑張って1時間延長したら疲れが、歳には勝てないのかにゃ。
まだ雨樋が干渉するため波板で塞げない部分が残ってます。
みるにお披露目するのはまだ先の事か。

クルミちゃんのお食事ですが、高齢猫に子猫用のフードは避けた方がいい。
子猫用はグラム当たりのカロリーが高いので、たくさん食べられないくるみちゃんなら暫くのつなぎには使えますが、これしか食べないからと漫然と与え続けるとオーバーカロリーで消化不良を起こすにゃ。
与えるときは10グラムづつ食べきりで与えれば問題は起きないと思うけれど、ママが置き餌しているのでしたら気分で両方を食べているとお腹に良くないにゃ。
カリカリのこだわらずエナジーちゅーるなんかと組み合わせるのが良いと思いますにゃ。

おらの脱出口がまだありそうだにゃ
塞ぐぞ

みる&ボイズでした

Re: (2020~)にゃんこのスレ - ミィー

2022/07/24 (Sun) 09:15:03

経過報告がとても楽しみです

ほれぼれと進む工事の状況を見ています

あんまりご無沙汰続くと
コロナに負けたか
と誤解されそうなくらい猛威を振るっていますね
怖い怖い

お互いにくれぐれも注意して暮らしましょう

クルミちゃんは食欲がないのがとても不安です

ピュリナワンの子猫用が食べやすいみたいで
これなら食べてくれることがわかったので
しばらく与えて見ようと買いこみました

シニアの猫に子猫用とは…?
大丈夫かな

小さくて丸みがあってお口に引っかからない造りなので
ドライフードなのにつるんと食べやすそうなギブルです

こうしてドライフードをたっぷり食べてくれることを願っています

ピュリナワンは初めての購入なので
他のシリーズがどんななのか調べかたがた
いろいろなシリーズを買って見ようと思って居るところ

シニア用とか、腎臓サポートとか
あるようですが
クルミちゃんは小さいギブルでなくては無理なので
ロイカナのように大きかったら食べない

ロイカナに拘らずに
とにかく食べてくれなくてはダメですから

ママは置きエサするし
残ったフードに、もったいないからと
つぎ足しするし…

口内炎で口臭が強いのに
食べ残しは食べれないでしょうに…

足りないとかわいそうだから
多めに入れて置くと言う

そして
もったいないからとその上につぎ足す

それはやめたほうがいいと思う

食べきる量を与えていた方が
可愛そうでないでしょう


意見の相違を感じながら
無言の私です

私は
少量のドライフードをもっていって
直接クルミちゃんに
新鮮なフードを与えています

残り物のお皿と私の与えるお皿
お水も私が持っていく軟水とママの水道水
猫壱のハッピーダイニングが四個も並んでいます

みるちゃん
元気ですか
そちら、暑いでしょう

工事日記、一日半歩 - Mrボイズ

2022/07/21 (Thu) 08:08:30

 
連日の猛暑で屋外の作業はかなり堪えますにゃ、でも、みるはこんな暑さの中でも冷房大嫌いで日当たりカンカンのカーテンの裏で気持ちよさそうに寝ている。
にゃんこは年中遊休だけれどボイズはこの10年休みなし、唯一休んだのが頭位めまい症で倒れたという情けなやの日々。
それでもやるしかないので昨日も大工仕事。
2時間ずつでは本当に進まなくてつらいところだけれど、やっとのことですべての面に下地を作って波板を張れるようになりました。
ひとまず数枚だけ練習がてら、上写真右手の短い辺は柱があるのでたくさんの切り欠きを作らないと納まりません、さすがにぶっつけ本番現物合わせだと失敗すると波板が足りなくなるので段ボールで型板を作って仮にはめてから、それをもとに波板に切り込みを入れながらの作業。
早速一枚目の型紙は失敗してしまいやり直しで45分のロス、ま、やらかすだろうなと思っていたのでブツブツと独り言を言いながらやり直してばっちり。
角の部分は取り付ける順番を間違えると後で手が入らなくなるので周到に作業っと。

おらは遊休の日々を満喫だにゃ、新居の展望台が楽しみ
脱走防止の工事は大変です

みる&ボイズでした

Re: 庭石 - Mrボイズ

2022/07/08 (Fri) 20:44:57

 
石やコンクリートは見かけの嵩より重さがあります。
10リットルのバケツで比べると、水を入れたバケツなら10キロほどですが、同じ体積の石だと30キロを超えます。
にゃんこのお腹冷やしの場合、屋外に置くと太陽の熱を吸収して熱くなるので「焼け石ににゃんこ」でアチチですし冬の北海道では凍てついてしまう。
日の差さない影か建物の中に置かないと冷やし石にはなりませんよ。
石材屋さんに行くと床に使う石材の板がありますが、一般時な物は厚みが10ミリか13ミリなので薄くてダメなんです、厚みが20ミリの板だと猫冷やしに使えます。
ただし、これも規格が60センチ角なので一枚20キロもあります。
石材屋さんなら欲しい大きさや形に切ったり、角を丸く加工したりしてくれます、工賃も良心的なところならそれほど高くないからざっくりと4つに切ってもらえば、一個5キロくらいなので好きに並べるとちょっとしたインテリアにもなりますにゃん。

お奨めはこんなの、
https://www.tilelife.co.jp/item/granite/g_600p/12245/
インパラブラックは材質も安定していて加工して美しいです。
このリンクのアウトレットはケース単位で2枚入り、宅配で届くけれど40キロもある貨物で安く買えても一般の人は運搬や加工依頼で困ると思う。
私はフォークリフトがあるからひょいと荷下ろししてそのままレンタカーの軽トラックでなじみの石屋さんに持って行って加工してもらいますけどにゃ。
ボイズがお世話になってる石材屋さんはこのアウトレットの板を持込でも加工してくれる。

ボイズの場合は猫冷やしでなくて電子天秤を置く台なのでもっと大きくて重いものです。
ミィーさんのフンコロガシ事件は笑ってしまった、丸くて転がる石で良かったですにゃん。
でも、高級なものだと傷になって価値が下がります。
そのような大きくて重い石はもらっても困ることが多い、とくに宅内に置くならちょっと掃除したいから動かすだけでも二人以上の人手がいるから厄介、ボイズの庭石も処分費用は凄く高かったです。

おらは焼け石でお腹ホカホカがいいにゃ
ハゲるぞ

みる&ボイズでした

庭石 - ミィー

2022/07/07 (Thu) 19:00:28

ボイズさん宅の庭石
欲しかったニャ~ン

しかし重くて遠くて無理無理…絶対無理

20年前にお向かいさんが引っ越す時
お庭に置いてあった素敵な石を3個
欲しそうにしていたら
「自分で運べるなら持って行っていいよ」
と言われて喜んで転がしていたら、5~6歩で
しかも道の真ん中でギブUPしてその石に腰かけて一息ついていたら
通りすがりの若い男性が転がしながら3個とも
ウチの庭まで運んでくれたものが
飾り石として置いています
高さが30㎝くらいで60㎝くらいの幅のゆがんだ楕円形で
クルミちゃんが乗るのに丁度良さげです

手を乗せてみたらひんやりと気持ちいいものです

誰かが床の抜けないような車で運んでくれたら
クルミちゃんにプレゼントして
お店の前に置くと素敵なものだと思います
3個もあるから、生ぬるくなったら乗り換えて使うこともできますにゃん

段ボールのキャットタワー、とっても素敵ですね
飼い主さんの愛情いっぱい
ペットは飼い主さん次第

みるちゃんは幸福です

Re: 納得ですにゃん - Mrボイズ

2022/07/07 (Thu) 10:21:52


この知恵は新しくにゃんこをお迎えする人にも知っておいて欲しい事のひとつですにゃ。
初めての時、可愛いから構いすぎてにゃんこが「人間は煩い生き物だにゃー」と学習してしまい飼い主との関係がぎくしゃくすることが少なからずあります。
生後2か月にも満たないチビにゃんでも「おひとり様の時間」はとても大切で、それが新しい住処で落ち着くための重要なポイントなんです。

私がみるを迎えるにあたって4階建ての隠れ家を用意してあったことはご存知の通りですが、やってきてキャリーのドアを開け前に置くとすぐ一番下の暗い奥のほうに行って中から周囲の様子を伺っていました。
このような「安心できる場所」から周囲の様子を観察して安全なところかどうかを確認しているのです。
なので、私が寝てしまうとスタスタと出てきて隠しておいたおもちゃを見つけると昼間の警戒は何だったんだというくらいドカドカと大きな音を立てておもちゃを追いかけて走り回り遊んでいました。
こんな大きなものでなくても、一番下の段だけのような物があればよいので段ボールの空き箱が二つあれば簡単に工作できますにゃん。

クルミちゃんは看板猫ならぬ猫看板ですか、お店の前にガラス張りのにゃんこスペースを作って外が覗けるようにしておくと客引きしてくれそうですにゃ。
お土産を開封していると寄ってきて、捨てた入れ物の箱に入ってた、なんてのもご愛敬。
サビの子は賢いから声かけながら開けていると自分にくれるものだとわかってクンクンしたりツンツンしてみたりと愛想がいいです。
ひんやりする敷物は乗って暫くは冷たいから気持ちいいけれど、にゃんこは湯たんぽなのですぐに温まってしまう、私はその昔、にゃんこが涼めるように分厚い御影石の板を部屋の隅っこに置いてありました、これは効果絶大で暑いときは乗ってぺっちゃんこになってる姿がかわいかったです、ただし1枚25Kgもあるので腰にこたえますです。

撤去する前に声かけてくれればボイズんちの庭石が何トンもあったから差し上げたのに、おしかったですにゃ。

おらは分厚いコンクリート床の部屋があるから冷やすのはいつでもできるのだにゃ
新居にもあるよ

みる&ボイズでした

納得ですにゃん - ミィー

2022/07/06 (Wed) 17:58:53

>にゃんこはサイズが自分の体にほぼピッタリで静かで暗くて人目につかないところにひっそりと隠れられる、そういうものが大好きなんだにゃ。

>お金をかけたからお気に召すことは殆どないのです、不思議。


お留守番の時の環境が
 寒いだろう
 暑いだろう
 なんとかしてあげなくては…

人に思いつくものは、何かを買ってあげたい

いや、ボイズさん、私も納得しました

今回の猫なべにしても
案外、ママのお留守の最中に暑苦しかったら
厨房の流し台のシンクのなかでご機嫌だったりして
(*^-^*)

ま、それでも
お店の隅にあると、猫鍋はなんとなく可愛いからいいとしましょう

ママも、
「これから、熱くなるので
クルミちゃんのために涼しくなるような敷物があれば、と思っているのよ…」
と言っていたので
これはこれでいいと思います

パスタの得意な喫茶店で
厨房で調理の最中、何やら音がすると思って
お店にでてきたら
お料理を待ってる客が
クルミちゃんとじゃらしで遊んでいるという
まさに猫看板のお店なんです
客も猫好きさんがほとんどです

だから、お店の入口すぐに
ガリガリサークルや猫壱のハッピーダイニングや
色々な動物のけりぐるみやじゃらしが並べられているのです

暑いこの季節
猫鍋もひとつのアクセントになると思います

クルミちゃんは
自分のものであることがわかるのか
包みを開けているとすぐに寄ってきて
手をかけたり、中にはいったりします

そんなクルミちゃんを見ると、私が満足しているのです

飼えないけれど
かかわった分だけの癒しや楽しみを与えてくれます

Re: ペットカプセル - Mrボイズ

2022/07/06 (Wed) 16:45:32

 
ボイズ的には買わない物になるにゃー。
機械を組み込んだ物は人間にはわからなくてもにゃんこには感じる音や振動があって嫌うことが多いから。

にゃんこはサイズが自分の体にほぼピッタリで静かで暗くて人目につかないところにひっそりと隠れられる、そういうものが大好きなんだにゃ。

みるは私が移転するために片付けたことでできた空間を巡回しながら居心地をチェックしてますにゃん。
棚の1段だったり。引出しを抜いた押入れ用のボックスだったり、ありとあらゆるものがお気に入り登録されていて、ほとんどはタダかゴミになる予定の物。

くるみちゃんも多分そういうちょっとしたものがピッタリ来ましたにゃ、というパターンが良くて、お金をかけたからお気に召すことは殆どないのです、不思議。
発想としては「隠れ家」を設えてあげるのがにゃんこ大喜びの秘訣。

おらは家じゅうに隠れ家があるから困らないにゃ
埃にまみれて真っ黒に汚れても平気なのが困りもの

みる&ボイズでした

ペットカプセル - ミィー

2022/07/06 (Wed) 14:39:55

こんなのがあるんですね

締め切ったお店でお留守番のくるみちゃんに
夏冬問わず便利だと思うけれど
コードが…いたずらで危なさそう‥

今後改良版ができることを期待します

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/wannyan/item/7193739/?sc_i=pmall_pc_detail-item_rcmdmix

猫鍋 - ミィー

2022/07/05 (Tue) 20:10:41

ボイズさん、助言ありがとうございます

キャンセルしなくてよかった

配送済みのメールが来て
明後日届くそうです

送料無料にするために
ロイカナのウェットを抱き合わせてます

こちらも今日はとても暑い日だったので
早く届くのは嬉しいです

クルミちゃん
気にいってくれるといいにゃ~ン♪

考えてみると
あの耳が役にたつんですね
形も可愛いくて猫ちゃんのため
という感じがいいです

後者は
ステンレスやアルミの洗面器で代用できそうです
いつでもどこでも売ってますもんね

ガリガリサークルから顔を出しているみるちゃん
可愛いニャ~

Re: 猫鍋 - Mrボイズ

2022/07/05 (Tue) 17:39:56

 
ミィーさんが最初に書いていたのが良いと思います。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/chanet/item/270148/

理由は、耳の形の出っ張りがあることで、にゃんこは鍋の淵にあごを乗せて寛ぐのが好きなんです。
小さめで丸くなったり、あごを乗せたりとバリエーションがある方が使ってくれる可能性は高くなりますにゃん。

ガリガリサークルは定番グッズで猫飼ってるお宅には必ず置いてありますにゃ。
みるは大きいサイズがピッタリなので予備の買い置きまである、あれだけ買うと送料がかかるからロイカナのフードをまとめて買うときに抱き合わせています。

もうガリガリサークルはボロボロだから、おらにもあんなの買っておくれだにゃ
猫の気まぐれには付き合わない

みる&ボイズでした

こっちの方がよかったかな? - ミィー

2022/07/05 (Tue) 10:48:30

ちょっと高さがあってこっちの方がよかったかな?

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/petsmum/item/4903588268328/?sc_i=pmall_pc_detail-item_rcmdmix

今注文したばかりなので
キャンセル出来るはずだけど…

似たようなものなので
キャンセルまでしなくてもいいかにゃーー

猫鍋 - ミィー

2022/07/05 (Tue) 09:55:27

あはは
みるちゃんはフライパンにはいるのですね
そういえば、以前らてちゃんもお鍋に入っていたとか…

確かに普通のフライパンやお鍋なら
ダメもとでいいけれど
飲食店のママがそれやったら、ちょと…(*^-^*)

今のクルミちゃんが愛用しているのは
これです
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/chanet/item/109020/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

あと、ロールベッドは入らずに乗っかっています

不要ならボラさんに寄付すればいいので
私の買い物は無駄がないから
このアルミ製の38㎝小さい方をプレゼントします

忘れていたけれど
昨日冷感シートをポチっとしていたみたいで
これも数日後に届くのです

28度くらいで、頭がぼけーっとしています

ボーっと「生きてんじゃねー!!!」
チコちゃんに叱られますね

Re: 猫鍋 - Mrボイズ

2022/07/05 (Tue) 06:34:24

 
クルミちゃんは長毛で見かけより細身だから小さいほうが良いと思いますにゃん。
鍋は入る子と入らない子が真っ二つに分かれますよ。
もし、今の段階でクルミちゃんがロールベッドで寝ているようなら土鍋系は好まないかも。
こればかりは置いてみないとなんともだし、夏に使ってもらおうと置いたのに冬になってから入ったなんて笑い話もちらほらと。

普通の土鍋ならにゃんこにそっぽされても人間が鍋物で使えるからいいか、いやいや、そういう話ではなさそうな気も。

おらが入ってる写真の鍋買ってくれにゃ
裏切るでしょ

みる&ボイズでした

猫鍋ジャンボ - ミィー

2022/07/04 (Mon) 22:58:02

45センチ
こっちのジャンボサイズの方がいいかな

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/chanet/item/270149/

猫鍋 - ミィー

2022/07/04 (Mon) 22:17:21

こんなのどうかな~

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/chanet/item/270148/

冷風機 - ミィー

2022/07/04 (Mon) 20:35:47

ボイズさん
体調不良はその後改善されましたか

こちら北海道も今日はすごく蒸し暑く家にいても全身がけだるくて不快な一日でした

入院中だったお店の女将が逝去されたので
一週間お休みになったのですが
何も手につかずぐったりしてました

こんな中、もっと暑い日が続くそちら地方でしょうに
DIYとは、しかも屋根の造作…
健康に留意しながら、マイペースで進めくださいね

冷風機は考え直した方がよさそうです
こちらは海岸線で湿気の多い空気がとても不快指数を上げています
水を使う冷風機は確かにお部屋に湿気やカビなどを呼び込みそうですね

猫ちゃんは風に当たることが苦手なのですか
だったら益々却下となります

かえって冷感シートの方がいいかもですね

忙しい中を助言ありがとうございます

昨日、告別式の後にクルミちゃんの所に行ったら
やはり、体調がよくなさそうで
ご飯を食べないそうです

なでたら、骨と皮とフサフサの長い毛です

毛はふさふさしてて毛玉もみあたりませんでした

何も食べずにミルクを少々舐めるだけ

30分ほど話しかけながらブラッシングしてあげると
血行がよくなるのか
ミルクを舐め始めます

健康なわけがないですね

それでもお外に出てお散歩するくらいの元気があるのが不思議…
歩く姿を後ろから見ると
なんか…よたよたしてる感じです

治療するかしないかは後に考慮するとして
今の健康状態をどの部分が弱っているのかだけでも
病院で診てもらった方がいいと思うけど
ママが首を縦にふらないから
仕方がないです

ママと話し込むと
すっと離れて静かにしているクルミちゃんは
本当に気づかいのある賢い子です
さすがに子猫のころからお店のママの邪魔をしないよう
気を配りながら育ったのだな~

長く生きられないとしても
一日一日が楽しくて心地よい日であり
苦痛の伴わない日ができるだけ長く続くことを願っています

みるちゃんは
ちゃんと健康診断を受けられていていいにゃ~

何と言っても
先立つものはお金ですね
しまちゃんも、しまちゃん一人にかかるお金に苦労するような里親さんではないと思うのでよかった
と思うこの頃です



クーラー - Mrボイズ

2022/07/02 (Sat) 16:10:07

 
体調不良と言いながら今日も炎天下にモルタルをコネコネして左官屋さんやってました。
これでやっと波板を張ることができます、実はこの波板張りが難関で柱の凸凹に合わせて切り欠きを入れないとダメなのですが奥まったところは手が入らないので段ボールで型取りしてチマチマと加工しなくてはならず結構な手間がかかります。
かといって雑にやるとスズメさんやヒヨドリさんたちが入り込むし。

小型の冷風を作る機器は色々ありますが、これ、落とし穴があります。
部屋全体の温度はこれを使うと上がるのです、熱交換器の宿命で冷やした分の熱は反対側に放り出すだけなので使った電力の分だけ室温は上昇する。
また、水を使うタイプの物は想像以上に湿気が上がり不快指数マックス、その上何かのはずみでひっくり返ると水浸しになる。

幸いにしてにゃんこは人間よりもかなり体温が高いので、人間ならうだるような暑さでもにゃんこはへっちゃら、こちらでは気温が36度にもなっていて、二階だと外気温より室温が高くなるのに、みるは冷房のある部屋を避けてわざわざ日の当たる出窓でホカホカになって寝てる。
クルミちゃんは長毛なのでみるよりは暑さに弱いかもしれませんが、クターッとなっていなければ特に冷やす必要はないですにゃ。
それと、にゃんこはどういうわけか風が体にあたるのを嫌う子が多い。

本当は、みるみたいに温度の異なる場所があって好きに移動できればベストですが、閉め切ったお店ににゃんこだけなのはいずれにしてもあまり良くない、にゃんこの孤独死はちょっと・・・

もう捨てちゃったけれど、蓋がスノコになっていて中に「アイスノン」を入れておくとにゃんこが乗ってお腹を冷やせるグッズがありました、でも、らてもみるもそっぽだったんですよねー。

便利グッズを裏切るのはにゃんこの常。

おらスズメさんやヒヨドリさんは大歓迎ですにゃ
今朝はカナブンにもあっさり逃げられたのに・・

みる&ボイズでした

体調不良… - ミィー

2022/07/02 (Sat) 12:41:09

体調不良
大変そうで心配です
何をやってもプロ級のボイズさん
完璧な作業の経過報告は、ほれぼれと眺めています
そうは言っても生身の人間でしょうから…あ、大気圏外うどん層にお住まいの半宇宙人でした…っけ
冗談ではすまされないレベルなのでは…
完成がとっても楽しみだけど
心配が募っています
わたしだったら、中断しちゃいますにゃん
だって、命が一番大切ですにゃん


こちら地方は蝦夷梅雨とかいってじめじめした季節になりました
これがあけたら
少しの間猛暑らしき状態になります

クルミちゃんの為に、冷感マットかなんかを買ってあげようと検索したら
安価で「卓上クーラー」というものがずらりとありますね
かえってこっちの方がいいかもと思うんですが
クルミちゃんのお住まいはお店の片隅で、窓のない喫茶店
半日くらいはママが、鍵をかけてお店をお留守にするので
たぶん、お店の中は蒸し風呂だろうな
今まではクルミちゃんも健康だったので
キッチンの水まわりとか、涼しいところを探して何とか過ごしていたでしょうけれど、今の健康状態では…一気に弱りそうで心配です

小型のクーラーがあればいいなと思うんですが
どれもUSB充電で、ママのお店にパソコンもないし不便

コンセントにさしっぱなしにするものは、クルミちゃんがじゃれて事故でも起こしたら大変ですし…充電式か電池式の小型で安価で…クルミちゃん一人が涼しく過ごせるような
小型のクーラーがあればいいなと
一生懸命検索中なんです

難しいですにゃん

体調不良 - Mrボイズ

2022/07/02 (Sat) 08:08:09

 
小腸潰瘍は少し改善の兆しがあるのですが原因不明の腹痛はそのままで、むしろ強くなっている。
昨日は月初め早々にまたもや胃の内視鏡検査でした、絶食、断薬と麻酔で痛みはひどいし気分も最悪、それでも独りぼっちのボイズは大工仕事も含めてすべてが自分の肩にかかっている。

最近は通院も予約制なのに予約時刻に行っても2時間待ちで待っている間に体調が悪くなって空いているベッドで横になることもしばしば、毎年この時期におかしくなり始めるので暑さが体にかなり堪えているのだろうとは思うけれど、こればかりはどうしようもない。
工事現場にも早くエアコンをつけたいけれど、いかんせん私が大工仕事を完成させないと取り付けができないという堂々巡りをやってる、トホホ。

みるはそんな私を尻目にのんびり、筋金入りの寒がりさんは一貫していて今も冷房のない部屋で日差しガンガンの窓辺でお寛ぎ、体を触るとホカホカで心配になるけれどご本にゃんはへっちゃら。

おら今でもホカペが欲しいのだにゃ
しまいに体調崩すよ、程々にね

みる&ボイズでした

工事日記 一日半歩 - Mrボイズ

2022/06/30 (Thu) 10:53:54

 
にゃんこの脱走と侵入防止の工事、日曜大工でやるぜー、と宣言したけれど、んーん、ややこしいー(´;ω;`)
ひとまず小屋組みサイドの下地だけ仕上げて、これから波板張り。
あ、そうそう、塀が10センチも斜めになってた、あり得ない。
傾きを水平にするため笠木の上にモルタルを盛り上げてあるけれど、木部との隙間がまだ少しあるのでもう少しセメントこねこねして細かい修正を先にやらないと。
これを仕上げても前に鉄骨のガレージ屋根があり、こちらと塀の間も塞いでから前後の重なり部分にも何らかの対策をしないとすでにノラちゃんが探索した痕跡があり、ノラの方がお先にルートを開拓し終えているよう。
にゃんこは油断も隙も無いから用心しにゃいと。

おら悪さはしないからお散歩用の出口を残しておいておくれだにゃ
却下!!!

みる&ボイズでした

タオルケットLOVE - Mrボイズ

2022/06/28 (Tue) 08:14:48

 
先日までは日が沈むと窓辺から入る風はひんやりしていたので掛布団を仕舞い損ねていた。
でも、梅雨のような物があっけなく終わって天気予報に晴れマークがずらーっと並ぶようになると熱帯夜で寝苦しい、重い腰を上げて掛布団は秋までバイバイしてタオルケットを引っ張り出してきた。
みるはタオルケットが大好き、私が使う間もなくお先に占拠してご機嫌。
室温はあっさり30度超えだけれど気にする様子もなくぐっすりとお休み。
にゃんこの暮らしぶりが羨ましいひと時でした。

タオルケットはもっと小さく畳んでもらえると嬉しいのだにゃ

みる&ボイズでした

一日半歩 - Mrボイズ

2022/06/23 (Thu) 16:47:09

 
暫く雨続きで外作業はお預けだったので屋内でモソモソとやるだけでしたが、今日は朝からカンカン照り。
また2時間限定の工作、みるの脱走防止で隙間塞ぎの段取り。
角材が足りなくなりそうでちょっと心配だけれど、ひとまずできるところからボツボツと着手。
うんうん、まぁこのくらいの納まりなら良しとしておこう。

おらのお楽しみ出入り口がなくなってきてるにゃ
全部塞ぐぞ!

みる&ボイズでした

しまちゃん - Mrボイズ

2022/06/22 (Wed) 08:03:56

 
写真のしまちゃんはまだ1歳ごろかな、保護されて預かりさんのお宅ですっかり馴染んで家猫を満喫していたころのようですにゃん。
まだあどけない表情がカワイイですにゃ。

今はもう新しい里親さんにべったりで「ワタチはこのまま一生ここで幸せですにゃん」と満足していることでしょう。

小さな命ですが、保護して落ち着く場所が決まって生活が安定するまでの行程はとても大変です。
私は保護活動には深くかかわらず、一匹と暮らすだけですけれど、それでも引き取った後に起きる色々なハプニングはここで書き込んだみるの経緯でも良く分かると思います。

私も年齢や体調を考えるとみるは最後の家族にゃんになるでしょう。
ミィーさんは自分で飼えなかったから暮らしの中ににゃんこが居る経験は出来なかったけれど、しまちゃんやクルミちゃんから得たものが沢山あると思います。

みるはすっかりここの住人で、今日は曇り空なので日向ぼっこが出来なくてちょっと残念そう。

おらはお日様がなければちゅーる浴して楽しむにゃ
食い物に溺れたいのはどのにゃんこも同じ

みる&ボイズでした

工事日記 - ミィー

2022/06/20 (Mon) 15:16:52

晴れの日限定1日2時間の作業でこの進行状況は素晴らしいです
壁紙を貼るとか、床を張り替えるとか、棚を造るとか
一か所だけのDIYならよく聞きますが(それでもすごい事だとおもうけれど…)こんな風に広範囲なリフォームを手掛けるなんて、本当にびっくりです
さすがのボイズ師匠
何をやっても完璧にこなしますね

これから、暑い季節になるので、熱中症などにも留意して作業を続けてくださいね
さらなる進捗状況の経過報告を楽しみにしています

このベランダでお外の空気を吸い込みながらのまったりタイムはみるちゃんにとっても幸福なスペースだと思います

黒系のトラは活発で野生的
そうなんですね
しまちゃんはまさに黒系のトラ
私はお嬢ちゃんの可愛いしまちゃんにしか見えてなかったけれど

里親さんの家では、伸び伸びと本来の野性味を発揮しちゃって
里親さんは、思いがけないしまちゃんの様子に、戸惑って
「これはノラだ…」なんてお思っちゃったのかなぁ
それでも、手放すことなく、見守り続け
今では、めちゃくちゃ甘えっこになって
お膝に乗って来て、里親さんが身動きとれないほどだとか
ちゃんと、ありのままのしまちゃんを受け入れてくれたのだと
安心できました

いつかボイズさんが掲載していた野良ちゃんは
塀の上でまったりポーズの猫ちゃんと
ごみ袋に顔を突っ込んでいた二匹が記憶にありますが
そのうちの一匹の猫ちゃんかな…

胸を痛めるような野良ちゃんの姿を見かけたり、聞いたりは、こちらでもありますね

本当に人に迷惑をかけずにひっそりと暮らす猫ちゃんが可哀想です

ボラさんも必死で活動していますが
野良ちゃんはいなくならないですね

優しく接する人もいますが
残酷な人もいます

優しさゆえに人慣れしちゃって警戒心が緩み
ひどい目に遭う子も居るようです

胸が痛むことです…

可愛そうなので病院へ連れていったとしても
飼えない自分にはその後どうすることもできないし…

何も考えないでしまちゃんにかかわってしまったけれど
この件だけは良い結果になったのでよかったけれど
猫ちゃんを幸福に導くなんて
本当に大変でした
ボイズさんの助言があっての成功例ですが
私一人では、とても、とても
関わることのできない分野です

たった一匹の私の保護猫しまちゃん
本当に可愛かったです

工事日記 - Mrボイズ

2022/06/08 (Wed) 15:25:51

 
先だってアヤメが咲いていた庭は全部撤去されて私の屋外作業スペースに生まれ変わりました。
骨組みだけ大工さんに建ててもらい、先ほどまで屋根の波板をフーフー言いながらDIYで張っていました、相変わらず晴れの日限定1日2時間しか作業時間が取れないため足かけ4日がかり、後は軒先のはみ出した部分をカットすれば屋根は完成。
私が使わないときにはみるの遊び場になること間違いなし、このままでは塀を飛び越えてしまうから側面を塞ぐ作業が残っています、これが結構ややこしくて、まだイメージが固まっていません。
作業しやすいところから進めて成り行きで繋いでゆくしかなさそうだにゃん。
近所をウロウロしているノラも居るから外からの侵入対策もやらないと、疲れるー。


おらこのままで塀を飛び越えてお出かけするほうがいいにゃ
ダーメーですっ

みる&ボイズでした

サビは賢いです - Mrボイズ

2022/06/08 (Wed) 07:35:36

 
不思議なんだけれど模様によって性格に特徴ありますね。
みるのような茶トラは天真爛漫のおっとり。
黒系のトラは活発で野生的。
三毛は気ぐらいが高くてお姫様。
黒は飼い主に従順で物静か。
サビは賢くて多頭でも喧嘩せず上手くやり過ごす。
白はボケーッとしていてつかみどころがないけれど仲良くなるとべたべた。
あ、これ、単なるボイズが付き合ったにゃんたちに限ってのことですけどにゃ。

確かにサビは人気ナンバー・・最下位みたいで保護されても売れ残りになることありますにゃ。
いずれにせよ、にゃんこと人との関りはご縁に尽きるから、仲良くなったら可愛がってあげればいいにゃん。

昨日、薄曇りの空の下、向かいの小さな公園を力なくヨタヨタと歩くノラが居ました。
以前ここで写真を掲載したことのあるキジトラのようでした、足取りがおぼつかず弱弱しい感じだったのでしばらく見ていると、胴体に大きな怪我をしていて喧嘩ではなく人間に叩かれたか石をぶつけられたようで、半身の毛がむしられて地肌が露出し、かなりの重症のようでした。

呼んでやったけれど少しの間立ち止まっただけでどこかに立ち去ってしまいました、あの怪我では長くは生きられないでしょう。
お外の子たちは常に危険と隣り合わせで大変ですにゃん。

幸いにして飼い主と暖かい住処を得た子はほんの一握り、今年は6月だというのに春のような気候で子猫がワラワラと出てきてます。

おらも昔はワラワラしてたにゃ

みる&ボイズでした

くるみちゃんは14歳です - ミィー

2022/06/05 (Sun) 05:37:32

今年の5月で14歳になってます

ママにゃんが咥えてママのお店の奥に置いたのだそうです

4匹もいて一匹づつ咥えてお店の奥まで入っておいて行ったそうです

赤ちゃんの時からお世話をしているクルミちゃんだから
年齢は確かですね

3匹はお店の客が貰っていって
クルミちゃんだけが残ったのです

サビの長毛は敬遠されたのかな…
可愛いし賢いしとってもいい子なんですけど…

12歳以上の猫に与えるロイカナの
「エイジング12+」を2年間喜んで食してくれましたが
今はギブルが大きいのと
ピルカッターで割っても角ができて
お口の中に馴染めないようです

「銀のスプーンのお魚レシピ」は
粒が小さくて薄い造りなので
食べやすいのでしょうね

お口の中が安定してきたら
なるべくならロイヤルカナンを食べさせたいです

とりあえず今ある在庫のロイカナは
行きづりの野良ちゃんに与えて消費することにしました

みるちゃんも耳カットされないで譲渡されたのですね
そういえば、しまちゃんも耳カットされない子でした

無事に譲渡先が決まって本当に良かったです

不思議な予感が働いて
ボラさんもそのようにしたのでしょうか…?

猫と関わると不思議なメッセージのようなものを受け取ることがありますね

私は自分の癒しの為に猫との触れあいを求めているような気がします

飼えない事情から諦めていますが
ちゃんと触れ合いの機会が与えられて
これも不思議な関係のような気がします

ママも快く受け入れてくれてるので
自分のできるところで
クルミちゃんのお世話の協力をして行きたいです

子猫時代のみる - Mrボイズ

2022/06/04 (Sat) 09:03:13

 
みるは幼いときに餌場に迷い出てきたのでボラさんは「純血種っぽいし人馴れしているからどこかの飼い猫が迷い出たのでは」と近隣に張り紙をして飼い主が名乗り出るのを待っていたけれど、結局半年近く経っても誰も現れずノラ認定で餌場の住人になってしまっていました。

私はみるの子猫の時を空想するしかないですが、きっとすごく可愛いにゃんこだったと思います。
ボラさんも「この子は特別」と去勢したときにも耳カットせず里親募集サイトに掲載しました。

私が初めてみると面会したとき、かなり大きな金属製のキャリーに入れられてきましたが、窮屈そうに入っていて第一印象は「デカイ」でした、まだ8か月くらいでしたがすでに6キロもありました。
その後、我が家に来て幸せ太りで1キロも増えてしまい、慌ててダイエットさせ今に至ります。

クルミちゃんはミィーさんのおかげで日々楽しみにすることが増えて嬉しいと思いますにゃん。
にゃんこは楽しい事や好きな事が日課になっていると安心しますから、小さな幸せを少しずつ重ねてあげていればそれが一番の幸せ。

お外フリーはなんだかなぁ、ですが、もう12年以上も好きにお外遊びしていたなら今になって外出禁止は飼い主との信頼関係が崩壊するから歳を重ねて自然に出歩かなくなるのを待つしかなさそう。

おらもブラッシングタイムには所定の位置で待ってるにゃ
時期外れの換毛期でごそっと抜けてる

みる&ボイズでした

工事日記 - ミィー

2022/06/02 (Thu) 20:35:09

このベランダで
みるちゃんが、まったりとお外の空気を吸いながら
道行く人々を眺めているシーンを思い浮かべています

心に余裕がないと、こうもペットの為に手間をかけられないと思います
ボイズさんは几帳面なだけでなく
心のゆとりと優しい愛情が満ちているんだな~

くるみちゃんは
先日病院へ行って注射を3本打ってきたそうで
とても元気で毛並みも美しくなってます
最近は暖かくなってきたので
そちらと違って、あづ~い!!という状況ではなく
心地よく暖かいレベルなので
お外のお遊びも楽しんでいます

私がブラシを持って「エステの時間ですよ」と声をかけると
駆け寄って椅子の上にちょこんと乗って
後ろ向きに侍るのがとても可愛いです

毛玉がなくなりました
背中の毛もコシがないな~と思っていたら
最近は張りが出てきたように思います

気候もいい時期なので体調も良いのかもしれません

ロイカナよりも銀のスプーンの方が味が好きなようで
ドライも、これなら食べてくれます
高栄養食の「ミルメル」と猫用ミルク
これに銀のスプーンのお魚レシピ
チュールが2本

ロイカナに拘らずしばらくは好みのお食事を楽しんでいただきましょう

一般的な健康診断はしていないので
隠れた病気などは未知数ですが
飼い主さんの意向に沿っていくしかありません

健康な時の体重は4㎏とちょっと
今は3キロとちょっと
だそうです

みるちゃんは、とても大きいネコさんですね
くるみちゃんの倍もあるんですね
頼もしい

工事日記 コツコツと - Mrボイズ

2022/06/02 (Thu) 16:52:37

 
ベランダの腰パネルと猫避けのトゲトゲの取り付けをやっとのことで終えました。
トゲトゲは1000本近いのを台座に差し込んでから先に取り付けた笠木にビス止め、これも120本ものねじ止めだったので結構大変でした。
それでもやっとのことでベランダは完工、ホッ。

まだ山のように宿題が溜まっていて考えると気が重くなるからひたすら持続で頑張るだけ。
お外の作業はかなり気温が高くなり体には負担なので無理は禁物。
やり続ければ永久に終わらない作業はないのだからやるしかないにゃ。

おらは引っ越したらあの隙間から道行く人を眺めるのだにゃ
お楽しみに、子猫だとすり抜けるかも

みる&ボイズでした

Re: 考え方の違い - Mrボイズ

2022/05/29 (Sun) 08:42:45

 
一日にパウチ一つが精いっぱいなのは少ないですが、高齢でエイズ陽性、歯周病持ちなどの状況からすると頑張って食べているのだと思います。
食事が足りないと必ず体重がガクンと減るし動かなくなるからそうなると輸液が必要になります。
経口摂取できなくなるのが生き物の寿命という考え方はあながち間違いではなく、野生ならそれが普通。
ペットで医療が適切に受けられるから、普通なら終わっている命を繋ぐことができるのです。

みるは一日168キロカロリーの食事ですが傍目からみるとすごく少なく見えるらしく「もっと食べさせないと」というおせっかい焼きも居ますが、体重の管理グラフと健康診断の結果を見せると必要量ピッタリの重要性に驚いています。

この36か月で体重変動は5パーセント以内で安定。
動物が最低限生きるための必要カロリーは凄く少ないです、クルミちゃんはブラッシングでうっとりしているなら少なくても今はそれで良いのだと思います。
一週間絶食でも平気な生き物だからあまり心配しなくても良いですにゃん。

おら一週間の絶食なんてさせられたら死んでしまうにゃ、親分のするめ佃煮食って生き延びようにゃん
先日こっそり食べてから味をしめて煩いです

みる&ボイズでした


考え方の違い - ミィー

2022/05/29 (Sun) 05:32:50

>高齢にゃんは医師によって意見が真っ二つに分かれることが多い、一人は色々手を尽くして維持、もう一人は何もしない派

医者の意見というのは、飼い主の様子から判断するのでしょうね

ママは、後者の何もしない派の様です
私は体に負担をかけない程度の検査と治療が必要と思っています
今、大丈夫そうでも、今のうちに検査をしておくと
後々の参考にできると思います

いざ、動かなくなって、いよいよ大変そうと思った時に
医者につれていっても
医者もこの子の状態を把握できないのでは…?

それでよくあることで、とりあえず入院と言うことになって
次の日に、病院から電話があって、死にました…とか…
で、あの病院へ連れていったら死んで帰ってきた…とか
そんな評価は病院も迷惑ですよね

私が24日(火)に時間がとれたので
近くのいい病院に連れていきたいと申し出たのですが
ママは「あそこは値段が高いし、以前様子がおかしいと思った猫を連れていって入院させたら、次の日の朝、死んだと連絡があったのよ」

「お金は私が用意しますから」と言ってもダメでした
8日(土)にいつもの客に頼んで往復2時間かかる田舎の病院に連れて行くと言ったので
昨日行ったと思います

ボイズさんお勧めのシャンプーブラシで撫でていると
目がトロンとしてとても気持ちよさそうです
24日(火)は1時間も色々自分から向きを変えて全身ブラッシングさせてくれました
もっともっとと要求しているようでした
私の滞在時間が限度なのでやめましたが、いつまでも続けてほしそうにしています
おかげで毛玉もなくなりましたし
毎日ブラッシングしているので毛先が絡まりそうな所は解きほぐせる程度になりました
剥げもなくフケも出ない…皮膚の状態はとてもいいようです

お天気の良い日にお外で散歩を楽しむくるみちゃん
1日に47㎉のパウチ一袋がやっとの食欲で元気なはずがないと思うんだけど
長毛なので太って見えるし、一見元気そうです
くるみちゃん…ピンピンコロリ…かなぁ~

みるちゃん
ここのママが飼い主さんだったら
すでに虹の橋を渡っていますね…
ボイズさんでよかったね

くるみちゃんが居なくなったら
私の猫とのかかわりは終わりになりそうです

健康優良児 - Mrボイズ

2022/05/28 (Sat) 07:02:08

 
ボイズの体調不良とは打って変わってみるは元気モリモリ。
昨日は年に二回の定期健康診断、歯周病はまだ少し尾を引いているけれど毎日歯茎を丁寧にクリーニングしているので消毒の処置だけで済みました。
結構しっかりと手入れしているけれど病院で先生がやると歯垢が塊で取れています。
ボイズ一人だとみるが動いてウニャウニャするからどうしても取り切れないんですよねぇ。
ま、これは致し方ないから健診のついでに先生にやってもらうのがよろし。

クルミちゃんもきちんと検査して少しでも長生きしてもらおうにゃ。

おらは頑張ってもクルミちゃんみたいに膨らまないからいっぱい食べて膨らむのだにゃ
そんなに食べるとお腹壊すよ

みる&ボイズでした

あ゛つ゛い゛ー - Mrボイズ

2022/05/24 (Tue) 09:36:06

 
屋外での作業がやり残しのまま滞っています。
昨日は花壇を撤去した後の小屋組みに防腐剤を塗る作業、一気に全部は無理なので体をいたわって1/3だけ終えたのですが、帰ってから暫くすると疲れが出たのか気分が悪くなってすっきりしない。
どうも熱中症の軽いもののようでした、ちゃんとクーラーボックスに冷たい飲み物も用意して、15分に一度は日陰で5分の休憩を取っていたのですが、運悪く突然の真夏日で炎天下は30度をあっさり突破、弱っている体にドーンと響いたらしい。

今朝はDIYは急遽お休みにして冷房の効いたオフィスとカーポートを行き来しながら取り付ける予定の棚板をせっせと塗装しています。って休んでないか・・・

くるみちゃんは普段と違うすべてがストレスになるからミィーさんが通院させてもかかるストレスは同じなので気をつけてあげてね、ママさんも一緒だと良いのだけれど病院に定期的に連れて行ってなければ意外と違う人の方が良い事もある、くるみちゃんからすれば「あれ?今日はお客さんとおでかけなんですにゃ、美味しいものもらえるのかにゃん」と期待にはずんでついてくるかも、到着したら「あ゛ー、ここかよー」って気づくけれどね、ご愛敬。

高齢にゃんは医師によって意見が真っ二つに分かれることが多い、一人は色々手を尽くして維持、もう一人は何もしない派とかにゃ。
なのでママさんも含めた希望、要望を整理しておくことと、麻酔を含めた処置などもやって欲しいならきちんとその理由を含めて伝えるべき。
あとは、ミィーさんがここしばらくはクルミちゃんの日常を見ているから、そういう中で気になることもメモに箇条書きにして整理しておくといい、記憶だけだと当日にすっぽり抜けることが良くあります、にゃんこの記憶喪失に感染だにゃ。

おら親分が冷房するものだから冷房のない場所を探して徘徊してるにゃ
ちゃんとみる用の温熱スポットも残してあります

みる&ボイズでした

工事日記 ベランダ防水完成 - ミィー

2022/05/19 (Thu) 20:08:10

ボイズさんの体調が心配でしたが
これだけのことをやり遂げることに驚きました
健康な人であっても、とても無理です

ボイズさん手作りの素敵なおウチで終生幸福に住めるみるちゃんは本当に幸福です
ベランダは柵の間から猫ちゃんがすり抜けそうで、怖い部分があるけれど
みるちゃんの為に細工するなんて、職人さんでも叶わない配慮されたおウチになりそうです

危険防止だけでなく
たくさんのお楽しみスポットもできそうで楽しみですにゃん

くるみちゃんは
毎日20分の毛玉カット&ブラッシングできれいな毛並みになりました
昨今はこちら地方でも暖かく気候がいいので
近くの駐車場まで出かけてまったりと過ごしいるようです

「ウチの不良娘がまだ帰ってこないのよ」

と、ママが溜息をついています
5時間もお出かけして帰って来ないこともあるんですって

元気そうに見えるけれど、やっぱ心配です
来週は、私が時間がとれそうなので病院へ連れて行って現在の健康状態のチェックをしてもらおうと思います
あと、お口が辛そうでドライフードが食べれないこともかわいそうなので治療してもらいたいです


近くにいい病院があるので
そこに行きます

ママの許可を得てから、院長先生が診てくれることを確認して連れていきます

くるみちゃんの毎日が
快適で楽しい日々でありますように

工事日記 ベランダ防水完成 - Mrボイズ

2022/05/19 (Thu) 17:19:52

 
無時終わりました、後はまたまた私のDIYで手摺のパネルを工作しないといけません。
これが結構面倒なのですが、チマチマした作業は職人さんに頼むと寂しいお財布がもっと寂しくなるのでボツボツとやるしかないにゃん。
まだ脱走の危険箇所満載の家なのでみるに内覧会をしてやるのは少し先になりそう。

おらご近所のノラと仲良しになるのが楽しみだにゃん
だから危ない

みる&ボイズでした

工事日記 - Mrボイズ

2022/05/18 (Wed) 10:30:44

 
私がDIYでシコシコと手摺の塗装と下地の不陸調整をやったベランダに職人さんが入って防水工事の真っ最中。
わー、プールみたい、水張って泳げそうだにゃん。
これは防水層の色なので明日トップコートでグレーになりますけど、ひとまず記念に1枚パチリ。
手摺の側板に透明なポリカの波板を貼る予定、手すりの上はにゃんこが歩かないようにトゲトゲの猫避けを設置します、みるの日向ぽっこスペースが間もなく完成だにゃ。

私はまだまだやることが多いのですが雑用に手間を食われて大工仕事は中断してます。

おらプールで泳ぐのは苦手だから水張るのはやめて欲しいにゃ

みる&ボイズでした

一緒に連れて行けば? - Mrボイズ

2022/05/13 (Fri) 21:02:34

 
誰かが車で送迎してくれないと病院に行けないって・・・そちらって車がないと生活がものすごく不便な地域なのでは?
ママさん、高齢で免許返納したとかかな。

ミィーさんがママさんとクルミちゃんをまとめてきちんとした病院に連れて行ってあげればいいようにも思うけれど、ま、そこまで親しくなければ無理にとは思わないけどにゃ。
私的にはクルミちゃんが残りのニャン生を少しでも元気に過ごせればよいのだから、その気があって出来る人がやれる事をしてあげれば良いだけのこと。

満開のアヤメは昨日全部引っこ抜かれて今は砂利だけになってしまってますにゃん。
職人さんが3人がかりでふうふう言いながら石を割ってました。
私は連日の大工仕事と本来の業務で疲れが溜まっていたようで、昼前に少しだるくなったのでちょっと15分ほど横になるつもりが1時間も爆睡してしまってました、おかげで作業がずれ込んで今頃にここのカキコやってますにゃ。

DIYは少しずつではありますが進展してますよ。
職人さんが入ると「ここはどうするのですか?」と聞かれることが多くて手がとまるので予定の作業の半分も出来てないけれど、見張ってないととんでもない事になるのも珍しくないから巻き尺もってウロウロする羽目になる。

おらは巻き尺が引っ込むときに猫パンチするのが楽しみだにゃ
寸法測ってるときにやられると仕事にならないでしょ

みる&ボイズでした

アヤメ - ミィー

2022/05/13 (Fri) 19:15:18

美しいアヤメですね

着々とすすむDIY
進行状況が楽しみです

春から夏にかけての良い時期に丁寧に手をかけて居る様子がとても美しい

「しまちゃん」と名付けたうちのバラも
今年はとても葉ぶりがよく
元気になってきました
昨年は一生懸命手入れしたのに幹が細~くなって
今にも死にそうだったんです
今年はたくさんお花が咲きそうで、楽しみです
しまちゃんも元気なんでしょうね

くるみちゃん
病院に連れていきたいです

ママのお店から徒歩でも行ける距離に良い動物病院があるので、そこがいいと思うんだけど

ワン友のチワワ二匹やしまちゃんの手術もそこでしました

そこの院長先生が説明が丁寧で私は良いと思うんだけど
ママは「そこは高いので…」と言って
わざわざ車で1時間もかかるところへ連れていくので
めったにいけないようです

お客さんが車を出してくれないと行けないし
おおまかな検査しかしてくれないようで
検査結果のデータも渡してくれない…

そりゃ、値段が安いかもしれないけれど
安けりゃ安いなりの手当しかしてくれないのでは…?

わざわざ客に頼んで車に乗せてもらって往復2時間もかかる所じゃ…

水商売の女性って…
他力本願的なところがあるようで、あんまり好きではないです…

連休が明けたらくるみちゃんを病院へ連れていく
と言っていたけれど
放っておくようなら
来月私が近くのよい病院へ連れて行こうと思います

土曜日ですが、日曜大工 - Mrボイズ

2022/05/07 (Sat) 17:20:50

 
石垣は私の車を置く場所が必要なので間もなく撤去するのですが放置されていたアヤメが名残を惜しむように咲き誇っていました、記念に一枚、少し心和むひととき。

今日はベランダ手摺のペンキ塗りをひたすらやってました。
意外と手間取って昼から3時間の作業でまだ少しやり残し、明日もシコシコと塗る予定。

おらこんな茂みが大好きだから残しておいて欲しいにゃ
ご希望には沿えませんです

みる&ボイズでした

クルミちゃんのお食事 - Mrボイズ

2022/05/05 (Thu) 08:30:57

 
高齢なので医療そのものが負担になることもあるから、健康的な生活に必要最低限、例えばお口ケアとか一通りのレントゲンや消化器系のエコー検査は今特に目立った症状がなくてもやっておくべきです。

これらを一通りやるだけでも麻酔は必須だから動物病院でもスタッフや設備があまり充実しておらず万一の時に緊急対応できないところだとなんだかんだ言って受けないところもある。
みるのかかっている病院みたいに医師10名スタッフ20名で機材はすべて揃っている、他の獣医師から二次診療も受けているようなところだとすんなりと引き受けてくれるのですが。
機材やスタッフが揃っていないから高齢にゃんは不安なのでやりたくないと正直に言う先生ならむしろ信用できるから紹介状を書いてもらって大きな病院で受けるのがいい。

麻酔をかけるので検査と歯科処置をまとめてやってしまえるメリットもあります。
大方のにゃんこは病院大嫌いなので、小規模病院だと何度にも分けて頻回で通院しなくてはならず負担になるので高齢にゃんはなるべく一回ですべてやってしまうのが賢明。

検査は悪いところを見つけることもですが、現時点で異常がないことの確認も大切なのです。

食事に関しては「考えすぎず食べられる物を食べさせてあげる」で良いです。
ドライフードは砕いても食べないのなら、今のお口の状態だと食感が良くないのかもしれないから無理に与えなくても良い。

DIYは来週から大工さんが入るので、先回りして私がやっておくことが次々とあり、壁は少し先になりそう。
実は、私の考え方というか最近の職人不足が色々と厄介なのです。
昔だと大工の棟梁と、その補助をする手伝いさんの分業が出来ていて、人夫の手間は比較的安く抑えられていました。
ところが昨今は手伝いさんが非常に少なくなっていて全部を棟梁がやるから手間賃が高騰してしまうのです。だって、後一本手があればすむことや半人前で十分な作業、後片付け、掃除まで棟梁の日当だと払う施主はたまったものではない。
なので私は「手伝いさんの仕事は自分でやるから棟梁は本職の仕事だけやってくれ」と言うのです。
ま、それが通るのは私が内装でやっている作業を見ていて仕損じがないとわかるから「じゃ、任せるから適当にやっといて」となるのですが。

昨日も雨漏りしかけていたベランダの防水工事が急遽必要になって、水たまりが出来ていた下地の不陸調整は左官屋さんに頼むと高いから自分でやってました、二階まで大きな練墫でポリマーセメントを運び上げるのしんどかったー。きれいに低いところだけ流し込んで養生し、完全に固まったら少しサンダーで平に均して仕上げます。
手摺も良く見るとあちこちに赤錆が出ていたのでまたまたペンキ塗りの仕事が増えてしまった、トホホ。

おらもきちんと検査や病気の時は入院して集中ケアしてもらっているから元気モリモリうんこ盛り盛りだにゃ
けさも大きいの出してました

みる&ボイズでした

工事日記 - ミィー

2022/05/04 (Wed) 20:45:15

古いといっても、バリアフリーでよい造りですね
お父様のすんでいたおウチをご自分で思い通りにリフォームして住むなんて
とても素敵な発想です
実現できてるところが素晴らしい

床が完成して
今度は壁まで造作するんなんて…

本当に楽しみです

私はといえば
しまちゃんが飼い主さんのお膝で甘えている姿を想像して、ニンマリ幸福気分を毎日満喫しています

しまちゃんの為に取っておいたお金もあるし
クルミちゃんを病院へ連れていって
りあえず、きちんと検査してあげたいと思います

年齢的にも
手術だとかインターフェロンだとか
体に負担のかかる治療はできないとおもいますが
せめて、今この時を楽しく快適に過ごせるようにしてあげたいです

クルミちゃんの為に配給している
ロイヤルカナンのエイジング12+は
とてもギブルが大きく
今のクルミちゃんには噛めないようです
大好きなのに、食べたいのに食べられない…

ピルカッターでカットして与えても無理なようです

「銀のスプーン」の「お魚レシピ」は粒が小さくて香りがいいのか食べてくれるので
カットしたロイカナを混ぜ込んで食べさせています
本当はロイカナ100%であたえたいのに…

やっぱり、お口の手当をしてもらった方がいいですよね

工事日記 - Mrボイズ

2022/04/26 (Tue) 16:34:13

 
大理石調のフローリング、トータル13畳の貼りこみを何とか完了してほっと一息。
今回、間取りが住居で非効率、部屋と部屋の間の建具を全部撤去しているので敷居と鴨居だけが残っていてちょっと変な感じだけれど私の機材を置くにはこれでも狭いのです。
ということで押入れまで取り払って床を延長しています。

かなり荒っぽいけれど、ま、誰かに見せるわけでもなくこのままでいいや、と床は完成宣言。
まだ細かい部分に埋木したりコーキングを打ったりというこまごました作業は残ってます。
いよいよ、ボロボロの壁を何とかしないといけません、仕上がった床を全部養生してから壁に取り掛かる予定。
かなり手間取ってますにゃ。

猫の手なら貸しますにゃ
ちょっとでも爪が引っかかるとピカピカのフローリングをベリベリと剥がされるので隅々の細かい仕上げが面倒

みる&ボイズでした

Re: 着々と進む様子がとても楽しみです - Mrボイズ

2022/04/22 (Fri) 20:45:09

 
まだ結構な量の作業があって、大工さんがやることもあり、全部が終わってからでないと引っ越しが出来ません。
その引っ越しも、今の家の半分しかない家に越すのでかなり思い切った減量をしないといけないのです。
二階が一段落したのでまた一階に下りて大理石調のフローリングを貼ります。

くるみちゃん、顔をうずめるようになっていればミィーさんは仲良し認定してますにゃん。
にゃんこが心を開いて甘えくれるようになるとすごくカワイイでしょ?
みるも、むぎゅーっと抱いてもゴロゴロ言いながら体を預けるようにしてじっとしています。

ママさんだけでなく、もう一人仲良し認定の人が居るとお世話を少しではありますが分担できるから飼い主の負担が減り、にゃんこはその時々で甘える人が居るから寂しくならず落ち着きます。

通える範囲で構ってあげていればママさんも余裕が出て病院にも連れて行きやすくなる。
口腔のケアは食べるという一番大切なことに関わるから高齢だからと放置せずちゃんと先生にやり方を教わってケアしてあげるのがよろし。

おら歯磨きが嫌いなのでうにゃうにゃして抵抗するにゃ
その程度でめげる親分ではないぞょ

みる&ボイズでした

着々と進む様子がとても楽しみです - ミィー

2022/04/21 (Thu) 21:38:33

一部屋だけかと思っていたら、全室内装工事なんですね
すごいですね~
しかも、仕事がとてもきれいです
さすがにボイズさん
今後の進捗がとても楽しみです
完成した暁にはみるちゃんがお部屋で遊んで居るところが見たいですにゃん

私の猫扱い修行は
しまちゃんが、飼い主さんに見放された時の為に
(おそらくは、その時高齢で手がかかる時)
私が面倒を見なくてはいけないと思ったからです

しまちゃんが幸福になったと確信できた今、修行の目的が失せてしまいました…

毎日会ってるクルミちゃんは
すっかり私に慣れてくれたようで
クルミちゃんの頭をまるごと、私の首と顎の間にすっぽりと入れちゃって
顎でくるみちゃんの首の後ろをスリスリすると
べったりとくっついて甘えてくれ、
ナメナメしてくれます
お鼻チューもお手のものです
本当に可愛いんですにゃん
修行という意気込みは失せてしまったけれど
可愛いクルミちゃんが、なんとか少しでも健康に幸福に過ごせるように愛情を注いであげたいと思っています

クルミちゃん
私と一緒にお医者様の所に行って
お口の痛いのを治療してもらおうか?

そう言ったら、じーっと私の目を見ていました

医療費をどの程度かけるか
それは飼い主さんの範疇ですが
お口が痛くてドライフードが食べづらそうなのは
見ていてかわいそうです
痩せちゃってるし…

みていたママは、

ゴールデンウィークがあけたら
病院へ連れて行く予定なのよ

と言っていました

工事日記 - Mrボイズ

2022/04/21 (Thu) 17:00:40

 
ここのところ工事ばっかり、みるがちょっと退屈そう。
夕食は刺身だから分けてやってご機嫌取っておこう。

2階の工事はいよいよ佳境に入りました。
私のベッドルーム、タイルカーペットを敷き込んでやっとお部屋らしくなりました。
作り付けの書棚は学者だった私の父が大量の書籍を置くために作ってもらったもの、書籍用なので奥行きが短く、地震のとき私の頭に物が落ちてくるので落下防止に横棒を取り付けないといけません。
結構な本数なので面倒そう。
ペンキ塗りはアイビーブラウンでわざと刷毛目をつけてアンティーク家具調に。

今までは仕事に使うもので埋まった家で隙間にベッドを置いていたけれど生まれて初めての自分用のベッドルーム、ちょっと嬉しい。

おらもここで添い寝すればいいのだにゃ
多分窓辺が気になって棚に乗ってるでしょう

みる&ボイズでした

工事日記 - Mrボイズ

2022/04/17 (Sun) 17:25:42

 
二階の4畳半が完成、まだ細かいところは残っていますがこれでほぼ出来上がり。
明るくて快適な部屋になりました、みるが居ればこの窓辺で伸びて外の空気をうかがうのでしょう、カワイイ後姿が楽しみ。
この部屋の隣に私の寝室にする予定の部屋があり、ここにもタイルカーペットを敷き込んで、作り付けの大きな棚がありますが、木材の生地そのままなので塗装もしないといけません。

小さな一歩ですが完成すると嬉しいですにゃ。

おらのお楽しみコーナーが出来てるにゃん
乞うご期待

みる&ボイズでした

工事日記 - Mrボイズ

2022/04/16 (Sat) 16:16:28

 
2階の畳敷きをフローリングに変更している部屋、やっとフローリングの貼りこみに着手。
実はここ暫くは気温が高くて冷房のない部屋で作業するのを少しためらっていたのですが、今朝は暖房が欲しいくらいの冷え込みで風がひんやり、これなら窓を開放して楽に作業できるということで今日の作業と相成りました。
またまたBランク品の安いフローリング、それでも見た目はまずまずだし丈夫そう。
下地はきちんと仕上げたから窓辺が鏡のように映りこんできれいだにゃー。
でも時間切れで今日はここまで、毎回ちょっとやり残しになるのがなんだかにゃー。
みるもやってきたらこの窓辺で寛ぐのかにゃ。

おら窓辺と聞けばすぐに参上いたしますにゃ
お楽しみに

みる&ボイズでした

Re:その後のしまちゃん - Mrボイズ

2022/04/14 (Thu) 20:38:27

 
良かったですね、ミィーさんが疑心暗鬼になっていて少し心配でしたが杞憂で日にち薬だったのですね。
にゃんこと一緒に暮らしていれば里親さんも必ず癒されたり、辛いときににゃんこに慰めてもらったり、自然にそういう風になってゆきます。
何年もかかることは珍しくないから私は楽観的に見ていました。
ボラリーダーの性格だと、にゃんこに好ましくない環境や飼い主なら躊躇わずに連れて帰ってくるでしょうから、近い距離に保護施設があるのは幸運でしたね、里親も困りごとがあれば相談できるししまちゃんにとってはとても良い条件が揃っている。

にゃんこと飼い主の出会いは私が関わった保護にゃんたちを見ていても皆それぞれに出会いがあって幸せになっています。
運命は自然と後からついてくるから、私はいつも飼い主に「焦らず、にゃんこのペースに合わせて、つかず離れずの距離感を大切に」とアドバイスしています。
にゃんこはそういう環境が好きで、意識せず自然に接していれば必ず心を開いて愛情を示すようになります。

私は昨日の残り半分を仕上げました、まだ細かい部分は残っていますが、まずは大きな面積を全部やっつけてしまわないと先が見えない。
先だっての4畳半は二階で、今の気候だと木材が伸び縮みするので接着剤が安定してからフローリング、こちらは木目のちょっとましなの貼ります。
大理石調の部屋は私の仕事場ですがみるも一緒に仕事、の邪魔、をすることになりそう。
大きなテラス戸があって外が見渡せるので、みるの大好きなお外見物と東向きの日差しが暖かいお気に入りコーナーになるでしょう。

おら日向ぼっこが楽しみで待ち遠しいにゃん
まだちょっと先ですけどね、いまのままではノラが入り込んで喧嘩になるから対策しないと

みる&ボイズでした

工事日記&その後のしまちゃん - ミィー

2022/04/14 (Thu) 19:22:39

ボイズさん
4畳半と6畳で10畳超えの縁側付きのお部屋
まさに猫ちゃんが喜ぶ間取りですにゃん
みるちゃん、楽しみですね
これは、ボイズさんもやりがいのある仕上がりになること請け合いです
今後の経過報告がとっても楽しみです

嬉しい報告があります

今日、1年半ぶりにしまちゃんチに行ってみました
里親さんが丁度お出かけするところで、玄関から出て来たところに出会いました

「心配しなくてもとても元気にしています
 しまちゃんは、めちゃくちゃ甘えん坊で
 膝に乗ってくるし、自分が身動きできなくて困るくらいです」
私が
 「触ることができない、と聞いていたので
  それだけをとても心配していました」
と言ったところ
 「大丈夫、もう、どんどん触っています
  まったく心配すろことはありません
  ボラリーダーにも言ってます」とのことでした
保護施設とは徒歩で15分くらいの近くのお住まいなので
連絡はとりやすいと思います
まるで、室内ノラのような扱いを受けているのでは…と、心配で、1年ほど前にリーダーに相談したこともあり
リーダーが立ち寄ってくれているのかもしれません

しまちゃん
ちゃんと飼い主さんに甘えてじゃれて
幸福に暮らしているようです
本当に安心しました

2歳4か月で譲渡された、しまちゃん
あれから4年と3か月経ち、今は6歳7か月
今日は、里親さんがお出かけのところだったので
しまちゃんに会えませんでしが
もう、すっかり、安心しました
(会えたところで、私を見ると逃げ回るだけだし(/_;))

私が望んだ里親さんは
経済力があって、清潔なおウチに住み
一人っ子として迎えてくれる方…

第一号に名乗りを上げてくれたこの方は
私の願う条件を満たしてくれていたので
まさに「運命の出会い」を果たしたと喜んで引き渡したのです

ところが、気になる点が見えてきて
とても心配でした
本当に心配で眠れない日が続いたこともありました

でも、
やはり、しまちゃんは「運命の出会いを」果たしていたのだ、と、今確信しました

しまちゃん、よかったね、本当によかった
もう、会えないかもしれないけれど
今の私は
「傷ついたしまちゃんが健康で幸福に暮らしている」
心からそう思い、とても幸福です

ボイズさんも心配してくれていました
あとは、もう、里親さんにすべてお任せできます

しまちゃんを救ったのは
ボイズさんの知恵と経験ある助言
それとボランティアさんの愛と力です

私は願うだけで何にもできませんでしたが
しまちゃん救出の経路となれただけでも、とても満足です

あぁ~、シアワセだニャン(←しまちゃんの声)

工事日記 - Mrボイズ

2022/04/13 (Wed) 16:54:35

 
今日は前回写真を掲載したのとは違う部屋の作業風景。
こちらも捨て貼りの下地にフローリングを貼ってゆきます。
知人が冷やかしがてら覗きに来て「どこかの場末のホテルみたい」と酷評していましたが、私はビンボーなのでアウトレットで格安の床材しか買えずこんなのに。
本当は木目のが好きなんだけれど坪4200円に釣られてポチってしまった。
手前の6畳を貼ってからピッチを合わせて奥の4畳半と縁側にも同じフローリングを貼ります。
これを終えてから崩落しかけている土壁を樹脂で固めて固定し、さらに塗装して仕上げます。
またまた半分だけで中断、一気にやりたいけれど時間が取れずまだだいぶかかりそう。

最近親分が家を空けるから退屈なのだにゃ
嘘つけ、一人遊び大好きなのに

みる&ボイズでした

工事日記 - Mrボイズ

2022/04/09 (Sat) 16:52:47

 
やっと下地まで貼り終えました、ふぅーー、疲れた。
一日2時間程度しか作業時間が取れないので、たった4畳半の床ですが、かかり切りだと数日で終える作業に10日以上かかっている。
まだこれからフローリング材を貼り、幅木を回してやっと完成。
それでも全体作業の1/6程度しか完成していない。

先が見えないボイズです。

おらはいつものご飯と遊び、寝床が揃っていれば満足にゃ
猫は単純で羨ましい

みる&ボイズでした

工事中… - ミィー

2022/04/09 (Sat) 05:42:36

にゃんこが喜ぶ仕掛けもあるそうで、どんな仕掛けかな?
とても楽しみですにゃん

みるちゃんが、嬉しそうにぴょんぴょんとボイズさんにまとわりついている様子が目に浮かびます

それにしても、細かい所も丁寧に手間をかけて
さすがにボイズさん
お料理レシピも完璧でしたもんね
大工仕事もこなすなんて…すごい、すご過ぎです

これからの工程がとても楽しみです

体には、くれぐれも注意して、健康第一に過ごしてくださいね

工事中パート2 - Mrボイズ

2022/04/08 (Fri) 16:26:13

 
やっとのことで根太を張り巡らして、これから捨て貼りの板を張ってゆきます。
今日は疲れたからここまでやって帰りました。

おらの新居が着々と出来てきてるにゃー
遅々として進まない

みる&お疲れ目のボイズでした

工事中 - Mrボイズ

2022/04/06 (Wed) 11:43:16

 
現状、先だって写真を掲載した部屋、実は不陸が滅茶苦茶で床の水平と平面を出すのに大変な手間がかかっています。
200個も並んでいるレベリングブロックは市販されているものではなく、一個一個厚みの違うものを切断しながら下地に貼り付けて行き、上に根太という角材を敷き詰め、その上に合板の板を一層、さらにその上からフローリング材を張り、四方の幅木を取り付けたら床の完成になります。
これだけでも、大工さんに頼むと50万超えの見積もりが出ます。
私は自分でやるから総額5万にも満たずに出来てしまう。
今の時代は人件費がものすごく高いし、技術のある職人さんはかなり高いので依頼は最初から選択肢の外でした。

おらの新居はどんなのか楽しみだにゃ
にゃんこが喜ぶ仕掛けもあるぞ

みる&ボイズでした

Re: 責任感の強さは…ほどほどに - Mrボイズ

2022/04/03 (Sun) 07:44:13

 
ほどほどに出来ればいいのですが、今のところ移転先は床が全部張替え前の下地。
古い家なので壁が風化していて脇を通っただけでパラパラと土が落ちてくる。
元の仕事を一部ではあるけれど継続するだけの最小限がまだ整っていません。
ま、辛いところではありますが仕方ないです。
昨日も玄関脇の大きな隙間、人が通れるほどなので放置は不用心だから木枠を組んで塞ぐ作業をしました。
ご近所さんは「自分で全部やるんですか、すごいですね」と感心してくれていましたが、単にビンボーなのでお金が使えないから体を使うだけ。
は、冗談にせよ、私は知人の家を山の中で材木の切り出しから製材、建築までほとんどを一人でやったくらいで体力さえ戻っていればなんということはないのですが、いかんせん、ちょっと一仕事したら心臓バクバクでへたりこんで、落ち着いたら再開という繰り返しなので遅々としてすすまない。

くるみちゃん、切れない鋏で毛を引っ張られて痛かったのですよ、お怒りの様子がカワイイ。
ペットショップに行くと長毛種のケアに使う被毛用の小さな鋏で、金属部分があまり露出していないのがありますから試してみると良い。 ママさんの鋏はもうクルミちゃんにしてみれば「凶器認定」されてそうですにゃん。

抱っこは無理にせず、最初は膝に乗せてから前足を自分の肩に乗せるような感じの後ろ向き抱っこから始めると慣れてきます。にゃんこに限らずネコ科の動物は顔を近づけられるのがあまり好きではありません。
ゴッチンスリスリのみるでも顔を近づけると最初のころはバイバイして居なくなってしまってました。
それと、ヘソ天はお腹のブラッシングオッケーのサインではないので勘違いしないように、大人しい子だとできる事もありますが、基本的にお腹側は急所なので本能的に守るようにDNyAに組み込まれています。
お腹側は温めたタオルでそっと拭く程度にしておいてください、お腹のブラッシング中にケリケリするような動作が出たら素早く手を引っ込めて触るのやめる事。
ブラッシングしてほしければ蹴るのをやめてじっとします。
お腹に触る→ケリケリ、の繰り返しは良くないので2回で中止すること。

今日も貴重な日曜日は大工仕事の予定。

おらはあんまり役に立たないから添い寝担当でいいにゃ
猫の手はそんなもの

みる&かなりお疲れのボイズでした

責任感の強さは…ほどほどに - ミィー

2022/04/03 (Sun) 06:02:36

>DIYもやらないと、工務店に依頼していることもあり、私が作業を自分てやる前提で予定が組まれている

それでも、考え直していただきたいです
責任感の強さが寿命を縮めてしまうこともるのではないでしょうか
DIYをせず、そのままで移り住んで、体調が良くなった時に少しづつ始めてもいいのでは…?
今後の命と健康、なによりも大切にしないと取り返しのつかないことになるかもしれません
私は、何事も完璧にしないで
少し、いい加減にするくらいでいいと思っています
一日24時間、あれもこれもやりたいことが沢山あって
若い時は手早くできていたことが、思うようにいかないことがほとんどですが
睡眠を摂ることや、お友達とランチなど
自分が楽しいことを優先にしています

クルミちゃん
ママが青い柄の工作鋏で毛玉を切ったら
痛かったのか、「ニャン!!」と言って
ママの手を引っ掻いて逃げ去り
しばらくして戻ってきたと思ったら
その鋏をバシバシとパンチしたんですって
仕草がわかりやすくて、とっても可愛い子です

毎日ブラッシングしているのと
涎がとまったのとで
毛並みがきれいになりました
でも、お腹の周りだけが毛玉ができやすい様です
へそ天してくれないとブラッシングできないし
やはり、その部分は汚れやすいだからだと思います

おとといは、椅子に乗ったクルミちゃんを
私が床にひざまずいて、抱きしめたら
顔をくっつけて甘えてくれました
昨日はお店が忙しく休憩無しだったのでクルミちゃんに会えなかったけど
今日は、思い切って御姫様抱っこしてみようと思っています

楽しみです

猫に仕える僕になりたいミィーです

Re: 心配… - Mrボイズ

2022/04/02 (Sat) 07:07:56

 
私も今回で凝りて番号で合わせて蓋を開けると中に鍵を入れられるキーボックスを設置することにしました。
これがあれば解除番号さえ隊員さんに伝われば入ることが可能です、ただし、法律的には居住者の同意なしで宅内に入ると後で何かなくなっていたとかなどのとき問題になるから気絶していると隊員はかなりストレスです。
今の時代、一人暮らしの人は増えているし、今は家族が居ても何らかの事情ですぐには駆けつけられない状況になることもあるから法律の在り方も考えてもらわないといけません。

私はなんとか持ちこたえていますが、減らさないといけない薬が診療を受ける度に増えて、今は毎日50錠もの薬が処方されていて、それが原因なのか腹痛が続いています。
2日間絶食で水もろくに飲めなかったからまだ胃腸が弱っているのでしょう。

みるのことは本当に心配してしまいます、あの時、もっと深刻な事態で私が孤独死していたら、とか、色々考えてしまいます。
だからと言って離れ離れはもっと可哀想だし。

今回、私は幸運にも受け入れ病院がすぐに見つかりましたが、実は、初めに電話した消化器内科の病院は診察券があるけれど医師が待機していないということで断られています。

緊急事態禁止なんて言われても自分ではどうしようもないし、歳を取れば色々あるのが普通だから安心して暮らせるようになってほしいです。

辛いけれどDIYもやらないと、工務店に依頼していることもあり、私が作業を自分てやる前提で予定が組まれているので変更が難しいのです、実際、この体調で大工仕事はとても辛いし、回転性のめまいがあると梯子は使えないので制約も多くて困っています。

おらは猫の手大工でお手伝いするにゃ
ふみふみするだけ・・・

みる&絶悪調のボイズでした

心配… - ミィー

2022/04/02 (Sat) 05:50:46

その後いかがですか
大変な状況にとても心配です

>玄関を解錠しないと救急が入れない

先日、私の勤務先のお向かいで整骨院を営業している一人暮らしの女性ですが、二階が自宅で
夜5時半ごろ、救急車が来ても中に入れず、隊員の方が困ってました
お腹が痛いと救急を呼んだのに、入れない
お店が出入り口なんだけど、営業終了で施錠してたのでした
救急車を呼んだ後、気を失ったようで、一人暮らしの方の救急依頼は注意が必要で、自分で呼ばずに知り合いに連絡してもらった方がいいのかな、と思っています
ボイズさんはそのことに気づいてまず玄関に行ったのはさすがですね

少しは治まってきたようで良かったと思いますが
調子の良い時に、安心などせずにしっかりと病院で検査してもらった方がいいですよ

DYIなんて今は無理なのでは…?



>異常な様子に不安だったのか夜中に玄関や勝手口で助けを呼ぶように大きな鳴き声で「なーおー」と繰り返していて、今朝見たら嘔吐


みるちゃん
ずっと添い寝してくれたんですね
猫ってさりげなく、実は本当に優しくて賢いです
とても不安だった様子が見えてるようです

みるちゃん…
ボイズさんが一緒でなくては、食事をとることもできなくなり衰弱してしまうのでは…

なんとしても、ボイズさんが健康でいてくださいね
私より若いボイズさん
やはり、若いころにスポーツで無理をしたことがたたっているのでしょうか

くれぐれもご自愛ください

BPPV - Mrボイズ

2022/04/01 (Fri) 08:41:07

 
3/29の未明に目が覚めると回転性のめまいと酷い吐き気。
起き上がることも出来ず、1時間近くひたすら我慢して少し回復したので救急の相談窓口に電話しようとしたらまた目が回って転倒、テーブルの脚で頭を打ってたんこぶ、ろれつも回りにくくなってきたので仕方なく救急搬送を依頼。
二階だったので玄関を解錠しないと救急が入れないから何とか玄関に辿り着こうと這うようにして尻餅つきながら階段を下りているときにまためまいで6段転げ落ち、幸い青あざ数個で済みましたが怖かったーー。
たまたま小腸多発性潰瘍でかかっていた病院が受け入れしてくれたので比較的スムーズに搬送してもらえました。
病院に到着するころにはかなりましになっていたけれどフラフラ、CTは脳出血の兆候なしなので良性発作性頭位めまい症( BPPV )の可能性が高いから耳鼻科に行ってと返されたけれど結局今朝まで飲まず食わずでフラフラのまま寝ていました。
みるのご飯だけは時々這い出して食べさせてやったけれど、みるも私の異常な様子に不安だったのか夜中に玄関や勝手口で助けを呼ぶように大きな鳴き声で「なーおー」と繰り返していて、今朝見たら嘔吐していました。
一人と一匹はこういう時に不安ですにゃー。
今朝はまだクラクラするけれど何とか起きて日常を取り戻しつつありますが車の運転が不安なので通院が鬱陶しい。

年取ると仕方ないとは言え、なにも出来ないような症状に襲われるのはやはり不安なものですにゃん。

おらも心配でおちおち寝ていられなかったにゃ
その割にずっと添い寝で爆睡してた

みる&ボロボロのボイズでした

切るなら先端のダマだけ - Mrボイズ

2022/03/18 (Fri) 20:51:27

 
短くしてもその長さで絡まりますにゃん、ダマの部分だけチョンと切ればいい。
蒸しタオルケアで清潔にして、ほぐれたらブラッシングしていればほとんど絡まないはず。
今の時期は乾燥していて静電気の影響も大きいので地肌を含めた保湿が最優先です。

クルミちゃんは高齢だから毛質が細くなってきているはずなので傷みやすいです。
そういう意味でも毎日5分の心がけがいい。

おらは5分のブラッシングで満足だにゃ
短毛種は楽です

みる&ボイズでした

賢い子達 - ミィー

2022/03/17 (Thu) 10:29:06

野生の動物が子を連れて人の所に来、
治療が済んだ様子を見ていて
迎えにくるなんて
動物と人の望ましい関係が成立していますね

そういえば
以前、お茶々が自分の赤子を咥えて居酒屋のマスターの所に来たことがありました
事前に、今彼がここに居ることを確かめてから来たのでしょうね
本当に賢いです
それがきっかけでボランティアさんを通じて子猫の保護に至ったのです
そんなお茶々も今は居酒屋のマスターの家にゃん子になっています
縁だったのでしょうかね…

昨日の書き込みで
毛を切る提案をしたあと
クルミちゃんが私にお尻を向けたのは
どーぞ、お尻の周りの毛を短くしてもいいにゃんョ
と言ったような気がしています

毛に弾力がなくなってるので
お腹の毛も長くて、ソバージュヘアの状態です
絡まったところから毛玉になるのでしょうが
少しでも絡まってるとイヤイヤするのでブラッシングがしにくい…

最初、どこか、腫れものでもあって、そこに触ってほしくないのかもしれない
と思って、とても心配したのです

お尻の周りや、下腹部などは
汚れが付きやすいですから
剃るのではなく、チョンチョンと毛先を少しだけ切って短くした方がいいような気がしています

ま、ママの意思に沿うことにしてますが

確認したら
こちらでもペット葬儀屋で
24時間いつでも受付していました

私が心配したのは
ママが猫ちゃんの遺体をどこかに埋めてきたらどうしようと心配して、先回りしてしまったのです

今まで多くの野良ちゃんにエサやりをしてきたので
そんなこともあったかもしれません

でも、クルミちゃんは私も大いにかかわった子なので
大切に扱いたかったのです
いらない心配だったようです

幸い、ママもクルミちゃんは
ご自分にとっても最後の子と慈しんでいますから
クルミちゃんは愛情たっぷり受けて
今は表情もとても穏やかで可愛いです



見ているこちらも幸福になります



ペットはみんな賢い - Mrボイズ

2022/03/17 (Thu) 08:16:47

 
サバンナの保護区に居る野生動物でも、保護活動をしている人間は味方だと知っていて、怪我をした子供をくわえてキャンプに連れてくることがあります。
普段は人の気配がしただけで姿を隠すのに、緊急だと頼って良いとわかっている。
ちびちゃんも普段なら出くわすと即座に威嚇するのに、ママに連れてこられたら治療しても大人しい。
消毒なんて沁みるから悲鳴は上げますが、やる前に「ちょっとびっくりするけど我慢してね」と言いながらやると噛みついたり引っ掻いたりしないんですよ、不思議です。
治療しようとしていることをちゃんとわかっているのですね。

長居させるとペット化してしまうので、傷が癒えると速やかに自然に返すのですが、ママはキャンプの脇で待っていて元気になった子供を見ると呼び、子供は尻尾ピーンと立ててママのところに駆け寄って一緒に茂みに去ってゆきます、後姿がカワイイ。

くるみちゃん、生きているのに火葬場の相談なんかしていたら「え?わたちを丸焼きにしてミィーさんの晩御飯にされるのかにゃ」と不安だったでしょう。
最期って本当にわからないし予測もつかない、早手回しに色々支度したら何年も生きたとかにゃ。

私は先代にゃんたちの火葬で何度も動物霊園を利用していますが、どこでも夜遅くまで電話対応しているし、遺体の受け入れも速やかにしてくれるから前もって心配しなくても駆け込みで大丈夫。
人間みたいに四十九日まで遺骨を自宅に置く人も居れば、火葬後は霊園任せで散骨する人も居てそれぞれの事情に合わせて選べますからご安心を。

今は、ともかく体を清潔にしてあげてください。
日々お世話してあげているとそれが日常になるからちょっと失敗しても横目で「下手くそだにゃ」と合図される程度で手は出なくなります。

おらは虹の橋の向こうから美味しそうな匂いがしたら節操なく渡ってしまうだろうにゃ
食いしん坊はそれでよろし

みる&ボイズでした

猫は本当に賢い - ミィー

2022/03/16 (Wed) 08:48:50

人の言葉がわかっています

「この子、人の話を聞いているのね
 もう13歳なんだし…とか火葬場をどこに…
 とか、私たちが言っているのを聞いて
 奮起したのかしら(*^-^*)
 死んでなんかいられない!、と思ったのねきっと」

ママが言います
二人で爆笑している横で
クルミちゃんは、ちゃんとその言葉も聞いているのだと思います(*^-^*)

本当にお正月あたりは、もう近々覚悟が必要だと私たちは思ったのです
全然食べないし、痩せて小さくなっていました

でも、本当は
クルミちゃんは、私達の愛情が伝わって
生きることにしたのだと思います
そして、食べ始めたのです
食べたら太りだし、元気になって
この寒い中をお外に出かけてお散歩して帰ってきます

人でも動物でも、一番効く薬は愛情ですよね

私たちは、できるところで精一杯愛情をこめてお世話した後で
ありがとニャンと言って橋を渡る時が来ても悔いはないと思います

そう言えば、昨日、私が言いました

「ママ、クルミちゃんは長毛なので毛が絡まるんでしょうね
 お尻とか下腹部のあたりを少しづつ切って短くしてみましょうか。毛玉を切るより簡単だと思うし…」

ママは言いました
「それはしないで」

その言葉で私は毛を切るという発想を止めました
ボイズさんにも止められていましたし…

でも、
その時、クルミちゃんが私にお尻を向けました
ボーンとデカイお尻を高くして私の顔に向けてきたのです

ちゃんと自分の意思を伝えることのできる賢い子だなと思いました

毛をきると床に散らばるし忙しい時なんかはお店のお掃除が大変でしょうね

私はママの嫌なことはしないのよ、と言って
クルミちゃんを見ました

クルミちゃんは、あっさりした表情でした

猫とのかかわりは楽しいです

にゃんこのお世話 - Mrボイズ

2022/03/16 (Wed) 07:41:34

 
クルミちゃんのママさんはちょっとせっかちなのかにゃ。
爪切り、投薬、日々の小さなケア、どれ一つとってもにゃんこが喜んでくれることは少ない。
なので、今は絶対にこれをやるぞ、なんて意気込んでもにゃんこはそっぽ。
ここをやって、じゃなくて「ここをやらせてくれた」という結果なんですにゃん。

毛玉があるとブラッシングでもちょっと待ての動作あるでしょ、引っかかると敵面に拒絶がでる。
そんな時は「痛かった?ごめんね、そっとやるからもう少し付き合ってね」とお話ししながらやると賢い子はおとなしくしています。

みるとは長い付き合いですが、それでも爪切りのときにむずかるのは良くあること、そんなときにもいっぱいナデナデしてなだめながらやりますが、どうしてもあと2本が切れずにまた今度、なんて普通にあります。

おっとりのんびりがよろし。

おら昔に親分が深爪切ったのをしっかり記憶してるにゃ
記憶喪失得意なのに、そんなことだけは覚えてるんだ・・

みる&ボイズでした

みるちゃん、おめでとう - ミィー

2022/03/15 (Tue) 20:05:59

オウチ猫ちゃんになってまる7年
色んなことがあったでしょう
ボイズさんに見初められて本当によかったね
歯周病や腸炎などの病も
定期的な健診や愛情ある触れあいでちゃんと治療してもらって
美しい猫ちゃんになって
幸福、この幸福がずっと続きますように

SDGs…私には新しい言葉で調べたら

SDGsとは簡単に言うと「持続可能な開発目標」です

とありました

「持続可能な開発目標」か…

誰でも一つは持ち続けたいものです

私は…さしずめ、猫ちゃんに慣れることかな…
しまちゃんに出会った頃は猫なんて全くわからない生き物で関心も持てないでいました
ただ、毎日通ってくるしまちゃんは、なぜか、とっても可愛くて見るだけで気持ちが和んでいたのです
それが、私の帰る時間に必ず出口にいてくれて…
話しかけることが楽しみなったのです
そんなきっかけですが
10日目くらいで顔に怪我をして現れた時には
本当にびっくり仰天
なんにもわからない私でも
ボイズさんの助言やボランティアさんのお世話で
しまちゃんは無事に治療できて、譲渡されるまでにできました

本当は私が家に連れて来て
我が子として、一緒に暮らすのがbetterだったのでしょうが
私には知識も経験もなにもないので、しまちゃんを家に連れ帰っても幸福にする自信が全くなかったのです

考えてみれば
しまちゃんを裏切ってしまったのは私なんでしょうね

でも、今なら少しは猫のことがわかってきたように思います

この先、しまちゃんも私もどのくらい生きられるかわかりませんが
しまちゃんのことは良い思い出として大事にします

これからも猫に関わり続け
いつか、しまちゃんが困った時には、必要なお世話が
できるようになることを持続可能な目標として邁進したいと思います

SDGsとは簡単に言うと「持続可能な開発目標」
なんですね

クルミちゃんの毛玉
今日は3個切りました
本当に危ないなと思うけれど
ブラッシングしてると引っかかるのか
手を伸ばして
そこは止めてと言わんばかりに
イヤイヤするのです

お尻の周りや太もも等
そんな所に乳首なんかないけれど
万が一、腫れものや傷なんかがあって盛り上がっているとしたら
大変ですよね

毛の生え際あたりを手でまさぐって
よくよく確認し、毛だと判明したときだけ切っているので、今日は無事でした

ママが「やって、ここをやって」と言うのでやるけれど、やっぱり、ものすごく緊張してしまいます

今日はみるがやってきた記念日 - Mrボイズ

2022/03/15 (Tue) 07:04:34

 
今日はみるが我が家の一員になった記念日、2015年に不安そうな顔でケージに入れられて、それまではお外で自由に駆け回っていたのが、突然知らない家に連れてこられて何が起きたのかわからず2週間近く用意したお籠り箱に入ったまま、ま、私が寝てしまうとこっそり宅内を探検して住み心地をちゃっかり偵察していたからいずれ馴染むだろうと安心していました。

カメラを仕掛けておくと風呂場の足マットに乗って寝ていた、ノラ時代は閉店後のカフェの玄関マットがお気に入りの寝床だったから同じような物を見つけて嬉しかった様子。

クルミちゃんの毛玉は、今から増やさないようにしていれば換毛の時期でもあるしいずれは綺麗になりますにゃん。
逆に言えば、手入れしなければ一月足らずでダマダマに戻ってしまうということ。
忙しければ5分でもいいから、毎日少しずつ、昨日は右半分だったから今日は左とか、その程度の気持ちでやっていればお世話するほうの負担感もないです、ペットのケアは飼い主が負担に感じず持続できることが大切。

ボイズもSDGs、死にかけ土壇場ジジイの身辺整理、・・・

おらはいつでもSDGsで食う寝る遊ぶを持続だにゃ
もう7年、早いものです、相変わらず呑気でいいですね

みる&ボイズでした

カットは要注意… - ミィー

2022/03/14 (Mon) 20:55:28

危険なことは避けた方がいいですね

蒸しタオルで清潔に
これが一番のようです

毎日15分通うことにしましたから
ブラッシングを怠らなければ
あんなに玉玉にならずにすみそうですね

なってしまったとしても、4週間で被毛が抜け落ちる

とすれば難しく考えなくてもいいということで
少々安心しました

ブラッシングなしのしまちゃんも
4週間で被毛が抜けるなら
私が焦ることもないか…

背中の部分はブラッシングがしやすいけれど
お腹はへそ天にならないとできないので
汚れやすいところなのに
どうしてもそこが丸まってしまうんですよね‥

猫扱い修行も奥が深いですにゃん

ありがとうございました

Re: 長毛の猫のカットは大丈夫ですか - Mrボイズ

2022/03/14 (Mon) 20:24:47

 
難しく考えなくていいです。
被毛は4週間くらいの周期で抜けてゆきますから、放っておいてもダマになった部分は束でボコッと抜け落ちます。
前回のように蒸しタオルでふやかしてほぐれたものは櫛かブラシ、にゃんこが怖がらないほうで軽くちょんちょんと鋤きます。
引っかかったら絶対に引っ張らずブラシを抜いてください。

お腹周りは仰る通り乳首があり、失敗すると怪我させるから素人は触らないように。
剃毛は必要なら動物病院でやってもらいましょう。
元気なにゃんこだと自分でガシガシして抜いてしまいます。

お外フリーの子は当然ですが地べたに伏せるからお腹側の毛は汚れやすいし、汚れがあると当然絡まる。
これも蒸しタオルで押さえるようにして拭いてあげるのがいいです。

毛玉は汚れがなければできないから、最優先は清潔にしてあげる事。
ブラッシングも汚れを落とすから、痛がったりむずかったりしなければ少しずつやってあげるのがよろし。
ママさんが鋏を使うと抵抗するのは過去に失敗したことがあるのでしょう、切れない鋏で切らずに挟まったまま引っ張られて痛かったとかね。
ミィーさんはクルミちゃんからすれば前科なしなので油断しているから出来たのでしょうが、一回失敗するとほとぼりが冷めるまで半月かかります。

話しかけながらやって、大人しくしていたら褒めてあげて、ご褒美におやつ、という流れにしておくとあっけなく陥落するにゃ。

おらも苦手な事とおやつがセットだと我慢できますにゃ
私の夕食のブリのお造りを狙ってます

みる&ボイズでした

長毛の猫のカットは大丈夫ですか - ミィー

2022/03/14 (Mon) 19:19:11

みるちゃんは、絶対にこの上なく幸福です

>トイレや部屋は清潔で、汚してもしばらくすれば掃除されているから衛生面のストレスもなく自分がやりたいことをやりたいときに出来ていて、お腹が空くころには程々の食事が出る

そう思うと、しまちゃんもその点は満たされて幸福なんだろうな…
預かりさんの所に居た時も幸福だったけれど
今の飼い主さんの所に行って一週間でこの方が自分の飼い主様であることを認識していました
「行ってらっしゃいませ」というポーズで玄関でお見送りし
「お帰りなさいませにゃん」と言ってお出迎えしたので、里親さんは驚いてとても喜んでいました

私も本当に嬉しかったんです

もう少し日頃のケアが大切であることに目覚めていただけたら…
その点、今は解決しているかなぁ…

くるみちゃん
お腹のあたりとお尻の周りに毛玉ができて
鋏をもってママが四苦八苦していました

逃げたり引っかいたりして
手の甲に傷ができて、ママが困ったような表情で見せてくれました

今日、私が夫の鼻毛を切る、小さな、先の丸い鋏をもっていき
ナデナデしながら、「可愛い可愛い」と、うんとおだてて
ちょっとつまんでスパッと切ったら簡単にとれました
クルミちゃんも、何食わぬ表情でした

ママが喜んでいました

毛玉になる前にブラッシングしながら
少しずつ毛をカットしてみたらよいのでは…とか思っています

長毛なので乳首が隠れていたりして
まさぐりながら毛玉をカットするのは少々怖いのです

お尻の周りと下腹部のあたりだけでも
少し短くしておいた方が毛玉ができにくいのではないか
と思うのですが、ボイズさんのご意見を伺いたいところです

よろしくお願いいたします


Re: 幸福なシルエット - Mrボイズ

2022/03/10 (Thu) 20:04:29

 
みるは、多分、幸せだと思います。
それは、自分がやりたいことをやりたいときに出来ていて、お腹が空くころには程々の食事が出るし、短毛種だけれどブラッシングも5分だけですが毎日してもらえる。
要望があれば私におねだりすればベランダにも出してもらえて春の兆しがすこし見える日向でのんびり。
まだ朝の空気が冷たい時間帯は写真のように展望台の窓辺でガラス越しの日差しを吸い込んでホカホカになって寝られる。
寝たいときには誰にもにゃんにも邪魔されずお気に入りスポット独占でぐっすり寝られる。
トイレや部屋は清潔で、汚してもしばらくすれば掃除されているから衛生面のストレスもなし。
私にしてやれるのはこの程度ですが、ノラのときよりは絶対に良いと思います。

くるみちゃんのブラッシングは15分でも10分でも構いません、毎日か最低でも一日おき位で続けてあげるとまた元気になりますよ。
おばあにゃんだけれど人間と違って命のギリギリまで生き抜くのが動物の性。
ブラッシングは催促するようなら少し延長してあげてもいいけれど、体力が落ちているようなら無理にやらず、ブラシを持っていれば寄ってくるからその時だけでもいい。

おらはこれから換毛期だからしっかりブラッシングしてもらうにゃ
普段からやってるからあまり抜けません

幸福なシルエット - ミィー

2022/03/10 (Thu) 09:18:59

お耳がくっきりと写っていて素敵なシルエットですね

写真のみるちゃんもまったりゆったりで
とても幸福な表情です

この写真をみていると
ノラ猫ちゃんが幸福だなんて思えない私です

しかし、保護されて幸福かどうかもわかりません…

うまく譲渡されればラッキーだけど
施設の中でそのまま年老いていく保護猫たちもたくさんいます
広い建物を手にいれ、
一階は壁を壊してワンルームにし、窓に囲まれた明るい中を自由に過ごす予定だった保護施設も
うまく譲渡されずに留まる子が多い中
新たな保護猫がやってきます

天井まで高く積み上げられたケージが通路もやっとなくらいに並べられ、お世話も大変
せっかくの窓に囲まれた広い明るい大部屋も
行くと薄暗い空間になってしまいました

私もコロナ感染を警戒してまる2年もご無沙汰しています
悪いな‥と思いつつ‥
うまく援助ができないでいます
300匹と言われてから2年経ち
300匹以上となっていますが、もう、今は何匹とどまっているのか…

本当に大変
ボラさん、良くやっているな
感心です

避妊手術をした段階ですべての猫達をサクラ耳にしているので
いざとなったら表に出し、
地域ネコとして
近隣の住民に委ねることもできるかもしれませんが

一度保護した猫を元にもどすことはなかなかできないのではないかと思います

自分に思うようなお世話ができないなら
そのまま、そっとしておく方がいいのでは、とは思います…

そういう意味では
野良も幸福なのかもしれません

私は何もできないけれど
仕事の帰り道に
居場所を決めて
そこからちょこちょこ出て来る八割れの猫ちゃんがいます
よくも、今年の極寒を絶えて生き延びたものだと感心しています
車を留めてドライフードをそっと石の上に置いてきます
私の通る時間は暗いのでカラスもいないし自宅からもちょっと遠いから
私についてくることはないので
このくらいの奉仕ならゆるされるか…と思います

クルミちゃん、ブラッシングに通うことにしました
15分でいいのならお昼休みに少しだけ寄ることはできます
そして、それは、私にとっても楽しいひと時となります
ママさんも快く迎えてくれますから嬉しいです

Re: 素敵なお部屋 - Mrボイズ

2022/03/08 (Tue) 08:55:38

 
昨日床の水平を確認したらなんと2センチ以上傾いていて修正に手間取りそう。
そのまま床を張ると船酔いのような体調不良を起こす部屋になってしまいます。
ボツボツしか進まない。
畳はみるが大喜びしますが、本藁畳なのでぼりぼりと掘り進むとすごいゴミが出るので却下。

くるみちゃんは長毛種なのでやはり人間のお手入れが欠かせません。
通ってあげられるならやってあげた方が絶対に良いです。
あのフワフワもこもこはセルフグルーミングだけだと絡みやすいし、体力が落ちていると自分では手入れしきれない。
ママさんも忙しいのかにゃ、ああいうタイプのにゃんこは欠かさず毎日15分のケアが鉄則。
逆に一時間やっても効果はたいして変わらない。
小さな積み重ねがにゃんこの健康を守ることになる。

みるは朝日の差し込む展望台でご機嫌、朝の至福のひと時。
壁に可愛い影を落としてうとうとするのが健康法。

おらは日課を欠かさず実行してるにゃ
短毛種は手入れが楽

素敵なお部屋 - ミィー

2022/03/07 (Mon) 19:46:11

ボイズさん
すごいです

大きな窓が二つもあってみるちゃんが喜びそう

ここがフローリングになるんですね
楽しみです
畳のまんまの方が全面爪とぎになっていいんじゃないかにゃ…なんて考えちゃうけど

ボイズさんの趣味が生きたお部屋になる
でも、体調にはくれぐれも気をつけながら
あんまり夢中にならないように加減して作業してくださいね

完成を楽しみにしています

マンボー延長になったので、まだしばらくクルミちゃんに会えないかな…とか思っていたけれど
二週間も会えてないので少々心配になり
お昼休みに少し様子見にいってみたら
クルミちゃんが、また、くるくる巻き毛のような羊さんになってました…

長毛なので毛が絡みやすいのでしょう…
毛に弾力がなくなり、寝てばかりいるのだそうです

やっぱり健康ではないようです…
ドライフードも余り気味なのだそう‥

明日から、またお昼休みにブラッシングに通ってみようかな

実は、あのお店は…ちょっと‥
窓がないので換気が良くなさそうでコロナ関係で怖い気がしています
実はあんまり行きたくないのです

でも、時間が足りないからと言って飲食なしで
クルミちゃんのブラッシングだけで行ってみようと思います

クルミちゃん…
あんまり…長くないかもしれない…

かわいいお目目で
撫でてくださいと言って体のむきを替えるクルミちゃんがとっても可愛いです

DIY - Mrボイズ

2022/03/06 (Sun) 13:35:30

 
畳の和室をフローリングの洋間に改装。
不要な畳を出すだけで1時間近くかかってしまった。
下地は、んんんんー、まぁまぁかな、使えないことはないけれどレーザーで平面を調べないとなんとも。
ひとまず根太を並べてざっくりと配置確認、目見当で買ってきた角材もほぼ使い切りでゴミも少なくて済みそう。
今日は疲れたからここまででお終い。
レベル出しは合間にボツボツやりますにゃん。

トピずれ失礼

おらはこういう古いお家の隙間に興味津々なんだにゃ
やってくる前に塞ぐぞ

みる&少しお疲れのボイズでした

ぐるめなのだにゃん - Mrボイズ

2022/03/06 (Sun) 07:48:21

 
にゃんこは繊細な味覚を持っていて味をわかっていると言われています。
以前、しまちゃんが里子に出るとき、ミィーさんもお徳用サイズを届けようとしていて私が慌てて止めたのを覚えています、人間って「お徳用」とか「大盛」にはついつい引き寄せられてしまう。
でも、ペットフードは添加物が非常に少ない食品なので袋を開けた瞬間から劣化が始まっています。
ロイカナでも、ドライフードは特殊なガスバリア製の材質でできた袋に窒素ガス充填してあります。
当然、袋に鋏をいれたときから劣化し始めているし、それまで酸化を防いでいた窒素は流れ出てしまい、その分、たっぷりの酸素を含んだ空気が入るので劣化は防げない。

私のように窒素置換充填できる真空包装機を持っている人は、ま、普通は居ません。
機材はあっても、私ですら面倒臭いのでアサヒの真空容器で保管してます。
さらなる要注意はまれに袋が欠陥や輸送中の破損でピンホールが空いてしまっていることがあり、届いたらまず水平にして軽く押さえ、空気がシューッと抜けないか確認すること必須。
ロイカナの基準でも包装のピンホールは不良品となっていて、すぐに連絡すれば速やかに交換してくれます。

なので、最初に買う時点で最も小さい袋を選ぶ、取り出した後の袋の口は必ずシーラーで完全に封止するのがとても重要。
欲を言えば開けたらすぐに真空保存容器などに全部移してしまい脱気して保存すれば理想的。

くるみちゃんカフェのママさんは何も悪くないけれど、これも無知なるが故なので小分けロイカナのデリバリーは良い事ですにゃ。

ボイズは今日も大工仕事、フローリングに改装するため二階から外した畳を担ぎ下ろさないといけないのだけれど、古い畳で芯まで藁だからすごく重い、昨日は1畳半下ろしただけで腰痛がピリビリ、疲労困憊で残りは今日に持ち越しました。
それでも、昨日は動かなくなっていた換気扇とウォシュレットを新品に取り換えましたにゃん。

それにしても年寄りだけが暮らしていただけなのにゴミがすごくてゴミ処理車を一台チャーターして取ってもらわないといけないほどの量、ボツボツやってますが、お粥程度しか食べられないのでものすごく疲れる。

おら元気モリモリ、うんち盛り盛りで絶好調だにゃ
その調子で長生きしてね

みる&飲み込んだカプセル内視鏡がまだ出てこないボイズでした

病院は大混乱 - ミィー

2022/03/05 (Sat) 20:51:29

こちらも一件の総合病院はクラスター発生で混乱しています
新規の患者さんや救急患者の受け入れは当面受けられない、予約診療のみの受け入れとなっています

先月定期的に通っている内科では
血液検査の予定でしたが
緊急ではないとのことで省略され
いつもの薬の処方のみとなってしまいました

長時間待つ待合室もちょっと怖いですよね

ボイズさん
PCR検査も受けながらの色々な検査
大変ですね

とりあえず、コロナ感染に関しては安心で、いいですね

加えてお引越しの準備にDIYですか

みるちゃんのキャットウォークなんかも手作りしてるのかな
いいなぁ~ みるちゃん

お引越しは猫さんにとってもストレスだけれど
それは人間も同じだそうですよ

体調崩したりしないように気をつけてくださいね

たくさん検査して
しっかりと健康管理できているので
DIYも楽しみながらしているのでしょうね

とりあえず
それだけ体力があるならちょっと安心です

猫は野生動物ではありません
愛玩動物です
持ち前の野性的な本能が散ら見えすることもありますが
それも愛嬌です
愛すべきペットであり
人間との相互作用がはたらいて
互いの愛情と健康に寄与するものです

飼い主もオキシトシンの働きが活発になり
猫だけでなく触れあう人間も健康が促進されるのです

だからこそペットなのです

今の時期はコロナ感染拡大により
外出自粛の時世なので
必然的にしまちゃんと共に過ごす時間が長くなり
今はごろにゃんと甘えているかもしれません
それを願っています

クルミちゃんにも会いたいけれど
マンボー延長になったので
ママのお店に行くことは遠慮しています
あそこも、実は、ちょっと怖いのです

でも、クルミちゃん元気になったので
ひとまず安心して居るところです

ロイカナのエイジング12+とブラッシングスプレーを
店先に定期的にお届けはしていますが

私がクルミちゃんにロイカナ届ける前は
2.5㎏800円のドライフードを大きな器にどっさりと置きエサして
数日後にそのままの状態につぎ足しをしていたママさんなんです
あんまりだと思い、猫一のフードボールをプレゼントしてロイカナを50gずつ小分けして10個づつ定期的に届けているんです
でないと大袋で届けたら
ロイカナを例のごとく大盛りの置きエサしてつぎ足しをしそうで心配だからです

色んな飼い主さんがいるもんですね

ご飯と生活環境に関しては
しまちゃんの方が恵まれていると思います


病院は大混乱 - Mrボイズ

2022/03/01 (Tue) 21:02:13

 
私の検査は幸いクラスター発生前に決まっていたので継続していますが、いま、この病院は新規の入院や検査依頼を受け付けていません。
地域で最大級の高度医療を提供できる病院でもオミクロ君には勝てないのだにゃー。
私の検査は先日、まずCTスキャンをしてその結果が出たのが2/25。
カプセル内視鏡検査は3/4に予約していますが、これ、何万枚もの写真が記録されるので読影にすごく日にちがかかり、結果が分かるのは3/25です。
私が体調不良で二次診療にかかったのが去年の9月ですから、希望した検査をするまで半年もかかっているのですよ。
特殊な検査は設備があればホイホイと受けてくれるのではなく、他の検査を繰り返して消去法でこれしか調べる手立てがないとわかるまで検査のオーダーが出ないんです。
でも、半年って、かかりすぎですね、命に関わるかもしれないのに。
その上、ここに至るまでに何度も検査、そのたびにPCR検査も必要で本来やりたかった検査を含めると自己負担金額だけでも16万円にもなる、医療費の財政がひっ迫と言うけれど、無駄な検査をしなければ4万円で済むのに。
日本の医療は保険が充実しているのに、矛盾の多いその縛りでこんなことになる。

しまちゃんはもう今に至ってはそのままで幸せなんですよ。
でも、私ももっと飼い主と触れ合える関係を持って、飼い主は絶対に私の味方だからこの人と一緒なら安心ですにゃん、と確信できれば尚よろしなんだけど。

ミィーさんはクルミちゃんとの触れ合いから人間の愛情で猫を元気にできると知ったので余計にしまちゃんの飼い主さんにもさらなる期待をしてしまうのでしょうね。
クルミちゃんはもうお婆にゃんだから先のこと、というより明日のことも分からない。
それでも、今が幸せならクルミちゃんは幸せ。

にゃんこはいつもハッピーでいいですにゃん。

おらはご主人様が引っ越しの支度で慌ただしいから落ち着かないにゃ
全部DIYでやってるから大変なんです

みる&大工になったボイズでした

にゃんにゃんにゃん - ミィー

2022/03/01 (Tue) 20:12:32

ボイズさん
お元気でしょうか
二月には詳しい検査があるとのことでしたので
結果が気になります
みるちゃんの為にも絶対に元気でいてくださいね

私は
猫ちゃんを
自分の子としておウチに迎えることができなかったけれど
多くの魅力を感じ、他人の子でも
触れ合うチャンスに恵まれています

しまちゃんをはじめとして
くるみちゃんや
公園の猫さん


私でも、関わった分だけの幸福をいただいています

私の場合はこれで良かったと思っています

しまちゃんは
ノラ3ニャンでいつも行動を共にしていましたが
保護から5年半経った今
相方のチョビもチャプも姿を消してしまいました…

人知れずに寂しく虹の橋を渡ったのでしょう…
何もしてあげることができませんでした…

しまちゃんは大怪我をして一番ダメージを
受けたと思いますが
今は6歳5か月にもなって
元気(だと思う…)に快適空間で毎日を過ごしています

心配はつきませんが
これで良かったのでしょうね

しまちゃん譲渡に当たっては
私としては全くの未経験なことでしたが
何よりも愛情と経済力
そして一人っ子として迎えてくれる方を望んでいました
一番最初に手を上げてくれたのは
今の飼い主さんです
ぴったりの条件を備えてくれた方です…

それでも心配なことは
やはり
猫は愛玩動物であり
飼い主の愛情を感じてこそ幸福と思っていますが
その点…心配なんです

愛情を持って接していても
本ニャんが感じ取ってなければ…

捨てられる不安に付きまとわれているように思います
安心して飼い主さんに身を委ねる雰囲気があれば
触れないなんてことはないはず
しまちゃんはとても甘えっ子なんです

それがとても気がかりです…

クルミちゃんは元気になりました

ドライフードをカリカリと音を立てて食べています
雪の中、ママが空気の入れ替えに扉を開けたすきに脱走して駐車場をお散歩し
そして5分ほどで帰ってくるそうです
入口に座ってじっと中を見つづけ
「ただいまぁ」と言って居るようなクルミちゃん
気づくと私もドアを開けてあげますが
ふさふさの尻尾を立てて
いそいそとオウチに入るクルミちゃんもとても可愛いです

年末年始の頃は火葬場選びなんかしてしまい
とんでもないことでした

でも
やっぱり愛情を感じたのだと思います

べったり涎で全身ガビガビになったクルミちゃんを
抱いてお膝にのせ
撫でて撫でて話しかけたのです
 元気になってね
 クルミちゃんがいなくなったら
 みんなが悲しいから
 ちゃんと食べて元気になってね
その言葉に答えるようにミルクを飲んでくれて
一生懸命生きる為の努力をしてくれました

エイズ発症との診断を受けている上
まもなく14歳と高齢ですから
これからどこに異変が起きるかわかりませんが
私もこの子と関わって行きたいと思っています

ネコ、かわいいなぁ~

2022/2/22 にゃんにゃんにゃん - Mrボイズ

2022/02/22 (Tue) 08:16:47

 
次に西暦まで並ぶのは200年後、多分生きていないだろうにゃ。
みるも一緒に天国から祝うのかにゃー。

おら200年後も生きてるにゃ
妖怪か・・・

みる&ボイズでした

Re: そこに猫が居るから… - Mrボイズ

2022/02/11 (Fri) 19:30:11

 
心配ご無用。
にゃんこは自分の居場所は自分で見つけます、見つからなかった子は虹の橋を渡っているかもしれないけれど、それでもにゃんこは幸せ。

みるみたいなヘタレでも餌場に通ってたらふく食べたらにゃんフレンドと走り回ってひと遊び、後はどこかに消えて次のご飯まで好きな場所で過ごしていた。
それはそれでノラ時代のみるの楽しい過ごし方だったでしょう。
だから、私は引き取ると決めたとき絶対にノラで自由に暮らしていた時よりも幸せにしてやりたいと思っていました。でも、簡単な事ではないのですよ、生き物から自由を奪うということの重さを知っているから。

今でも安易な餌やりには反対です。
食べ物があるから留まる、留まってしまうとそこに生活のリズムが出来てしまうから離れられない。
悪循環なんですね、力の強いオスはハーレムを築いて君臨するし、食べ物がふんだんにあれば当然ですが食いっばぐれが起きない数までは必ず増える。
その陰で人間の気まぐれご飯を争って負けた子もいて、ひっそりと去ることもあれば殺されることもある。

私はいつも言っています「ノラを引き寄せないで」と、置き餌は数百メートル先の猫でも嗅ぎつけています。
ご飯をあげるなら一匹でいいからきちんと飼養してあげてね。

おらはラッキーな一匹なのだにゃ
多分ね

みる&ボイズでした

そこに猫が居るから… - ミィー

2022/02/11 (Fri) 19:03:47

そこに猫が居るから
お腹がすいていてはかわいそうなので
フードやおやつを与える…

そこに猫がいたから…

人はそう思う…

その猫はいつもそこに居る…
だから、いつも、フードを与える

それだけのこと…

人はそう思っている…

しかし…
猫は思うだろう

そこにいると、人が、あの人がご飯をくれる
だから、そこに居ることにしよう
ここにいると、あの人が、必ずご飯をくれる
だからここにいるにゃん

人は思う…
この猫はノラ猫…
私はなんの関係もない
飼い主などではない
断じて私は飼い主等ではない

でも、その猫ちゃんはその人を信じている
私はこの人の家族…
家の中なんかどんな状態か想像もできないし…
家の中に入ることなんか思いもよらない
お外で居心地のいい所は自分で探す
だから、おいしいご飯をくれる人がいると
それだけで安心できる

ここは私の居場所でお世話をしてくれる人はこの人

猫は一度信じたら決して裏切らない

だから、お腹が空けばここに来るし
いじめられたらここに逃げて来る

猫は健気で本当に可愛らしい

そんな猫ちゃんの仕草を見て
愛情が湧かないわけがないでしょう

それでも、自分にできることは限られている


猫にエサやりをしてはいけない
そう言う人の意見もわかるようになってきました

一度保護をしたら途中でやめることなんかできない

心が辛いのは繁殖力がすごいことです
一匹だけならなんとかできても
やっぱり、痛い思いをさせて可愛そうな気がするけれど
避妊手術は必要ですね

エサを与えるから猫がくるのか
猫がくるからエサを与えるのか…?

お店を撤去した居酒屋の周りの
あの大勢の猫達はどこへいったのやら…

たわいのない独り言です

ごめんなさい

クルミちゃん - Mrボイズ

2022/02/02 (Wed) 07:28:26

 
元気になってよかった、やはり体を清潔に保ってあげることが一番なので最初に蒸しタオルケアをしてあげて効果が出たようですにゃん。
コロコロしてカワイイにゃんこみたいだから、お外で営業してお客さんを呼んでくれているのですよ。

土地に関しては私の常套句に「ご縁の物だから、売りたいときにすぐ売れるとは限らない、必ず余裕をもって取り組むこと」と言うのがあります。
自分では惚れ込んで思い入れたっぷりの我が家でも、売るときには入れた思いを全部引っこ抜くことが大切。

境界が確定していればハードルの一つ目はクリアしているから、次はどのような用途に適した立地なのかをよく考えて売り方を決めましょう。

おらは売り物ではありませんにゃ
売りませんのでご安心を

みる&ボイズでした

境界は確定しています - ミィー

2022/02/01 (Tue) 20:50:48

家を建てた時の土地の境界やら見積書&領収書等全部図面と共に保管してあります

位置関係からボラさんに寄付することは考えません
忙しい合間を縫って活動するボラたちの拠点を考えると距離的に難があります

市道に面した角地なので境界は明確です

>売却額が購入額を下回っていれば税金は発生しない

それなら心配いりません
買うと言うなら言い値ですし

ま、あの方が本当に求めてくれたなら大歓迎ですが
二の足を踏むようなら売却は考えません
本腰入れて売ろうとしたら、ご近所様のように何年も売り物件の立て札を掲げることになりそ…(^^;)

それにしても
ボイズさんチは、やはり、さすがの価値ある物件ですね
即、買い手が見つかってちゃんと新居の備えができてる
みるちゃんは、本当に幸福ニャンです

あ、今日は仕事の帰りにクルミちゃんが私の駐車場に居ました
ちょっと、事故っちゃったので今は車を置いてないのにそこにいて、私を見ると元気に可愛い尻尾をフリフリして
ママのお店に走って入って行きました
まるで、私を案内しているようでした
驚きましたが太って大きなお尻でした(*^-^*)

今コロナ蔓延のためお店入店は遠慮していたのですが
クルミちゃんが元気な姿を見せてくれたのでとてもうれしかったです

ママ、クルミちゃん元気になったのね
よかったね

と言ったら、ドライフードも平気でもりもり食べているんですって

大きなお尻だったにゃーー(*^-^*)

Re: 難しいことは苦手なので… - Mrボイズ

2022/02/01 (Tue) 19:48:17

 
トピずれになるけれど一応重要な事だけ。

自分の土地と隣地、前の道路を持っている行政との境界が確定し登記されていること、これ、今では必須です。 境界が確定していないと買い手がつかずに10年以上塩漬けなんてお粗末も普通に起きる。
これは法務局で登記簿を閲覧すればすぐにわかりますが難しいことは苦手と仰っているのでご主人か土地家屋調査士さんに調べてもらいましょう。
境界が未確定だと測量から登記まで全部やり直しになるので小さな家でも60万~70万ほどかかります。
境界が未確定のまま売却や譲渡するのを「公簿取引」と言いますが、この条件では買い手がつかないか、価格を大幅に下げないと成立しません。 無償譲渡なら公簿だけで済ませるのはありです、相手が公的に寄付金控除を認められていれば寄付として不動産の物納はよくあります。
保護猫施設に寄付するなら先方にNPO法人化してもらうと現物出資で済ませられる。

売り家として出しても古い物件は土地価格だけしか値がつかないことがほとんど、なので、買い手が「更地渡しで」と希望すれば取り壊すことは織り込んでおくべき。
解体費用は買い手負担の条件でも良い物件なら売れます。

売却額が購入額を下回っていれば税金は発生しないけれど、差益が出ると分離課税で所得税がかかるので原価にあたる「取得費」はきちんと書き出しておくこと。
取得費とは、購入物件の価格、各種手数料、登記費用、取得税、登録免許税、などが最初のもの。
次に、リフォームや修繕などで後から建物や土地にお金がかかったものも加算されます。
大抵は昔のことなので領収証なども残っていないことがほとんどなので適当な帳簿用紙に書き出しておきましょう。
不動産の売却で所得が発生するとそれにかかる国税だけでなく、住民税、保険料、場合によっては医療費の自己負担割合まで影響が出てトータルだととんでもない負担に膨らむことがあるので要注意。
これはファイナンシャルプランナーが詳しく試算してくれるので頼むのがよろし。
下手すると売ったお金が全部、税金、保険料と医療費で消えてしまったなんてお粗末もあるにゃん。

仲介を入れずに知り合いなどに直接売る場合は行政書士さんや土地家屋調査士さんだけでも手続きできます。 でも、これが後でトラブルに発展するケースが後を絶たないので、直接売買はよほど信頼できる相手でなければやめておくべし。
仲介は手数料はかかるけれど広告の到達範囲が桁違いに広いから確実に売りたければ大手の仲介は絶対に必要。

難しいことはわからないでは済まないのが不動産の処分。
ご主人とよく相談してある程度は専門家に任せた方が失敗しません。

おらも難しいことはわからないけどちゅーるには詳しいにゃ

みる&ボイズでした

難しいことは苦手なので… - ミィー

2022/02/01 (Tue) 19:08:30

シンプルに「売家」として提供した方がいいかもしれませんね

こちらの目的は終活ですから
無料の貸し屋は考えられません

とにかく
名義変更して物件を始末したいだけなので

もし、本当にこの方が欲しいと思ってくださるなら
相手の提示した値段で売却し
その後のことは任せることにした方がいいかもしれません

それをどのように活用しようが
この方の自由です
ご自身の住居として使おうが
他人に貸し出し家賃収入を得ようとしようが
猫カフェを始めようが自由なのです

色々な角度から考えていただいて
この方が自分には維持不可能と判断し
話が中断となったら
夫の考え通りに更地にし、土地は市に寄贈としてもいいのです

自分の年齢を考えるとあんまり難しいことはしない方がいいようにも思えてきました

本当に簡単に考えていた私ですが
ボイズさんが適格に指導してくださったので
間違った道を歩まずにすみそうです

Re: 空き家 - Mrボイズ

2022/01/31 (Mon) 21:11:13

 
非居住物件にかかる固定資産税の金額はきっと驚くと思いますよ、ただ、その年の1月1日の所有者に課税されるから年を越すまで気づかない人が多い。

差し上げますは税務署が見過ごしません、評価額がある以上もらった人には利益が出たとみなしますからそれを所得として課税してくる、容赦ないです。 もらった人が税金を負担できるなら良いのですが贈与税は税率が高いですからよく調べたほうがいい。

私が親の介護費や医療費を負担しても110万円を超えたらその分には贈与税を課税するという鬼のようなことを平然と言うのが税務署、私もブチ切れてガソリンぶちまけて税務署を燃やしてやろうかと本気で思った。

ご主人が更地にするというのは間違っていません、どんなにお金をかけてリフォームしても買う人の好みでなければ結局は取り壊すでしょうから、更地にして経済力のある方が自分の思い通りに建ててくださいというのが売るときの基本。

ねこカフェは今の時代だと採算は取れないでしょう、以前にミィーさんがそんな話をしていた時私がざっくりと運営費用を試算したら即座に立ち消えだったでしょ。

そちらには税理士や司法書士、弁護士などが共同で開いている合同事務所みたいなところはありませんか? あれば暫くは顧問料を支払っても売却完了まで手伝ってもらうべきです。

安い物件で税務署と揉めると取り壊すより高くつきますよ。

おらのお家も取り壊されるのかにゃ・・・
そのまま使いたいという人が買う予定なのでご安心を

みる&ボイズでした

Re: 空き家 - ミィー

2022/01/31 (Mon) 20:50:09

空き家になると固定資産税が高くなるのでしょうか
知りませんでした…

そうすると
お引越しが済んでも
譲る相手と話し合いをすすめ、決まった段階で
住民票を移した方がいいですね

行政書士さんには一緒に相談に行ったほうがいいのかな…

築40年の古い家だけど
10年前に全面リフォームしています
リフォームに携わってくれた会社に相談したら
この家はまだまだ充分に住めます
売れますよ
と言われました

でも、昔の新興住宅でも、今では一帯が一緒に古くなってしまい
「売家」の立て看板が何年もかけられている家もあります

なので、売るといってもそう簡単には行かないと思う
し、ちょうど猫カフェにして活用したいという人がいます

その人は自分のできる範囲で野良猫ちゃんを保護し
いつも10匹の保護猫を世話しています

10匹の猫を飼っていると
アパートを借りるということがなかなか難しいとのこと

ウチは小さいけれど、10匹くらいの保護なら大丈夫だと思うし
私も猫ちゃんのお世話のお手伝いをしたいな、とも思っています

解体してさっぱりした方がいいと夫は言います
でも、活用してもらえる人がいるなら
有難いとも思います

金銭がらみのことは難しいし
法律的なことも何もわかりません

差し上げます→ありがとう

では済まないことなんですね

空き家 - Mrボイズ

2022/01/31 (Mon) 07:05:32

 
私は不動産投資でもプロですが、知人などに言うポイントがあります。
「絶対に必要、最小限かつ最大限の土地建物はそれが高くても購入してよい。 値上がりで転売益を期待しての購入ならプロに任せなさい」です。
私の家は30年前で1億円以上かかりました、それでも必要だったから平気でした。
今はバブルの終わりごろの当時と比べると価値も下がっていて多分半分にも届かないでしょう、でも私は土地も減価償却するという概念があり減価しているので、私にとっての価値はもうほとんどないから売っても何ら困らない。
もし買い替えるとしても購入する物件は比例して下がっているから売ったお金で同じ規模の物を買えるのです。

ミィーさんの場合、住民票を移し非居住になった段階で固定資産税がどーんと2倍に上がるから速やかにその土地建物を活用できる人に譲渡なり売却なりするのがいいです。
無償提供や極端な低価格での売却は贈与税がかかって高くつくから、低価とみなされないギリギリのお金はもらっておくべきです。
所有権を残したまま、その後の維持や固定資産税は借りた人に負担してもらい、賃料は取らない「使用貸借」という手もあります。 これなら使う人はそこに居住なり営業なりをするから固定資産税は上がりません。
ただ、使用貸借は借り手の権利が弱いので嫌う人もありますけどね。

司法書士さんに仲立ちになってもらって進めるべき案件なので自分で口約束はしないように。

おらはこの広いお家でドカドカ走り回るのが楽しいんだけどにゃ
引っ越し先には猫の額だけれど、大好きなお庭があるよ

みる&ボイズでした

移転 - ミィー

2022/01/30 (Sun) 20:37:13

みるちゃん
小さなおウチでもボイズさんと一緒なら安心ですよね

私んチは元々小さなおウチですが
それでも、解体工事となると200万円と言われました
建物がなくなっても乗っけてた土地が残り
延々と固定資産税がかかります

もう、早いとこ賃貸マンションに移り
今のおウチは無料で差し上げます
という形でお話を進めています

ボイズさんチはそうはいかないでしょう

大きなおウチは定期的なメンテナンスにも大変なお金がかかり
加えて固定資産税も半端なものではないと想像します

みるちゃんと二人ならささやかなおウチで充分かと‥

ただ
ボイズさんの体調がとても心配ですにゃん

猫に触れるとオキシトシンというホルモンが
人間の体内で増え
免疫力が高まると言いますから

みるちゃんの為にもボイズさんご自身の為にも
二人はいつも一緒の方がいいです

みるちゃん
ボイズさんをしっかりと支えてくださいね

みるちゃんのペットシッター&家政婦になりたいミィーです

Re: 移転 - Mrボイズ

2022/01/30 (Sun) 07:39:19

 
小腸多発性潰瘍は非常に厄介な病気で、2月にさらに詳しい検査をしますが何かが判明しても治療が出来ないことに変わりはありません。
検査でわかるのは、今の状況がより深刻なのか、まだもうしばらくは制約は多いけれど普通に生活できるのかの判断だけです。

私は仕事ができなくなりつつあることや、最悪、口から物を食べられなくなったときは24時間の点滴が必要になります。
まだ突然死のリスクもあるからあまり安易には考えられないし。

みるを譲渡することも頭をよぎりましたが、それはみるにとって最悪の出来事になるし、数日の入院でもかなりくたーっとなっていたから、もしかしたら強いストレスで命を落とすかもしれないので生き別れは避けたいと考えて、年間600万円の固定費がかかる自宅はあきらめて今ある蓄えで維持できる規模の小さな家に引っ越すことを決めました。
私が入院すればペットシッターさんだけで毎日1万円かかります、ペットとの暮らしはそういう負担も含めて考えたうえで始めるものなのでそれなりに準備はしていますが私とて青天井で使い放題の蓄えはありません。

母が意識不明のまま療養病棟に入っていて、こちらも母自身の年金ではどうにもならないくらい際限なくお金がかかり、最悪このまま10年とか入院したままだと私も巻き添えで破産するし、私の老後資金を食いつぶすことは確実、自営業で活動の拠点を失うことは致命的ですがやむなくの選択です。

みるは一緒ならきっとついてきてくれると信じての苦渋の決断でした。

おら、どこに行くのかにゃ・・
小さなお家です

みる&ボイズでした

?移転 - ミィー

2022/01/30 (Sun) 06:10:47

ボイズさん

みるちゃんの移転先が決まっているというのは…

ボイズさんがみるちゃんと一緒にお引越しをするのでしょうか

みるちゃんだけ移転…

なんてことはないですよね?

Re: しまちゃんはノラではないです - Mrボイズ

2022/01/29 (Sat) 20:37:02

 
保護猫はノラじゃないです。
皆、誠心誠意保護主さんがお世話して、医療を施し悪いところはきちんと治療してから引き渡すのだからペットショップの動物より丁寧かつ健康的にケアされてます。
ミィーさんもしまちゃんの保護から譲渡まですべて関わったから、その間に注ぎ込まれるマンパワーやお金の大変さは良く分かっているでしょう。

私もしまちゃんの飼い主さんがアレはノラだという言い方を自分の飼い猫に対して言うのは嫌いです。

写真のしまちゃん「ワタシはもうここが最後の住処だからどこにもお引っ越しはしたくないにゃ、誘拐しないでにゃー」と言っているような表情、もうお家に落ち着いたのだからそれなりに暮らして行くでしょう。

今から先のことを心配してあれこれ気を揉んでもいまさら聞く耳はなさそうだから、手に負えなくなって困ったらいつでも助けますよ、というスタンスでいてあげるしかなさそうですにゃん。

おらもお引っ越しはしたくないにゃ
もう移転が決まってるんだけど・・・

みる&ボイズでした

しまちゃんはノラではないです - ミィー

2022/01/29 (Sat) 20:14:05

しまちゃん
一昨年の10月、友人と様子伺いに行った時
しまちゃんは、私を見るなり逃げて
部屋のすみっこで警戒したような目で見ていました

この時しまちゃん5歳です


野良を引き取ったと言うのなら

ゆきあたりばったりの猫ちゃんを連れて帰ればいいものを…

それだって充分かわいいです

でも、大変だと思いますよ

蚤やダニ、はたまた排せつ物等には得体のしれない回虫などが、うようようごめいていたり…

それらをみんな処理してお世話しなくてはいけません

さらにエイズ&白血病のキャリアだったり…

その検査も当然必要です
怪我や病気などを抱えていたら
当然治療しなくてはいけません

きれいにお世話され、整えられて
とても可愛く過ごしていたしまちゃんを
託したのです

受け取ったからには愛情をもってかかわっていただきたい

ワン子ちゃんは毎日散歩するから
飼い主同士で友人になったり情報交換ができるけれど
猫は室内で過ごすので
本当に孤独です

しまちゃんは今6歳です

今年の9月には7歳、シニアの仲間入りになりますから
手に負えない時がくるような気がしています

コロナ騒ぎが落ち着いてきたころ
訪問し友好的に接しようと決意しています

しまちゃん中心を表にはださず
飼い主さんと打ち解けていたら
しまちゃんの緊張も取れるような気がしています

顔を見ると、口元のゆがみがとれてふっくらしているようにも見えます
口鼻漏というあながふさがってくれたならいいな
友人がピアスの穴が長年放置したら塞がってしまったと言ってました
そんな感じでしまちゃんのお口の中の鼻に向けての空洞がふさがってくれていたらいいな‥と思います
しまちゃん、健康かな
ちょっと痩せて居るようにもみえます
角度の関係かな…



しまちゃんの飼い主さん - Mrボイズ

2022/01/29 (Sat) 08:48:41

 
結論から言うと「猫を知らない」のです。
普通は知らないことがあれば学ぼうとするものですが、それをしようとしないのはその先に幸せな暮らしがあって、猫も人間も両方にとって良い事だということも知らないから漫然とそのままで済ませてしまう。
結局のところすべての不幸の根幹には「人間の無知」があるということ。
私だってオギャーと生まれたときから猫扱いを知っていたわけではないし、すべての人にとって始まりは必ずあるから恥ずかしいことではない。
だから、知識がない事を自覚して問われれば導いてあげることで改善できるけれど、やる気がないとか大きな勘違いがあるのは意識改革だから簡単には行かない。

ミィーさんはしまちゃんが可哀想ということが頭の中で大きくもやもやとしてしまってついつい相手を責めるような気持ちになってしまうから相手にもそれがなんとなく伝わってぎくしゃくする。

お世話と愛情は切り離してしまわないといけないというのが私の長年の経験で得たポイント。
お世話は技術があればできます、でも、診察室で猫を落ち着かせるのは愛情がないと猫の方が応じない。
飼い主に「愛情はないの?」って聞くと、皆、もちろんありますっ、って胸を張って言うでしょう。
でも質問を変えて「その愛情はペットに伝わっていますか?」と聞くとほとんどの人はしどろもどろになる。

結局、変わらないといけないのは人間です。
にゃんこは動物なので終始一貫変わらないのです、変わったと感じたならそれはあなたが変わったからその結果として通じたのですね。

おらは最近お通じがちょっとにゃー・・・
時々トイレで腸を刺激しながら「ガンバレー」と言うとポコッと出ます

便秘のみる&小腸多発性潰瘍のボイズでした
トホホ

Happy Birthday !!! - ミィー

2022/01/28 (Fri) 20:01:13

みるちゃん
お誕生日おめでとうにゃん

美しい毛並みから毎日のお手入れが素晴らしいことがよくわかりますにゃん

幸福な猫ちゃんであることがよくわかります

病院に連れていってもお医者様から
この飼い主さんは本当に愛情もって暮らしている
と判断し
治療も親切にしてくれるでしょうね

しまちゃんなんか
ワクチンしなくもいい

と言われたと安心したように語る飼い主さん

恥ずかしいですにゃん

しまちゃんがかわいそう

譲渡後の初めてのワクチン接種の時
診察台の上で不安からパニックになっているしまちゃんの顔がノラそのものだった
と言ってスマホを向けて写真を撮り
母親に見せたんですって

母親が言ってました
 
「息子が写真を見せてくれたのよ
 すごい顔だった…ノラの顔だった」


どうして優しく扱ってくれないの…?

あの、母親の言葉と
傍にいた里親の顔や態度、その場面を想像し
今でも時々思い出し、胸がいたんでいます

その時、医者はどう感じたでしょうね

色々な飼い主を見ているから
こういう人もいる…
程度に思ったでしょうか

一昨年、
11月に友人と訪問した時に
譲渡から4年近くもたつのに

この子はノラだから触らせてもくれない

と言ってブラッシングすらされていない状態でした

ワクチン?
医者がしなくていいと言ったからしてない

だと…

譲渡から4か月間までは本当にしまちゃんを迎えたことが嬉しそうだったので

私も本当に喜んでいましたが…

今は不安と心配でいっぱいです

コロナ騒動がもう少し落ち着いて
雪が溶けた頃、この里親さんと理解しあえるように
努力しつつ再び訪問しようと思っています

猫はどんな飼い主でも
一度信じたら絶対に離れない

そんな忠実な特性を知ったので
しまちゃんが不憫で仕方がないです

Happy Birthday !!! - Mrボイズ

2022/01/28 (Fri) 08:00:36

 
みるは今日で8歳の誕生日を迎えました。
これからも元気モリモリで長生きしてにゃ。

ガッテン任せてにゃん

みる&ボイズでした

Re: 怖い - Mrボイズ

2022/01/27 (Thu) 14:14:36

 
病院は面会できませんが、母は意識がないのであまり気にならないですにゃ。

怖がってもどうにもならないのが感染症のパンデミック。
守る方法は限られていて、このウィルスは人から人へのダイレクトだから接触を最小限にするしかない。
近所の食堂、とても美味しくて安いのですが最近は閑古鳥が鳴いている。

ミィーさんのお店みたいに、お昼に短時間の滞在でささっと食べたらすぐに退店してくれるお店は回転が早くて良いけれど出入りする人の数が多くなるので数に見合ったリスクは必ずありますにゃ。

先の食堂、一人の客がほとんどなのでテーブルは全部2人掛けにし、真ん中はアクリルの仕切りにしてますよ。
そこも受付がありますが、郵便局の窓口みたいにアクリル板に小さな切り欠きがあってそこでお金のやり取りしてる。

でも、良かったことも一つ、うどんをすすると向かいの人にまで汁がはねるトラブルがよくあったらしく、カレーうどんなんかだと最悪、今はみんな気にせず思いっきりずずずーーっとやってもあとでお店の人がアクリル板を拭き拭きするたげでトラブルゼロ、これだけは良かったのでコロナが収束してもそのまま設置するにゃんと言ってました。

庶民にできる事は限られているから、治療や薬の開発はボイズみたいな研究者に任せて、みなさん、みなにゃんは隙のない防護を心がけてくださいませ。

おらは食い物を嗅ぎつけたら隙なく突進だにゃ
今日もお昼にワカサギの佃煮もらってご満悦

みる&ボイズでした

怖い… - ミィー

2022/01/27 (Thu) 11:22:04

このご時世
家族が入院となると
お見舞いもままならないといいます

家族にとっても、病人本人にとっても
辛いことです…

収まるどころか
次々と新株が出現していて
どうなるのでしょう…

とにかく
自分の健康を自分で守るしかないです

クルミちゃんが
また私の車の横で待ってたりしたら
私もついカフェに行ってしまうかもしれません

夜の営業中には行ったことがないので
その雰囲気を想像できないのですが
お昼は、お掃除とか仕込みとかで
ママが滞在して居る時に
コーヒーを飲みに行ってクルミちゃんと遊んで来るのです

朝の5時から夜8時までの営業は認められています
ママのお店は完全に規制外です

私の勤務する店は
お酒は扱ってなく
普段から朝11時から夜6時までの営業で
ほとんどの客は昼食を短時間で掻っ込んで帰る人ばかりなので
規制にひっかかる所がないのでいいんですが


ま、私にとっては都合のよい職場なんですが
それでもやっぱり怖いです

朝出勤時にみると
ママのお店の玄関前に
使用済みのおしぼりがたくさん入ったビニール袋が置いてあるので
客はたくさん入っているのだろうな

ママご自身が大丈夫かな…

一人で切り盛りしてここまで頑張ってきたんです

自営業の方って年金の金額も違うし
やっぱり簡単にはお店を閉めることはできなさそうです

お得意さんも失いたくはないでしょうし…

近隣の飲食店からの顰蹙を買いながらでも
通常の営業を続けざるを得ない事情もあるかと…



ママ大丈夫かな…

クルミちゃん…大丈夫かな…

急に行かなくなって、お店の前を素通りするのが心苦しい毎日です

Re: オミクロン株 - Mrボイズ

2022/01/26 (Wed) 21:12:04

 
大方の専門家はこの事態を予想(予測ではない)していたし、さらなる変異で強毒性の病原性ウィルスになる可能性もかなりの確率であるから先は全く見えていない。

それでも社会活動は停止できないし、接触を避けると言ってもずーっと家に引きこもっていては食べ物も買えないし、ま、ゆるゆると混雑を避けるくらいしか出来ないにゃー。

今は治療薬の開発とウィルスの変異との競争状態なんだけど、残念ながら現時点ではウィルスが一歩先行。

クルミちゃんカフェは深夜営業なんですね、一番リスクの高い営業形態だから要注意ですにゃ。

ボイズは母親が今月初めに倒れて今も意識不明のまま病院で療養中、はてさてどうなることやら。

いろいろややこしい年の始まりでした。

おらはなにも変わらないのだにゃ
猫の特典

みる&ボイズでした

オミクロン株 - ミィー

2022/01/26 (Wed) 20:06:19

怖いですね

北海道も全域で蔓延防止措置が決定しました

私の住んでいる室蘭市は小さな市ですが
半端ない勢いで感染者増加中です

蔓延防止措置といっても
すでに蔓延していますから…

クルミちゃんは
体重が増えてきて涎もとまり
ドライフードを音を立てて食べています

このまま元気になってくれればいいにゃん
当面は元気そうで安心しています

という訳で
しばらくはクルミちゃんカフェ訪問を遠慮しようと思います

なんといっても
夜10時から早朝9時までのお酒を伴う飲食店ですから…

時間短縮で営業をセーブすると言っても
お得意さんが来ると
やっぱりお店を開けるのだそうで…

私も飲食店勤務なので
しかも、受付やってるので怖い部署にいるのです

知らずに感染していてママに移してしまったら申し訳ないので
しばらく来れなくても気を悪くしないでください

と言って昨日からクルミちゃんに会いには行ってません

やっぱり…コワイですよ

ひと月もたてば落ち着くかな…

ボイズさん、皆さま
くれぐれも気を付けて毎日を健やかに過ごしましょうね

Re: らてちゃんやショップの子 - Mrボイズ

2022/01/17 (Mon) 08:23:37

 
育ちすぎて大きくなると売れないからと食べ物を与えない心無いショップや、売れ残ったり、返品で戻されたりすると遺棄するブリーダー、そんな話は枚挙に暇がないけれど耳にするたび心が痛みます。

私はペットショップからの購入は基本的にしない主義で、そんなお金があるなら保護にゃんのご飯にしたり、自分が一匹でも引き取ってささやかではあるけれど救ってあげようと思います。
らてを購入したショップはもう廃業してありませんが、大手のホームセンターに入っているようなショップでも外見はそのままでオーナーが変わっていたなんてのは良くある話。
生き物を商売にするのはやはり良くないと思います、自称「良心的なブリーダーから直接譲渡」とかネットに広告を出して子猫一匹30万円なんて平然と書いている、要は流通マージンを自分の懐に入れているだけで本質はなにも変わっていない、繁殖ビジネスも次元は同じです。

でも、そのチワワちゃんは必死の思いで今の飼い主さんに助けを求めてペロリとお願いしたのですね。
後が大変だったのはよくわかりますが、それでも頑張って面倒を見ている、大したものです。

あ、その食糞の子はちょっとお腹がすいただけで飢餓ストレスを感じてしまうようになったのでしょう。
試しに、ほんの少しずつ、ちょっと面倒ですができれば1時間毎くらいでご飯をあげてみるといい、お腹が空いてもすぐにもらえるから安心と学習すれば問題行動は激減しますよ。
飼い主が寝ている間は難しいから自動給餌機を併用しタイマーで蓋がパカッと開くタイプが2台くらいあれば、8時間睡眠でも2時間間隔で給餌できる、給餌機の良いところは空っぽでも置いておくとお腹が空いたときに周りをウロウロするから空腹サインがすぐにわかる。
夜中にふと目が覚めて給餌機の方を見るとワンチャンが前でジーっとこっちを見ていた、なんてカワイイ光景もありますにゃん、そんなときは時間外でも蓋を開けてあげるとご機嫌で食べる。
ペットが欲しいと切実に思ったタイミングで、大切なのは「空いた小腹が落ち着く程度」の少量をあげること、カリカリだとせいぜい5~10粒まで、満腹させると食事の周期が不規則になって後で飼い主が苦労する。
繰り返していると、だんだんと空腹を我慢できる時間が延びてきて、ペットも空腹ストレスから解放されるから健康にも良い。
こういう小さな積み重ねがペットと飼い主との信頼関係を生み出して共に幸せに暮らせるようになるのです。

お試しあれ。

おら給餌機を破壊してでも取り出したいタイプなんだけどにゃ
最近のは頑丈になっていて簡単には破られません

みる&ボイズでした

らてちゃんやショップの子 - ミィー

2022/01/16 (Sun) 19:48:35

らてちゃん
ボイズさんのおウチに来てからふっくらとした幸福な表情です
短い命でしたがシアワセでしたね

そういえば
友人のチワワの話ですが
一匹は生後1か月で知人宅から譲りうけ
半年後に
一人っ子じゃかわいそうと、ペットショップでチワワを買ったのです

ケージの中のその子は友人が手を入れてみたら
ペロっと舐めたんですって
それがご縁で即買いし、家に連れ帰って見たら
なんと栄養不足の発育不足で
四本足で立つことができない状態でした
私が行ってみたら
まるでごまふあざらしのようにお腹でずるずると這って歩くんです

「うわ、お金がかかりそうな子だ
 返品した方がいいのでは?」

私が言ったのですが愛情からそんなことはできない

病院に連れて行ったら、歯も充分には生えていなく
乳歯と成人の歯がばらばらに共に並んで生えていて
全て抜歯しなくてはいけない、と言われたそう‥

それに加えて先天性の病気がいくつもあって
全身麻酔には耐えられないので
しばらく体力が付くまで様子見と言うことになったのでした

母親から引き離されケージの中で8か月
お食事も充分に与えられていなかったせいで
自分のウンチを食べていました
それが習慣になっていて
友人の家に来てもウンチ食いを続けています

サンドイッチなどをテーブルに置いておくと
ソファの下や見えにくい所に大事に隠しておのだそうです
大事なウンチと一緒に…(-_-;)

たまにしかお掃除しない場所に置くので
時々は発見しては驚いていました

ペットショップから高額で買い取った子なら
高級感があり、
しまちゃんのような保護猫は
ノラ、ノラ、と言われてしまうのを見るのは
とても辛いです

大事に保護され、ワクチン接種や避妊
色々お世話をして修行を積んで譲渡になるのに
安物扱いされるのは
とても複雑な思いがします

私も情けないことに
自分で引き取ることができなかったので
なにもいえませんでしたが
しまちゃんがシニアになって手がかかるような状態になったら
なにがなんでも、私がしまちゃんのお世話をしたいと思っています

この家もやがて空き家になり
手放すことになりますが
譲ってほしいと言う人がいます
この家を保護猫のカフェにして
儲けなくてもいいから穏やかに暮らしたい
と言ってる人がいるので

なんとか夫を説得して
その方にこの家を譲って
猫ちゃん達のお世話に通いたいです
引っ越すマンションは徒歩圏なので


そうなったら
しまちゃんの里親さんに事情が生じた時に
ここに置いてもらい、私がしまちゃんのお世話に通いたいと思っています

本当に必要なら道は開け、チャンスは訪れると思っています
諦めたらおしまいなので
しまちゃんの幸福を成し遂げるために
諦めることは決してしません

ニャン生最後の時は絶対に一人ぼっちにはさせたくはないのです

クルミちゃん
元気になり、ふっくらと太り始めてきました
昨日は医者に診察は少し間隔を開けてもいい
と言われたそづです

よだれもとまり
ドライフードをカリカリと食べています
顔も一時は小さくなってましたが
今は顔が大きくなってきました
背中を撫でても皮下脂肪がついてきているのがわかります
この寒い時節をなんとか乗り越えて
春にはすっかり元気になり
また、お外で可愛い尻尾をボンボリのように
ふわふわ振って散歩する姿が見られるといいな

Re: トイレの失敗 - Mrボイズ

2022/01/11 (Tue) 20:24:17

 
らてはペットショップで売れ残り、もうブリーダーに返そうかと店員さんがひそひそ話していたのを小耳にはさんで引き取ることにしました、引き取るったってショップだからタダではありませんでしたが、それまでの餌代を考えたら儲かっていないことは確かな金額だったので、手離れしてほっとしていたというところでしょう。

みると違い、らては展示ケースの中からたくさんの人間を観察していたから、家につくと10分もしない間に寛いでました、写真はその時のもの。

子猫同士で遊ぶこともなく、まだ乳離れするかしないかの間に親兄弟から引き離された子だったのでじゃれるという加減が分からず、私は連日の噛み傷や引っ掻き傷、それも皮膚が裂けるほどの深手を負う日々でした。それでも辛抱強くビシバシ教育したらやんちゃだけれど甘えん坊、抱っこは嫌い、寝床は私のベッド認定で、ま、それなりにカワイイ奴でした。

そんな子でも予後の良くない病気だと惨憺たることになる、でも、おしっこされてダメになった掛布団を捨てようと丸めて使われないケージに押し込んでおいたらその中にモソモソと掘り進み潜り込んで寝ていたし、私の臭いのするものにすがるようにしていたのが愛おしくもありました。

でも、別れのときは突然であっけないもの、ペットを飼うということはそういうことも全部ひっくるめて受け入れるということなのです。

タダ飯食らいがぞろぞろ居る保護施設で、そんな子達にも愛情をかけて必死にお世話しているボラさんはとても立派だと思います。

ボクはもう天国だから元気モリモリだにゃ
おらは現生で元気モリモリだにゃん

天国のらて&みる&ボイズでした

トイレの失敗 - ミィー

2022/01/11 (Tue) 19:53:17

ケージの中で爪がはがれるまで金網を引っ掻いてしまったらてちゃん…

悲しい現実の情景が浮かび言葉を失ってしまいました…

病気になってしまったらてちゃんは
まだ3歳の若い子でしたよね

自分に起きていることの意味もわからず
飼い主様と一緒に戸惑い不安な日々だったのだ…

可愛い時だけのペット飼いは無責任な放棄事件を招きます…

ボイズさんの所でよかったね、らてちゃん

トイレの失敗といえば…
保護施設のお掃除に行った時の話
真菌の子ばかり10匹くらい住んでいる8畳くらいのお部屋では
やはり、床は吐いたものが落ちていたり
トイレも的外れにしてしまい
それこそ下痢状のウンチがべったりとプラスチックのトイレの淵にくっついていて
うまく、的に当てられない子もいるんだな…
と思いました
でも、猫ちゃんの汚物なんてわずかなものです
すぐに拭くときれいになるし
干からびて乾いたものはなかったです
たまにしか行かないので苦にならなったのかもしれません

そんな情景が思い出されました…

クルミちゃんは
ママも私も毎日何度もブラッシングして

私は出勤前の15分くらいとお昼休みの20分、そしてお店が開いていたら退社後の30分くらいですが

「クルミちゃん、かわいいねぇ
 とっても可愛いよ
 クルミちゃんが居なくなったらみんなが悲しむから
 たくさん食べて元気になってね」

と、何度も何度も話しかけています

話しかけながらブラッシングを続けます
こうすると、血行がよくなり愛される実感が免疫力を高めるような気がするので…

「もう、ヤマテ」ということがなく
いつまでもいつまでも、うっとりと体を摺り寄せながら、むきを変えてお腹やお尻など要求してきます

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001BAPP1C/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/y-lohaco/item/J180728/

を使って毎日毎日ブラッシングをしていたら
きれいな毛並みになって
食欲も出てきました
今はドライフードも食べています

よだれも止まりました

今日も見たらとても元気そうにして
昨日はお外に出て遊んで帰って来たそうです

明日は通院といってました
毛並みもきれいになって体重も増えてきています
撫でていても太ってきたのがわかります

明日は、お天気がよくないらしいので通院は中止になるかもしれないけれど
今度病院に行った時は
お医者様に褒められるような気がします

お店の常連さんがみんなでクルミちゃんのことを心配し、大事にしていますから
クルミちゃんも幸福な猫さんだにゃん

今年の冬は特に寒さが厳しいし
お店もママの留守中は火の気がないので風邪をひかないか、心配だけど
今のところ乗り越えてくれています

元気そうにしているクルミちゃん
見ている私達も幸福な気持ちになります

Re: 猫ちゃんの介護 - Mrボイズ

2022/01/05 (Wed) 21:30:52

 
にゃんこは賢いから、普段は自由にしていたのに閉じ込められると、それが一部屋まるまる与えたとしても何かの罰だと思うのです。
そこに至った過程をなんとなく理解しているから。
もちろん飼い主が困っているのも分かっていて、なので遠ざけられたとすぐに感じ取ります。
純粋ににゃんこも悲しいと感じるから余計に異常な行動を起こしてしまう。

広い空間を自由気ままに移動していた子は行動を制限するのがとても難しい、ノラちゃんが家猫になるとき最初に通る関門ですにゃ。
なので、居心地を良くしたポイントを用意して、自由なんだけれどその場所が好きで長く留まるよう工夫してあげるしか方法がありません。

トイレの失敗はとくに難しくて、下痢した子なんかは自分の出した物の臭いが普段と違うことが分かると大急ぎでそこを離れようとするのです、それがまだ途中でもね。 そして、当然元の場所には臭いが消えるまで戻らないから我慢できずに道中で落とし物をしてしまう。
野生の世界だと、体力が弱っている動物が出す排せつ物の強い臭いは天敵を引き寄せ命の危険が及ぶから本能的に慌ててしまうのです。
必然の結果なんだけれど飼い主にとっては辛いところ。
トイレを2か所設置すると上手く回避できることもあるけれど、スペース的に難しいことも多い。

おらも天敵には敏感なのだにゃ
どこにも居ないのにねぇ

みる&ボイズでした

猫ちゃんの介護 - ミィー

2022/01/05 (Wed) 21:15:23

らてちゃんの介護については
私も衝撃を受けながらボイズさんの書き込みを読んでいました…

しまちゃんの譲渡にあたっても
最後の時を安心して飼い主様に抱かれながら虹の橋を渡ってほしいと願っていることを伝えました
可能であればその時は私にも共に参加させてほしいとお願いしました

それはらてちゃんの最後の数か月を意識してのことでした
たった42か月の命で旅立ったらてちゃん…
やっぱり、幸福でしたね
ボイズさんのように愛情込めて扱ってほしい、と切に願ってのことです

あんなにふっくらとした可愛いらてちゃんが
痩せてしまって毛が抜けしまった、可愛そうな画像を見ているので
ペットを扱うということが、最後のお別れの時は
きれいごとではないことを認識しなくてはいけないと
今も思っています

おそらく
年老いたなら人間でもそうでしょうが
俳諧や失禁、下痢や嘔吐など
それはそれはお世話が大変なことと思います

そんなこんなを、実践で勉強したいと思っているのです

私は甘いのかもしれませんが
家中を自由にしなくても
そんな時は、大きめのケージで過ごしてもらう訳にはいかないのでしょうか

ケージ内で過ごしてもらえばお掃除もかなり楽になるような気がしますが…

時々気分のいい時に時間を決めておウチフリーにするとか…

ボイズさんの時は
お仕事の責任を果たしながらの
らてちゃんの介護は、とても私などには想像もできないことが多かったと思います

クルミちゃんのママは
20代の頃から今のお店を一人で切り盛りしつつ
近くのノラちゃんをエサやりから始めて
雪の降る時期になると
常連として通い詰めたネコさんを
避妊手術してお店の中に入れ、お世話をしてきた人です

本当にクルミちゃんで何代目だかわからないくらいのネコさんをお世話し、見送って来た人です
それでも店内はおしゃれできれいにしています

そんなママさんも
これから、どのようにクルミちゃんと向き合っていくのか
ご自身も、もう若くもなく、お店もコロナの打撃を受けているであろうと予想される現実の中
私は出すぎたことはしないようにしながら
できるところでお手伝いしようと思っています

今日のクルミちゃんは、お目目くりくりと可愛らしく元気そうでした
きちんと病院通いをして
毎日ブラッシングしているせいか
毛並みもきれいになってます

ただ、被毛というのか
皮膚に近い部分の柔らかい毛が
ところどころ綿の塊のような団子状になっています

決して健康になったわけでないのは
私にも感じていますが
まだ、トイレの失敗はないようですが
こんな状態が長く続き、
しかも治る希望のない老猫ですから…
ママも疲れるでしょうね…

Re: 静電気~?(・.・;) - Mrボイズ

2022/01/04 (Tue) 19:35:35

 
静電気対策はシンプルに水、霧とか蒸気が効果的。
ブラッシングスプレーは一度自分の手のひらにスプレーし、その手で丁寧に撫でてやってからマイナスイオンブラシの方にもスプレーして使うと効果出ますよ。
にゃんこは自分の体に霧吹きされるのは嫌がるから小ぶりのハンドタオルにスプレーして使うのもありです。

私はらての最後のころ、最後と言っても旅立つまでまだ3か月ほどはあったのですが、トイレを失敗することが多くなり私がちょっとノイローゼ気味になっていました。
らてがトイレを使おうとしたとき、ついつい気になって様子をうかがっていて、失敗しそうだと手をかけるのですが、らての時は普段からトイレの最中に体を触られることに慣らしていなかったので、らても強いストレスを感じたらしく、そんなこんなが一ヵ月ほど続いた時を境に突然トイレが使えなくなって、物陰や少し奥まった場所であたりかまわず排泄するようになりました。それがさらに私との関係を悪くし無限の悪循環に。
無理やりトイレを使わせようとケージにトイレと一緒に閉じ込めるとケージの金網をものすごい勢いで引っ掻いて暴れ自傷抜爪して血まみれになったことも。
しかも、普段から大嫌いな投薬を一日に3回もしなければならず、私の顔が見えるとすーっとどこかに引っ込んでしまうほどで、挙句には逃げるところが見つからなくて私のベッドに飛び乗って羽毛布団にどぱーっとおしっこをして抗議されてしまいました。

そんならてでも、投薬やトイレのとき以外はいつの間にか足元に来て静かに寄り添っていたり、私が二枚重ねにしている掛布団の間に潜り込んで私の体にもたれるように添い寝したりして控えめな愛情表現をしていました。

結局死ぬまでトイレは使えずじまいで、私はいたるところに大量のペットシーツを敷き詰めて排泄していたら取り換えを延々と繰り返さなければならずヘトヘトでした。

老いてきたり、病に侵されたりすると必ずと言っていいほどペットは粗相をしてしまいます。
それを予防することの大切さはわかっていたけれど、らてのときは60点くらいの出来だったから、その隙をつくように問題が噴出してしまう、完璧な先回りがない事はわかっていてもやるせない気持ち。

みるには、らてのときの反省もあり、トイレを使っているときに静かに撫でてやりながら「上手に出来てるね」とほめてやったり、失敗しそうな時も一呼吸おいてそっと手を添え誘導したりするなど工夫しています。 それでも一人で使ったときは便秘でカチカチのうんこが切れなくてパニックを起こしトイレから飛び出した拍子に落とし物してしまうなど失敗も少なくない、それでも、こちらが落胆したり失望したり怒ったりしたら負けなんですよね、難しいです。

生き物はあるがままで暮らすしか術を持たないから、人間の都合に合わせて変えようとしても簡単には成しえない、日々の積み重ねと愛情、信頼関係だけが綱なのです。

くるみちゃんはミィーさんもママパート2に認定しているみたいだから、意気込まずにゆるゆると付き合ってあげるといいにゃ。

おらはいつもゆるゆるだけれどうんちはカチカチなんだにゃ
天国のらてと一緒に悩むところです、久しぶりに画像で登場

みる&ボイズでした

静電気~?(・.・;) - ミィー

2022/01/04 (Tue) 18:49:21

あらま、静電気はまずいですにゃん…

お店の中が乾燥気味なんですね
ちゃんとブラッシングスプレーを使ってるんですが
直接吹きかけると怖がって逃げるから
どうしても間接的に使うことになってます

今日はこれをもって行きブラッシングしてみました
mixのほうです

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/select-coco10/item/18059/

こちらでもとても気持ちよさそうにしていました
ブラシの毛が密集しているので
スプレーをたっぷり吹きかけるとたくさんブラシに吸収して被毛にスプレーがたくさんついて使うことができました

いつか、しまちゃんのケアに使いたいと買っておいたものが、みんなクルミちゃん用になってます

しまちゃんには必要になった時にまた買えばいいので、喜んでくれるならよしとします

とても寒い正月でしたが元気にしていました
1月1~3日まで3日間、行けなくて会えなかったのですが
昨日はいつの間にかお外に出て
私の車を置くところに行ったそうです
寒いので5分で帰ったそうですが
元気そうなので安心しました

顔の表情もお目目が真ん丸で可愛らしく
生き生きと見えました

一時はやつれて顔も小さくなってましたが
明日は泡シャンプー、洗い流さなくてもいいタイプのものとお散歩用のリードが届きます
ますます元気に可愛らしく
そして清潔に過ごしてほしいです

人生もニャン生も楽しく生きなきゃいけません

ネ、みるちゃん

Re: 綿棒 - Mrボイズ

2022/01/03 (Mon) 21:11:55

 
マイナスイオンブラシが光る? 怪奇現象だにゃー、何かにとり憑かれたのか、はたまた宇宙からの侵略か。
いえいえ、そんなことはござりません、ミィーさん、それ静電気ですにゃん。
クルミちゃんはロングにゃんだから気にならないのかもしれないけれど、短毛で静電気ショックをもろに食らうみるだと噛みついて怒られますにゃん。
静電気の起きないブラッシング用のスプレーミストを使ってあげようにゃ、ブラシに水を軽く霧吹きするだけでも大丈夫。

そちらは石油ストーブが多いと思っていたので、ファンヒーターだと加湿器動かしたくらいの水蒸気が出るから静電気のことは考えてなかった、もしかしてクルミちゃんカフェはエアコン暖房なのかなぁ。

クルミちゃんの幸せは大好きなママさんと最後まで一緒に暮らすこと。
なので、ボイズ的にはミィーさんが嫌われ役を引き受けてあげましょう、というのも一つの付き合い方でもあります。
大好きなママさんに痛いことや嫌な事ばかりされていては治療のはずがストレスになってしまうから。
歯垢除去は難しいので、一回はママさん自身が教わってやってみることが優先だけれど、嫌がって飼い主との関係が悪くなりそうなとき悪役担当を引き受けてくれる人が100人くらい居ればにゃんこは3日で忘れるからローテーションすれば永遠に続けられる、なんて冗談はさておき、他人だとあっさり出来てしまうこともあるから試して損はないです。

爪切りだってそう、高齢になると伸びすぎの爪はあっちこっちに引っかかってトラブル起こすし、引っかかったことでパニック起こして自分で爪を抜いてしまう自傷事故もある。
なので、器用な人で我こそはという人が居れば遊びのついでとドサクサに一本ずつとか切るのもありです。

私もご近所さんのにゃんこで飼い主には絶対に爪切りさせない子の爪切ってますにゃ。飼い主さんが何でボイズだと1分もかからずに10本全部切ってしまうのか不思議がってるけど、抱っこなでなでして寝ているスキなんだにゃ。 たまにしか来ないけれど可愛がってくれる人だにゃ、お膝でタオルくるみしてもらってホカホカマッサージのサービス、うっとりだにゃー、ちょっと寝よ、の隙にタオルで隠してプチプチ。

おらは絶対に騙されないのだにゃ
賢いにゃんこは手ごわいです

みる&ボイズでした

綿棒 - ミィー

2022/01/03 (Mon) 18:08:17

正しいことをここで教わっているので
とても為になります
ありがとうございます

いつか、私の権限で猫を扱うことになった時には
是非真剣に取り組みたいです

今回のクルミちゃんの場合は
ドラッグストアのペットコーナーで
ワンニャンのお口ケアとか言って
指サックのようなものが置いてあったのを見て
それを買おうか、とも思ったのですが
清潔なガーゼをぬるま湯で濡らして人差し指に巻いて
お口の裏の部分や
歯の付け根あたりを
届く範囲で軽くトントンしてあげる程度です
べたべたしたよだれはお口の中が不快だろうから
ちょっと拭いてあげる程度しかできません

一時のマスク不足から手作りマスクに凝って
ガーゼをたくさん買いこんであるので
有効活用できます

歯垢の除去などは私には到底無理ムリ…

お口の中も通院の時にお医者様が手当してくれている
と言ってましたし

まさに腫物に触る思いです

昨年の10月に
駐車場に停めてある私の車の横で私を待ってたクルミちゃんが
コロンコロンと体のむきを変えて
自分の体調の変化を教えてくれた
それを見て、すぐに
私はクルミちゃんの体調の変化に気づいたのです

自分にできることをしてあげたい

と思っています

ボイズさんに教えてもらったマイナスイオンのブラシはとてもいいです
使用中に光るんですね
イオン発生のサインなんでしょうか
血行がとてもよくなりそうです

今少し元気を取り戻したのはそのおかげかもしれない
とも思っています

綿棒の画像です - Mrボイズ

2022/01/02 (Sun) 21:03:18

 
一箱の本数が多いけれど、みるの場合で2000本の箱が2年でなくなりました。
結構な本数を使う作業です。

みる&ボイズでした

Re: お口のお手入れ - Mrボイズ

2022/01/02 (Sun) 21:00:23

 
勿論、よそ様の飼い猫だからきつくは言えないけれど、ただ知らないだけかも、ということがあるから試すくらいならやってもいいです。
でもね、まず、ガーゼなんて口腔ケアには使いません、医療用の長い綿棒が必要なんです。
私はNo10とNo17と歯科用のジェルを組み合わせて使っています。
市販の安い綿棒はダメで、この長くて腰のある軸でないとうまく力が伝わらないのですよ。

歯周ポケットの部分をほじるようにして、丁寧に歯と歯茎の間を一本ずつ手入れしてゆきます。
みるなんかもう5本しか歯が残ってないけれど10分くらいかかります。
初めのうちは必ず沁みるから悲鳴を上げる事がありますので、素早く引っ込める、落ち着いたらまたの繰り返し。次にやるときには痛かったことを覚えていて逃げ回るから、追いかけずにゆっくりとついて歩いていると疲れてパタンと横になるタイミングがあるからそこで頑張ってまずは1本、忍耐が要るのです。
初めのうちは血がにじんで綿棒は真っ赤に染まるし、血が治まってくると歯垢がこってりと付きます。
怖がらずに半月くらい頑張っているときれいになってきて綿棒もうっすらと歯垢の色が残るくらいで安定してきます。
そのころには口臭やよだれもうんと少なくなり、歯茎も締まって安定するから噛む力が強くなり食べることが楽しくなる。

こればかりは飼い主のママさんが本気を出さないと無理、まずは歯科の先生が居る病院で診てもらい、どこをどういう風に手入れするのか習わないといけません。 その時にも、綿棒だけ先に買っておいて「これ使います」って見せないと医者が思い込みで素人には教えても出来ないと言って教えてくれないこともあります。

ミィーさんがチャレンジするにしても、医療の手技は極めて専門的で患畜の状態によってやることは千差万別なので、素人考えではどうにもならない。

ネットで動画見て勉強という性質のものではないので念のため。
それでも、猫の歯垢除去、綿棒で検索すると出てくるのもあります。
https://nekochan.jp/cat/article/8624
にあった動画、私のやっていることにかなり近いですが、これは歯磨きをしようとしているので歯周ポケットに届いていない、ここまでたどり着くだけでも難儀しているのが分かるはず。
また、見てわかるように綿棒が短いと顔を背けられたときに追いきれないのです。
手間取るとなにも出来ずに終わるから猫は嫌がればされないと学習して次はもっと逃げ回るという悪循環に陥る。
実際には、歯茎の根本をほじるように綿棒を回転させて丁寧に掃除します。



ま、根気よく、飼い主さんとクルミちゃんのどちらもが納得できるやり方を見つけるしかないにゃ。

おらも左側は警戒するのだにゃん
本能なのか煩悩なのか・・・

みる&ボイズでした

お口のお手入れ - ミィー

2022/01/02 (Sun) 20:16:21

顔の半分が黒いので遠目でみると舌が出ているように見えますが
実は顎は茶色で、これは舌ではないんです

右の犬歯とまばらに歯が失われていますが
左半分は健在です

お口は触らせてくれるんです

お口の中もちゃんと、あ~んして見せてくれます

だからガーゼを濡らして指で拭きふきしてあげます

ただ
痛いかもしれない部分に触るとよくないし
おっかなびっくりでやってます

お部屋が暗いので見えにくいし、ライトを当てると怖がるし…

それに、何と言っても私の飼い猫ではないし
勝手なことをして悪化させるようなことになったら
大変なので自分の手を出す分野を決めています

病院に通っていますが
どこまでの治療を考えているかについても
口をはさんでいません

チワワの友人のように
「お金はいくらかかってもいいので
 この子を健康にしてください」
なんて言ってないし…
会話でも、触れてはいけない部分もありますよね

先日は一度も使ってないキャティーマンの爪切りを
持っていったら、ママも
怖くてできない
と言って私にもさせてくれませんでした
私、やったことはないけれど
クルミちゃんだったらできそうなんです
お手手を持って親指でぎゅっと押したら爪がにょきっと出てきます
先っぽをほんのすこし数ミリ切ってとんがりをとればいいんですよね
お膝でフミフミされると、痛いので
その点が改善されるとおもうんだけどな

通院のついでに医者に頼めば安いのに
私には踏み込めない部分は多々あるのは事実です

この子、歯磨きさせてくれますよ、きっと

だけど…グラグラしていたり
炎症などがあった場合のことを考えると
やっぱり、手が出せない分野はあります…

自分の飼い猫だったら
どんどんやるんだけど…
この子は本当に、大人な、いい子なんです
聞き分けのいい子です
扱いやすい子です

年齢を重ねた子は、猫でも温順になるのかな
と思います

きっとしまちゃんも、今はてこずるような子でも
安心した生活を送りながら年齢を重ねると
扱いやすい子になると思います

Re: よだれかけ - Mrボイズ

2022/01/02 (Sun) 19:41:18

 
カワイイですにゃん、まだまだあのポンポコ姿ですにゃ。
ベロが出たままなので犬歯を失っていますね。
まだ何本かはのこっているのかな?
残っている歯をこれ以上失わないように口腔ケアをした方が良いのですが、普段からやってもらっていない子だとてこずるかも。

みるはここに来てすぐに歯周病が見つかったので、もう5年以上毎日ケアしているから好きではないけれど不承不承で大人しくしています。
でも、13歳まで一度も経験していないとむずかるからなだめなだめでやらないと逃げ回って諦めることになる。

よだれは歯周病絡みだと思いますので、動物病院で診てもらってケアするポイントとやり方だけ教わっておくほうがいい。

何もせず放置して、高齢で体力が弱っているのに食べることもままならなくなるのはかわいそうですから。

おらは歯磨き大嫌いだけれど親分がしつこいから観念してるのだにゃ
それでよし

みる&ボイズでした

よだれかけ - ミィー

2022/01/02 (Sun) 19:17:55

顎の毛がどうしてもガビちゃんなので、よだれかけをプレゼントしたら、似合ってるのでパチリ

元旦は冷え込んでいて心配でした
ママもお店はお休みするけれど
なるべくクルミちゃんと一緒に居る
と言っていたけれど
ママだっておウチで睡眠をとらなければいけないだろうし
火の気のないお部屋で一人過ごすとしたら
かなり心配でした…

今日2日はやや冷え込みが緩んできたので
少し安心しています
何も連絡がないし
無事に過ごしているのだろうな

2022年1月1日 - ミィー

2022/01/01 (Sat) 09:40:44

明けましておめでとうございます

私、猫飼ってないけど縁がありそうです
いつもかまえる猫ちゃんがいてそれなりに幸福です

並べると楽しい、同じアングルですね♪

みるちゃんも、くるみちゃんも、しまちゃんも
みなちゃま、今年もよい年となりますように
お祈りいたしますにゃん

2022 あけましておめでとうございます。 - Mrボイズ

2022/01/01 (Sat) 08:37:42

 
明けました、初カキコは管理人の特権ということで。
みなさん、みなにゃん、明けましてオメデトーさんですにゃん。

今年も相変わりませず、御贔屓のほどよろしくお願い申し上げます。

おらも新にゃんのご挨拶を申し上げますにゃん

みる&ボイズでした

ウフフ ちょっとだけ膨らんでいますにゃん - ミィー

2021/12/31 (Fri) 22:01:16

まんまるお目目のみるちゃん
昨日の写真だったんですね
今日の表情もとても美しい
ちゃんと膨らんでいますよん
可愛いニャン
本当に可愛いですね

折り畳みのケージ
実はこれを何年も前にプレゼントして
お気にいりのハウスになっているんです

https://store.shopping.yahoo.co.jp/nyanko/531373.html

ボックス席をひとつ占領して
このハウスを置いてお気に入りのスポットにしています

これでもいいかにゃん

クルミちゃんがどこにいるのかわからなくなっても
探すことなくここを見ると必ずと言っていいほどいます

このほかにもロールベッドもあるし
それぞれの中にお気に入りの、けりぐるみやおもちゃがいつの間にか入っています

どちらかを一緒にお外に置いてもいいですよね

クルミちゃん
ちょっと緊張していると膨らむのかな
綿あめみたいで可愛いです
私の前では、もう、大のじになって
両手両足を思いっきり広げて、尻尾を入れると
大の字…いや木の字になって
撫でろ撫でろと要求します
この子も可愛いんです
でも、もう、おばーちゃん猫なんですね

今日はゴンゴン焚いているストーブのそばにいて
体中がホカホカ暖かかったです

少し調子がいいらしいのと
ママが丁寧にブラッシングしているので
毛も絡まっていなくて美しかったです

一時はげっそりして顔も小さくなり
のの字になって寝るせいか尻尾の先まで
乾いたよだれでガビガビだったけれど
今はふわふわしています

顔も少し大きくなって元に戻ったように見えます

お正月が迎えられそうなので私も嬉しいです

それでは
みるちゃんも健康でこの幸せを満喫し続けてくださいね


Re: お目目がすごく可愛いです - Mrボイズ

2021/12/31 (Fri) 21:28:49

 
あの写真は12/30のですよ。

クルミちゃん、できるだけ出さないほうがいいのだけれど、もともとお外フリーだった子はちょっと体調が良いとすぐに出たがるから困るんですよねぇ。
決して大丈夫ということではなく、自分では加減が分からずそれまでの気分で突撃してしまうから。

こんなのもありますから、ハーネスよりも簡単に折りたためる簡易ケージで、ある程度風を遮ってくれるものがあれば、中に湯たんぽを入れておけば長毛の子だと短時間ならお外でも風邪をひきにくい。

https://www.amazon.co.jp/%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-%E5%B1%8B%E5%86%85%E5%B1%8B%E5%A4%96-%E7%8A%AC%E7%8C%AB%E5%85%BC%E7%94%A8-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B07X44HJL1/ref=zg_bs_2155302051_12?_encoding=UTF8&refRID=FKSTZ2JJMWZ890CK3YZ2&th=1

いずれにせよ出さないに越したことはないです、風邪は万病のもと、にゃんこでも高齢の子は寿命を縮めるから温かくしてあげないとね。

みるなんか紐遊び大好きだから、ハーネスなんて見せたら装着する前に咥えてどこかに行ってしまう。
以前に試したけれど暴れて大変で諦めました。

今日はおらもクルミちゃんのマネしてちょっと膨らんでみるにゃ
だからショートヘアーは膨らまないって・・・カメラアングルとレンズの長さだけマネして写してあげたけど

みなさん、みなにゃん、良いお年をお迎えください

みる&ボイズでした

お目目がすごく可愛いです - ミィー

2021/12/31 (Fri) 20:33:45

みるちゃん
お目目が真ん丸でとっても可愛いですね

まるで仔猫のようですが
最近の表情ですか

しまちゃんもいつもこのような真ん丸お目目で
私を見ていましたっけ‥

クルミちゃんは
最近は少し調子がいいのか
お外に出たがるようになったそうです
昨日は
ママがお掃除の為にドアを開けたら
すぐに出ていってしばらく帰ってこなかったそうです

そして今日は、鼻水グジュグジュと風邪気味の様子でした

まもなくハーネスが届くから
トイレを傍において
入口のところで
お店の招き猫ちゃんになるといいと思います

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B081NHTLHH/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

それにしても
マイナス9度、海岸沿いの地方の体感温度はもっと低くて寒いです

私なら、お外になんか出たくないですにゃん

またまたネコさんのことで色々助言をありがとうございます

ボイズさん、皆さま
健康でよいお年をお迎えください

Re: クルミちゃんです - Mrボイズ

2021/12/30 (Thu) 21:16:46

 
わー、カワイイですにゃん。
猫のフリしてるけど実は不器用なタヌキが化け損ねたみたいだにゃー。

一年前の写真でこの大きさだと、結構存在感のあるにゃんこですね、野良にゃんでも美猫さんはいるもんだにゃ。

にゃんこの模様って実は保護色になっていて、にゃんこが好きな薄暗い場所では周囲に溶け込んで目立たなくなるのです。 なのであまり動かない落ち着く場所は大抵写真を撮るのがとても難しい光線の条件がほとんど、でも、最近はカメラがすごく高性能になっていて私が使っているカメラでも薄暗い部屋の中で1秒間に30コマの連写も軽くこなしてしまうから、今までだったら外していたシャッターチャンスも滅多に外しません。 5000万画素もあるから画面の隅っこにちょこんとしか入っていなくてもトリミングすればL判くらいなら高画質モードでプリントしてもきれいだし、いい時代です。

それにしても、お客さんの足元でジーっと見上げるなんて、みるだと絶対に雲隠れしてるにゃ。
もうすでに長生きだけれど、元気を取り戻して少しでも楽しく過ごしてもらいたいものですにゃー。

おらはタヌキじゃないからクルミちゃんみたいに膨らまないにゃ
ショートヘアーだからね

みる&ボイズでした

クルミちゃんです - ミィー

2021/12/30 (Thu) 19:36:49

昨年
2020年10月11日
12歳のクルミちゃんです
お店の常連さんが撮影したもので
写真マニアだけあって上手に撮れています
お店が暗いので難しいんです

気品のある子だ
と彼は言ってました

近隣の通りすがりの人は
ゴージャスな猫さん

と言います

Re: お耳も冷たい… - Mrボイズ

2021/12/30 (Thu) 08:44:33

 
そうですか、13歳ということを含めても少し体力が落ちているのでしょう。
にゃんこに一番効く薬はマイペースで過ごすことだから、なるべく人間の発想で何かをしようというのではなく、今のクルミちゃんが一番好きな事を自由にさせておいてあげるのがいい。
低体温で北海道だと、やはり小さな空間でもよいから温度が一定している場所を設えてやるのがベストでしょうね。お金をかければよいということではなく、最初はベッド、次は段ボールで周りを囲うなど、小さな変化を積み重ねて猫を慣らすのがポイント。
欲張って一気にやっても「それはワタチの好みではありませんにゃ」とそっぽ向かれるのがオチなので。

にゃんこは賢いからお話しできますよ。
こちらでも最近は凄い冷え込みでベランダで日向ぼっこできる日差しは1時間も続かない。
みるはそのことが分からないからお腹がいっぱいになると「お外で日向ぼっこするにゃ」と毎食後に出たそうにしている、暫くは「寒いけれど本当に出たいの?風邪ひいちゃうよ」と言いながら少しだけ隙間を開けてやって様子を見ていると鼻先にビューッと冷気が来た途端に「これはだめだにゃん」ときびすを返してホカペにUターンしてました。
そんなことを何度か繰り返していると、出口付近をウロウロし始めたらすぐに「今は寒いよ」と言葉をかけるだけでトコトコとホカペに戻ってます。

みるは今まで飼ったにゃんこの中でもずば抜けて人間の言葉や意思を汲む子で、私が仕事しているときに足元でもぞもぞして邪魔なので「ご飯は後でね、邪魔だから2階で遊んで待っててね」というとさっさと2階に上がっていって適当に時間をつぶして大人しく、たまに大きな音をドスドスと立てながら待ってる子です。

この「言うことを良く聞いてくれる」のも普段のトレーニングがあるからです。
むやみやたらと構わず時間や場面でメリハリをつけて一貫する。
美味しい、楽しい、気持ちいいがある時は必ず名前を呼んで、来るまで待ってからご飯なら支度を始める、ブラッシングなら場所を決めて行う、という風に要は「飼い主が呼んでいるときは良いことがある」と学習してしまえば呼んだだけで駆け足でやってくるようになる。

嫌な事でも、何度も繰り返して行事にしてしまうと「あれは苦手だけれど今はその時間だから付き合ってやるにゃ」と、ま、馴れですにゃん。

甘やかしたり、べたべたと切れ目なく可愛がったり、過剰に感情移入して心配するだけでは一緒に暮らせない、これは猫に限らずすべての生き物に共通。

おらはご飯ですよーという言葉を最初に覚えるのだにゃん
それは野良時代に済んでるでしょ

みる&ボイズでした

お耳も冷たい… - ミィー

2021/12/29 (Wed) 20:23:10

今日も20分くらいしか時間がとれなかったけど
やっぱり背中は冷たくお耳の先も冷たかったです
両手で覆い、しばらくそのままにしてみましたがやっぱり冷たいままでした

それでも今日は病院で体重が増加し、口内炎もおさまってきていると言われたそうです

食欲のある時は食べてもらおうと
短時間しか居られませんでしたが
エナジーちゅーる2本に総合栄養食のチュール一本
あわせて3本も一気舐めしてました
与えればもっといけそうでしたが、この辺で止めました
あとは、ドライフードをたくさん食べてね
とささやきました
「わかったにゃん」と言ったように感じました

エナジーチュールも総合栄養食のチュールも好みに合うようなのでお年玉に買ってあげようと思います

このまま
新年も迎えられそうなので少し安心しています

エイズの発症ではなく
単なる加齢による口内炎でおさまってくれれば
まだまだ生きられると思います
今日は口臭もありませんでしたし…
よだれも出て居ませんでした

肉球は、今日は触らせてくれませんでしたので未確認です

ボイズさんの書き込みをみると
いつもいつもみるちゃんと語り合っているようで
コミュニケーションが充分ですね
愛情を一杯感じることこそ健康の秘訣なのではないかと思います

人もペットも愛情を感じてこそ健康で長く生きられるものですよね

私の猫扱い修行の課題の一つには
語り合いながら気持ちを掴めるようになることが含まれています

そんなことが楽しくできることが嬉しいです
猫はたくさん幸福をくれるものですね

Re: 背中が冷たい… - Mrボイズ

2021/12/28 (Tue) 20:38:58

 
猫の体表温度は環境で変化しますので背中を撫でたときに冷たく感じただけですぐに心配はしなくていい。
被毛も体力が落ちてくると細く、張りがなくなりますが高齢だと加齢の範囲内かも、ガビガビだったときに地肌を傷めていて生えてくる毛の状態が良くないこともあるから、その場合は皮膚の再生周期が4か月くらいかかるから、春先を過ぎるころまでは何が原因かはわからない。

次にクルミちゃんを触るときは耳の先と肉球を触ってみてください、このどちらもが冷たくて、耳は手のひらで包み込むようにして温めてやると健康な子はすぐに血流が回復して人間の手のひらと同じ温度に戻りますが、弱っている子は冷たいまま。
今の時期の北海道は猛烈な寒気が来ているから、多少は気候の影響もあるでしょう。

お膝に乗ってくるような子なら、膝に厚めのタオルを敷いて乗せてやり、ふわっと包むようにして抱っこしてやると低体温のときは喜びます。
高齢猫は低体温になりやすいので注意が必要です、ただし、だからと言ってしまちゃんみたいにストーブの前に張り付いていると今度は脱水を起こしてしまう。
お気に入りのベッドと保温できる湯たんぽがあるなら、低体温だと自分でお腹を温めているはず。

みるはホカペの上にマカロンベッドの組み合わせで、大阪でも今は明け方に室温が一桁なんてのもありますが、マカロンベッドの中は常に25度で保たれています。
寒がりにゃんこはこの中が40度でもホカホカになってご機嫌ですが、自分で加減が分からないから熱中症でフラフラになることもあり、25度くらいがベストです。

何か25度をキープできる場所があるなら、そこにお気に入りのベッドやおもちゃ、トイレ、飲み水をまとめてあげるといいです。
人間のお年寄りと一緒で温度差に適応できなくなって健康を損なうから、なるべくヒートショックが起きないようにしてあげるのが大事。

おら40度の方がいいけどにゃ
死にますよ

みる&ボイズでした

背中が冷たい… - ミィー

2021/12/28 (Tue) 19:03:39

最近は調子が良いようなそぶりのクルミちゃん

ドライフードも食べるし、お店の中をちょこまか歩いてる…

でも、やっぱり良いわけではないような気がします

毛に弾力がなく、ほやほやと綿のように柔らかく
トイプードルのように毛先が丸まっています
絶え間なくらブラッシングをしないと
毛先がからまってしまいます…

一番気になるのは
撫でていると…背中が冷たいです
蓄熱式の湯たんぽの上で寛ぐクルミちゃんの背中を
ブラッシングしながら撫でていると
背中がつめたいな‥と感じます

公園のネコさんと毎日遊んでいた時は
どの子も猫はほっこりと温かく、背中もお腹も暖かかったです

やっぱり、クルミちゃんは決して調子が良いわけではないですね

明日は通院の日と言ってました

年は越せそうですが…
猫って、わからないですよね
やっぱり心配です

100% (^^♪ - ミィー

2021/12/26 (Sun) 21:34:40

100%になってました

よかった
ありがとうございます

Re: Ctrlを押しながら+キーを押すと拡大 - Mrボイズ

2021/12/26 (Sun) 20:35:18

 
直ってよかったですにゃん
でも、念のため今の表示が100%なのかは確認しておいた方がいい。
Ctrlと-を押すと縮小されますので、何かそういう操作をした記憶があるなら元に戻っていれば良いだけなのですが、なにもしていないのに小さくなって拡大操作をしたら見られるようになったけれど、それは200%だったなんて場合はちょっと問題なので。
操作でCtrlと+か-を押すと拡大、縮小するのでその時にアドレスバー、ウインドウの上にあるURLが表示されているところの右端に倍率が出ているはず、なにも表示されていなければそれが100%です。
IEの場合はステータスバー、下の部分がそうです。ここの右端に倍率が表示されていますのでクリックすると選べるようになってます。
ステータスバーそのものが表示されない設定になっているときは、Altキーを押すとメニューが出るので「表示」のところでステータスバーの項目にチェックを入れると表示されます。

昨今はブラウザが多機能になっていて、この拡大縮小も私が使っているFirefoxだと画像はそのままでフォントだけズームできる設定もあり、自分で設定したのに忘れていて画像サイズが変わらずオロオロなんてヘマもやらかします。

クルミちゃんもその様子ならご機嫌で過ごせているからマイペースで静かに暮らさせてあげるのがよろし。
にゃんこがお気に入りのおもちゃをガシッと抱いて寝ているのは可愛いですにゃん。

おらはご主人様の照り焼きチキンをガシッと咥えて寝るのだにゃん
いつものことなので好きにしていいよ

みる&ボイズでした

Ctrlを押しながら+キーを押すと拡大 - ミィー

2021/12/26 (Sun) 20:00:44

ありがつございました
問題が解決されました

ご指摘の通り
Ctrlを押しながら+キーを押すと拡大しました


運動不足気味かもしれないと思って鳥さんの羽のじゃらしを買ってあげたら
喜んでじゃれまくってたそうです
お薬が効いているのか最近は調子が良いようで
よだれも止まっていてドライフードもちゃんと食べているそうです

このまま安定してくれたらいいですにゃん

私がプレゼントしたロールベッドもお気にいりで
その中で鳥の羽のじゃらしを抱きしめて寝てるんですって

可愛いです
なんでも買ってあげたくなります

こうして良い夢をみて
今日も楽しかったニャン
新しいおもちゃも買ってもらったニャン
明日も楽しく遊ぼうかニャン

等と思いながら寝ていたら
幸福だと思います

日々が幸福で

「貴方が居てくれて私もとても幸福だから
もっともっと長く生きて一緒に楽しくすごそうね」

そんなメッセージが伝わったら
免疫が高められ生命力がみなぎるように思います

クルミちゃん頑張ってにゃーーー

お天気のいい日にお店の前に椅子を置いて
ママのお膝でまったりと過ごすのもいいかもしれないですね

一人で切り盛りしていて
ママも忙しいけれど

クルミちゃんは最近は調子が良いようなので
ママもたのしそうです

常連さんもクルミちゃんを心配しながらも
愛情を示しています

あ、私一人で連れ出すようなことはしませんよ
車で過ごす時は、勿論ママも一緒です

どこかに走っていったら大変なのでリードはひとつ買ってあげようと思っています

それから
市場の近くのドロボー地域ネコちゃん達
ドラミちゃん、シャー君、フーちゃんは
寒くなったので地域の方の好意でそれぞれおウチに迎え入れられたそうです
よかったね

愛情込めて呼ぶので可愛く響くけれど
名前が面白いにゃん

Re: 無駄になるかもしれない… - Mrボイズ

2021/12/25 (Sat) 20:57:56

 
車で移動の日向ぼっこはしないほうがいい、そもそも、クルミちゃんが本当に喜ぶかは疑問。
一見楽しんでいるように見えても、単に、いつもと違う行事が増えたにゃー、と思っているだけかもしれないから。
もともとお外フリーの時間があった子なら少しくらい体調が悪くても出たがります、自分から出ようとしなければ今はそういう欲求がないのでそのままでいい。
喫茶店の駐車場が日当たりのよい場所なら停めた車に乗せてやるだけでも気に入った席に勝手に陣取りますし、長毛の猫はみるみたいに寒がらない。
ミィーさんはまだまだ猫扱いは初心者だから、よそ様の猫を預かってなにかするのは失敗のリスクが大きいからやめておこう。

私も掲示板のメンテナンス中表示はみましたが12/9だったら予告されてましたよ、その後に文字サイズが変わったということは起きていませんし、障害情報も出ていません。
https://fc2support.blog.fc2.com/

私はここの表示サイズを13ptに設定してありますのでその小ささはなにか設定の問題ですね。
多分、ミィーさん側PCに原因があると思います。

ブラウザの表示サイズが何らかの操作で縮小モードになったのかも、その場合は文字だけでなく画像も含めて全てが小さくなります。 その場合は Ctrlを押しながら+キーを押すと拡大されます、操作の度にアドレスバーの横に倍率が出て何も表示されなくなった時が100%なので何度かやってみる。

それ以外ではクッキーが悪さしているケース、この場合は一度クッキーをすべて削除しブラウザウインドウをすべて閉じてからブラウザを起動すると元に戻ります。

それでも改善しなければPCを完全にシャットダウン、これ皆さん知らなくて単にサスペンドになっていただけとかがあるので、完全にシャットダウンし電源が落ちるのを確認してから起動してみてください。
もし、ディスクの異常とかだと再起動ができないとか、もっと大きな問題が発現するはずなので、その時はいつもお世話になっているパソコンのレスキューさんに来てもらってシステムの復元をしないといけません。 ただし、復元できるのはシステムのバックアップを取ってあれば、の話ですが。

少なくとも、FC2側の問題ではないです。

おらはベランダの日向ぼっこでシアワセだにゃ
最近は寒くて5分で退散してくる

みる&ボイズでした

無駄になるかもしれない… - ミィー

2021/12/25 (Sat) 20:05:04

無駄になることはないです

必要なければボラさんに差し上げてもいいので
思いつくものは買っておいてもいいんです

ママの喫茶店は窓がなく照明をきかせてデザインされているので
くるみちゃんはお外で日向ぼっこしてましたが
それは健康の為によいことだったのかもしれません

今、思いついたのは
猫用のリードです

今はとても寒いのでお外に出していませんが
窓辺でまったりできないクルミちゃんです

リードでしっかり繋いでバスケットに入ってもらって
私の車に乗せてまったりタイムをとってもらおうと計画中です


クルミちゃんのお気に入りの場所をpickupしておいてお天気のいい時に車で少しずつ移動しながら日向ぼっこができたら
いいかもしれないにゃん

それにしても
先日ここを開けたら「メンテナンス中」と表示され、少しの間書き込みできなくなったのですが
復旧したとたん文字が非常に小さくなって見にくいです
5号文字につけるルビより小さい…

どうしたら文字を大きくできるのかしら…?


Re: 割粒 - Mrボイズ

2021/12/23 (Thu) 08:33:41

 
無駄になるかもしれないけれど、ちょっとした道具は先回りして持っておいて損はないです。
私は、今すぐに必要なくてもいざというときに「あぁ、持っていてよかった」と思えそうなものは一応買い置きしています。
ただし、先回り買いはいざ使おうとなったときに「アレ、どこにしまったっけ・・・」となるから普段から段ボール箱やプラスチックの衣装ケースなどを活用して整理、あまり使わないものはケースの横にA4サイズのラベル紙を貼って中に何があるかメモしてあります。
大雑把に「猫用品、医療関係」とか、分かりやすい文章を選ぶことがポイント。

便利な物をもう一つ忘れていたので追加、スマホで使う片付けアプリがあります。
基本的には「写真に撮って登録、登録したものを探す」の二つの機能です。
私は仕事でかなりの量の物を扱います、道具、工具、用具、機器など様々。
当然、仕事場とは別に敷地100坪、3階建て床面積220坪の倉庫を持っていてラックという重量物を置く棚にずらーっと並べてありますが、滅多に使わないものや小さなものは咄嗟に見つからず探すだけで一仕事になってしまうことも、なのでホームセンターみたいに通路に番号、棚にも記号がつけてあり、当初は紙の台帳で管理し、その後はデータベースソフトに移行しましたが登録が結構煩わしい、スマホアプリができてからは全部これに登録してあり、ちょっとしたコメントや検索キーワードをつけておけばすぐに場所が分かります。
並べ替えも簡単なので物を整理せずデータを整理するだけで片づけが終わってしまう、探すときにも写真があるからすぐに思い出せて便利です。
https://smkr.iyell.jp/kataduke_app_sumi4/

生き物には必ず最期があり、ペットとして飼われたなら、飼い主が看取ってあげることも一つの役割、看取らせてくれてありがとうってね。

おらは看取り無用でいいけどにゃ
にゃんこは孤高の生き物だからね

みる&ボイズでした

割粒 - ミィー

2021/12/22 (Wed) 21:33:17

これ、Amazonより注文しました
12月26~1月3日に到着とのことです
クルミちゃん、間に会うかな…

猫ちゃんって元気なふりをしますよね
今元気そうでもあっけなく逝っちゃうこともあるそうです…よね

>カリカリを割粒するなら後で洗っても刃が錆びないこれがいい。
https://www.amazon.co.jp/Fullicon-%E3%83%94%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF-%E9%8C%A0%E5%89%A4%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AE%E9%81%94%E4%BA%BA-V%E5%9E%8B%E9%8C%A0%E5%89%A4%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E5%88%86%E5%89%B2-2PACK/dp/B086W2RQ27/ref=sr_1_3_sspa?adgrpid=104595555997&gclid=Cj0KCQiAqvaNBhDLARIsAH1Pq50JSFH2gywX_3JcNllqdQMJ8VjAu-L9YJF2uAAc7G7bvp3Z1By2i7IaAr0PEALw_wcB&hvadid=554795738573&hvdev=c&hvlocphy=1009541&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=13436053263074244594&hvtargid=kwd-319653440535&hydadcr=22857_13467433&jp-ad-ap=0&keywords=%E9%8C%A0%E5%89%A4%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC&qid=1639912450&sr=8-3-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUFPRUhJTloyWU1OM0wmZW5jcnlwdGVkSWQ9QTA1MzA0MTIySENGVk84NUY0MVYxJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTFLOEpES0hWTVc4NDkmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl

今、ロイカナのエイジング12+を包丁で切ったら
簡単に2分割できました
さっくりした造りなのでカットが簡単です
他のフードに比べると大きいので、割って与えるといいと思います

先日、通院した時は体重が減ってるといわれたそうです
そして注射も2本に増えたそうです
病院から帰ってきたクルミちゃんは
喫茶店のカウンターに常連客が二人いたのですが
カウンターの内側のママの隣に座って背を伸ばし
一緒に接客しているかに見えました
その場所は店内を見渡せる眺めのいい場所です

クルミちゃんは客が居る時はお店の隅っこでじっとしていて邪魔をしない様な子なのに
珍しいな、と、思いました

最愛のママと一緒にお正月をむかえられたらいいですにゃん…

Re: フィーダー - Mrボイズ

2021/12/21 (Tue) 08:24:41

 
猫でも犬と同じように奥歯の方にノズルを入れて流し込みます。
前から入れるとうにゃうにゃして全部出してしまうにゃ。
頬のあたりを指で後ろにこするようにして口元を引っ張ると歯が見えて注入ポイントはすぐわかります。

クルミちゃんは少しでも回復しているようで何よりです。
でも13歳と言えばもう先は長くないかもしれないから、住み慣れた場所で穏やかに最期を迎えられるようにしてあげるのが一番。
天国に行っても「最後のころはいっぱい構ってもらえてうれしかったにゃ」と思うでしょう。

あまり無理はせず、臨機応変で向き合うのがいいと思います。
ミィーさんの飼い猫ではないから、飼い主さんの意向も尊重したうえでのことです。

おら親分が持ってるポールウインナーが欲しいのだにゃ
最近はまってるようです

みる&ボイズでした

フィーダー - ミィー

2021/12/20 (Mon) 19:52:20

たくさんの参考になる品を紹介してくれてありがとうございます

フィーダーは同じものを扱ったことがあります
友人のチワワの液体投薬に使いました

その時に感じたことは
チワワははマズルが長くてお口の横の部分から
指し込むようにして注入しました

嫌がってしっかりと口を閉じてましたが
犬歯のあたりにいれるとできました

私の場合は…おそらくママも猫に使ったことはないでしょうが
クルミちゃんはお口がとても小さいです
不慣れな私達には、猫には無理かもしれない
と感じました

ワンラック (ONE LAC) ワンラック 注入器
はひとつ買っておいた方がいいかもしれませんね
立ったり歩いたりできなくなった時に
お水を与える必要があると思います

クオカさんで求めた厚い透明のフィルムがあるんです
カットしたケーキの側面にくるりと巻いて使うものですが
大判のものを買ったんですが
一度しか使ってなくて無駄な買い物でした
でも、これを正方形にカットして
クリーム絞りの要領で使えるかもしれませんね

良い情報に感謝します

あと、ピルカッター
このようなものがあるなんて知りませんでした
これは必要と思います
早速注文しなくては…

あと、ドライフードの粉末
500gと言っても粉にしたら嵩が減って見た目はわずかなものです
こんなものでもクダックで少しづつ粉砕するのはちと大変でした
クルミちゃんが見向きもしてくれなくて有難いです

これを50gずつにOPP袋に小分けして冷蔵庫で眠っています

匂いを嗅ぐと、黒砂糖のようないい匂いでおいしそうです
捨てるのももったいないので、
仕事の帰りに
少しのぬるま湯で固めて
ビー玉のような小さなボールにまとめて
行きずりのノラちゃんの前に数個置いたら
美味しそうに食べます

なんとか消化できそうです

なんたってロイヤルカナンのボールですから
ノラちゃんにとっては御馳走に違いありません

Re: スポイト - Mrボイズ

2021/12/20 (Mon) 08:29:14

 
そのスポイトはフードに使えませんよ、吸い上げる力だけでは入ってゆかないです。
シリンジやフィーダーのような注射器型のはシリンダーを引き抜いて後ろから詰め込みます。
使い捨てならラップやキッチンペーパーを使って生クリームの絞り袋のようにして代用もでき、安上がりだし洗う手間が要らないからやる人多いです。
後は、小さなポリ袋に詰めてから口をシールし、コーナーをチョン切っただけでも作れる。
要は、それぞれの目的にかなったものを選べ、ということ。

療養食のハイカロリーウェットは色々出ているから、喜んで食べてくれればどれでもオッケーですにゃん。
一食で一袋半も食べられれば上等です。

ガビガビは蒸しタオルで簡単にふやけるでしょ。
体が清潔だと、グルーミングもあまりしなくなりますし、地肌がきれいだとストレスが減るから免疫も向上して一石二鳥。

おらスポイトなんかなくてもバクバク食べるにゃ
食いしん坊さんはそれでいいよ

みる&ボイズでした

スポイト - ミィー

2021/12/19 (Sun) 20:41:23

ボイズさん、すみません
うまくリンクを貼ることができなくて

私が昨日注文したものはこれです
https://www.yodobashi.com/product/100000001001705209/


フィーダーは
昨年友人のチワワの為に同じものをプレゼントしました
現物を見ると、洗浄や消毒が面倒な気がしたのです
昨日注文したものは現物を見ていないのでわかりませんが
煮沸消毒ができるというところと
本体がガラス製であること
人間の赤ちゃん用であるということに魅力を感じたのです
ただし、わずか5㏄しかとれないので
何度か繰り返し取りながら与えるものですね
本当に食が細くなった時のものか投薬用かな
いずれにしても、一本あってもいいかもしれないとも思っています

ボイズさんが色々と教えてくれたので
少し時間をかけて検討しようと思います

クルミちゃん、昨日はドライフードも少し食べたそうです
あと、これ、いいと思ってプレゼントしたものですが一袋半食べてくれました

https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/chanet_394730

トイレも自分で歩いていって
健康なおしっことウンチを済ませて
またとことこ歩いてハウスに戻って眠ったそうです


食る時には、自分で食べれるようですから
強制給仕にはまだ時間がありそうですね
明日は病院に行くと言ってたので
注射で調子が良くなるかもしれません

今、仕事から帰ったばかりなので
これから食事を済ませてから
ボイズさんが勧めてくれた
栄養食やフィーダーなどの商品を検討します

おかげで被毛のガビガビのとりかたを習得できました
熱めの湯でしぼったガーゼで、楽にきれいになりました
それからブラッシングスプレーを使うと艶々さらさらになりました

クルミちゃんはどこを触られても嫌がることもなく
全身ナデナデしても腫物らしきものもないです

背中は痩せて、そろばんを撫でて居るようですけれど…

Re: スポイト - Mrボイズ

2021/12/19 (Sun) 15:20:37

 
リンク先はよくわからなかったけれど一通りの情報をつけておきます。

CIAO エネルギーちゅーる
https://www.yodobashi.com/product/100000001006785279/
https://www.yodobashi.com/product/100000001006785280/

流動食は、ロイヤルカナン クリティカル リキッド
https://www.royalcanin.com/jp/cats/products/vet-products/recovery-liquid-dog-and-cat

器具類。
スポイトじゃなくてフィーダーと言います、ドロッとしたものはLサイズで、サラサラしたものや水はSサイズ、ちゅーるやクリティカルリキッドならMで兼用できます。
スケーター フィーダー シリンジ
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B8-M-%E7%8A%AC%E7%8C%AB%E7%94%A8/dp/B00GRNGXGY/ref=bmx_dp_j38cxsdn_5/357-4331302-0619119?pd_rd_w=BVO7B&pf_rd_p=d2f15667-2a77-47dd-9ffb-f72cef709f5c&pf_rd_r=CTCBE4MV5EP155R4KFSR&pd_rd_r=2bf8a4cb-0112-4aee-90c9-7fde34225643&pd_rd_wg=ScTEq&pd_rd_i=B00GRNGXGY&psc=1

シリンジの場合はこんなのを使います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G77FJG4/ref=sspa_dk_detail_2?psc=1p13NParams&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzOVIxT1lZUEFBSFAmZW5jcnlwdGVkSWQ9QTA4NTg3NTAyQVU2MVBLN0I2UUYmZW5jcnlwdGVkQWRJZD1BSDBIVFVMWENXTDc2JndpZGdldE5hbWU9c3BfZGV0YWlsMiZhY3Rpb249Y2xpY2tSZWRpcmVjdCZkb05vdExvZ0NsaWNrPXRydWU=
先端の切り方を工夫できるので便利だけれど押し出すのに力が要るのであまりお勧めしない。

ワンラック (ONE LAC) ワンラック 注入器
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-ONE-LAC-%E6%B3%A8%E5%85%A5%E5%99%A8/dp/B0047NHVKS/ref=bmx_dp_j38cxsdn_27/357-4331302-0619119?pd_rd_w=BVO7B&pf_rd_p=d2f15667-2a77-47dd-9ffb-f72cef709f5c&pf_rd_r=CTCBE4MV5EP155R4KFSR&pd_rd_r=2bf8a4cb-0112-4aee-90c9-7fde34225643&pd_rd_wg=ScTEq&pd_rd_i=B0047NHVKS&psc=1
少しお高いけれど専用に作られていてレビューの評価も高い。

おらは蛇口からちゅーるが出てくる水道があればいいにゃ
絶対に食いすぎる

みる&ボイズでした

スポイト - ミィー

2021/12/19 (Sun) 08:14:02

いいもの見つけ、手配しました

近くの薬局で取り寄せ依頼したら
もう取り扱っていないと断られた品です

ヨドバシさんは配達も早いので
間もなく強制給仕ができそうです

https://www.yodobashi.com/category/141001/141002/

あ、書き込みを確認してる間にボイズさんからの情報発見

ありがとうございます

後でゆっくりまたきます

Re: 強制給仕 - Mrボイズ

2021/12/19 (Sun) 08:08:56

 
給仕さん、それ間違ってます。

銘柄に関わらずすべてのフードはそのままの状態でベストな食味、食感を得られるよう、キブルという粒の大きさや形状、表面のコーティングまで綿密に作られています。
クダックで粉砕してしまうと、元の原料の状態に戻してしまうことになり、しかも全部をかき混ぜて水でこねると食味は完全に失われてしまうので、にゃんこにとっては臭いを嗅いだだけで「こりゃ食えんにゃ」となります。また、粉砕や割粒の作り置きは空気に触れる面積が大きくなるうえ、もとあった保護層がなくなっているので含まれている油脂分の劣化が加速度的に早まり、食べさせると健康にも良くない。
強制給餌は命に関わるときだけのものです。
500グラムも作るの大変だったでしょうが処分しましょう、スズメさんなら喜んで食べるけど。

私が書いたように、粒のままお湯で少しだけふやかすのが最善。
それでも食べられなければ専用の流動食や医療用の高栄養ちゅーる(動物病院専用です)があるので、すこし高いですが切り替えるべし。

まだ少しなら食べられるとか、食欲に波がある場合はドライフードの粒を錠剤カッターなどで半分や1/4に割って与えてみます、これもすぐに劣化するのでその都度加工します、療養食は作り置きできません。
錠剤カッターはこんなもの、
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E9%8C%A0%E5%89%A4+%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC&adgrpid=104595555997&gclid=Cj0KCQiAqvaNBhDLARIsAH1Pq50JSFH2gywX_3JcNllqdQMJ8VjAu-L9YJF2uAAc7G7bvp3Z1By2i7IaAr0PEALw_wcB&hvadid=554795738573&hvdev=c&hvlocphy=1009541&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=13436053263074244594&hvtargid=kwd-319653440535&hydadcr=22857_13467433&jp-ad-ap=0&tag=googhydr-22&ref=pd_sl_47xhjjc016_e_p51

カリカリを割粒するなら後で洗っても刃が錆びないこれがいい。
https://www.amazon.co.jp/Fullicon-%E3%83%94%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF-%E9%8C%A0%E5%89%A4%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AE%E9%81%94%E4%BA%BA-V%E5%9E%8B%E9%8C%A0%E5%89%A4%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E5%88%86%E5%89%B2-2PACK/dp/B086W2RQ27/ref=sr_1_3_sspa?adgrpid=104595555997&gclid=Cj0KCQiAqvaNBhDLARIsAH1Pq50JSFH2gywX_3JcNllqdQMJ8VjAu-L9YJF2uAAc7G7bvp3Z1By2i7IaAr0PEALw_wcB&hvadid=554795738573&hvdev=c&hvlocphy=1009541&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=13436053263074244594&hvtargid=kwd-319653440535&hydadcr=22857_13467433&jp-ad-ap=0&keywords=%E9%8C%A0%E5%89%A4%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC&qid=1639912450&sr=8-3-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUFPRUhJTloyWU1OM0wmZW5jcnlwdGVkSWQ9QTA1MzA0MTIySENGVk84NUY0MVYxJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTFLOEpES0hWTVc4NDkmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl

みるは回復期にドライフードの1/4粒から始めましたが、私が割り始めるとすぐにやってきて、作る尻から一粒ずつ食べてしまいました。先に割って作り置いたものはよほどの空腹でなければ食べなかった。
にゃんこはグルメです。

おら食べ物の鮮度には煩いのだにゃ
食い物見せると煩い

みる&ボイズでした

強制給仕 - ミィー

2021/12/18 (Sat) 20:03:32

喫茶店の隅っこのコーナーで静かに寝て居るくるみちゃん

昨日はお食事摂れましたか

と聞いたら、昨日はチュールが2本とウェットフードのスープの部分を少し舐めただけ

とのこと…

やはり病院に行って注射をした後はカリカリフードまで食べるけれど10日も経つと
お口の痛さが辛いんだろうな

私がプレゼントした
  布製のケージと蓄熱式の充電式湯たんぽで
静かに眠っているクルミちゃん

今日も何も食べないそうです

100円ショップで買ったドレッシングボトル
これは口の部分が細くて長いので
お口のなかに液体のお食事を流し込んであげると
シリンジやスポイトよりも洗浄がしやすいし衛生的でいいかと思って持参したら

「そんなもの必要ない」と言うママ…

病院も2度行っただけで
もう10日も行ってない…
本当は一週間に2度来てください
と、医者に言われたというのに…

癌とかになっても手術なんかできないだろうし
このまましずかに見守るだけにするのかな…

でも、まだ苦しがって暴れるわけでもなく
静かに眠っているだけ…
ブラッシングはママも良くしていて
とてもきれいな毛並みをしています

クルミちゃんは
サビだけど本当に美しい猫さんなんです
黒い部分は漆黒の黒で茶の部分はオレンジといってもいいほどに鮮やかな赤系の色
それらがマーブルに混ざり合って長い毛で、尻尾はちょっとだけ長いボンボリのようで本当に美しい

今日はガビガビにはなっていませんでした
ママが一生懸命ブラッシングしているのです

寝て居るクルミちゃんに
豚毛の歯ブラシ型のブラシでゆっくり撫でてあげたら
むきを変えたりして反応してくれました

すっかり痩せちゃってシャンプーブラシだと
ガタガタと骨にあたって痛いかもしれないような感じです

ママ、いざとなったら埋葬費用は私がだします
と申し出ました

だから、もう少し病院に通ってあげてほしいです

だってまだ口内炎だけで
それが原因で食べられないだけで
他の症状はなにもないんです…

ロイカナのドライ
朝日軽金属のクダックで砕いて粉末にしたものを500gつくりました
ボイズさんの言ったように湯で混ぜ混ぜして何度も電子レンジでとかし
チュールくらいの固さにして持って行った時は食べてくれませんでした

だから、今度はミルク状に薄めて
シリンジで飲ませてみたらどうかな…と思ったのです
明日、やってみよう

ママは美人で若く見えるけれど、実は80歳近いとか…
で、一度も結婚したことのない生粋の独身レディー

ご自身の健康やお店の経営や今後のこと、色々と考えることも多く
クルミちゃんのことばかりにかまけていられないのかもしれない

日曜日はお店がお休みで
火の気のない喫茶店の片隅で、一日じっとしているクルミちゃんです

夜や明け方はぐんと冷え込むので
健康な時ならいいけれど
こんな時に風邪なんか引いたらかわいそうですよね

腸炎 - Mrボイズ

2021/12/17 (Fri) 21:02:39

 
ほとんどの場合は下痢と嘔吐ですね。

みるの場合も、普段に嘔吐することは猫では珍しくないのですが、嘔吐のタイミングが問題。
半消化の物を吐き戻した時に下痢がセットだと私は腸炎を疑います。

人間でも猫でも同じなのですが、腸に直接何か効き目のあるお薬があるのではなく、絶食させて輸液で胃腸を休ませながら抗生剤など免疫を維持するためのお薬を投与し、正常な便が作れるようになるのを待つのです。
なので、投薬しながら常に排便の状態を見ていないといけませんが、在宅療養だと容体が急変しても見過ごされてしまうことがあるうえに、少なめのお薬を経口投与してダラダラと時間がかかり、猫にとっては悪くすると入院よりも負担になることがある。
そのことが分かっていたから在宅は拒否してそのまま置いてきました。
帰ると家の中がしーんとして寂しかったけれど、ここには病院のような機材や緊急時の看護体制が備わっていないから仕方ない。

絶食から徐々に食事を摂らせて回復させてゆくタイミングでも何も食べなかったらしく、私に捨てられたのではと相当に不安だったよう。
でも、チュールだけは別腹で喜んで食べたので、病院では3種類の治療用ちゅーるを嬉しそうにペロペロして元気を取り戻したそうな。

家に戻ってからもちゅーるが欲しくて物足りなそうにしていたので、入院から後は毎日1本もらっている。

しまちゃんの飼い主さん、ちょっと困ったお方ですがにゃんこと飼い主も出会いの運だから、今のところは仕方ないですね。
私が訪問できればすぐにツボがわかるんですけどね。

私は、施設内で「幻の猫」と呼ばれて絶対に姿を見せない子を初対面で抱っこしていて皆が驚いていましたが、その猫は私が寛いでいるとそろそろと足元に来てペタッと寝そべったので、手の甲で少し撫でてやるともっとお願いなので例のシャンプーブラシで全身ブラッシングしたらすごい量の毛が抜けてびっくり。誰もが触れないと思っていたので一度もケアしてもらえていなかったのですね。
よほど気持ちよかったのか、もうお終いと言うと膝に乗って寝てしまいました。
帰る前に「また来るね」と声をかけると名残惜しそうにしていたから、ちょっとだけ抱っこしてやっていたら他のスタッフが見かけて驚いていたのです。
今でも私と、数名以外はまだ触れないそうですが、触れない人に共通しているのは人間の方が意識して近寄るからです。

しまちゃんは譲渡前までの一連を見ていると決して触れない子ではないし、むしろ打ち解けてしまうと甘えん坊のように感じます。

おら病気のフリしてたらちゅーるがもらえると分かったのだにゃ
そうは行きません

みる&ボイズでした

みるちゃんの腸炎 - ミィー

2021/12/17 (Fri) 20:17:03

みるちゃん
腸炎を起こしたことがあったのですか
下痢とかがつづいたのですか
生きているのですからそれは、体調不良などあってもおかしくない

でも、飼い主さんがしっかりと処置をしてくれましたから
みるちゃんは幸福で長く生きられますね
これだけ愛されていたら、たとえ寿命が来たとしても悔いはなし
幸福なニャン生です

昨年の11月にしまちゃんにお会いした時は
未だに家庭内野良状態で、ブラッシングもしていないので、ボラさんのおウチに居た時とは全く違ういでたちでした

これで心配するなと言われても…

検査…怖いですにゃん - ミィー

2021/12/16 (Thu) 17:04:48


大腸の検査はとても苦痛だと聞きます
更に奥の方の小腸ですか
検査だけでもぐったりしそうですね
人の内臓って艶々していてきれいなんですね
白い部分が潰瘍の部分…大きい…
クルミちゃんもそうだけど
ストレスを抱えないように毎日が穏やかにすごせたら
悪化を防止し、快方にむかうのかな
くれぐれも…くれぐれも
大事にしてくださいね

クルミちゃんは
エイズキャリアでも今の所
内臓に問題はおきていないそうです

口内炎だけが症状なので
案外、加齢に伴う口内炎でキャリアのままやがて口内炎が落ち着いてその後穏やかに長く生きてくれるといいにゃん

そういえば、紛らわしいけれと
お向かいのおねーさんがお世話していたみるくちゃんも
エイズキャリアで歯がいつの間にかひとつもなくなり
エイズは発症せずに昨年17歳で虹の橋をわたりました

くるみちゃんも
単なる口内炎だといいな

あ、
アベノマスクの縫い目をほどいたら一枚のガーゼに変身しました
これを二つに切り
明日はクルミちゃんのガビガビのふき取りに使おうと思います

医者は、色々と気づかいをしてくれますよね
ペットを連れて来る飼い主を見て
ペットと同時に飼い主の経済状態や愛情の度合いを見て検査や治療をするような気がします

多くの先天的な病を抱えたチワワを連れて二匹も毎度病院通いしている友人は
「先生、お金はいくらかかってもかまいません
 この子を健康にしてください」
と言ったそうで
その後ロイヤルカナンから医者のお勧めのビルジャックというフードに切り替え
先生の助言に忠実に従ったけっか
大金を投入したそうですで、半年経った今
とても健康になり
無理だと言われていた
ワクチン接種や避妊手術も無事に済ませることができ
体重も倍に増えたと言って嬉しそうでした


しまちゃんの飼い主さん
同じ病院の同じ院長先生なのに
「ワクチン接種は必要ない」
なんて言われてほっとしたようにしていましたが
これは
ペットよりも飼い主の方に問題ありと
医師が思ったように感じています

この飼い主さんにしまちゃんのお世話はできないだろうな‥

必要が生じた時には私がしまちゃんをお世話できるように今から備えて置こうと修行をしているのです

Re: 小腸の多発性潰瘍 - Mrボイズ

2021/12/15 (Wed) 21:22:34

 
きれいと言われるとそうかも、、、いやいやそんなはずがありません。
上の2枚は重度で大きく隆起した潰瘍(白く見えている盛り上がったところね)が腸管を狭くし出血もしています。
下の左は程度としては中の下、これもぼこぼことしていて出血を伴ってます。
下の右は広範囲にまだら模様で過去に潰瘍になった後の残渣、ま、かさぶたみたいなもの、これも何かのきっかけでまた再発して出血します。
もう安売り店の出血大サービス状態、お買い物するなら今がチャンス!・・・

みるのことでも医師はお金の心配をして思い切った治療を躊躇することありますよ。

歯科の先生はお金のこと考えずにバンバンやってしまって飼い主悶絶のタイプなんだけれど、内科の先生はちょっとこわごわのタイプです。

以前にみるが腸炎を起こした時も内服薬だけで在宅療養にしようとしたので「在宅だと長引くことが多いから入院してよく検査し集中治療してください」って食い下がって入院させました。
結局、病院でエコーやレントゲンで調べ、在宅ではありえない大量のお薬を静注して4日の入院になりました。
みるは入院疲れで引き取るときにはくたーっとなってたけれど、帰ればすぐに元気モリモリで再発もせず安定しています。
検査で大きな異常は見当たらなかったのですが、その「とくに何もなかった」が大切で、次に似た症状が出たとき、緊急性が高いか診察時刻まで様子見で良いかの判断の分かれ目になりますし、次に検査したときにも正常時の比較基準があるから判別がやりやすい。

私の検査も同じくで、今の段階で費用がかかる検査は普通の医師なら躊躇します、患者の負担より空振りだと保険請求でぐじぐじ言われるのが鬱陶しいからというのが裏事情なんだけれど。
でも、私はこの端っこしか見られていない検査データで数メートルもある小腸の全容を空想せよと言われても無理だから、来年にはもっと詳しい検査をする予定なのです。

クルミちゃん、エイズキャリアでもミィーさんが運び屋になることはありませんよ、FIPは触っただけで感染を広げるから防護措置が要るけれど、エイズキャリアの子を触っただけでは感染させませんのでご安心を。 ガビガビは口腔の細菌が残っているから後で手洗いをきちんとする程度で十分。

おらはモコモコだけれどガビガビにはなりたくないにゃ
もう中年に差し掛かってるから油断大敵、病院は嫌いなのでお尻向けてる

みる&ボイズでした

小腸の多発性潰瘍 - ミィー

2021/12/15 (Wed) 19:55:39

よくわからないけれど…
ボイズさんの小腸…きれいですね
潰瘍がたくさんできちゃってるのでしょうか
治療法がないなんて…
みるちゃんのことはしっかりと治療してるのに…
ご自分のことも大切にしてください

フェイスタオルを使ったガビガビヘアーのケア
今すぐ行ってしてあげたいです

くるみちゃんは
長毛の子なのでガビガビはホントにかわいそうです
私にできることはなるべくしてあげたいです

今はしまちゃんのおウチに寄ることもしていません
もっとも会ったのは昨年の11月ですから
気にはなってますがとりあえず6歳になって健康そうなので、むしろ、今はご無沙汰した方がいいですよね
ドアノブに触れても
クルミちゃんに毎日会ってるので
やはり感染経路となってはいけません
公園のネコさんにも触れることはしていません
あんなに私を見ると寄ってきてニャーニャー言ってた公園のネコさんも
飼い主さんにエイズ発症の子に毎日接しているのでおたくさんの子にはしばらく触れないようにします
と言った言葉がわかるのか
あれ以来私を見ても近寄ってこないのです
猫って本当にかしこいですね

Re:クルミちゃん - Mrボイズ

2021/12/15 (Wed) 09:13:58

 
フェイスタオルを水に浸してから軽く絞り、適当なチャック袋に入れて空気を抜き、そのまま電子レンジ500Wで2分半くらい、蒸気で袋がパンパンになったころが目安で止めます。
触れるくらいの熱さになるまで冷ましてからクルミちゃんのガビガビヘアーのダマの部分からタオルでつまむようにほぐします。
次に、被毛をかき分けるようにして地肌を押さえるようにして拭いてあげます。
一通り終えると多分、びっくりするくらいタオルが汚れているはず。
時間に余裕があれば二枚用意して仕上げ拭きとしてもう一枚のきれいな方で地肌をやはり押さえるようにして拭いてあげます、こするのは厳禁。
被毛が乾いたらブラッシングしてあげます、ブラッシング用のスプレーはこの段階で使います。
この方法だと、少し手間はかかりますが猫が自分でグルーミングするとき、被毛の汚れがほとんどないので短時間で終わり、グルーミング中に唾液が過剰に分泌されにくくなります。
最期まで、少しでも心地よく過ごさせてあげられるといいですにゃん。

私の病気は非特異性だと難病に指定されています。
症状的には座骨神経痛に処方された痛み止めのお薬が引き金になったと思いますが、若いころから似たような自覚症状はありました。 ただ、当時は小腸を「暗黒の宇宙」と医師が表現していたように、見ることができなかったのです。
カプセル内視鏡やバルーン内視鏡(BAE)など、技術が進歩して検査できるようになり判明しましたが、私が思うにもっとたくさんの人が罹患しているけれど一般的な内視鏡検査では見られないので安易に「検査で異常は見当たりません、単なる消化不良でしょう」と片付けられている人がゴロゴロ居るように感じます。
私の場合でも、胃と十二指腸はきれいで担当医が打ち切りにしようとしたので私が「自覚症状がはっきりとあるのに何もないはあり得ない、大腸も検査したうえで何も見つからなければ、さらにMRIで調べてくれ」と渋る先生をツンツンして大腸検査しました、検査のとき初めのうちは「きれいで何もなさそうですよ」と言っていたのが最後の方になって「う、・・・」と静かになり、最初に内視鏡を操作していた先生は自分の手技では先に行けないのでベテランの先生と交代、検査を15分延長してさらに奥まで進めて多発性潰瘍が見つかりました。
まだ、写真のように端っこの方しか見られていないので、来年、さらに詳しい検査が必要になります。
ま、なにかわかっても治療法は存在しないのですが・・・

おらは病気と縁がないからラッキーだにゃ
丈夫が取り柄

みる&ボイズでした

クルミちゃん - ミィー

2021/12/14 (Tue) 20:12:05

小腸の多発性潰瘍
難しいことはなにもわかりませんが
ボイズさんの体調がしんぱいです
やはり若いころにスポーツで体を酷使しすぎたのではないでしょうか
運動選手は強健に鍛え上げた体だけれど
無理なトレーニングは趣味で楽しむスポーツとは違って
引退してから響いてくることがあるのでしょうね
みるちゃんのためにもくれぐれも体調に気を配ってくださいね


13年前、喫茶店のママがノラちゃんにエサやりをしていたら
その猫ちゃんが子猫を一匹咥えてお店の隅に置いていったのだそうです
そして、また一匹、と一匹づつ咥えてきてお店の隅に四匹おいて
自分は傍にいて寛いでいるのだそうで
驚いたママが馴染みの客に紹介したら3匹が譲渡され
残ったのがクルミちゃんだそうです
それ以来ママはママ猫とクルミちゃんを一緒にお店に置いたのだそうです
なので野良といってもクルミちゃんの年齢は推定ではなく5月生まれの13歳
乳離れするまでしっかりと母猫とすごした幸福な子です
母乳で育ったので免疫力もあるのでしょうね

注射が効いているのか症状は今は落ち着いているようです
ロイカナのエイジング12+、これはサクサク感があり
弱った歯でも食べやすいようです
昨日は一日に60gも食べたと言ってます
飲めない、食べない日が続いたので
すごく痩せているので
今はどんどん食べさせてあげてください
ロイカナ持ってきますから
と私は言いました

3日くらい前から
よだれも少し落ち着いたようです
それでも顎や首の所はゴベゴベに乾いたよだれがこびりついていて
トーラスの「まるごとブラッシングスプレー」でシュッシュッしながら
ブラシをかけたらきれいな元のネコさんになります
そしてまた、次の日に行くと
ゴベゴベ顎ちゃんになっているのです

ひと月前くらいは
全身によだれが、一晩で糊をかぶったようにこびりついて
ブラッシングが難しくなったので
ママが鋏で丸まって固くなった毛を切ったのだそうです
部分的に短く切り過ぎたところがあって
そこを見て、私は剥げた部分があるように見えたのでした

これから、この子はどうなるのでしょうか

ママが医者に聞いたら
「免疫力が少なくなって、癌や他の病気にかかりやすくなります」と言われたと言ってました

どのような治療方針にするかは飼い主の判断なので
私は何も言えませんが
毎日少しの時間でも通って
ブラシをかけながら
撫でて話しかけ様子を見てあげようと思っています

本当に賢くていい子なんです










Re: 猫扱い修行続行中 - Mrボイズ

2021/12/13 (Mon) 08:11:06

 
みるも子猫のときはずっと、10か月近くお外で暮らしていましたので何かのキャリアでもおかしくないから用心しています。
でもね、せっかく飼っているのにお外へ自由に出ていると必ずと言っても過言でないほど感染症のリスクは高まる。
みるもベランダに出したくないのが本当のところ、猫は外に出してもらっても実のところそんなに喜んではいないのです、みるは筋金入りの寒がりさんなので、日差しがさんさんと降り注ぐ数時間の間だけはその場所に居たいからおねだりするけれど、影になるとさっさと室内に戻ってきます。
少しでもお外を体験すると「お外に出てもいいのだにゃ」と思い違いするから出たがる、飼い主は根負けして出す、の悪循環に陥りやすい。

クルミちゃんのその様子だともう長くないことを自分でも感じていて、今までお世話になった人やお気に入りの場所を一回りしているのだと思います。
13歳と言えば、エイズキャリアでなくても寿命が訪れる猫も多いから、もうあるがままで看取ってあげるのが良いかも、とも思います。

どんな薬も免疫に勝ることはありません、体を清潔に保ち、消化が良くて体に負担がかからないフードや、ドライフードなら少しの水(フード10gに水20cc程度)を加えて電子レンジで20秒加熱、かき混ぜてから粗熱が取れるまで少し置いて生暖かいものを与えると食べられるかも、ドライフードは熱量が高いので食べられるように工夫した方が維持には良いです。
お外フリーはストレスで負担が増すから出さないほうが良いですよ。むしろ居心地を良くする工夫が大切。

私は小腸の多発性潰瘍という、治療法も確立されておらず治療薬も存在しない難治性の病で、しかも、何かのきっかけで出血すると1時間で命を落とす危険もあり、常に「死」と隣り合わせでストレスは半端ないですにゃん、突然死するとみるも困るし・・・
治療法も自分で考案するしかなくて只今勉強中。

おらは親分がポックリ逝ったらどうすれば良いのかわからないにゃ
私にもわかりません・・・写真で見る限り呑気そうだからなんとかなるのでは?

みる&ボイズでした

猫扱い修行続行中 - ミィー

2021/12/12 (Sun) 21:53:46

猫さんは言葉を発しなくともちゃんとメッセージを送ってくれますね


職場の近くの御馴染みの喫茶店のクルミちゃん
サビ・ロングヘアーのゴージャスニャンコ

ママは熱心にブラッシングをしているのと
一昨年から私がロイヤルカナンを届けているせいか
毛並みがとても美しい

ここ2年余り
コロナ騒ぎのせいで喫茶店や外食はご無沙汰で
クルミちゃんに触れることが出来なくなっていましたが
今は13歳のクルミちゃんに
定期的にロイヤルカナンのエイジング12+を届けています

お酒を出すお店で明け方に酔った客が
出て来るのを知っているので
私はお店には入らずに入口のフックにドライフードを入れた袋を引っかけてきます

お外フリーのクルミちゃんをたまに見かけますが
美しいなと思ってみていました

それが、それが…
10月の末、突然に駐車場にとめてある私の車の横にちょこんと座っていました
近いけどここには来たことのないクルミちゃんです

あれれ?
と思ってみていると
クルミちゃんは、じっと私をみてから
くるりと背を向けお尻を高くして見せました
次に仰向けになってお腹を見せました
そして、右の脇腹を、次には左の脇腹を
私の方に向けて全身を見せてくれたのです

私は気付きました
毛並みがものすごく悪くなっています
ところどころ羊さんのように毛がまるまり、からまって
なにやら剥げているような箇所も見受けられました

不審に思った私は
その喫茶店に入っていって
「ママ、ご無沙汰しています
 クルミちゃんは元気ですか?
 なんだか、気になるような感じですが…」
と言ったら
「全然食欲がなく、水もフードも取らなくなってしまったの
心配で…」
お店のなかでくるみちゃんに近づいてみると
なんと歯が半分くらい抜けてなくなり
よだれがだらだら流れていて、くしゃみを頻繁にしていました
そのよだれが尻尾までぬらして、その後乾いたようで
ゴベゴベに固まって可愛そうないでたちでした

あの時、駐車場で
体調が良くないことを私に知らせてくれたんだ
と思いました

ドライフードを受け付けなくなったとのことなので
私は介護食やミルクなどを差し入れしたのですが
最初の一口はいけても
もう無理なようでした

ママも一所懸命でした

私はボイズさんに教えてもらったマイナスイオンのブラシを置いてきました
ママはそれを使って一所懸命ブラッシングしていました
あと、トーラスのブラッシングスプレーを置いてきたので
それらで一所懸命ブラッシングして、よだれの塊をほぐしました
クルミちゃん元気になってね、生きることをあきらめてはいけないよ
と話かけました

やがて病院で
「エイズ発症」という診断を受けたとのことです

今は週一の注射で状態は落ち着いてきましたが

野良のエサやりから始めたクルミちゃんの飼育
健康診断もせず避妊手術だけはしたけれど
キャリアだったことはママもしらなかったのでした

今は私も少し通ってクルミちゃんに話しかけています

クルミちゃんは私にメッセージを送ってくれたんだな
体調がよくないので、ドライフードではなく
別のものをチョーダイとか…(^^;)

愛すべき猫ちゃんを野良にしてはいけないよね

監督さん - Mrボイズ

2021/12/12 (Sun) 10:36:48

 
最近は私が仕事に没頭していると知らないうちにすーっとやってきて後ろから電波を送っているみる。
ま、みるの正確無比な腹時計が催促のアラームを鳴らしたので「そろそろご飯のお時間ですにゃ」と無言の催促に来ているだけなんだけれど。
みるは私との信頼関係がちゃんとできているので、ごはんは必ずもらえるとわかっているから煩くはしない。

おら後ろからテレパシーを送るのが最近のマイブームなんだにゃ
ご飯の15分前、誤差ゼロだ・・・

シアワセ - Mrボイズ

2021/10/24 (Sun) 11:33:34

 
今朝は玄関先でドアの隙間からお外を眺めていたら三毛とばったり出くわして大騒ぎ。
三毛ちゃん、首輪していたからお家猫のお外フリーらしい。
みるには一瞥をくれただけでさっさといなくなってしまったけれど、普段は滅多に近距離で他のにゃんこに出くわさないので大興奮してウロウロ、ニャーニャー、煩いっ。
ちょうどベランダに掃除機をかけたところだったので上からタイタニックして眺めればいいや、と、連れ出してやったら三毛にゃんのことなんてすぐに忘れて日向ぼっこを楽しんでました。
記憶喪失はにゃんこの得意技。

おらは日差しとちゅーるがあれば文句はないのだにゃん
外猫に出くわすと騒ぎます

みる&ボイズでした

迷いネコ - ミィー

2021/10/24 (Sun) 06:05:26

うっかりとか意図的とか
人間側の責任ですよね

あんまり猫ちゃんとかかわりのない私でも
目につくことが沢山あります

勤務先のすぐ裏手にあった居酒屋のご主人が
店先に常時ドライフードをたっぷりと備えていて
近隣の野良ちゃんが自由にお食事に通っていました
どの子も丸い体と丸いお目目でノラとは思えない可愛い子ばかりで
小さな隠れ家を作ってもらって子作りにも励んでいました(^^;)

その居酒屋がこのコロナのせいで売り上げ減少と嘆いていましたが
とうとうこの8月に閉店
遠くの実家に引き上げてしまいました

猫ちゃんの為の隠れ家も撤去して
当然餌場もなくないました

痩せた猫ちゃんがウロウロしていたので
お向かいさんのスナックのママに
「私が以前の居酒屋のオーナーのように、ここに猫のドライフードを備えてもいいですか」
と言ったら
「ダメ!」との返事です

仕方ないので放っておいたら
どこへいったのか
近辺には猫が居なくなりました


しまちゃんのことがきっかけになって
町中を歩いているネコが気になるようになりましたが
ずいぶんと胸の痛くなるような出来事にも多々出くわしました


餌場に置かれたドライフードに毒物が混ぜ込まれ
なんの疑いもなく食べてしまった子猫…

しまちゃんだって被害者ですし…

飼い主の不注意で迷いネコになることもあるけれど
故意に傷つける人間も珍しくないようです

そんな出来事はテレビのニュースに流してほしくありません
真似する人が出て来そうで恐ろしい

小さな猫達が注意深く人に遠慮しながらひっそりと暮らしているのです

ノラ犬のように吠えたり噛みついたりするわけでもなく
なにも殺処分などする必要もないと思います

悲しい出来事は聞くのもイヤですよね

友人が犬を飼ってから知ったのですが
道端のウンチはノラ猫よりも
散歩の時のワンコの仕業がほとんどなんです

ウンチやおしっこをさせるために
散歩をさせるんですって
拾うふりして知らん顔
その場で拾っても別の場所に捨てて帰るワンコの飼い主も多いそうです

それが
道端にウンチが落ちていたら
猫のせいにされて疎まれるんです

猫なんて
ノラだって決まったところにしかしません

駐車場の私の車の周りをトイレに決めたネコもいましたが
…(^^;)

色々と考えてしまう…

それにつけても
みるちゃん可愛いね

良識のある飼い主が正しく飼うと
猫もシアワセ





Re:みるちゃんのお手手 - Mrボイズ

2021/10/22 (Fri) 08:13:09

 
みるがここにきて間もないころ、まだ警戒心満開で目があうとシャー、自分が勝手に出歩くのに、私と出くわすとシャー、ま、みるのシャーなんて怖くもなんともないけれどにゃんこの方はまだ不安で威嚇しているのだからそっとしておこうと見守りし自由にさせていました。
まだ、離れたところからこんな写真を撮るのが精いっぱいのころ。
ほとんどは私が用意した隠れ家に潜んで周囲の音に聞き耳を立てていました。
そんなとき、わりと落ち着いた様子なのでさわれるかな、と私が手を伸ばすとすぐにみるの手が出たのですが爪を立てずに「お手」みたいに押し返すだけだったのです。
その時のしぐさがかわいくて笑ってしまいましたが、とても穏やかな性格の猫です。

ここで暮らしていると、みるはどこもまあるいホワホワの体で、パーツだけ見てもみんな可愛い、こんな子をどうして捨てたのだろう、迷いネコだとしても探すのを諦めるなんて不思議でした。
でも、ペットはご縁に尽きるので運悪くそういう人間の元に来てしまった結果の不幸だったのでしょう。

以前、大きなタワーマンションの下にある広場を通り抜けていると、小学生、多分まだ1年生くらいの子供が数人でアメショの子猫をリードも無しでぶら下げるように抱いて連れ出してきました。
私はその子に「子猫でもすばしっこいから離れると帰れなくなるよ、早くお家に戻しなさい」と言ったのですがきょとんとして「平気だもーん」と耳を貸さずに地面に置いたのです。
猫は本能的に危険を感じると暗くて狭いところに逃げ込むので、次の瞬間、すぐそばにあった側溝の蓋の切れ目から下に潜り込んでしまいました。
子供は大声で喚くけれど、騒ぐほど猫はパニックで奥の方へ、私が「大声を出すと怖くてもっと離れてしまうから親を呼んできなさい!」と言っても「出かけて晩まで居ない」と。
朝の10時ですよ、そんな時刻から晩まで低年齢児と子猫だけで放置って、どんな親なんやー。

すぐ公園の管理事務所に頼んで、側溝の出口側を塞いでほしいとお願いしましたが図面を見ると200メートル以上あって途中で排水管と合流し分岐していて複数の出口がかなりの距離に散らばっていましたので塞ぐのは不可能。猫が本管に入り込む前に鉄の蓋を外して毛布か何かで行く手を塞ぎたいと言いましたがその時の担当者は上に確認しないと外す道具も手元にない、と。

そうこうしているうちに子猫はどんどん奥に進んでしまい、排水溝の奥の方からミャーと小さく声が聞こえますが遠ざかるばかりで戻ってくる気配はなく、翌日通りがかったときに管理人さんに聞いてみるともう行方はわからないと言っていました、子供の愚かな行為で迷いネコとしてさまよい出てしまったのですね。

管理人さんは、親が後でやってきて「30万円もしたのにどうしてくれるんだ」と言いがかりをつけてきたらしく、管理人さんが私のことを話して「見かけた人が家に戻せと注意したのに子供は耳を貸さず、案の定最悪の事態になってしまった。初動で努力したけれど管理人一人で決められることもできる事も限られていたのでお手上げだった、図面は見せてあげたが500メートル四方に広がっている排水路の末端すべてに見張りを置かないと多分見つけられないので断念した」と説明したら、その場で子供の頭にゴンッと音がするほどのゲンコツを食らわせてからふくれっ面で立ち去ったそう。

この親にしてこの子あり、にゃんこは災難でした、可哀想に。

それはおらのことかにゃ
いや、シルバータビーのきれいな子でした

みる&ボイズでした

みるちゃんのお手手 - ミィー

2021/10/21 (Thu) 19:07:27

みるちゃんのお手手
とっても可愛いですね

最近はぐんと冷え込む日が続き
公園でのお散歩が中止となってる
お散歩ネコさん

全身茶色でアメショではないけれど
大きくって8歳です
みるちゃんのように大きくって
とってもかわいいんです
声がまた可愛い
お手手がなんとも言えずに可愛いんです

みるちゃんのお手手とそっくりですにゃん


ワンコちゃんは
友人のチワワのことだけど
私が勤務するお店の前を通ると
ワンキャンほえるんです
お店が休日でだれもいない日でも
甘えた声で私を呼ぶんですって

公園のネコさんは
飼い主さんが画像を見せてくれたけれど
会えない日が続いていますが
それでもお天気のよい時に出てくると
離れたところから私のお店の方を向いてじっと両手を揃えてすわり
私が出て来るのかと思って、黙ってお店の入口を見つめているんですって
しばらく動かななってるそうです

ネコさんとワンコさんの違いを感じました

猫さんって
慎み深いというか、控えめというか
犬との違いってこれかな
と思います

奥ゆかしいニャンコちゃん大好きです

脱走防止ステッカー - ミィー

2021/10/21 (Thu) 18:40:27

あのステッカーはしまちゃん譲渡の当日から数日後
私が色んな猫グッツのおもちゃ等の詰め合わせをプレゼントした時におまけでついていたもので
里親さんはすぐに玄関に貼ってくれたものです

二重の玄関で脱走などは心配ない造りのおウチです

そして
なによりもしまちゃんはお外が怖いのです
絶対に表に出たがらない子だと預かりさんがおすみつきを付けてくれました
それでも万が一しまちゃんがお外に出てしまったら
その時は、おウチがお外よりも怖いところと認識し
家出する時だと思います

しまちゃんはお口元に特徴がありますから一目でわかります

もし、しまちゃんがお外をウロウロしていたら
その時はボラさんの施設がすぐ近くですし
私はすぐにとりあえずそちらに移し
その後は私がしまちゃんを保護します
もう、しまちゃんを手離しません
なんとしても私がしまちゃんを守ります

あのステッカーが玄関に貼ってあるのは
しまちゃんが生きている証拠なのです

お片付け上手の里親さんは
もし、しまちゃんが死んだら、あのステッカーを剥がすと思いますから…

6歳になったしまちゃん
どうか元気で過ごしていますように

毎日が幸福に過ごしていますように…


Re: 餌場 - Mrボイズ

2021/10/21 (Thu) 16:18:58

 
それなら継続して餌やりしても大丈夫ですね。
その八百屋の奥さんには一言言っておいた方がいい。

一度魚屋で獲物をゲットして味を覚えるとやめさせるのが難しくなって商売仲間の間で苦情が出ること明らかなので、極度の空腹にならないよう気を付けるから、もしドロボーモードでこんにゃちわしたら団扇で顔パッチンしてすぐに追い出すように、と。
根気よく続けないといけませんが、猫は賢いから怒られるとわかればしなくなるはず。
ただし、無人のときはにゃんこの掟で「誰も見ていなければみなにゃんの物」だから注意するように、と。
魚屋の方に足が向いたらすかさずおやつを上げるというのも効果がある。
地域猫は色々問題を起こしますが、それも人間の責任だからにゃんこは悪くない。
けれど、商品を取られてはたまったものではないから、にゃんこに怒りの矛先が向く前に早めに対策しておきましょう。

しまちゃん、脱走注意の張り紙・・・脱走しないようにする方が先のような気もするけれど。
しまちゃんは玄関が開けっ放しだと今でもフラフラと散歩に出てしまうのかな、みるみたいにベランダからドーンも困るけれど、飛び降りられない高さの窓を少し開いてお外の空気を吸えるようにしておくと大分違うんです、あ、そちらは北海道だから10センチでもあけ放つと室温がすごいことになってしまいますにゃ。
みるは閉め切っているときお外を眺めたくなると私のところへ「見物するから開けてにゃ」と言いに来る。

おら要求だけはしっかり出しますにゃ
頻度多すぎ・・・

みる&ボイズでした

餌場 - ミィー

2021/10/21 (Thu) 15:56:04

餌場を移動しているわけではありません

サクラ耳の猫3匹ともう一匹で4匹
必ず4匹がそこでご飯を食べています
八百屋の奥さんが耳カットして自分の店の前に餌場を作っています
その餌場に置かれたお皿にドライフードを補充してくるんです

今は4匹とも痩せてガラガラ
放っておけないです

ある時
私がしゃがみ込んでドライフードの補充をしていると
二階の窓からその奥さんが顔を出して
「いつもありがとうございます」
と言ってくれました
そして
「あなたはあのお店の受付をしている方ですよね
 ありがとう」といいました
どうやら私のことを知っている人のようです
あの八百屋の二階に住んでいるのかな?

今は魚屋さんが店のものを盗んで困る
という問題があるようですが
せめてお腹がいっぱいになっていたら
これ以上問題が増えることはないかな

と思うのですが…

コロナの影響もあって
飲食店も商店も不景気が半端なくなり
人の子でさえも
子供食堂でお腹を満たしているというご時世だから
猫のご飯にまで手が回らなくなっているのかもしれません

しまちゃんといつも一緒に行動していたちょび&ちゃぷは姿が見えなくなって一年くらいたっています

しまちゃんは先月6歳になりました
ちょび&ちゃぷも同じくらいの年齢だと思うので
やはりノラの寿命なんですね

しまちゃん、元気かな~
今、しまちゃんのお家の前を通ってきました
玄関前には変わらず
「猫がいます、脱走注意」
という貼り紙が貼ってありました
きっと元気ですよね

Re: 猫のごはん - Mrボイズ

2021/10/21 (Thu) 11:07:22


その子たちは誰かが居ついている猫をTNRしたのですか? もしそうなら、中心になる居場所が元々ある猫のはずだから、別の場所に餌場を用意するとそちらに居ついて近隣とトラブルになることがありますね。
出来れば猫の移動距離を引き延ばす形での置き餌は避けた方がいい。
置いた餌に何匹が寄ってきているか把握できない置き方は猫同士の抗争のきっかけになる。
たむろしている場所があるなら、周辺に迷惑が掛からないことを確かめてから一言断ってそこに置くのが確実に食べさせたい子に与えられる。
お外の子の餌やりって結構難しくて、少なくとも丸一日様子を確認してからでないとやったことが裏目に出ていないかを確認できません。
なので、現状では仕方ないともなんとも言えないです。

時間のある時に例え数時間でも良いから見届けてみるのがよろし。

おらは餌場がお休みの日は通いネコでご飯もらってたにゃ
何としても食べる子です

みる&ボイズでした

猫のごはん - ミィー

2021/10/21 (Thu) 09:10:08

この頃は6時にお店が閉店して帰宅するころには
あたりは真っ暗で、商店街といえどもどこのお店もしまっています

一週間前から
私は毎日お水とドライフードをもって行って備え付けのお皿に入れてます
翌日行くと空になってるので食べてくれているんだな

いいことなのかわるいことなのか
私にもわからないけれど
お水はペットボトルに我が家の家庭用浄水器から汲んで
持っていってます
仕事中に足元のストーブの傍らに置いておいて
少し温めています

置かれたお皿は汚れているので
持参のお水とタオルで拭いて
次亜塩素酸水で仕上げ洗浄して
乾いたタオルでしっかりと水けをとってから
ドライフードを入れてそのまま帰ってきます

たいていは猫はそこに居ませんが
たまに私が行くとニャーンと言ってすり寄ってきます
そん時はロイヤルカナンのエクシジェントを与えて
食べている様子を見守ります
帰る時には安いフードを補充して帰ってきます

安物だけど
着色料なしでCOOP商品でお店でお勧め商品です

たまには誰かが置いていくのでしょう
お皿にかまぼこやソーセージのぶつ切りなんかが乗ってます

それも食べているのでしょう
かけらとか端切れが残っています

私はそれらはごみとして持ち帰り
家ですてています

いいことなのか、悪いことなのか
わかりませんが
耳をカットされた子が痩せて
近隣のお店の人に追い払われているのが可愛そうで放っておくことができません

ボラさんも施設が満杯でお願いできません

せめてご飯くらいはたっぷりと与えてあげたいですよね

みるのこと - Mrボイズ

2021/10/21 (Thu) 08:58:38

 
TNRで去勢ししましたが、みるは初めて餌場に来た時から、餌やりさんがなんとなく特別な猫だと感じ、模様に特徴があって、もし捕獲機に入ったとしてもすぐに見分けがつくので桜耳にせずそのまま餌場にリリースしました。
実際、焼きささみの日は設置前から周りをうろうろ、何度も入ってしまって捕獲機はおやつの餌場だと思っていたらしい。
「またお前かい!食い逃げお断り」と言われても食いしん坊さんは懲りない(^^;

私は桜耳があまり好きではない、というか聴力に耳先の毛が重要で感度が落ちるから可能なら避けてあげたい処置なんですね。
TNRする側は桜耳の目印がなかったとき、やっとのことで捕獲、開腹したらすでに避妊されていたという、必要ないのに健康な子に2度もメスを入れてしまうという悲しい事態が結構な頻度で起きていたから桜耳を批判するつもりはありませんが、避妊、去勢したならひとまずは保護して里親を探すというのが大切なんです。

みるは幸運にも私の目に留まって呑気な暮らしを手に入れましたが、ほとんどの子はまたお外での暮らしに戻ってしまう。
しまちゃんのときにも書いたと思うけれどTNRした直後に命を落とす子もいるのです。

室蘭のボラさんは良く頑張っていると思います、施設も充実してきているし良い環境で保護できるけれど、お外にいる猫の絶対数からすれば1/100にも満たない。
そのうえ、厚かましくもどこかのカフェが飼育放棄し押し付けて、もともと限られた保護枠をタダで食いつぶすし。
結局のところ一番の悪者は心無い人間ということになってしまう。

私はみるも含めて、一人で負えるのは一匹だけ、もし増えたとしても2匹で目一杯です。
かかる費用やケア、様々な暮らしの維持を考えればその程度が現実だと思いますので、心ある人が一匹ずつ、コツコツと助けてあげるしかないですにゃん。

おらはお外のにゃんこが気になってそわそわだにゃ
窓から見下ろしたら真下に居たので大騒ぎしてます

みる&ボイズでした

アングル - ミィー

2021/10/20 (Wed) 19:31:46

上からみても下から見てもみるちゃんは美しいネコさんです
毛並みも艶々で、よくお手入れが行き届いていますネ

ボイズさん
色々な検査をしているようで大変ですね
大腸の検査なんて絶対したくないものです

結果がちょっと心配だけど
色んなことをクリアしてきたボイズさんだから
きっと大丈夫ですよね

コロナ影響なのか
不景気な商店街となった我が職場の近く徒歩で10分くらいの場所に

お向かいとお隣が魚屋さんの
八百屋の奥さんが猫三匹さくら耳にして猫を保護しています
それが、不景気のせいなのか最近は痩せてヒョロヒョロと町中を歩いています
それで魚屋さんからお店の魚を盗んで困る
と苦情が出て、「猫にエサを与えないでください」
と回覧板が回ってきました

お腹が空いているからお店の魚を盗むのでしょう
かわいそうに…

地域ネコと言っても
痛い思いをして手術されて
それでもノラ猫扱いで
あげくの果ては収入が減るとご飯を与えることがままならないなんて
やっぱりかわいそうですにゃん…

しまちゃんについては
収入の安定した里親さんに貰われてよかったな
と思って居るこの頃です

ラテちゃん - Mrボイズ

2021/10/20 (Wed) 09:10:30

 
写真見ました。
右の写真は以前に見た記憶があります。
ラグドールとメインクーンのミックスのようで、とても美しいにゃんこですねぇ。

左の写真は見たことないけれど、雰囲気の違いはカメラアングルのせいだと思いますよ。
にゃんこって少し下から見上げるようなアングルでうまく写ると目線がそれるから自然に見える。
逆に上から見下ろすとカメラ目線で警戒しているように見えるんです、なので施設の子を紹介するときにも、なるべくローアングルや高いところに居るときに撮るようにお勧めしています。
写真の出来で里親に見初められるチャンスが違ってくる、ビミョーなんですよ。

おらの写真で見比べておくれだにゃ
警戒心ゼロの写真しかありません

みる&ボイズでした

猫の幸福 - ミィー

2021/10/19 (Tue) 20:31:06

本当のところは猫に聞いてみないとわからないけれど
たしかに基準は人間のそれと違うかもしれません

ラテちゃんは
手の平に乗る小さな小さな子でした
それが、カフェ崩壊直前には2歳になっていて美しい姿でカフェのフェイスブックに紹介されていました

あんなきたない劣悪な環境のなかで
神々しいまでに美しく育ったな
と感心してみていました

どう考えても保護施設の方が環境がいいはずなのに
数枚の画像をみても
しぼんでみえます

それでもリリーちゃんと新しい名を付けてもらい
里親さんがきまったようで
これから本当の幸福をみいだすのでしょうね

紹介欄にはカフェの子は辛抱強く接してください
と書かれていますが
とても人懐っこい子のはずなのに…

カフェ崩壊→施設
となって11か月…
猫にとっては貴重な歳月だったと思います

野良でも幸せ - Mrボイズ

2021/10/19 (Tue) 15:22:32

 
にゃんこは「わたちは野良で不幸だにゃん」とは考えないから少なくとも不運とか不幸とは思わない。
嫉妬するのは食べ物が絡むときと居心地の良い場所の取り合いくらいだから、飼い猫を見て「あの子は幸せでいいにゃー」もない。
生きることに精いっぱいが動物の性。

お外しか知らない子を見て可哀想と思うのは人間だけ、にゃんこからすれば「どうぞお構いなく」なんですにゃー。
お外の子は、食べ物で釣ればすぐに仲良しにはなれるけれど、食べ終わったらそこでオシマイですね。

お外に居るのに人に寄って来る子は大抵飼い猫のお外フリーがそのまま戻れなくなったか、捨てられて間もない猫だけ、少し外で生活すると野生の本能で人には警戒して滅多に寄って来ない。

どこかの島でにゃんこがあふれているところがあって、そこの子達は観光客に寄ってくるらしいけれど、多分、危害を加えられることがなくて、ご飯やおやつを貰えることを学んだのでしょうね、これもある意味環境適応。
でも、その子を飼うとなると話は別で簡単には心を開いてくれません。

ねこカフェのラテちゃん、以前に私も写真で見たような記憶があるけれど、あの猫はカフェで生まれた子ですよね、だとすればそこが一番の住処で慣れているから人間の物差しで清潔でなくても猫は平気。
保護施設にも接待にゃんこが大抵は居ますね、不思議と愛想を振りまくのに売れ残ってる。

ボイズは体調不良で二度目の内視鏡検査、今度は大腸をやりました。
今日、結果の発表日でステージA2の大きな多発性潰瘍がありました、幸いガンではなかった。
まだ詳細がわからないのでさらに血液検査で結果はまた来週、かれこれ2ヵ月かかってる。
はやく何とかしないとほとんど食べられないので体重が10キロ近く落ちてしまっている。

おらはダイエットしなくても大丈夫だからいっぱい食べるにゃ
健康優良児で助かってます

みる&ボイズでした

Re: コロナの怪 - ミィー

2021/10/18 (Mon) 09:09:51

タイマー設定の生物兵器…?


難しいことはわからないけれど
某国の研究所から漏れ出た
という説が初めからでていましたね

ああ、もう、人ほど怖いものはないです

最近知ったにゃんこちゃんの習性
驚くほどの順応性です
環境に慣れるまではストレスが強くて緊張しまくりだけど
一旦その環境をうけいれたら
他人がどう思おうとそこが一番になる

例の猫カフェの人気スタッフのラテちゃん
開店前ひと月に生まれた子ですが
とっても可愛くて肩によじ登ってくる子でした

あの不潔な環境でも
成長したすがたは美しい
きれいなネコさんになってUPされていましたが
保護団体に保護されて
その後紹介された姿をみてみると
しぼんだ姿で表情もさえない
この子にとっては
あの劣悪な環境の猫カフェの方が幸福だったのかな…?
あとで比較した写真をUPします

野良でも幸せ、だから放っておきなさい
ボイズさんがいつも言ってましたっけ

コロナの怪 - Mrボイズ

2021/10/17 (Sun) 09:14:59

 
ちょっとだけにゃんこから脱線して覚書風に。
コロナの急速な感染者減、これ、実際に起きているけれど専門家でもなぜだかわからないというのが本当のところ。
ワクチンの接種率が理由なら日本より先行していた欧米ではとっくに収束していないといけないのに、実際の数字は日本ほど減っていない。
「国民の民力」誰かが言っていたけれど、これほど不確かな物もないからこれも当てはまらない。
みんながコロナと仲良くなって、共存生活が定着した? いやいや、常に一定数のおバカは居るから、そこを起点にして再発を繰り返し今ほどの急激な減少は不自然。
今年は10月も半ばだというのに気温が夏の陽気だから元がSARSのコロナ君は寒くなるのを待っていて、今は休眠している? いや、それならもっと早く春先に終わっていたはず。

そこで、消去法的に残ってくるのがやはり人工的に作られたものなのでは?という説。
ボイズもなんとなく、それこそ想像で根拠はないのだけれどゲノムをデザインしてタイマーを組み込まれたウィルスなのかも、という、フェイクニュースに出てきそうな陰謀説がまことしやかに頭をかすめている。
時期的にも発生の起点が2年前の今頃だから、組み込みやすい遺伝子の傷としては24か月目に作用するものが多いからタイミングもピッタリくる。

それなら世界同時に、ワクチン接種に関係なく収束に向かうのでは?
いえいえ、兵器なら特定の人種には効果が弱く、狙ったグループにだけ効くものを作るから東洋人だけエコ贔屓できるよなぁ、と。

にゃんこは感染しても平気らしいから、頭のいいにゃんこが衝動飼いの後の遺棄や虐待、多頭崩壊を繰り返す人間を退治するために作った?
おらは不器用だからそんなことできないにゃ、みる

わからないことだらけのコロナ、このまま本当に収束することを祈るばかり。

おらはご飯をくれる人に悪さはしないのだにゃん
と言いつつ飯の催促で足に噛みついてる・・・

ご無沙汰のみる&ボイズでした

Re: 投薬 - Mrボイズ

2021/09/01 (Wed) 09:14:18


その方は運が良いほう、にゃんこの投薬はワンコと比較にならない難しさ。

みるは「嗅ぎ分け」がすごく敏感、いつものフードに混ぜてもクンクンしたら速攻で選り分けしてお薬だけ上手に残します。
飲み物に混ぜるのは完全アウトで全く手を付けないし、飲み水に混ぜると自然に蒸発して減る分もあるから飲んでいないけれど蒸発して減ったのか、飲んだのかの判別ができない。

結局、ある程度の力業は必須になるので、ご機嫌を損ねないで投薬するために、普段から羽交い絞めにされるのも遊びの一部と思わせる事や、添い寝する子ならその時に抱き寄せて近接に慣れさせるんですよ、でも、何年もかかるので病気は予防が一番。

チワワなど小型犬の純血種やチワックスみたいな純血種ミックスは先天性の疾患抱えているケースが多いですね、飼い主にとっては大きな負担になるので、ペットを扱うブリーダーはそういうリスクをはらむ交配をしないことがとても大切。
消費者も一目惚れや衝動で高額な交配種を購入するから需要と供給で悪循環が起きる。

責任ある飼い主はとても尊敬できますが、生き物だから健康が最優先と考えるのが大切、ま、正論だけでは説得力ないけれど・・・

おらは今朝もトーストの耳食ってご機嫌だにゃ
またベランダ遊びが再開、ヒヤヒヤ物

みる&ボイズでした

投薬 - ミィー

2021/08/31 (Tue) 08:49:58

おととし、犬も猫も飼ったことのない友人がチワワを二匹迎えて早や2年

一生懸命勉強してお世話がきちんとできています

共に先天性の病を複数抱えている純血種のチワワ二匹

通院は日常で注射やお薬も日常のことです

それでもドライフードに混ぜて与えるようにと用意された粒上のお薬は
混ぜ混ぜして与えても
器用にお薬だけ残してしまうそうで困っていました

私が粒のお薬を数粒片手に握って

さぁ、○○ちゃん
おやつでしゅよ~ おいで

と言うと走って寄ってきたので

両手を目の前に向けながら

「どっちのお手手に入っているかなぁ?
 こっちかな?
 手を開くと何も入ってない方でがっかり
 えっと~じゃぁこっちかな?
 何度も空手の方をしめしてじらせながら
 じゃぁ、絶対こっちだね」
と言ってすかさず目をふさぎパックンとお口に放り込んだら
ぼりぼり食べました

何度か繰り返すとみんな食べちゃいました

基本的に食べやすいように味付けされているようなので
ちょっとした工夫で食べちゃいますね

あと、友人はお薬をお湯で溶かしてジュースにして
スポイトでお口にながしこんだり

初めての飼育でも
彼女は時間がたっぷりある人なので
色んな工夫を楽しみながらやりこなしています

歯磨きもじゃれてる時に指サックのようなもので
歯茎をマッサージしてあげてるし

良くやってるな、と感心します

ワンコちゃんはお散歩のときに友人ができて
知恵の出しあいや交流ができやすいですね

ねこちゃんは表にでないので
飼い主さんは一人でむきあわなければいけないし
別な意味で難しい所があるのかな

でも、ワンコもニャンコも愛情で答えてくれるものです

しまちゃんは一歳に満たない時
8月29日ボランティアさんに保護していただき
早や5年がたちました
9月の27日には6歳になります

大きな怪我をしたしまちゃんが
安全な住居に迎えられ無事に過ごしているのだ

としみじみと感慨深いものがあります


内視鏡検査は怖いからしたことないです
麻酔かけてやってくれる病院があったらやってみたいコースですにゃん

四葉のバターのトースト…
さすがボイズさんとこのみるちゃんは
お口が超えてますにゃん

Re:ブラシ - Mrボイズ

2021/08/25 (Wed) 09:13:22

 
にゃんこがブラッシングの順番待ちするのってかわいいですね、多頭だと日常の光景。
みるは季節にもよるけれど、抜け毛の多い季節にはブラシのそばを通るだけで駆けつける、おかげで日々の掃除は毛の飛散が少なくて楽。
我が家を訪問した人は皆「猫が居るのに毛のゴミがほとんどないですね」と驚かれますが、短毛種は一日おきのフラッシングだけでも結構きれいに維持できるもの。
室内を汚す人は大抵、お世話を手抜きしています。
ま、動物と人間では衛生観念が大分違うから、人間の基準で維持するのは基本的に無理だと考えるべきです。
ペットと暮らすにはやはり何らかの我慢や妥協がついて回るもの。
ミィーさんのところの公園にゃんこはチュールと快適ブラシ持参で待っていてくれる人がいてラッキーですにゃん。

ボイズは昨日、胃の内視鏡検査でした。 今回は麻酔かけてやってもらったので寝ている間に終わっていて少し楽でした。

おらは内視鏡なんてものは怖いから辞退、それよりトーストの耳食わせろにゃん
四つ葉とカルピスバターの時だけ飛んできて欲しがります

みる&ボイズでした

ブラシ - ミィー

2021/08/24 (Tue) 20:48:11

公園の猫さん

あのシャンプーブラシでブラッシングしていると
クネクネしながら体の向きを色々変えて
もっともっとしてちょーだい
とせがんできます

いつの間にかもう一匹さんもお尻をむけて
「僕にもー」って寄ってきました

後ろ向きになっている2匹の猫さんを交互にブラッシングしてあげました

結構毛が飛びますが屋外の公園なので平気です

飼い主さんは
「これが一番いいんですよ
 ウチもこれを使っています」
と、ニコニコして言いました

ベテランはいいものをわかっているんですね

毎日チュールを持っていって
おやつタイムの後は
10分間のブラッシング

仕事の合間の休憩時間の私の楽しみです

ただ、じゃらしで遊ぶより楽しいし
こんなことでネコさんにも私にも互いに幸福を感じられたらとてもいいことですよね

寒い季節になるとおしまいになる
あとひと月くらいの私の楽しみです

コロナが蔓延している最中だから
屋内の猫カフェ営業は今は無理

こんな時だから、公園の猫さんとの触れ合いはいいかもしれませんね

ワンコちゃんは
おしっこやウンチをするし、吠えるし…

ネコさんの方が断然公園に似合うと思う私です

Re: シャンプーブラシ - Mrボイズ

2021/08/17 (Tue) 20:27:47

 
みるはあのブラシでブラッシングするだけです。
寒がりさんなので本当の水洗いシャンプーは避けています、元々、にゃんこは室内飼いであれば犬みたいにジャバジャバ洗わなくても問題なし。

ここに来た時、触れるようになってから一度だけ、ノミダニを警戒して洗ってやりましたがブローを嫌がって逃げてしまい、風邪をひかないかとヒヤヒヤしました。
幸い、まだ4月だったのでストーブがあって、温風の前で乾くまで粘ってましたがそれでも寒そうにしていました。
短毛種ならあのシャンプーブラシ一択ですね、らての前の代からずっとこれです。
目が粗いから、詰まった毛は掃除機で吸うだけでボコッと取れますし、毛玉ボール作ってやるのにもいい感じにまとまって取れます。

メインクーンみたいな長毛の子はファーミネーターの方がよい場合もありますが、長毛の猫はダマをきれいに刈り取ってからブラシしないと引っかかると痛がって二度とさせてくれなくなる。
かといって、初対面で鋏でチョッキンはもっと怖がるでしょうにゃ。

おらはいい子だから毎日の行事は指定席で待ってますにゃ
歯磨きコーナーはガリガリサークルで決まり

みる&ボイズでした

シャンプーブラシ - ミィー

2021/08/17 (Tue) 19:22:14

その後体調はいかがですか
北海道は盆が過ぎて秋風が吹いているようで
過ごしやすい気候になってきました

みるちゃんはとても毛艶が美しいですね
お勧めのシャンプーブラシで毎日ブラッシングしているからでしょうか
それに加えてなにか使っていますか
ついでに必要なものがあれば買おうと思っています

教えてください

Re: ブラシングブラシ - Mrボイズ

2021/08/15 (Sun) 19:49:34

 
私は熱中症でぶっ倒れた後、回復しても胃腸の調子が悪くて、びらん性の胃炎を起こしているかも知れず、念のため内視鏡検査を受けるよう勧められているのですがこの時期の病院は出来れば避けて通りたいところ。
でも、まだみぞおちにテニスボールが引っかかっているような不快感、困ったものだ。

あのシャンプーブラシはシャンプーに使うものだから簡単に洗えます。
洗わなくてもある程度取れた毛が詰まってきたころにつまんで持ち上げると塊でボコッと取れますから手入れも楽。
最大の特徴は、にゃんこに使うと適度に抵抗感があって猫が自分で舐めたように感じるので気持ちが良いらしい。
みるは嬉しすぎて私の手に噛みついたり足にしがみついてケリケリしてしまったりするので、引っ込めて落ち着いたらまたブラッシングの繰り返し。

みるはベランダから転落して3週間ほど経つのでもう大丈夫そう、あんな勢いで2階から真っ逆さまにコンクリートへ激突しているのに、ネコ科の動物はもともと木登りするから落ちてもダメージが少ない体に進化してきたのかもですにゃ。
みるが落ちた原因は間違いなくセミですね、先日も一匹咥えて持ってきました。捕まえたら嬉しくて仕方ない様子で一時間近く遊んでました。
放っておいたら食べてしまった・・・後で嘔吐してましたけど。

ファーミネーターは漉き取る感じですね、金属製の物は好き嫌いが結構出ますよ、らては金物嫌いでスリッカーブラシなんかも「気持ち悪っ」と逃げました。

おら、凝りもせずベランダの手すりの突堤で高見の見物なのだにゃ
さすがにセミが静かになったのでもう落ちないでしょう

みる&ボイズでした

ブラシングブラシ - ミィー

2021/08/15 (Sun) 19:22:32

ボイズさんお勧めのこのブラシはいつか紹介していただきました
これはブラシのお手入れは簡単ですか?
洗えるものですか
トルマリン効果が期待できて皮膚にもとってもよさそうですね
そう思いつつ色々買いそろえても活用できるチャンスがないと思い躊躇していたのでした

今は練習台になってくれる可愛い猫ちゃんがいるので心置きなく活用できますから注文します

2年前に
しまちゃんに会えたら使いたいと思って買ってあるものがこれです
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/select-coco10/item/18059/
まだ一度も使ってなくて包みも開けずにそのままですが
棕櫚の「亀の子たわし」は同じようなものではないかと思い試したのでした
たわしの方が取っ手がなく手の平に包みこんで使えるので扱いやすいように思います
ただ…入り込んだ被毛を取り除くのに一苦労です
竹串をつかってほじくりながらとりますが面倒な作業です

この際、公園の猫ちゃんに勉強させてもらうことにして
ファーミネーターというものも買って見たいと思っています
手入れの行き届いた毛並みのそろった猫ちゃんはこれを使っているのではないかな…とか思ったので

公園のネコさんの飼い主さんは「たわしブラッシング」をみて
「この子たちがとても気持ちよさそうにしている」、と言って笑っていました
ファーミネーターも飼い主さんの許可が得られたら試してみたいもののひとつです

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/chanet/item/254893/

これはどうなのかな…

北海道の秋の訪れは早いです
9月も後半になると寒さが訪れるので
公園散歩も、後ひと月程度かな…と思うと今のうちに猫扱い修行を積んで勉強していきたいです

って…もしかしたら
私は実は猫好きで一人楽しんでいるのかもしれません

私は猫好き…この年になって気づくなんて遅すぎですよね

でも、自分では飼えなくても猫ちゃんのお世話をする道はいくらでもあるはずだから、好きなことは続けようと思っています

Re: かめのこたわし - Mrボイズ

2021/08/09 (Mon) 08:17:25

 
大阪で38.6℃を記録した先週木曜日に熱中症で倒れて昨日まで寝込んでいました。
まだ体がだるくて、ベッドから出るとき、プールで泳いだ後のようなズーンとした重さがあってすごくしんどいです、回復してきても頭がクラクラする。
金曜日から今朝まで食べ物は喉を通らず絶食状態でプリン2個食べただけ、ダイエットにはなってないし・・・。
そんなこんなで掲示板を見ていなくて、久しぶりに覗くとミィーさんのカキコ、アリガトー。

亀の子たわしってそちらの特産品なんですね、にゃんこに使うならちょっとヘタってきたようなお下がりの方が猫にとっては当たりが柔らかくていいです。
私のお勧めは、
https://www.amazon.co.jp/%E6%B1%A0%E6%9C%AC%E5%88%B7%E5%AD%90%E5%B7%A5%E6%A5%AD-IC-60-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7/dp/B002UNHRCO
です。これの先端には猫の舌そっくりの凸凹があって、自分で舐めたようにきれいにブラッシングできます、みるは私がこれを手にすると飛んできます。

保護は個人の飼育とは別次元の話ですよね。
私は単なるペットと保護の違いは「譲渡することが前提」だということだと思っています。
譲渡しなければ自分の飼い猫になってしまうから。
そして、保護するなら愛情が沸いて手放せなくなる前にお別れするということも最初から自分の気持ちに織り込んである。

にゃんこが樹木などにスリスリするのは二つの理由から、一つはマーキングで縄張りを示すこと、もう一つはお気に入り登録で、ここは安全だったと記しをつけている。ブラッシングご希望の合図ではないのだにゃん。
この行動を応用したものに「フェリウェイ」という猫用のホルモン成分のスプレーがあります、同じもので昔の蚊取りベープみたいに燻蒸するタイプもあります。 みるが来たときにも私は使いました、部屋のコーナー部にスプレーし、主に寝ている場所では燻蒸タイプを併用。
不安を少なくし緊張を和らげてストレスや興奮を抑える効果があります。

おらは保護されたのかにゃ?
保護するのはベランダから落っこちたときだけ

みる&ボイズでした

かめのこたわし - ミィー

2021/08/08 (Sun) 09:10:07

新発見

公園で毎日のように会う「お散歩猫ちゃん」
木に体をこすりつけて気持ちよさそうだったので
天然素材棕櫚の亀の子たわしを持っていって
ブラッシングしてあげたら
ものすごく気持ちよさそうにして
「もっともっと」
と首を伸ばしたり体のむきを変えてくれます

ブラッシングスプレーを吹きかけて
毎日これをしています

保護猫で人が保護してあげましたって
間違いですよね

こうして猫ちゃんと触れ合えて
こちらが楽しくて幸福感を与えてくれて
猫ちゃんからいただけるものがたくさんあります

ちなみに血圧が高めの私はお薬をもらっていますが
最近は調子がいいので
薬を飲んでいません
血圧正常値で先日は医者にほめられました

毎日30分の猫ちゃんとのふれあいで
私のなかでオキシトシンとやらが活発になって
健康が回復されているのだと思っています

飼い主さんは
もしかしたら、私が本当に楽しんでいるのをみて
私の休憩時間に合わせて公園に来てくれているのかな?

毎日3匹の猫ちゃんと楽しく遊んで午後からのお仕事の力をいただいています

猛暑日が続く毎日で
北海道といえども例外ではなくへたばっていますが

しまちゃんは全室エアコン付きの5LDKで
快適生活を満喫しています

これで良かったのかもしれませんね

でも、人もペットも
本当の幸福は触れ合いや愛情交換が必要と思う私です

しまちゃんも間もなく6歳になります

もう少し静観してコロナが落ち着きそうになった頃
なんとか飼い主さんと仲良くなって
しまちゃんのケアに通えたらいいな‥

とか、いまだに思いめぐらせています


必要とあらば、チャンスは訪れることを信じています

Re: ドスン!!! ウンギャ(@_@;) - Mrボイズ

2021/07/28 (Wed) 11:05:25


お久しぶりです。
ご心配ありがとう、今のところ大丈夫そうです。
幸い、こういう時のために体を隅々まで触れるよう、普段から慣らしてあるので落ち着いてから細かくチェックしましたが、転落の映像から打撲していそうな部位を丁寧に調べても痛がることはなく、内蔵もヘルニアを起こしたような感じではないので病院には連れてゆかずもうしばらく様子を見ます。
打ちどころが悪いと突然死もあり得るので2週間程度は要注意。

私の家は1階の階高が3.5メートルあり、みるが落ちたベランダの手すりはゆうに6メートル近い高さ、落ちたときの衝撃は相当なので、普通ならアウトのはずでしたが、途中、2.5メートルくらいの高さに監視カメラがあって弾力のあるルーフがかぶさっていたのに一度ぶつかってから下に落ちたようで、これが幸いして無傷でした。

なぜ落ちたのかベランダの手すりを調べてみると、どうも、壁面にセミがとまっているのを獲ろうと乗り出し、手を伸ばした瞬間に逃げられたためバランスを崩して真っ逆さまだったらしい、手すりの周りには爪痕が30センチくらいの長さで残っていました。

猫カフェに限らず、これから何かそういうタイプのお店を始めるなら個室型にしないと維持が難しいですね、クラスターでも引き起こしてしまい、店の前に黄色いテープで規制線を張られ、防護服を着た人が噴霧器もって出入りしている様子を通りがかりの人がスマホでパチリ「あの店も終わったな・・・」なんてSNSに投稿されたら再起不能。

達也となぎさの凸凹カフェコンビはもう終わってますね。
それにしても、先に書いてもらったカフェオーナーの詐欺はスケールがちっちゃい、セコ詐欺ですね、その上あっけなく逮捕ですか、困ったもんです。

おらは食欲モリモリ、うんちモリモリで絶好調だにゃ
またベランダで遊ぶにゃ

もう外出禁止です!

みる&ボイズでした

ドスン!!! ウンギャ(@_@;) - ミィー

2021/07/28 (Wed) 09:43:48

これは…びっくりですよ


画像見ると…
頭から落ちてますよ

でも、みるちゃんは
さすがにするりと態勢を整えていますね

人間なら命落としているかも…

その後大丈夫なんでしょうか



私は毎日猫扱修行に励んでいます

職場のすぐ近くの公園に保護猫を毎日散歩させている方がいて
仕事の休憩時間に一休みするのにタイミングがいいのです
すっかいり馴染みになっちゃいました

その方は自宅で10匹の猫を保護していて
お昼頃毎日お天気のいい日はドライブと公園散歩をしています

リードを付けて毎日三頭の保護猫を遊ばせています

保護ネコの猫カフェを開くことが夢なんだけれど
今はコロナ蔓延のさなか、色々思案中だそうです

猫のことをいろいろ実践で教えてくれるので
とても楽しく勉強になってます

たくさん猫を飼っていると
家を借りることも制限があって
今は大変古い大きなおウチに住んでいます

私は来年あたりマンションんに引っ越す予定なので
その後の家の処理を考えています

10年前に全面リフォームしていてまだまだ住める家ですが
坂道の上で売れそうにもありません

なので引っ越したらすぐ解体する予定ですが
宅地造成がきちんとしていて道路事情がいい場所なので車持ってる若い方でしたら
猫達と一緒に住んでくれるかもしれない…
よければ、無料で差し上げたい
とひそかに思って居る毎日です

あ、あの例の猫カフェのオーナーは
数件の詐欺行為で警察につかまったそうです

この一件があるので
この土地での猫カフェの開業は
商店街に警戒されるかもしれません

難しい

でも、案外、ボラリーダと相談して
保護施設の猫を数匹預かりして
ボラさんとの連携で
譲渡型の猫カフェ開業なら
案外可能かもしれない

色々と一人ひそかに思案しています

みるが落ちた・・・ - Mrボイズ

2021/07/26 (Mon) 22:34:45

私はびっくりして心臓が止まりそうでした。
みるはここしばらくベランダで下の景色を眺めるのが日課、楽しみにしていてお食事が済むと出せと煩いので毎日のように出してやっていた。
ところが・・・夜半過ぎにドスンとすごい音、これはただ事ではないと感じてベランダを見ると居ない、大変、落ちたとすぐにわかって様子を見に行きました。パニックにはならず周囲をうろうろしていたけれど警戒していて触るのは無理、一時間以上かけてゆっくりなだめながら連れ戻しました。
怪我はしていないようだけれど、監視カメラには真っ逆さまに落ちた様子が記録されていたので数日は目が離せません。
ご本にゃんはあれだけ派手に落ちたのにすぐさま「今の何?」と呑気に周りを見物。



こんな思いをしても明日になれば出たがるのか、ちょっと複雑。
最初のシーンの監視カメラは玄関前に備え付けてあるのですがもろに激突されてお陀仏。
いま夜なべで修理してます((´;ω;`))

おらGShock並みの耐衝撃ボディだから平気にゃ
いや、突然死があるからしばらく謹慎だな

どんくさいみる&お疲れのボイズでした

Re:歯溶 - Mr.ボイズ

2021/05/22 (Sat) 21:38:43

 
ご本にゃんはなにもわからないまま大嫌いな病院に一日幽閉されご機嫌斜めでしたが、家に戻ればスリスリゴロゴロで食欲倍増、少し摂生させないと。

にゃんこはもともと遺伝的な病気を多く抱えています、運よく発症せずに生涯を終える子もいれば、みるみたいに発現してしまうこともある、これ自体は私もある程度覚悟していて、なったらそれは仕方ないから対処するだけなんですが、保護にゃんやノラ達、飼い猫でも飼い主が無関心など必要な治療を受けられない子も多いですね。
私がお世話になっている病院は2次診療もしているので毎日100件もの診療を行っています。
その数だけ見れば大切に飼養している飼い主さんも多く居るわけで、何もかもが「ご縁」なんですね。

みるは私が言うのも変ですが、のら育ちとしては恵まれているほうでしょう。
いずれにせよ、私がよく言うことですが、のらにゃんでも、ちょっと変な飼い主に出会ってしまった子でも、みるでも、生き物は美味しい、楽しい、快適が揃っていれば多少体調悪くても平気、そのまま死んじゃっても当にゃんは気にも留めてませんにゃ、という。 これも一つの在り方なんですにゃ。
こりゃ哲学の世界だ。

おら今のところ全部そろってるから病院だけなくなれば完璧なのだがにゃ
また来週は診察だぞ

みる&ボイズでした

歯溶 - ミィー

2021/05/22 (Sat) 21:17:45

恐ろしいですね…

歯周病といってもこのようなこともあるのかと
驚きました

>入念な検査と、必要な処置を徹底してやってもらったので、
健康に過ごせそうです。

本当に大変だったんですね


丁寧に飼い主さんが見守ってくれて
みるちゃんは、本当に幸福ニャンコです



生還 - Mr.ボイズ

2021/05/22 (Sat) 09:21:42

 
ちと大げさか・・・
歯周病の処置で昨日一日入院していたみる、歯周病と軽く考えていたらかなり深刻なことになっていました。
「歯溶」というもので、原因はまだ完全に解明されていないのですが、口腔内の細菌や自分自身の唾液、免疫の異常などによって引き起こされると考えられています。
この病気の怖いところは、私も気づけなかったくらい表面的にはちゃんと歯が残っているように見えるのです、レントゲンを撮ると歯茎に覆われている部分やあごの骨との嵌め合い部分が溶けてなくなっていて、スカスカになってるのです。
麻酔をかけて調べるとすでにグラグラでいつ抜け落ちてもおかしくない状態。
しかも、これを放置すると感染症やあごの骨の破損も起きる怖いもの。
これ以外にも、歯とそれを支える骨格との間にあるべき腱が石灰化して骨と固着してしまう症状も出ていました。 これ自体は命にかかわらないけれど、本来ならクッションとして働く腱がないため衝撃を受けると歯が折れたり、歯溶を起こしても抜歯ができないため歯冠切断になったりするというもの。

今回は入念に検査して、必要な処置を徹底してやってもらったので、2週間後の術後検査で問題なければ温存した歯でトラブルが起きない限りきれいに治療できているので健康に過ごせそうです。

今から思えば、変なところをガシガシしたり、歯磨きを嫌がったりというサインは少し前から起きていたのですが、単なるストレスか、歯茎が染みるので嫌うのかなと深く掘り下げて調べませんでした。きっとムズムズして気持ち悪いのでそういう行動になっていのですね。
物言わぬペットの健康管理はむつかしい。

おら退院した直後から食欲モリモリだにゃ
まだ抜糸終わってないから程々にね

みる&ボイズでした

いよいよ - Mr.ボイズ

2021/05/11 (Tue) 08:58:46

 
みるは来週金曜日が歯周病の処置日、今日は手術に先立ち持続性抗生物質の注射を打つため通院。
まだお出かけ前だけれど、キャリーを引っ張り出したらいち早く気配を察して雲隠れ。
カリカリ4粒であっけなく出てきてしまいましたけど。
キャリーインのコツは警戒が解けるまでそのまま放っておくこと、にゃんこは記憶喪失が得意技なので嫌いなキャリーが出てきても何も起きずだと平気で横を歩いてうろうろしてる。
そろそろ梱包してお出かけです。

おら簡単に騙されないのだにゃ
すでに足元で寛いでます

みる&ボイズでした

再建…? - ミィー

2021/04/23 (Fri) 09:56:02

クラハンは私もずっと見守っていましたけど
あれも怪しいです


オーナーの詐欺は
私の知る一件ですが

あのカフェの営業開催時
持ち主が同じであるお向かいの老朽化した空き店舗
老朽化していると言っても場所がいいので
土地の価値はありますよ


持ち主が
建物解体費が150万円かかるけれど
買ってくれないか…
と隣のケーキ屋さんに話を持ちかけたそうです
そんないきさつがあったので
ケーキ屋の奥さんから聞いたのですが
ケーキ屋は買わなかったそうです

そこへ
「僕が土地とその建物を買います」と猫カフェのオーナーが申し出
解体費に150万円もかかるなら
私の友人がやってる業者なら30万円でできる

といって30万円貰っていなくなったと言う話です

ケーキ屋さんの奥さんの言うことには

大家さんが売れたと言って喜んでいたけれど
お金が入るはずが
30万円取られてしまい
そのままだ
と言って嘆いているという話です

その老朽化した空き店舗は
解体工事もせずに2年経過しましたし
お向かいの猫カフェの建物も
まるで夜逃げの後のようにガラス戸越しに散らかった様子が丸見えです

あのクラハン
50万円近く集まったのですが
プロジェクトは中止宣言し
返礼品も渡せないとはっきり言っているのに
お金は入金になったのでしょうか…?

みんな元気でよかった - ミィー

2021/04/23 (Fri) 09:30:44

コロナに関してはみなさん無事なようで
ひとまず安心しました

へざーさんの言うように
無症状の人がたくさんいるので
安心と言っても不安は大いにありますよね

ばくさん
おばあちゃんもお嬢さんもみなさん無事なんですね
よかった
基礎疾患のある人は大変ですし
大阪なんか医療ひっ迫で他の病気にかかっても
看てもらえないこともあるとか…

大変なことになってしまいました

もう、自粛するより手だてはないようです

今はほとんど外出しないので
しまちゃんにも会えませんが
昨年の10月に保護施設に行った帰り
友人と
2年ぶりにしまちゃん家によってみたら
飼い主さんが快く迎えてくれて
いつでもシー(今はシーちゃんと呼んでいるのだそうです)に
会いにきてください
と言ってくれました

シーちゃんは
3年前のワクチン接種の時に大きなパニックを起こしたことが
飼い主さんのトラウマになったようで
いまだに病院にも連れて行けず
ワクチン接種も2回ほどあけてしまったといいます

ワクチン云々よりも
譲渡3年も経って
キャリーに入れることもできず健康診断もできない
というのが私にはとても心配なのですが

今はコロナ感染がこわいので
私が他人に移すことも充分あり得るので
やはり、訪問はしばらくは遠慮しようと思っています

5歳になったしまちゃんは
手足が長く伸び体も大きくなって
すっかり大人のネコさんです

ボイズさんが
みるちゃんの姿をあらゆる角度から撮影しUPしてくれているので
しまちゃんの体形や肉付きなど観察し
みるちゃんと比較してみると
見るかぎりではしまちゃんも健康な感じです
口元のゆがみも全く感じられず
今は健康なんだなと思います

折をみてまた様子を伺いに行きたいと思って居るところです

歯のない猫さんは珍しくないそうで
獣医さんの話では
猫は歯がなくても食事に支障はないと言ってましたヨ

みるちゃん
勇気をだして治療を受け
また元気にもりもり食べて元気になろうね

ボイズさん
坐骨神経痛…ひどくて
お薬がきついのでないと効かなくなってしまったのかな

コロナも心配だけど
こっちもとても心配です

Re: お久しぶりです - Mr.ボイズ

2021/04/23 (Fri) 09:28:29

へざーさん、ばくさんお久しぶりです。

みぃーさん、猫カフェのオーナーが詐欺ですか・・・
詳しくは知らないのですが、以前、再建のためとしてクラウドファンディングで資金を募っていたという話題を見たことがあります。
その後、完全に閉店しているようなので、もしかしたら集めた資金をもって姿をくらました、とかですか?

もしそうだとすれば、ほかの保護団体などが募っているのにも疑いの目が向けられて迷惑ですね。
実際のところはどうなのですか?

私はコロナと関係なく鎮痛剤の影響でぼーっとしてしまい、ミスが多くて困っています。
昨日もちょっとしたヘマでコンピューターのシステムに復旧不可能なダメージを与えてしまい、起動すらできなくなって今は予備のシステムから投稿してます。
この災難で大規模な組み換えが必要になり、ゴールデンウィークまで全部を作業でつぶされてしまいそうです。

もうかれこれ10年もしつこく使い続けていたので、毎日コツコツと積み上げたものを元に戻すのは大変な作業で気が重いです。

おらは体重が重いけれど気は軽いのだにゃ
連日の晴れで日向ぼっこ三昧

みる&ボイズでした

お久しぶりです - ばく

2021/04/23 (Fri) 08:47:49

すっかりご無沙汰しています。
大阪は医療機関が逼迫して大変なことになっているけれど、我が家は何とか家族みんな元気で過ごしております。

ボイズさん、坐骨神経痛の鎮痛剤ってそんなにきついんですか…失神してしまう程なんて絶句です。お大事に…。
みるちゃん、歯周病再燃で入院治療なんですか。歯が無くなりませんように。のらちゃんだった頃の影響が大きいのでしょうか。
ミィーさん、猫ちゃんのこと、すごく勉強されたんですね!すごーい。私もへざーさん同様、ペットのことはさっぱり関わり方が分からないです。しまちゃんのためにそこまで頑張れる、って尊敬しかないです。しまちゃんも今の飼い主さんやミィーさん、ボラさん達にずっと気にかけてもらえて幸運な猫ちゃんですねー。
へざーさん、お元気そうで安心しました。早く気兼ねなく旅行が出来るようになって欲しいけれど、まだ当分は辛抱かしら…。

今日はおばあちゃんの歯医者の予約が入っていて行ってこなくちゃ。またゆっくり来ますねー。

ばく

Re: コロナも怖いが人も怖い - へざー

2021/04/21 (Wed) 20:28:12

こんばんわ、今朝、書き込もうとして、書き込みできませんでした。

↓ ↓ ↓
おはようございます。

へざーです、皆さん、お久しぶりです。ミィーさんから呼びかけて頂いてやって来ました。

私も元気です。コロナは感染していないはず、、、です。熱もないし、味覚も正常です。しかし、無症状の方がいると言うので分からないですねー。なるべく人と接触しないように心がけてます。

ボイズさんとみるちゃんは大変ですねー。なんか、火災報知器の音もだけど、部屋に入ってみたら意識もうろうとした人がいたとなれば、何か大変なことがあったんじゃなかろーかと、そりゃーびっくりしますよ。大事に至らず良かったです。みるちゃんは入院なんですね。何にもわからず不安なんでしょうけど、みるちゃんためですものね。

そして、そして、ミィーさんちの方の猫カフェオーナーは、詐欺師だったんですかー。それもまたびっくりです。私もしまちゃんのことが気になって、ここもずっと読んでました。無責任にペットを飼う人は捕まると良いでね。

私は旅好きなんで、今までペットを飼ったことがないんで、にゃんこやわんちゃんのことは分からないけど、ペットのことを一生懸命勉強されてケアができるようになったミィーさんはすごいです。私も子供頃はよく、他所様のお家のにゃんこやわんこを抱っこしてたんで、ここを読むまでは私にもできるって思ってたんですけど、ミィーさんが細かく書き込みしてくれて、分かったことは私にはできないってことでした。ペットのお世話は大変ですね。

コロナが収束して旅が自由に出来るようになったら、ミィーさんところの天丼、食べに行きたいです。(^_-)-☆

コロナも怖いが人も怖い - ミィー

2021/04/20 (Tue) 09:55:05

基礎疾患があるところに感染したら…
色々怖い要素がたくさん山積みですね

みるちゃん
まだ7歳そこそこで歯周病再燃とは

ちゃんと健診しているから経過もみているのでしょうけれど
無頓着で気に留めない飼い主さんもいるのでしょう

歯のない猫ちゃんは
いつも舌を出していて
それもまた可愛いですよ

コロナも怖いが人も怖い

地元で親しんでいた猫カフェは崩壊してしまい
無残なネコ扱いが露呈されてしまいました
崩壊したのはコロナのせいではありません

一見とても感じのいいオーナーは
実はれっきとした詐欺師で
現在警察に追われている身です
店を任され喜んでいた若い女の子は猫の扱いに手をあまし
ボランティアさんに全頭21匹預けて
そのまま知らんふりだとか…

保護したボラさんのTwitterをみるとあきれた猫カフェの実態の暴露が出ています

でも、猫達の為には保護されたので良かったと言えます
あの中瑚も里親さんが決まったし
よかった~

私はといえば
そんな猫カフエでも通い詰め勉強し
カフェ崩壊後は猫のいる喫茶店で猫扱いの勉強に励み
おかげさまで猫の扱いにも慣れて
機会があれば実践のみです

しまちゃんのお世話も
今はご無沙汰していますが
チャンスがあれば
いつでも出向いてケアに通うことが出来ると思います

キャリーに入れて病院へ
それも今の私ならできます
自信があります

色々と勉強になった2年間でした


Re: コロナ怖い - Mr.ボイズ

2021/04/18 (Sun) 19:53:39

お久しぶりです、気にかけていただいてありがとう、私は元気ピンピン・・・
のはずが坐骨神経痛でかなりへこたれています。
痛み止めの薬、すごく効くんですけど、副作用で気絶するんです、昼間は車の運転もあるから服用できず、寝る前に飲むのですが。
先日、火災報知器が誤鳴動しているのに私はどうも寝ている間に失神していたようでご近所さんが119番、消防さんがピンポン鳴らしても応答がなかったため、たまたまみるのために少し開けてあった2階のベランダから突入されまして、私が微動だにしないので死んでいるのかと確認したら脈はあって。
そんなこんなの間に目覚めたのですが、話しかけられても「〇※☆Φ〃ф」とろれつが回っていなくて何かの中毒なのかと疑われていたらしい。
薬の副作用だと判って納得していましたが、強い鎮痛剤の怖さを再認識されていました。
私は、ま、そんなもんです、という感じだったのですが。

みるは先日の健診で歯周病が再発していて、また来月入院になります。
今度は残せる歯があるのか微妙。

私はコロナのようなウィルスにも詳しいので、この感染を「墨流し」に例えてお話しています。コロナウィルスのコードはSARS-COV2ということでわかると思いますがワクチンや治療薬があれば単なる季節性インフルエンザと変わりません。

透明で深いバケツのようなものに水を一杯張ります。
そこに墨汁を一滴ぽとっと、これが感染の始まりです。
さらに数的ぽとぽとっとちりばめる、これも入口感染の段階。
この時点では透明な水のなかにいると何もわからない。
この水をそっとかき混ぜるとまず横に広がります、これが人の移動による市中感染の始まり。
そのまま放置すると、墨は下のほうにも沈み始めます、これが家庭内や職場、密集した空間で起こる濃厚接触感染。
このころにはみんな気づき始めてワクチンだマスクだ、緊急事態だとあわてて対策をしだすけれど、時すでに遅く、墨は全体を染めてしまっている。
この汚れた水を汲みだすのが、入院や死亡、軽症者の隔離、気づかない間に感染し未発症で終わって抗体ができた人の増加。
でも全部はくみ出せないので上からきれいな水を灌ぐのですが、これは、ロックダウンで一定の地域を封鎖し全数検査をして隠れ陽性者を全部はじき出さないと実現しない。
人権無視の独裁で揶揄される国のほうが早くこの事態を脱することができる皮肉。

今の政府ではできないでしょう、なのでまだ数年はかかります。
昔にあったスペイン風邪なんかも似たレベルだったのでしょうが、当時は今のように情報網が発達していないから、直接かかわらなければ何も知らずに終わってしまった人が多かった。 今はネットでウイルスが広がる、ってウイルス違いか。

ご自愛くださいませ。

おら大嫌いな病院に連れて行かれるのが怖くてコロナどころじゃないのだにゃ

入院の当日は前日から絶食なのでうるさいです

みる&ボイズでした

コロナ怖い - ミィー

2021/04/18 (Sun) 19:12:38

ご無沙汰しております

大阪…すごい勢いで増えてますね
ボイズさん、ばくさん、みなさん
大丈夫でしょうか
東京…ヘザーさん

音沙汰がなくなると心配です

はやくワクチンが行き渡ることを祈るばかりです 

222 - Mrボイズ

2021/02/22 (Mon) 08:19:14

 
にゃんにゃんにゃんの日。
みるはいつもと変わらず窓辺タイムでまったり、春の気配を楽しんでいます。
あと3週間ほどでここに来てから6年になります、本当に早いものです。
初対面の頃のよそよそしさとは打って変わってベタベタの甘えん坊さんになり、毎日夕食後は私の膝に乗って顔ゴッツンしながらゴロゴロ。
ひとしきり甘えたら満足してそのまま膝の上で寝てしまう、ノラちゃんでもこんなに変われるのだな、と、これまでの日々に思いを馳せています。

おら何にも考えないからちゅーるくれ
物欲の塊か・・・

みる&ボイズでした

Happy Birthday!! - Mrボイズ

2021/01/28 (Thu) 09:06:09

 
今日はみるの誕生日、のらにゃんだったから本当の誕生日は不明だけれど私の誕生日に近い日を選んで決めてやりました。
もう7歳、早いものでシニアの仲間入りです。
まだ毛艶もよく特に病気も抱えていなくて元気モリモリで走り回っています。
今日も小さな日向を転々と楽しんでいます。

新年のご挨拶 - Mrボイズ

2021/01/01 (Fri) 12:50:50

 
明けましておめでとうございますにやん。
みるともどもご贔屓のほどよろしくお願いいたします。

おら金時ニンジンを食うのだにゃん
新年早々・・・変なものに興味津々

みる&ボイズでした

しばらくぶり - Mrボイズ

2020/12/29 (Tue) 08:46:33

 
今年最後のカキコになりそうです。
みるも来年は7歳でシニアの仲間入り、本当に早い。
ご本にゃんはまだあどけなさもあって、甘えん坊で聞き分けの良い子です。
今年は腸炎起こして入院してしまったけれど、集中的な治療のおかげで再発の兆しもなく順調。
このまま元気に過ごしてくれることを祈るばかり。

皆様、皆にゃんも良いお年をお迎え下さい。

おらも年越しのおせちを頂きますにゃん。

みる&ボイズでした

日差しにうっとり - Mrボイズ

2020/12/02 (Wed) 13:41:57

 
ベランダでの寛ぎタイムもすっかり板に付いたみる、でも、風は冷たいので寒がりさんのみるはちょっとでも温かい場所を求めてエアコンの室外機の上に。
冬はエアコンを使わないのでお日様で温まった鉄板焼きを楽しんでいます。
ホカホカの鉄板と上からの日差しでサンドイッチ蓄熱しながら夢見心地。

おら起きてますにゃ
起きたフリしてるだけです

みる&ボイズでした

お外 - Mrボイズ

2020/11/20 (Fri) 08:47:51

 
みるは完全室内飼いで外出禁止。
それでも、以前に一度だけドサクサ紛れに出たことがあり、その後は良く玄関先で出たそうにしている。
前回飛び出したときも、どこかに走り去るという感じではなかったのでなんとなく外の空気を味わえればよいだけかも、ということで2階のベランダなら飛び降りたり飛び移ったりして脱走することはないので出してみることを考えていたけれど、最近まで掃除をしておらず結構な泥汚れ。
そのままで出すと間違いなく家中に肉球スタンプで後が大変だから見合わせていた。
帰国できなくて居候中の海外女子が聞きつけてボランティアで参加してくれてベランダをきれいに洗って泥を取り除いてくれた。

早速、みるがお試しでそろそろと出て、一通り見物したら日向でまったりして落ち着いていた。
手摺に乗って踏み外すのを心配していたけれど、一周回ったら点検完了でその後は登っていない。
雨の日以外はこんな感じで寛いでいます、家の中が気になるのか出口からあまり遠くには行かず近場で場所を変えながらのんびりと過ごしています。

おら毛皮の天日干しですっきりだにゃ

みる&ボイズでした

追加 - Mrボイズ

2020/11/19 (Thu) 12:13:23

 
真上からもう一枚、でかくなりました

おらは標準サイズのつもりなんだけどにゃ

みる&ボイズでした

ぴったりサイズ - Mrボイズ

2020/11/19 (Thu) 12:07:48

 
機材の移動で台車に乗せておいたらいつのまにやらみるがすまし顔で納まっていたのでパチリ。
猫が大好きなすき間空間。

おらはここをお気に入りに登録だにゃ
最近はベランダでの一時も楽しんでいるので様子は後ほど

みる&ボイズでした

ささやかな幸せ - Mrボイズ

2020/11/03 (Tue) 14:55:45

 
みるはこの時期から気温がジワジワと下がるので日向ぼっこに余念がない。
今日も小さな日向を追いかけて蓄熱を楽しんでいる。

おらはどんなに小さな日向でも有効活用だにゃ
お尻が影ですけど

みる&ボイズでした

カサブタ - Mrボイズ

2020/10/12 (Mon) 08:40:21

 
その後の経過を観察していると、剥がれた後の皮膚は健康で状態の良いものに回復している。
多分、ターンオーバー数回で正常に戻りそうな様子、ホッと一安心。

私は神経痛の激痛で土曜日の晩から今朝まで殆どなにも出来ずうめいていた。
なんで病院が休診のときに限って容態が急変するのだろう・・・
今朝は少し楽になっているけれど結構な痛みで診察を受けたいのに、こんなときに限って母がショートステイから戻る日なので診察時間は母に取られてお預け。

これだけの激痛だとみるの歯磨きは難儀、いつもなら渋るみるを抱っこして歯磨きコーナーに連れて行くのだけれど、私はかがむこともままならず途方にくれ、止む無く歯磨きコーナーでみるを呼ぶと普段なら逃げ回るのに渋々ながら自分からやってきてくれた、優しい子だ。

おら優しいから協力的なのだにゃ、だからしっかり飯の支度は頼んだにゃ
そこは譲らないのね・・・

みる&ボイズでした

心配・・・ - Mrボイズ

2020/10/07 (Wed) 09:26:34

 
みるのアゴにカサブタ。
どうもかきむしったらしく、最初は小さいものが出来てすぐに剥がれ落ちたけれど、2回目のは範囲が広くてカサブタの状態もいまひとつ良くない。
らての時もこの小さなカサブタ、というか「フケ」がきっかけでした。
まだ診察は受けておらず様子見ですが、らての時のような事態にならないことをひたすら祈っています。

すぐに気付けたのはやはり触れ合いがあったから、しまちゃんはどうしているのかな?

おら何にも知らないから元気モリモリの能天気だにゃ
それも幸せのうち

みる&ボイズでした

ひたすら・・・ - Mrボイズ

2020/06/07 (Sun) 08:17:56

 
世間はコロナ騒動でみなさん限界Maxの我慢の日々。
はてさて、そんな巷の騒ぎはよそに呑気に暮らせるのがにゃんこの特権。
みるも呑気に・・・と思っていたら、居ました、相変わらず開かずの扉の前に。

おらは天岩戸が開いたら神々しい光に吸い込まれるのが夢なのにゃ
開きません!

みる&ボイズでした

お外に行きたい - Mrボイズ

2020/06/03 (Wed) 07:49:46

 
弱虫でお外の厳しい暮らしは絶対に無理なみる、完全室内飼いでなんの問題も無いけれど、先日大きな荷物の搬入で玄関が開いている隙にお外見物にフラフラと出てしまった。
見つけて即座に確保、回収したけれど、それ以来お外が気になって仕方が無い様子。
野良時代には公園を走り回っていたので記憶が蘇ったようだ。
時々は気分転換にハーネスをつけてお外の空気を吸わせてやるのもいいかもしれないけれど、一度出すと脱走を試みるので考え物。
ま、玄関は二重扉なので脱走は起きないのだけれど、足元をウロウロして煩わしい。

おらはお外の空気に思いを馳せて玄関で粘るのだにゃ
一時間以上ここで動きません

みる&ボイズでした

お腹のハゲ - Mrボイズ

2020/05/27 (Wed) 08:02:23

 
先日の入院でエコー検査のためお腹の毛を剃られてしまったみる
ヘソ天で寝ていると結構情け無い姿だけれどご本にゃんは気にかけることなくご機嫌
昨日は入院で接種できなかったワクチンで通院、入院のトラウマがまだあるようでキャリーに入れた途端に抗議の鳴き声、泣き声か・・・
ワクチンは無事終えて、入院後の経過も順調なのでひとまずは良しとするにゃん

おらはハゲてもカワイイのだにゃん
ちょっとづつ毛は戻ってます

みる&ボイズでした

記念日おめでとう - ばく

2020/03/16 (Mon) 07:21:21

みるちゃん、ボイズさんちが我が家になってほんとに良かったですね!
最強の運を持ってるにゃんこちゃん。

もうあれから5年なんですね。
最初は怯えた表情でしたよね。
段ボールハウスからなかなか出てこない、って言ってましたよね。
らてちゃんの分まで幸せな時間を楽しんでねー。
それにしてもきれいな毛並みですね!美しい。

みるちゃんはどのパウチが好きなのかな?

3/15 記念日 - Mrボイズ

2020/03/15 (Sun) 19:26:24

 
今日はみるがここにやってきた日、あっという間に過ぎた5年でした。
もうすっかり馴染んで我が物顔で家中を闊歩しています。
筋金入りの寒がりさんはホカペが大好き、のら時代の玄関マットとは大違いの暖かさ。

おらは毎日がマッタリなんだにゃ

みる&ボイズでした

このトピックはレス満タンなので返信できません。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.